冬のなんちってスイス
- 2014⁄03⁄11(火)
- 21:00
大震災から3年
東北の被災地にまた春が巡りきた
まだ3年もう3年
当たり前のことが当たり前に出来なくなっても
原発で苦しめられている地でも季節は巡り花は咲く
でも本当の春はまだまだ遠い気がする
3.11 14時46分 鎮魂と祈りをこめて黙祷
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3/9 白馬の 栂池高原スキー場 へ行ってきたよ~

お父さんが見に行った「てれまくり2015」のイベントへの同行だよ
てれまくりって何だろうね? よく判らないけれどテレマークスキーのイベントらしいよ
まずはいつのもの場所で一枚 電線が邪魔!

夕方から自治会の仕事があるので今回は撮影スポットへ寄れないから
写真は 去年のブログ を見てね

イベント会場へはゴンドラに乗らないと行けないから
セエラはお母さんと下で待っていたよ
白馬は昔と違ってオーストラリア中心に外国からのスキー客が多いのだよ


車窓から撮った白馬八方尾根
兎平・黒菱平のコブ スキーを引退(笑)してから随分経つけれど今も滑れるかしらぁ?

次はせっかく栂池まで来たからスイスまで足を延ばしてみたよ

スイスとはアロくんむくちゃんと遊んだ あそこ のことよ
もう1年半も経ってしまったね 懐かしい~

冬のなんちゃってスイスも良い感じだね

お昼はワンコも同席OKのお店
やっぱり外国のお客様向けに改装したのかしら

松本に用事があったので大町・安曇野を通り帰宅
次回はもう少しゆっくり来たいね
東北の被災地にまた春が巡りきた
まだ3年もう3年
当たり前のことが当たり前に出来なくなっても
原発で苦しめられている地でも季節は巡り花は咲く
でも本当の春はまだまだ遠い気がする
3.11 14時46分 鎮魂と祈りをこめて黙祷
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3/9 白馬の 栂池高原スキー場 へ行ってきたよ~

お父さんが見に行った「てれまくり2015」のイベントへの同行だよ
てれまくりって何だろうね? よく判らないけれどテレマークスキーのイベントらしいよ
まずはいつのもの場所で一枚 電線が邪魔!

夕方から自治会の仕事があるので今回は撮影スポットへ寄れないから
写真は 去年のブログ を見てね

イベント会場へはゴンドラに乗らないと行けないから
セエラはお母さんと下で待っていたよ
白馬は昔と違ってオーストラリア中心に外国からのスキー客が多いのだよ


車窓から撮った白馬八方尾根
兎平・黒菱平のコブ スキーを引退(笑)してから随分経つけれど今も滑れるかしらぁ?

次はせっかく栂池まで来たからスイスまで足を延ばしてみたよ

スイスとはアロくんむくちゃんと遊んだ あそこ のことよ
もう1年半も経ってしまったね 懐かしい~

冬のなんちゃってスイスも良い感じだね

お昼はワンコも同席OKのお店
やっぱり外国のお客様向けに改装したのかしら


松本に用事があったので大町・安曇野を通り帰宅
次回はもう少しゆっくり来たいね
- 関連記事
-
- 雪の和田野の森(白馬) (2015/02/14)
- 国営アルプス安曇野公園(大町・松川地区) (2014/09/18)
- 国営アルプスあずみの公園(堀金・穂高地区) (2014/07/17)
- 表銀座 (2014/07/12)
- 秘境の地 (2014/07/05)
- バラに癒されて (2014/06/19)
- 2014ドックショーin長野市エムウェーブ (2014/06/17)
- 冬のなんちってスイス (2014/03/11)
- 初詣に行ったよ~ (2014/01/06)
- 幻のそばを探しに… (2013/11/10)
- 志賀高原ドライブ (2013/10/17)
- 戸隠神告げ温泉 (2013/04/04)
- 綺麗だったよ~ 白馬☆ (2013/02/19)
- ドライブ②(白根~渋峠~北志賀高原竜王) (2012/09/14)
- ドライブ①(嬬恋~草津~白根) (2012/09/11)
- category
- おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)
- genre
- 写真
- theme
- お散歩お出かけ写真
Comment
マレミモママさ~ん
ママさんもスキーをやられていたのですね
私たちの世代はスキー人口も多かったですものね
信州はスキー場がたくさんありますが
私は八方尾根・志賀高原・菅平…毎週のようにスキー場通いをしていました
でもここは滑ったことがないのですよ
また旅行がてら訪ねてみてくださいね

ママさんもスキーをやられていたのですね
私たちの世代はスキー人口も多かったですものね
信州はスキー場がたくさんありますが
私は八方尾根・志賀高原・菅平…毎週のようにスキー場通いをしていました
でもここは滑ったことがないのですよ
また旅行がてら訪ねてみてくださいね
- 2014⁄03⁄14(金)
- 19:14 [edit]
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/745-2e1d3455
ホテルが素敵なんですよね~~なつかしいな~~