5月の車山から霧ケ峰
- 2014⁄05⁄21(水)
- 21:06
五月晴れのある日 白樺湖を通り車山から霧ケ峰までプチドライブ
カラマツ・白樺などの芽吹きが美しい季節ですが野焼きのあとはまだ黒い状態
必ず立ち寄るビーナスライン富士見台展望台
晴れた日のここから見る景色は最高
気象条件に恵まれないと180℃のパノラマには出会えない

蓼科山~八ヶ岳~富士山~南アルプス~中央アルプス~御嶽山~乗鞍岳~北アルプス南部まで
よ~く見えた

良く行く場所だし下手な写真より動画にすれば良かったかな
セエラもマイナスイオンたっぷりで気持ち良さそうだった
一日寿命が延びたかな(笑)

寿命といえばトランプくんが7歳と3ヶ月で5/13永眠… 若かった
人もワンも与えられた命 明日の事はわからない
神様から与えられた命の長短こそあれ その重みにはなんら変わりはない
太く短くだったと思うどうか安らかに

暫し絶景を楽しみもう少し走ってみよう

続く
カラマツ・白樺などの芽吹きが美しい季節ですが野焼きのあとはまだ黒い状態
必ず立ち寄るビーナスライン富士見台展望台
晴れた日のここから見る景色は最高
気象条件に恵まれないと180℃のパノラマには出会えない

蓼科山~八ヶ岳~富士山~南アルプス~中央アルプス~御嶽山~乗鞍岳~北アルプス南部まで
よ~く見えた

良く行く場所だし下手な写真より動画にすれば良かったかな
セエラもマイナスイオンたっぷりで気持ち良さそうだった
一日寿命が延びたかな(笑)

寿命といえばトランプくんが7歳と3ヶ月で5/13永眠… 若かった
人もワンも与えられた命 明日の事はわからない
神様から与えられた命の長短こそあれ その重みにはなんら変わりはない
太く短くだったと思うどうか安らかに

暫し絶景を楽しみもう少し走ってみよう

続く
- 関連記事
-
- 自然の風は涼しかった~ (2017/07/16)
- レイラ雪原を歩く (2017/02/16)
- トレッキングデビュー(標高2034m)そして… (2016/09/20)
- 放牧 (2014/12/01)
- 雪が降る前に (2014/11/28)
- 釜口水門&ニッコウキスゲ (2014/08/03)
- 美ヶ原高原 (2014/05/24)
- 5月の車山から霧ケ峰 (2014/05/21)
- ニッコウキスゲが咲く黄色い丘は… (2013/07/06)
- またまた北アルプス~(美ヶ原高原) (2013/03/30)
- 久しぶりの霧ケ峰とアルプスの山並み (2013/03/20)
- 寒い!(美ヶ原高原) (2012/08/15)
- 美ヶ原の大雪原② (2012/03/31)
- 美ヶ原の大雪原① (2012/03/28)
- 厳冬の車山~霧ケ峰 (2012/02/04)
- category
- おでかけ(車山・霧ヶ峰・美ヶ原)
- genre
- 写真
- theme
- お散歩お出かけ写真
Comment
なかやまむくさ~ん
こんばんは♪
そうでしたよね ころぼっくるに行ったのですものね
空気は行かなければすえないけれど
写真はお天気がよければ誰でも撮れますよ(笑)
お陰さまでセエラは変わりなく過ごしておりますが
私はオフ会行けなっかた病にかかり(爆)何となくローテーションです
先日の自治会の行事は終わりましたがまだまだ続きます
明日はゴミ拾い来月は野排球大会があります(涙)
続きはねマンネリ記事ですから期待しないでくださいね(笑)

こんばんは♪
そうでしたよね ころぼっくるに行ったのですものね
空気は行かなければすえないけれど
写真はお天気がよければ誰でも撮れますよ(笑)
お陰さまでセエラは変わりなく過ごしておりますが
私はオフ会行けなっかた病にかかり(爆)何となくローテーションです
先日の自治会の行事は終わりましたがまだまだ続きます
明日はゴミ拾い来月は野排球大会があります(涙)
続きはねマンネリ記事ですから期待しないでくださいね(笑)
- 2014⁄05⁄24(土)
- 19:38 [edit]
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/761-a713a3c8
いつもながら、すてきな写真に癒されます〜♪
オフ会で会えなくて残念だったけど、
セエラちゃん、元気そうで良かったぁ(^o^)
自治会の行事は、無事に終わりましたか?
お疲れ様でした!
続きが楽しみ〜