志賀高原ドライブ
- 2013⁄10⁄17(木)
- 21:53
10/14
菅平で気温マイナスを観測&白馬岳山頂に初冠雪
旅行に行っていたお父さんが帰ってきた
上を見ては二階から降りてくるかなぁってずっと待っていたものね
セエラは嬉しくて水を得た魚のようだ
こんなに嬉しそうなセエラにお出かけ~と せがまれると出かけない訳にはいかないらしい(笑)
行き場所は運転手任せ
小布施のSAにある道の駅に寄った さすが連休で大賑わい
りんご「シナノドルチェ」は無かったけれど「秋映」を買い求めた
さてどこに行くのかしら?
甘党の私はこの時期限定 小布施堂 の「朱雀」を食してみたかったな
まあこの時間では無理かと思われますが… 変わりにセブン限定のコレで我慢(笑)

(「朱雀」写真は販売店からお借りしました)
そして山岳風景を楽しみながらドライブして着いた先は此処

志賀高原は 横手山ドライブイン 何とか駐車できセエラと記念撮影

ドライブしながら紅葉の名所と言われている一沼等を通ってきましたが
路駐が多くなかなか車を止められない
それにセエラを連れているので残念ながら紅葉撮影もできないしピークは過ぎたみたい
沼廻りしたかったな
とりあえず車中から撮影した紅葉
絶景はご近所の どっしゃんさん が撮影されています(志賀高原で検索してみてね)


志賀草津道路を群馬方面に進みます
本日志賀高原も初冠雪の便りがありこの道路もあと1ケ月で冬季閉鎖です

白根草津方面へ行こうと思いましたが大渋滞で万座方面に下りて

一枚撮影して嬬恋を通り帰宅しました
晴天に恵まれましたが紅葉写真はなく… でも美味しい空気が最高でした
来年こそは絶景を撮影してみたいな
菅平で気温マイナスを観測&白馬岳山頂に初冠雪
旅行に行っていたお父さんが帰ってきた
上を見ては二階から降りてくるかなぁってずっと待っていたものね
セエラは嬉しくて水を得た魚のようだ
こんなに嬉しそうなセエラにお出かけ~と せがまれると出かけない訳にはいかないらしい(笑)
行き場所は運転手任せ
小布施のSAにある道の駅に寄った さすが連休で大賑わい
りんご「シナノドルチェ」は無かったけれど「秋映」を買い求めた
さてどこに行くのかしら?
甘党の私はこの時期限定 小布施堂 の「朱雀」を食してみたかったな
まあこの時間では無理かと思われますが… 変わりにセブン限定のコレで我慢(笑)
![1175448_568640289866470_1638660691_n[1]_convert_20131015215128](https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/b/l/o/blogantyansera/20131015215444590.jpg)

(「朱雀」写真は販売店からお借りしました)
そして山岳風景を楽しみながらドライブして着いた先は此処

志賀高原は 横手山ドライブイン 何とか駐車できセエラと記念撮影

ドライブしながら紅葉の名所と言われている一沼等を通ってきましたが
路駐が多くなかなか車を止められない
それにセエラを連れているので残念ながら紅葉撮影もできないしピークは過ぎたみたい
沼廻りしたかったな
とりあえず車中から撮影した紅葉
絶景はご近所の どっしゃんさん が撮影されています(志賀高原で検索してみてね)


志賀草津道路を群馬方面に進みます
本日志賀高原も初冠雪の便りがありこの道路もあと1ケ月で冬季閉鎖です

白根草津方面へ行こうと思いましたが大渋滞で万座方面に下りて

一枚撮影して嬬恋を通り帰宅しました
晴天に恵まれましたが紅葉写真はなく… でも美味しい空気が最高でした
来年こそは絶景を撮影してみたいな
- 関連記事
-
- 表銀座 (2014/07/12)
- 秘境の地 (2014/07/05)
- バラに癒されて (2014/06/19)
- 2014ドックショーin長野市エムウェーブ (2014/06/17)
- 冬のなんちってスイス (2014/03/11)
- 初詣に行ったよ~ (2014/01/06)
- 幻のそばを探しに… (2013/11/10)
- 志賀高原ドライブ (2013/10/17)
- 戸隠神告げ温泉 (2013/04/04)
- 綺麗だったよ~ 白馬☆ (2013/02/19)
- ドライブ②(白根~渋峠~北志賀高原竜王) (2012/09/14)
- ドライブ①(嬬恋~草津~白根) (2012/09/11)
- 白馬岳登山下見(白馬猿倉) (2012/08/05)
- アルプス展望道路 (2012/04/20)
- 白馬連峰 (2012/04/17)
- category
- おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)
- genre
- 写真
- theme
- お散歩お出かけ写真
Comment
ななさ~ん
我が家から2時間… ちょっと遠いよねぇ
スカイレーダーはワンコ抱っこしてって言われるから
セエラは上まで行った事が無いのですよね
志賀高原はやっぱりガンガン滑っていた頃のスキーが一番の思い出かな
週末のお天気 雨みたいですね… ?

我が家から2時間… ちょっと遠いよねぇ
スカイレーダーはワンコ抱っこしてって言われるから
セエラは上まで行った事が無いのですよね
志賀高原はやっぱりガンガン滑っていた頃のスキーが一番の思い出かな
週末のお天気 雨みたいですね… ?
- 2013⁄10⁄18(金)
- 19:12 [edit]
セエラちゃん、お出掛け楽しかったようですね♪
パパさんもセエラちゃんの可愛いお顔を見たら出掛けずにはいられませんよね(笑)
紅葉、綺麗ですね!
好きな季節です♪
パパさんもセエラちゃんの可愛いお顔を見たら出掛けずにはいられませんよね(笑)
紅葉、綺麗ですね!
好きな季節です♪
- 2013⁄10⁄18(金)
- 21:07 [edit]
セエラちゃん~お利口にお留守番してたから、最後に楽しいプレゼントを
貰ったね(*^^)v よかったね!
紅葉もう少しですね。
ななかまどの実が多い年は雪が多いとか、寒いとかいいますが
今年はどうでしょうね?
貰ったね(*^^)v よかったね!
紅葉もう少しですね。
ななかまどの実が多い年は雪が多いとか、寒いとかいいますが
今年はどうでしょうね?
- 2013⁄10⁄19(土)
- 07:26
spankmamaさ~ん
ず~とお父さん早く帰ってこないかなぁと待っていたので
もう嬉しくて嬉しくて(笑) セエラにとってはお出かけするだけで
場所はどこでも良いみたいですね
紅葉はこれからが本番 どんどんと里に下りてきます
今年はセエラとどんな紅葉が見れるか楽しみです
海ままさ~ん
そうなのですよ もうお父さんが帰ってきたから嬉しくてね
私もお散歩行っているのにボスには敵わない(笑)
そうなのですか…志賀高原のななかまどは真っ赤で見事でした
山は平年より早い雪 この数日後志賀も真っ白になったそうです
今年は雪が多いかもしれませんね

ず~とお父さん早く帰ってこないかなぁと待っていたので
もう嬉しくて嬉しくて(笑) セエラにとってはお出かけするだけで
場所はどこでも良いみたいですね
紅葉はこれからが本番 どんどんと里に下りてきます
今年はセエラとどんな紅葉が見れるか楽しみです
海ままさ~ん

そうなのですよ もうお父さんが帰ってきたから嬉しくてね
私もお散歩行っているのにボスには敵わない(笑)
そうなのですか…志賀高原のななかまどは真っ赤で見事でした
山は平年より早い雪 この数日後志賀も真っ白になったそうです
今年は雪が多いかもしれませんね
- 2013⁄10⁄19(土)
- 18:29 [edit]
カギコメさ~ん
ここはいつも行っている女神湖
標高1500mですからぼちぼち紅葉が始まっていました
市街地は少~し色が赤く染まってきましたよ
うふふそちらのワンコと一緒でおでかけ大好きですから
それにお父さんが一緒だとテンションマックス(笑)
大変恐縮なお願いですが直接カギコメさんにお返事が出来ないシステムのようです
このブログの右側にあるメールフォームにメルアドを入れて
もう一度お名前だけで良いですからお返事いただけますか
メルアドは他の方には見れませんからご安心を
そちらのブログからお返事をと思いましたがメールフォームがなかったので
勝手なお願いですがよろしくお願いいたします
詳しい内容等をお返事させていただきます
ご面倒でもよろしくお願いいたします

ここはいつも行っている女神湖
標高1500mですからぼちぼち紅葉が始まっていました
市街地は少~し色が赤く染まってきましたよ
うふふそちらのワンコと一緒でおでかけ大好きですから
それにお父さんが一緒だとテンションマックス(笑)
大変恐縮なお願いですが直接カギコメさんにお返事が出来ないシステムのようです
このブログの右側にあるメールフォームにメルアドを入れて
もう一度お名前だけで良いですからお返事いただけますか
メルアドは他の方には見れませんからご安心を
そちらのブログからお返事をと思いましたがメールフォームがなかったので
勝手なお願いですがよろしくお願いいたします
詳しい内容等をお返事させていただきます
ご面倒でもよろしくお願いいたします
- 2013⁄10⁄21(月)
- 19:39 [edit]
こんばんは^^
裏町のマリアさんどもです^^
ブログの宣伝ありがとうございます^^
是非我がブログで志賀高原を堪能と言いたい所なんですが…
今年は色々な所要で12日の午後からしか行けませんでした(>_<)
結局ブログにも書きましたが横手、渋峠周辺は雨(雹&霰?)
と濃い霧でなにも見えず…
一沼も見頃過ぎでくすんでまして…
結局途中の木戸池の一枚のみ^^;^^;^^;
今年はこんな志賀高原でした(>_<)
って事でご期待の沿えなくて申し訳ありません<m(__)m>
ブログの宣伝ありがとうございます^^
是非我がブログで志賀高原を堪能と言いたい所なんですが…
今年は色々な所要で12日の午後からしか行けませんでした(>_<)
結局ブログにも書きましたが横手、渋峠周辺は雨(雹&霰?)
と濃い霧でなにも見えず…
一沼も見頃過ぎでくすんでまして…
結局途中の木戸池の一枚のみ^^;^^;^^;
今年はこんな志賀高原でした(>_<)
って事でご期待の沿えなくて申し訳ありません<m(__)m>
- 2013⁄10⁄27(日)
- 17:19 [edit]
どっしゃんさ~ん
こんばんは♪
どういたしまして
私は素晴らしい写真を撮られるどっしゃんさんのファンですからぁ
いえいえお仕事もおありでしょうしタイミングって難しいですよね
今年はタイミングが合わなかっただけですよ
今まで素晴らしい写真を撮られているのですから
どっしゃんさんは不満足でも私はそれで充分です
私はセエラとのお出かけがメインですからカメラの腕は全く成長しておりません(笑)
またどっしゃんさんの素晴らしい写真を楽しみにしておりますね
セエラの写真も是非お願いいたしま~す

こんばんは♪
どういたしまして
私は素晴らしい写真を撮られるどっしゃんさんのファンですからぁ
いえいえお仕事もおありでしょうしタイミングって難しいですよね
今年はタイミングが合わなかっただけですよ
今まで素晴らしい写真を撮られているのですから
どっしゃんさんは不満足でも私はそれで充分です
私はセエラとのお出かけがメインですからカメラの腕は全く成長しておりません(笑)
またどっしゃんさんの素晴らしい写真を楽しみにしておりますね
セエラの写真も是非お願いいたしま~す
- 2013⁄10⁄27(日)
- 19:25 [edit]
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/693-a1bc31f3
パン屋さんありましたよね~
あーーー行きたーーーーーい!