幻のそばを探しに…
- 2013⁄11⁄10(日)
- 20:27
Qちゃんと会ってから一週間が経ったね セエラぁ時の流れは早いね

紅葉も里まで降りてきたね

今日はね新潟県境の信州でもとっても雪深くなる飯山へ行ってきたよ~
「幻のそば」と言われる富倉そばを探しに富倉そば新そば祭りに行ったんだぁ
此処は飯山の富倉地区だよ 長閑だねぇ

飯山は雪深くて小麦がとれないため地元で「山ごぼう」と呼ぶ オヤマボクチ の葉の繊維を
つなぎとして練り込むのが特徴なのだよ




とにかくこねてこねて薄~くま~るく伸ばすんだって 打ち板からおそばがはみ出ているし珍しいよね
でもねお母さんもセエラもあんまり興味がないから(笑) 里山を散策だよ


こっちの方が楽しかったな
お父さんはオヤマボクチの乾燥したものが売っていたので買ってきてお蕎麦を打ってくれたよ
晩御飯にちょっぴりもらったけれどいつもよりこしがあったよ
やっぱりお出かけは楽しいね

紅葉も里まで降りてきたね

今日はね新潟県境の信州でもとっても雪深くなる飯山へ行ってきたよ~
「幻のそば」と言われる富倉そばを探しに富倉そば新そば祭りに行ったんだぁ
此処は飯山の富倉地区だよ 長閑だねぇ

飯山は雪深くて小麦がとれないため地元で「山ごぼう」と呼ぶ オヤマボクチ の葉の繊維を
つなぎとして練り込むのが特徴なのだよ




とにかくこねてこねて薄~くま~るく伸ばすんだって 打ち板からおそばがはみ出ているし珍しいよね
でもねお母さんもセエラもあんまり興味がないから(笑) 里山を散策だよ


こっちの方が楽しかったな
お父さんはオヤマボクチの乾燥したものが売っていたので買ってきてお蕎麦を打ってくれたよ
晩御飯にちょっぴりもらったけれどいつもよりこしがあったよ
やっぱりお出かけは楽しいね
- 関連記事
-
- 国営アルプスあずみの公園(堀金・穂高地区) (2014/07/17)
- 表銀座 (2014/07/12)
- 秘境の地 (2014/07/05)
- バラに癒されて (2014/06/19)
- 2014ドックショーin長野市エムウェーブ (2014/06/17)
- 冬のなんちってスイス (2014/03/11)
- 初詣に行ったよ~ (2014/01/06)
- 幻のそばを探しに… (2013/11/10)
- 志賀高原ドライブ (2013/10/17)
- 戸隠神告げ温泉 (2013/04/04)
- 綺麗だったよ~ 白馬☆ (2013/02/19)
- ドライブ②(白根~渋峠~北志賀高原竜王) (2012/09/14)
- ドライブ①(嬬恋~草津~白根) (2012/09/11)
- 白馬岳登山下見(白馬猿倉) (2012/08/05)
- アルプス展望道路 (2012/04/20)
- category
- おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)
- genre
- 写真
- theme
- お散歩お出かけ写真
Comment
セエラちゃん、山陰の旅お疲れ様でした~
長旅で又楽しい思いでがいっぱいできましたね。
これからも元気でお父さん、お母さんと一緒にたくさんの思い出を作ってね!
お父さんの打ち立てお蕎麦美味しかったでしょ~♪
長旅で又楽しい思いでがいっぱいできましたね。
これからも元気でお父さん、お母さんと一緒にたくさんの思い出を作ってね!
お父さんの打ち立てお蕎麦美味しかったでしょ~♪
- 2013⁄11⁄11(月)
- 11:23
セエラちゃん相変わらず元気一杯、嬉しいですねヾ(^v^)k
長旅にもめげずにまたまたお出かけ、楽しくてしょうがない、
そんなセエラちゃんの姿が目に浮かびますよ。
ご主人のうちたての蕎麦一度ご馳走にあずかりたいものです。
長旅にもめげずにまたまたお出かけ、楽しくてしょうがない、
そんなセエラちゃんの姿が目に浮かびますよ。
ご主人のうちたての蕎麦一度ご馳走にあずかりたいものです。
- 2013⁄11⁄11(月)
- 11:33
Qの母さ~ん
こんばんは
その節は本当にお世話になりQちゃん家と楽しい時間を共有できた事
ありがとうございました
お互い高齢犬ですがまだまだ楽しめる事はたくさんありますね
オフ会楽しまれてください&皆様にもよろしくお伝えくださいませ
信州の里も紅葉は終盤でもうすぐ雪の便りかな
是非こちらにもまたお出かけくださいね
Qちゃん・Tenちゃんまた会おうね 待っているよ♪
※写真がブレブレで送付できるものがありませんでした
申し訳ございませんでした
なつみさ~ん
無事に長旅が終わりほっとしております
楽しい事はあっという間に終わってしまいますね
これからもお出かけたくさんして元気なうちにいっぱい思いで作りしようと思います
メイちゃんもまた遊びにいらして下さいね
打ちたてゆでたては美味しいよ セエラ贅沢でしょ(笑)
ラブパパさ~ん
無事に山陰まで行ってまいりました
来週の関西オフ会も行きたかったのですが2連休で諦めました
そうなのですよセエラも一緒に行く~って言うともうピンピラばね(笑)
同じそば粉でもつなぎが違うと食感がかなり違います
おそば是非食しにお出かけくださ~い

こんばんは
その節は本当にお世話になりQちゃん家と楽しい時間を共有できた事
ありがとうございました
お互い高齢犬ですがまだまだ楽しめる事はたくさんありますね
オフ会楽しまれてください&皆様にもよろしくお伝えくださいませ
信州の里も紅葉は終盤でもうすぐ雪の便りかな
是非こちらにもまたお出かけくださいね
Qちゃん・Tenちゃんまた会おうね 待っているよ♪
※写真がブレブレで送付できるものがありませんでした
申し訳ございませんでした
なつみさ~ん

無事に長旅が終わりほっとしております
楽しい事はあっという間に終わってしまいますね
これからもお出かけたくさんして元気なうちにいっぱい思いで作りしようと思います
メイちゃんもまた遊びにいらして下さいね
打ちたてゆでたては美味しいよ セエラ贅沢でしょ(笑)
ラブパパさ~ん

無事に山陰まで行ってまいりました
来週の関西オフ会も行きたかったのですが2連休で諦めました
そうなのですよセエラも一緒に行く~って言うともうピンピラばね(笑)
同じそば粉でもつなぎが違うと食感がかなり違います
おそば是非食しにお出かけくださ~い
- 2013⁄11⁄11(月)
- 19:08 [edit]
こんばんは^^
裏町のマリアさんどもです^^
足の具合如何ですか?
捻挫は癖になりますのでお大事にして下さいね^^
自分も足首を外側に捻る癖がついてしまっているので
もう一つの活動の時は必ず左脚首にサポーターを巻いております。
ほんとならテーピングでガチガチに固めればいいのですが…
暇とお金の都合でサポーターで賄っております^^
えっと^^
今回ブログ名を変更しました^^
新ブログ名は^^
「信州風景写真撮影倶楽部 会員№1番」です^^
写真自体はまったく変わりませんがいかにもってブログ名にしてみました(苦笑)
それではブログ名変更よろしくお願い致します^^
そうそう^^お蕎麦いかがでした?
自分は写友さんが来た時くらいしか外で蕎麦食べませんが…
家で食べる乾麺の蕎麦との違いがまったくわかりません^^;
お見せの選定が悪いのか…
はたまた信州産の乾麺の出来がいいのか…
あっ^^単に味音痴かもです^^
足の具合如何ですか?
捻挫は癖になりますのでお大事にして下さいね^^
自分も足首を外側に捻る癖がついてしまっているので
もう一つの活動の時は必ず左脚首にサポーターを巻いております。
ほんとならテーピングでガチガチに固めればいいのですが…
暇とお金の都合でサポーターで賄っております^^
えっと^^
今回ブログ名を変更しました^^
新ブログ名は^^
「信州風景写真撮影倶楽部 会員№1番」です^^
写真自体はまったく変わりませんがいかにもってブログ名にしてみました(苦笑)
それではブログ名変更よろしくお願い致します^^
そうそう^^お蕎麦いかがでした?
自分は写友さんが来た時くらいしか外で蕎麦食べませんが…
家で食べる乾麺の蕎麦との違いがまったくわかりません^^;
お見せの選定が悪いのか…
はたまた信州産の乾麺の出来がいいのか…
あっ^^単に味音痴かもです^^
- 2013⁄11⁄12(火)
- 21:31 [edit]
どっしゃんさ~ん
こんばんは 急に寒くなりましたね
お陰様で足は大分良くなりましたが心配なので昼間はサポーターしています
夜の湿布は今週からパスです(笑)
捻挫はやはり癖になるのですね 気をつけないと… 何せそそっかしいので
どっしゃんさんもお気をつけ下さいませ
ブログ名変更なさったのですね
素敵なブログ名です アクセス数もますます増えること間違いなしですね
リンクも変更させていただきました
お蕎麦美味しかったですよ
我が家は主人がお蕎麦を打つのが趣味?の一つですから何かない限り
週末一日は手打ち蕎麦を食しております(笑)
○○のそば粉が良いとか○○のそば粉は打ち方が難しいとか…
お蕎麦の味が判らない方って私も周りにも結構多いですよ
でもお蕎麦は粉によって味・のど越し・香りが全く違いますよ
単なるお蕎麦好きってことでしょうね(笑)
新しいブログにもまたお邪魔させていただきます

こんばんは 急に寒くなりましたね
お陰様で足は大分良くなりましたが心配なので昼間はサポーターしています
夜の湿布は今週からパスです(笑)
捻挫はやはり癖になるのですね 気をつけないと… 何せそそっかしいので
どっしゃんさんもお気をつけ下さいませ
ブログ名変更なさったのですね
素敵なブログ名です アクセス数もますます増えること間違いなしですね
リンクも変更させていただきました
お蕎麦美味しかったですよ
我が家は主人がお蕎麦を打つのが趣味?の一つですから何かない限り
週末一日は手打ち蕎麦を食しております(笑)
○○のそば粉が良いとか○○のそば粉は打ち方が難しいとか…
お蕎麦の味が判らない方って私も周りにも結構多いですよ
でもお蕎麦は粉によって味・のど越し・香りが全く違いますよ
単なるお蕎麦好きってことでしょうね(笑)
新しいブログにもまたお邪魔させていただきます
- 2013⁄11⁄13(水)
- 19:15 [edit]
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/699-72df67ee
こんにちは
我が家も、お会いできて、とても楽しかったですよ。
こちらこそ、いろいろ、ありがとうございました。
13歳のQさん、残り少ない余生を楽しむように・・
17日には、和歌山のオフ会に参加しようと思っています。
また、会える時を信じて・・