fc2ブログ

ドッキドキの検査結果

五月晴れの良いお天気~ 少し前に池の水を取り替えた
セエラもお手伝い? コイも元気になった

s-IMG_7568 - コピー

牡丹も満開になった

s-IMG_7571.jpg

セエラの前回の検査から4週間 第2回目の腎臓の検査日です
あられから毎週お医者さま通いをしているセエラ
自分から診察台に乗ります 乗ったあとはつぶれたカエルみたいな格好で笑えます

s-IMG_7582.jpg

体重は前回が31.6Kg 今回は31Kg
尿素窒素(BUN:基準値7.0~25mg/dl)と
クレアチニン(Cre:基準値0.30~1.40mg/dl)の検査結果
BUN 1回目38 ⇒ 2回目38 変化無し Cre 1回目2.4 ⇒ 2回目2.2 若干下がる
これからも投薬治療は続きますが通院も2週間に一度になりました
腫瘍の大きさも変わりないのでこのまま経過観察
なんとか病気とお付き合いしていけそうで少しほっとしています 
お母さんの手作りトッピング食の効果有かな?

散歩道の若い八重桜はまだ咲いている
今年の我が家の藤も良い感じに咲きもうすぐ満開 今年も記念撮影
来年も記念撮影が出来ますように(祈)

s-IMG_7585.jpgs-IMG_7604.jpg

いよいよ来週末はShakpadのオフ会
2007年春の第2回Shakpadオフ会より
春のオフ会は毎年かかさず参加してきましたセエラ家です
今回は自治会の用事と重なり涙を呑んでの欠席となりました
Shakpadオフ会の盛会をお祈り申し上げます♪



関連記事
category
ワンコ健康・病気(慢性腎不全)・永眠(セエラ)
genre
ペット
theme
ワンコ日記

Comment

セェラちゃん、悪化はしていなかったのですよね?
それだけでも先ずは一安心ですよね。
良かった~(*^_^*)

鯉もお花もみんな元気に育って、
大丈夫!
セェラちゃんも同じに絶対元気になりますよ(^O^)/
  • 2014⁄05⁄11(日)
  • 22:11

お母さんの手作りトッピング食のお蔭でしょ~、ほんと!!
悪くなってなくて、良かったね、セェラちゃん!(*^_^*)
オフ会、残念だけど、また、NandaWandaで報告しますねっ

フードをおねだりする時の 可愛いジャンプが、目に浮かぶっ!(笑)
  • 2014⁄05⁄12(月)
  • 10:04

なつみさ~んe-266

そう とりあえず現状維持
腎臓は現状維持でいければまあまあかなぁ
本当はもう少し改善してくれれば良いのですが…
新緑の良い季節になってきましたね
お花もですが雑草も元気よく育っていますよ(笑)
セエラももう少し数値が良くなるよう頑張りますね

なかやまむくさ~んe-266

そうかなぁ そうだと嬉しいな
食いしん坊セエラも食にはうるさくて(笑) 良かれと思って作っても
口にしなかったりもう大変ですよ 騙し騙し頑張っています
今年は奇跡の3ショット残念(笑)琥珀家&むく家でお願いしますね
超大作の動画楽しみにしていますからぁ
ジャンプねまたお見せしたいなぁ
皆さんによろしくお伝えくださいませ



  • 2014⁄05⁄12(月)
  • 19:49
  • [edit]

良かった!
病気も、、永いお付き合いなら、、良し良しですよ。

、、と言う事は、、
セイラちゃん、、最近、、盗み食い無し~!、、ですか?????笑
  • 2014⁄05⁄12(月)
  • 19:50

トランプ母さ~んe-266

そうですね…この数値だと3割くらいの腎臓の働きしかありませんが
だましだまし何とかいけたらと思います
そうそう両親に厳重注意してありますから(笑)
いまのところ盗み食いは大丈夫そうです でも少し前残りごはん食べたらしい(爆)
それはそうとセエラより4歳も若いトランプくんの病気が心配です
今日も病院なのですね…
お互いポジティブに少しでも良い方向に向かうよう頑張りましょうね
遠くからお祈りしています


  • 2014⁄05⁄12(月)
  • 20:50
  • [edit]

セエラちゃん、大事無いようで良かったです~~♪
健康が一番ですよね。

今年はオフ会でお目にかかれないのですね。
残念ですが・・・
何かの折に、是非またお目にかかりたいと思います。
  • 2014⁄05⁄12(月)
  • 23:05

マレミモママさ~んe-266

とりあえず今回の結果は現状維持で良かったのですが
この先の事を考えると不安でいっぱいです…
マーレくんは13歳でも健康体で羨ましいですよ
今年はオフ会に参加できず本当に残念です
またみもざちゃんの元気をセエラにもいっぱい分けて下さいね
お目にかかれる日を楽しみにしております
  • 2014⁄05⁄13(火)
  • 19:24
  • [edit]

久しぶりのコメントでごめんなさい!
セエラちゃんの腎臓の数値、少しずつでも改善されますように。
しこりも大きくなりませんように。
毎日笑って過ごして病気が飛んで行っちゃうように
埼玉からお願いしてるからね!
またセエラちゃんの笑顔見に来るね!
  • 2014⁄05⁄13(火)
  • 22:03

こんにちは

セエラちゃん、病気なんかに負けないで
毎日、楽しく、過ごしてね。

我が家の、Qさんも老犬ゆえ、遠出は控えようと
思いましたが、お医者さん曰く、普段通りでいいよ、、
で、今週末は富士さんにと、走り回る予定です。

会えないのは、残念ですが、また、ブログで
報告しますね。
  • 2014⁄05⁄14(水)
  • 09:14

あかねママさ~んe-266

こちらこそすご~くご無沙汰で申し訳ございません
セエラもあと少しで11歳 大型犬ですからかなりおばあさんになりました
まだまだ病気知らずで元気に過ごせると思っていたのに…
でもなってしまったものは仕方ないのでポジティブに考えて
この先も楽しく過ごして行こうと思います
また嬉しそうなセエラの写真をたくさん載せますね
元気玉ありがとうございます

Qの母さ~んe-266

ありがとうございます
楽しく過ごせば病気もどこかに飛んでいってしまいますよね
そうそうセエラの獣医さんにも同じこと言われましたよ
やはり人間もワンも動けるうちは楽しく過ごさないとね
良いなぁ河口湖 行きたくてうずうずしていますが
今年は自治会の皆さんに迷惑掛けられないので…
楽しいオフ会の様子楽しみにしておりますね



  • 2014⁄05⁄14(水)
  • 19:42
  • [edit]

結果を待つのはドッキドキですよね。
我が家も毎回そうなので、とってもよく分かります。
セエラちゃん、BUNが横ばいでCreが少し下がり、進行していない様子に私もほっとしました。
横ばいなら大丈夫!
ママさんの手作りトッピング食とご努力の賜物ですね。
また有力情報お届けしますね~♪
来年も再来年もその次も、笑顔で記念撮影できますようにと祈り続けます。
  • 2014⁄05⁄15(木)
  • 08:28
  • [edit]

ムサシママさ~んe-266

その節はほんとう~にお世話になりありがとうございました
ムサシママさんに教えていただいた食材等々
参考にさせていただいて頑張っております
その辺のことはまた折を見て書けたらなぁと思います
お互い検査結果を待つのはドキドキ…
お陰さまで今回は悪化していなかったのでとりあえず一安心です
これ以上悪化しないよう少しでも改善するよう精進あるのみです
お互い穏やかな日々が長く続くよう頑張りましょうね



  • 2014⁄05⁄15(木)
  • 19:54
  • [edit]

Trackback

https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/760-1842a971