綺麗だったよ~ 白馬☆
- 2013⁄02⁄19(火)
- 21:05
「雨水」(空から降るものが雪から雨に変わり氷が溶けて水になるという意)の昨日は
朝から雪模様… でもお昼には雨に変わった
今日は寒い一日でまた雪が降ってきそう…
こうやって少しづつ春に近づいていくのかな
さてイロイロで引き篭もりだった我が家…
2/17 セエラの堪忍袋の緒が切れたので漸く重い腰を上げた(爆)
朝起きたら寒~い でも快晴! こんな日は雪山を見に行こう~
高速乗って長野周りで白馬だよ~

またまたジャンプ台に行って

ちょびっと走って


グラスハウスさん に寄ってお食事と思ったけれど 今日は出来ませ~んって言われちゃった
この雪だものね

とにかく白馬連峰が美しい
ドライブしながら車を止めて(お父さんが珍しく車を止めてくれたの)

お母さんは久しぶりに持ったカメラでバシャバシャとシャッターを押していたよ

向かって左から平らな所が天狗の尾根・とんがったお山が白馬鑓ケ岳
そのお隣が杓子岳・そして白馬岳

やっぱり北アルプスは圧巻だね

田んぼ道が除雪で雪の壁になっていたよ

何故かセエラサービスなんて言って 自分が楽しんでいるみたいだったよ
久しぶりにお母さんたちもリフレッシュかな
帰りは大町・安曇のの大王わさび農場・松本を廻って帰ってきました

セエラもお母さんたちも大満足
セエラは足をバタバタさせて夢見ながら爆睡 やっぱりお出かけは楽しいね♪
朝から雪模様… でもお昼には雨に変わった
今日は寒い一日でまた雪が降ってきそう…
こうやって少しづつ春に近づいていくのかな
さてイロイロで引き篭もりだった我が家…
2/17 セエラの堪忍袋の緒が切れたので漸く重い腰を上げた(爆)
朝起きたら寒~い でも快晴! こんな日は雪山を見に行こう~
高速乗って長野周りで白馬だよ~

またまたジャンプ台に行って

ちょびっと走って


グラスハウスさん に寄ってお食事と思ったけれど 今日は出来ませ~んって言われちゃった
この雪だものね

とにかく白馬連峰が美しい
ドライブしながら車を止めて(お父さんが珍しく車を止めてくれたの)

お母さんは久しぶりに持ったカメラでバシャバシャとシャッターを押していたよ

向かって左から平らな所が天狗の尾根・とんがったお山が白馬鑓ケ岳
そのお隣が杓子岳・そして白馬岳

やっぱり北アルプスは圧巻だね

田んぼ道が除雪で雪の壁になっていたよ

何故かセエラサービスなんて言って 自分が楽しんでいるみたいだったよ
久しぶりにお母さんたちもリフレッシュかな
帰りは大町・安曇のの大王わさび農場・松本を廻って帰ってきました

セエラもお母さんたちも大満足
セエラは足をバタバタさせて夢見ながら爆睡 やっぱりお出かけは楽しいね♪
- 関連記事
-
- バラに癒されて (2014/06/19)
- 2014ドックショーin長野市エムウェーブ (2014/06/17)
- 冬のなんちってスイス (2014/03/11)
- 初詣に行ったよ~ (2014/01/06)
- 幻のそばを探しに… (2013/11/10)
- 志賀高原ドライブ (2013/10/17)
- 戸隠神告げ温泉 (2013/04/04)
- 綺麗だったよ~ 白馬☆ (2013/02/19)
- ドライブ②(白根~渋峠~北志賀高原竜王) (2012/09/14)
- ドライブ①(嬬恋~草津~白根) (2012/09/11)
- 白馬岳登山下見(白馬猿倉) (2012/08/05)
- アルプス展望道路 (2012/04/20)
- 白馬連峰 (2012/04/17)
- 姨捨(おばすて)の棚田 (2011/09/20)
- サンクゼール(St.Cousair)の丘 (2011/09/11)
- category
- おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)
- genre
- 写真
- theme
- お散歩お出かけ写真
Comment
これこれ! 圧巻!!
子供の頃の私は 教室の机を窓際に 平行に並べ、
ずっと眺めっこしていました。
家に帰っても二階の窓から北アルプスを眺め、季節の移り変わりも
北アルプスから教わりました。
泣けちゃう風景だわ〜〜〜〜!
それにしても今では許されないわね、余所見して。
良い時代だったのねぇ。
子供の頃の私は 教室の机を窓際に 平行に並べ、
ずっと眺めっこしていました。
家に帰っても二階の窓から北アルプスを眺め、季節の移り変わりも
北アルプスから教わりました。
泣けちゃう風景だわ〜〜〜〜!
それにしても今では許されないわね、余所見して。
良い時代だったのねぇ。
- 2013⁄02⁄20(水)
- 10:08 [edit]
トランプ母さ~ん
素晴らしい晴天に恵まれました♪
青と白のコントラストが も~最高! 【見るのが(笑)】
主人は腰の方は良くなってきましたが太ももの後ろが痛くて歩くのも難儀
この冬は雪山ダメみたいですよ
トラ母さん気をつけてお登り下さいね~
セドママさ~ん
良いでしょ~ 素晴らしい眺めでしょ~
机を平行ですか(笑)先生にお目玉ちょうだいしませんでしたか?
高いビルもなかったでしょうし… 色々に良き時代でしたね
信州に住んでいてもアルプスが見える日は年に30日位
私でさえ泣けちゃうくらいの景色です
トラ母さんは山登りにセドママさんは雪山を眺めに
晴天を狙って是非お出かけ下さ~い
spankmamaさ~ん
そちらではこれ程の雪は降らないでしょうか?
夏の高原のさわやかさもさることながら
雪を頂いたアルプスは最高です
写真に夢中で(笑)セエラの写真は定番のお座りしか撮れませんでした
夢見ながら走っているなんて余程楽しかったのでしょうね
なかやまむくさ~ん
ねぇ懐かしいでしょ~ それにあの暑い夏とは大違いの景色
むくちゃんもこの辺りは通ったはずですよ
白馬の雪景色も素敵ですよね(晴天であればですが…)
機会がありましたら雪景色も見にお出かけくださいね
久しぶりのお出かけにセエラもハイテンションでしたよ(笑)

素晴らしい晴天に恵まれました♪
青と白のコントラストが も~最高! 【見るのが(笑)】
主人は腰の方は良くなってきましたが太ももの後ろが痛くて歩くのも難儀
この冬は雪山ダメみたいですよ
トラ母さん気をつけてお登り下さいね~
セドママさ~ん

良いでしょ~ 素晴らしい眺めでしょ~
机を平行ですか(笑)先生にお目玉ちょうだいしませんでしたか?
高いビルもなかったでしょうし… 色々に良き時代でしたね
信州に住んでいてもアルプスが見える日は年に30日位
私でさえ泣けちゃうくらいの景色です
トラ母さんは山登りにセドママさんは雪山を眺めに
晴天を狙って是非お出かけ下さ~い
spankmamaさ~ん

そちらではこれ程の雪は降らないでしょうか?
夏の高原のさわやかさもさることながら
雪を頂いたアルプスは最高です
写真に夢中で(笑)セエラの写真は定番のお座りしか撮れませんでした
夢見ながら走っているなんて余程楽しかったのでしょうね
なかやまむくさ~ん

ねぇ懐かしいでしょ~ それにあの暑い夏とは大違いの景色
むくちゃんもこの辺りは通ったはずですよ
白馬の雪景色も素敵ですよね(晴天であればですが…)
機会がありましたら雪景色も見にお出かけくださいね
久しぶりのお出かけにセエラもハイテンションでしたよ(笑)
- 2013⁄02⁄20(水)
- 20:10 [edit]
日曜日は白馬だったのですね~♪
私が今、一番訪れたいのがココです!(笑
去年も一昨年もこの時季の訪問願望は叶わず、、、
我が家からだと日帰りにはちょこっと遠くてね、
セエラちゃん地方で下車して遊んじゃってます♪
それにしても美しいですねー!
思わず車停める気持ちがわかります。
雪の世界はやっぱり南より中央より北ですね!(笑
お天気に恵まれてよかったですね~♪
青い空、白い雪と雪山、キンキンの空気が伝わってきます。
『撮るしん』掲載おめでとうございます♪
私もこの目に焼き付けたいわ~♪
セエラちゃんうれしそう♥
家族みんなでサイコーのリフレッシュができましたね☆
私が今、一番訪れたいのがココです!(笑
去年も一昨年もこの時季の訪問願望は叶わず、、、
我が家からだと日帰りにはちょこっと遠くてね、
セエラちゃん地方で下車して遊んじゃってます♪
それにしても美しいですねー!
思わず車停める気持ちがわかります。
雪の世界はやっぱり南より中央より北ですね!(笑
お天気に恵まれてよかったですね~♪
青い空、白い雪と雪山、キンキンの空気が伝わってきます。
『撮るしん』掲載おめでとうございます♪
私もこの目に焼き付けたいわ~♪
セエラちゃんうれしそう♥
家族みんなでサイコーのリフレッシュができましたね☆
- 2013⁄02⁄21(木)
- 08:54 [edit]
ジャック姉さ~ん
そちらの雪は如何ですか?
冷え込んでいると思いますのでどうかご自愛下さいね
久しぶりのお出かけでセエラは大満足だったよ~
セエラのお腹は強靭(笑)雪ぐらいではびくともしない(爆)
お姉さんだけれど やる事はまるで子供…
今日はおせんべいを盗んだらしいよ~
KRFRさ~ん
素晴らしいでしょ~ ふくちゃん&らくちゃんは
わかさぎちゃん地方の雪景色をいっぱい眺めてきたと思うけれど
またちょっと違いますでしょ
ふふ セエラは植木をひっくり返したりお水をひっくり返したり
わざと嫌がらせしたのですよ(笑)
そのお陰で私達も絶景に出会え嬉しかったです
ムサシママさ~ん
そうなのですよ白馬に行ってまいりました
我が家のお出かけはいつも突然 それに行き先は運転手さんまかせ(笑)
走り出すまでどこに行くかわからず… でも今回の場所選定は3重◎でした
景色も最高でリフレッシュできましたよ~
ご存知のように白馬は我が家からも少し遠い
【遠いの基準は車で1時間以上? 贅沢~(爆))】
ムサシ家地方からでは日帰りではちょっと厳しいですね
でもでもカメラマンさんがこの近くにいらっしゃるのですよね
いつか真っ白な北アルプスをバックに素敵なムサシくんの写真が撮れると嬉しいですね
写真褒めていただいてありがとうございます
久しぶりに自分ではヤッターの写真が撮れました
でも主人はありきたりの写真だね ですって
確かにそうですが… 自己満足ということで(笑)

そちらの雪は如何ですか?
冷え込んでいると思いますのでどうかご自愛下さいね
久しぶりのお出かけでセエラは大満足だったよ~
セエラのお腹は強靭(笑)雪ぐらいではびくともしない(爆)
お姉さんだけれど やる事はまるで子供…
今日はおせんべいを盗んだらしいよ~
KRFRさ~ん

素晴らしいでしょ~ ふくちゃん&らくちゃんは
わかさぎちゃん地方の雪景色をいっぱい眺めてきたと思うけれど
またちょっと違いますでしょ
ふふ セエラは植木をひっくり返したりお水をひっくり返したり
わざと嫌がらせしたのですよ(笑)
そのお陰で私達も絶景に出会え嬉しかったです
ムサシママさ~ん

そうなのですよ白馬に行ってまいりました
我が家のお出かけはいつも突然 それに行き先は運転手さんまかせ(笑)
走り出すまでどこに行くかわからず… でも今回の場所選定は3重◎でした
景色も最高でリフレッシュできましたよ~
ご存知のように白馬は我が家からも少し遠い
【遠いの基準は車で1時間以上? 贅沢~(爆))】
ムサシ家地方からでは日帰りではちょっと厳しいですね
でもでもカメラマンさんがこの近くにいらっしゃるのですよね
いつか真っ白な北アルプスをバックに素敵なムサシくんの写真が撮れると嬉しいですね
写真褒めていただいてありがとうございます
久しぶりに自分ではヤッターの写真が撮れました
でも主人はありきたりの写真だね ですって
確かにそうですが… 自己満足ということで(笑)
- 2013⁄02⁄21(木)
- 19:34 [edit]
マリアさん、私も北アルプスが大好きです♪
日本のアルプス連峰はそれぞれに美しさがありますが、
中でも北アルプスは 確かに圧巻だと思います。
安曇野を廻って松本へ....このコース、大満足ですよね~♪(笑)
私もたまにこのコースを堪能します♪
素晴らしい白馬のお写真,
鮮明で迫力があって自分まで行ってきたような気持ちになりました。
お近くに北アルプスがあって羨ましいです。
でも我が家は30~40分のところに富士山や河口湖があるんですよ~♪
だからついつい毎週のように富士山山麓に行ってしまいます♪
夕方のお散歩気分で♪
また美しい山々のお写真を魅せてくださいね♪
山の写真は拝見しているととても元気が出ます♪
セヱラちゃんもご機嫌でしたね。
私まで嬉しくなりました♪
日本のアルプス連峰はそれぞれに美しさがありますが、
中でも北アルプスは 確かに圧巻だと思います。
安曇野を廻って松本へ....このコース、大満足ですよね~♪(笑)
私もたまにこのコースを堪能します♪
素晴らしい白馬のお写真,
鮮明で迫力があって自分まで行ってきたような気持ちになりました。
お近くに北アルプスがあって羨ましいです。
でも我が家は30~40分のところに富士山や河口湖があるんですよ~♪
だからついつい毎週のように富士山山麓に行ってしまいます♪
夕方のお散歩気分で♪
また美しい山々のお写真を魅せてくださいね♪
山の写真は拝見しているととても元気が出ます♪
セヱラちゃんもご機嫌でしたね。
私まで嬉しくなりました♪
- 2013⁄02⁄22(金)
- 18:41 [edit]
さっこさ~ん
え~ さっこさんはこちらまでいらしているのですか
なかなか信州ツーでいらっしゃいますね♪
北アルプスを眺めながら仁科三湖あたりをゆっくり散策するのも
これからの季節は良いですよねぇ
北アルプス山麓 それぞれ四季折々の豊かな表情を楽しめて
とても良い場所ですがやはり真っ白な北アルプスは圧巻ですね
私の拙い写真から元気をもらえたなんて嬉しいです♪
さっこさんの富士山バックの写真もとても素敵で
富士は日本一の山だなぁといつも思っていますよ
白馬方面は年に数回しか行きませんがまた良い写真が撮れましたら
掲載しますね
セエラも久しぶりのお出かけに大満足
今週もお出かけできれば良いのですが… どうかな?(笑)

え~ さっこさんはこちらまでいらしているのですか
なかなか信州ツーでいらっしゃいますね♪
北アルプスを眺めながら仁科三湖あたりをゆっくり散策するのも
これからの季節は良いですよねぇ
北アルプス山麓 それぞれ四季折々の豊かな表情を楽しめて
とても良い場所ですがやはり真っ白な北アルプスは圧巻ですね
私の拙い写真から元気をもらえたなんて嬉しいです♪
さっこさんの富士山バックの写真もとても素敵で
富士は日本一の山だなぁといつも思っていますよ
白馬方面は年に数回しか行きませんがまた良い写真が撮れましたら
掲載しますね
セエラも久しぶりのお出かけに大満足
今週もお出かけできれば良いのですが… どうかな?(笑)
- 2013⁄02⁄23(土)
- 07:57 [edit]
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/623-053a20b5
、、山は雪山に始まり雪山に終わります。
行くぞ!、、の一語。笑
みんなでリフレッシュ、、最高の休日でしたね。