美ヶ原の大雪原①
- 2012⁄03⁄28(水)
- 22:59
落としたコンデジが戻ってきましたぁ カメラも画像も大丈夫でした(ホッ)
先日 霧氷を見に行った場所はここです


もうお分かりですね そう美ヶ原です

(3/28 NHK 「撮るしん」 掲載写真)
ビーナスラインが冬季通行止めの冬の美ヶ原へ行く道は
旧和田村役場から上る道が一本だけ山本小屋まで通じています
真冬は4WDにスタットレスタイヤ+チェーン装着でも危険な道です
宿泊するとガソリンも凍ってしまう事もあるとか…とにかく過酷な条件をクリアしないと行けません
実は2月に途中まで行きましたがスタックしそうで諦めました(笑)
今年は雪が少ないと聞いておりましたので3/25に挑戦しました(ドライバーはお父さんです)

ここは平なのでセエラも私も十分歩けます
お父さんはもちろんテレマークスキーです


しか~し標高2000mの山を甘く見てはいけません
まずは休館中の山本小屋ふる里館の駐車場に車を止めて 山本小屋 まで歩きます
ほんの短い距離なのですが身体は重装備で温かいのに風が巻いて普通の手袋では指先が冷たくなりました

10分ほど歩いて山本小屋でコーヒー休憩(笑) セエラも玄関に入れてもらえました
手袋を替えてさあ雪原を歩きましょう
音聞こえましたか これ風が巻いている音です
誰もいないようですがスノーシューで歩いている方
スノーモービルを愉しんでいる方 大雪原の楽しみは色々です

ワンコも遊びに来ていました 男の子なのでセエラは気に入られたみたい

ここ 美ヶ原の夏 この場所はこんな感じなのですよ
でもやはり山の天気は変わりやすい
青空が覗いたかなぁと思うと雲がでたり突然雪が舞ったり
セエラは嬉しそうにしていますね
何時までも飛び跳ねていて欲しいと思うのは常ですが…どうでしょう
この日は最高の晴れ晴れではなかったので次回はアルプスが見える日に
上ってみたいなぁと思うお母さんなのでした
本日はまさしく雪原~?の青い空と白い雪原の写真で締めます

過酷な条件の中撮影した写真はまたピックアップして掲載できたら載せます
先日 霧氷を見に行った場所はここです


もうお分かりですね そう美ヶ原です

(3/28 NHK 「撮るしん」 掲載写真)
ビーナスラインが冬季通行止めの冬の美ヶ原へ行く道は
旧和田村役場から上る道が一本だけ山本小屋まで通じています
真冬は4WDにスタットレスタイヤ+チェーン装着でも危険な道です
宿泊するとガソリンも凍ってしまう事もあるとか…とにかく過酷な条件をクリアしないと行けません
実は2月に途中まで行きましたがスタックしそうで諦めました(笑)
今年は雪が少ないと聞いておりましたので3/25に挑戦しました(ドライバーはお父さんです)

ここは平なのでセエラも私も十分歩けます
お父さんはもちろんテレマークスキーです


しか~し標高2000mの山を甘く見てはいけません
まずは休館中の山本小屋ふる里館の駐車場に車を止めて 山本小屋 まで歩きます
ほんの短い距離なのですが身体は重装備で温かいのに風が巻いて普通の手袋では指先が冷たくなりました

10分ほど歩いて山本小屋でコーヒー休憩(笑) セエラも玄関に入れてもらえました
手袋を替えてさあ雪原を歩きましょう
音聞こえましたか これ風が巻いている音です
誰もいないようですがスノーシューで歩いている方
スノーモービルを愉しんでいる方 大雪原の楽しみは色々です

ワンコも遊びに来ていました 男の子なのでセエラは気に入られたみたい

ここ 美ヶ原の夏 この場所はこんな感じなのですよ
でもやはり山の天気は変わりやすい
青空が覗いたかなぁと思うと雲がでたり突然雪が舞ったり
セエラは嬉しそうにしていますね
何時までも飛び跳ねていて欲しいと思うのは常ですが…どうでしょう
この日は最高の晴れ晴れではなかったので次回はアルプスが見える日に
上ってみたいなぁと思うお母さんなのでした
本日はまさしく雪原~?の青い空と白い雪原の写真で締めます

過酷な条件の中撮影した写真はまたピックアップして掲載できたら載せます
- 関連記事
-
- 美ヶ原高原 (2014/05/24)
- 5月の車山から霧ケ峰 (2014/05/21)
- ニッコウキスゲが咲く黄色い丘は… (2013/07/06)
- またまた北アルプス~(美ヶ原高原) (2013/03/30)
- 久しぶりの霧ケ峰とアルプスの山並み (2013/03/20)
- 寒い!(美ヶ原高原) (2012/08/15)
- 美ヶ原の大雪原② (2012/03/31)
- 美ヶ原の大雪原① (2012/03/28)
- 厳冬の車山~霧ケ峰 (2012/02/04)
- 高原のさわやかさ(美ヶ原高原) (2011/07/26)
- 高原のさわやかさ(ニッコウキスゲ 霧ヶ峰~車山肩) (2011/07/26)
- 霧ヶ峰散策(車山肩)② (2011/07/09)
- 霧ヶ峰散策(忘れ路の丘~踊り場湿原)① (2011/07/09)
- 天空の「思い出の丘」(美ヶ原高原) (2010/10/05)
- ころぼっくるひゅって (2009/08/06)
- category
- おでかけ(車山・霧ヶ峰・美ヶ原)
- genre
- 写真
- theme
- お散歩お出かけ写真
Comment
セエラちゃん、元気いっぱい走り回っていますね!
こんな広い雪の上ならぶつかる物もないし、転んでも大丈夫そうなので
メイも思いっきり走らせてあげたいと思いました。
写真もとっても幻想的で素敵です♪
こんな広い雪の上ならぶつかる物もないし、転んでも大丈夫そうなので
メイも思いっきり走らせてあげたいと思いました。
写真もとっても幻想的で素敵です♪
- 2012⁄03⁄30(金)
- 08:58
雲が低いですね と言うより標高が高いんですね
青空なのに真っ黒い雲が流れてきますね
でも風が強いからすぐ晴れるのですね
セエラちゃん楽しそうですね
山の春はまだまだ先ですね
青空なのに真っ黒い雲が流れてきますね
でも風が強いからすぐ晴れるのですね
セエラちゃん楽しそうですね
山の春はまだまだ先ですね
- 2012⁄03⁄30(金)
- 10:50
なかやまむくさ~ん
冬場ここに行くには過酷ですからねぇ…
夏場は美ヶ原高原美術館も開館しているので是非お出かけ下さいね
でも霧氷はいつかどこかで見てくださ~い
風景は一眼で撮影したのですがセエラの映像はコンデジだったので
動画も見られ無事にカメラが戻って良かったです
でもこんな寒い場所に行くなんてお馬鹿と思われているよねぇと
主人と話してたのですよ(笑)
なつみさ~ん
確かにメイちゃんが走るには良い場所ですね
でも~寒くて耐えられないかも~(笑)
普通の手袋の時は指がちぎれてしまうのじゃないかと思う時もありました
むくちゃんのところにも書きましたが物好きと思われているかも~(笑)
主人はスキー・私は写真・セエラは一緒ならどこでも~
写真は青空が少なくて残念でしたがまずまず満足です
ぼびぱぱさ~ん
そうそう標高が高いから空も雲も近いのです
ぼびぱぱさんならどんな写真を撮られるのかしら
きっと素晴らしいのだろうなぁと想像してしまいます
風によって出来る雪紋も綺麗だと思いますが
今回は撮影する余裕がありませんでした(笑)
セエラも楽しそうだし晴れた日にもう一度上ってみたいです
お馬鹿と言われるかもしれませんねぇ(爆)

冬場ここに行くには過酷ですからねぇ…
夏場は美ヶ原高原美術館も開館しているので是非お出かけ下さいね
でも霧氷はいつかどこかで見てくださ~い
風景は一眼で撮影したのですがセエラの映像はコンデジだったので
動画も見られ無事にカメラが戻って良かったです
でもこんな寒い場所に行くなんてお馬鹿と思われているよねぇと
主人と話してたのですよ(笑)
なつみさ~ん

確かにメイちゃんが走るには良い場所ですね
でも~寒くて耐えられないかも~(笑)
普通の手袋の時は指がちぎれてしまうのじゃないかと思う時もありました
むくちゃんのところにも書きましたが物好きと思われているかも~(笑)
主人はスキー・私は写真・セエラは一緒ならどこでも~
写真は青空が少なくて残念でしたがまずまず満足です
ぼびぱぱさ~ん

そうそう標高が高いから空も雲も近いのです
ぼびぱぱさんならどんな写真を撮られるのかしら
きっと素晴らしいのだろうなぁと想像してしまいます
風によって出来る雪紋も綺麗だと思いますが
今回は撮影する余裕がありませんでした(笑)
セエラも楽しそうだし晴れた日にもう一度上ってみたいです
お馬鹿と言われるかもしれませんねぇ(爆)
- 2012⁄03⁄30(金)
- 19:21 [edit]
ご無沙汰してしまいました☆
年度末を向かえ、春休み直前から次の幼稚園役員さん向けに引き継ぎ準備でバタバタ。。。
自分のブログもなかなか更新できずでした(^^)
・・・まァ、マイペースにやっているので・・・(笑)
美ヶ原は雪原でもステキな景色ですね♪
霧氷、私も観に行きたいけど・・・寒さに耐えられるかなァ・・・。
年度末を向かえ、春休み直前から次の幼稚園役員さん向けに引き継ぎ準備でバタバタ。。。
自分のブログもなかなか更新できずでした(^^)
・・・まァ、マイペースにやっているので・・・(笑)
美ヶ原は雪原でもステキな景色ですね♪
霧氷、私も観に行きたいけど・・・寒さに耐えられるかなァ・・・。
- 2012⁄03⁄30(金)
- 22:05
とんた母ちゃんさ~ん
こちらこそすっかりご無沙汰してしまいました(汗)
子供さんが小さいと何かと忙しいですよね
マイペースが一番 どうかご自愛くださいね
霧氷を見るには寒さに耐えないと(笑)
山用のウェアを着ているので寒くないのですがとにかく手が冷たくて
やっとこさ写真を撮ってきましたよ
美ヶ原は真夏にはぴったりな場所
ちょっと遠いかもしれませんがお出かけ下さい
でも子供さんにはこの良さは判らないかなぁ 少し大きくなったらね(笑)

こちらこそすっかりご無沙汰してしまいました(汗)
子供さんが小さいと何かと忙しいですよね
マイペースが一番 どうかご自愛くださいね
霧氷を見るには寒さに耐えないと(笑)
山用のウェアを着ているので寒くないのですがとにかく手が冷たくて
やっとこさ写真を撮ってきましたよ
美ヶ原は真夏にはぴったりな場所
ちょっと遠いかもしれませんがお出かけ下さい
でも子供さんにはこの良さは判らないかなぁ 少し大きくなったらね(笑)
- 2012⁄03⁄31(土)
- 17:24 [edit]
素晴らしい写真!写真!写真!
冬の北八ヶ岳は、、
『広い広い雪原を吹き抜ける風!』って、、
いつも思いながら歩いていた、、冬山ガール(おばさん)時代が懐かしい!
冬の北八ヶ岳は、、
『広い広い雪原を吹き抜ける風!』って、、
いつも思いながら歩いていた、、冬山ガール(おばさん)時代が懐かしい!
- 2012⁄03⁄31(土)
- 22:46
トランプ母さ~ん
雪景色も良いものですよねぇ
風が強いと雪紋(風紋)も綺麗なのでしょうね
自然のなせる業はスゴイです
体力が無くてとても山登りはできませんが(笑)
山おばさんに程遠い私でも(爆)此処までは車で来れますので
歩く事が出来ました
セエラと一緒に歩けて幸せでしたよ

雪景色も良いものですよねぇ
風が強いと雪紋(風紋)も綺麗なのでしょうね
自然のなせる業はスゴイです
体力が無くてとても山登りはできませんが(笑)
山おばさんに程遠い私でも(爆)此処までは車で来れますので
歩く事が出来ました
セエラと一緒に歩けて幸せでしたよ
- 2012⁄04⁄01(日)
- 18:51 [edit]
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/519-473529bc
まとめteみた.【美ヶ原の大雪原】
落としたコンデジが戻ってきましたぁ カメラも画像も大丈夫でした(ホッ)先日 霧氷を見に行った場所はここですもうお分かりですね そう美ヶ原ですビーナスラインが冬季通行止めの冬の美ヶ原へ行く道は旧和田村役場から上る道が一本だけ山本小屋まで通じています真冬は?...
- 2012⁄03⁄29(木)
- 14:20
- まとめwoネタ速suru
まとめteみた.【美ヶ原の大雪原】
落としたコンデジが戻ってきましたぁ カメラも画像も大丈夫でした(ホッ)先日 霧氷を見に行った場所はここですもうお分かりですね そう美ヶ原ですビーナスラインが冬季通行止めの冬の美ヶ原へ行く道は旧和田村役場から上る道が一本だけ山本小屋まで通じています真冬は?...
- 2012⁄03⁄29(木)
- 14:20
- まとめwoネタ速suru
まとめteみた.【美ヶ原の大雪原】
落としたコンデジが戻ってきましたぁ カメラも画像も大丈夫でした(ホッ)先日 霧氷を見に行った場所はここですもうお分かりですね そう美ヶ原ですビーナスラインが冬季通行止めの冬の美ヶ原へ行く道は旧和田村役場から上る道が一本だけ山本小屋まで通じています真冬は?...
- 2012⁄03⁄29(木)
- 14:20
- まとめwoネタ速suru
過酷な道のりなんですね~
やっぱりむくは一生みれないな・・・
セエラちゃん、楽しそうに走ってますね!
雪原が似合うこと!
カメラ、無事にもどってよかったです♪
こんな素敵な写真と動画がみれて・・・