菅平(ダボス牧場~根子岳~奥ダボススノーパーク)
- 2012⁄03⁄06(火)
- 19:53
3/4 朝の家事が終わってお炬燵で暖まっていたら
そんな事していたらますます太るよ~との一言で重い腰(お尻か)を上げた(笑)
お父さんはテレマークスキーを新調したのでセエラを連れて山に行きたいらしいし
先日 私の誕生日に贈った山用のウェアも着てもらいたいらしい
私はアルペンスキーはとっくに卒業しているし山スキーは持っていないし…
まあ出かけましょう 菅平に着くと暖かい

お父さんはスキーを履いて 根子岳(標高2207m) にどんどん登って行く
セエラも靴の履き心地を確かめるべく私と一緒に歩いたり走った


まずまずの履き心地のようだ 山頂まで登れるわけも無く引き返した
降りてきたら偶然あの元気印の マオちゃん のママさんにお会いした
昨年も偶然だったし…何かを感じる
実はずっと書けなかったのですがあのマオちゃんは昨年の8月21日亡くなっている
1週間の薬効無く免疫性疾患であっという間に虹の橋のたもとに行ってしまった
回復したらベッキーちゃんとセエラと一緒に遊ぼうと約束していたのに
もうそれも叶わなくなってしまった(涙)
息子がもらってきた雑種だけれど
1月1日生まれのワンコがいるからセエラちゃんと遊ばせたいというお言葉に甘えてご自宅にお邪魔した
可愛い子犬がいた セエラもちょっと遊んだ

私が撮ったセエラとマオちゃんが雪の中走っている写真も飾られていた
春になってこの仔がもう少し大きくなって外で遊べるようになったら
牧場で思い切り遊んでねぇと温かいお言葉をいただきおいとました
ご家族も新しい家族を迎えて少しずつ悲しみから立ち直っているようで安心した

駐車場に戻るもまだ時間があるのでセエラとあちこち歩く


マオちゃん宅におじゃましたのでもうブーツは履いていないセエラ
カッパも着なかったしカバーも忘れたしリボンまでも忘れたので
雪解けしている場所もあってセエラのコートはみるみる汚れてしまった

お父さんはその頃3時間かけて根子岳山頂まで
珍しく(笑)その時撮ってきた写真がこれ

牧場付近の標高1600mとは違い標高2207mの頂上は風も強くすごく寒かったらしい

でも3月になって樹氷は大分小さくなっているようだ
途中スノーシューの方と一緒になったようだが雪深くてスノーシューも厳しいらしい

そろそろスキーで降りてくる頃なので 奥ダボススノーパーク へ移動した
このスキー場のお隣は私たちも時々プレーする 上田菅平高原グランヴィリオゴルフ倶楽部
このゴルフ場でまたひと遊びして大満足のセエラ


自宅に帰ってからのブラッシングが大変だったのは言うまでもありません
そんな事していたらますます太るよ~との一言で重い腰(お尻か)を上げた(笑)
お父さんはテレマークスキーを新調したのでセエラを連れて山に行きたいらしいし
先日 私の誕生日に贈った山用のウェアも着てもらいたいらしい
私はアルペンスキーはとっくに卒業しているし山スキーは持っていないし…
まあ出かけましょう 菅平に着くと暖かい

お父さんはスキーを履いて 根子岳(標高2207m) にどんどん登って行く
セエラも靴の履き心地を確かめるべく私と一緒に歩いたり走った


まずまずの履き心地のようだ 山頂まで登れるわけも無く引き返した
降りてきたら偶然あの元気印の マオちゃん のママさんにお会いした
昨年も偶然だったし…何かを感じる
実はずっと書けなかったのですがあのマオちゃんは昨年の8月21日亡くなっている
1週間の薬効無く免疫性疾患であっという間に虹の橋のたもとに行ってしまった
回復したらベッキーちゃんとセエラと一緒に遊ぼうと約束していたのに
もうそれも叶わなくなってしまった(涙)
息子がもらってきた雑種だけれど
1月1日生まれのワンコがいるからセエラちゃんと遊ばせたいというお言葉に甘えてご自宅にお邪魔した
可愛い子犬がいた セエラもちょっと遊んだ

私が撮ったセエラとマオちゃんが雪の中走っている写真も飾られていた
春になってこの仔がもう少し大きくなって外で遊べるようになったら
牧場で思い切り遊んでねぇと温かいお言葉をいただきおいとました
ご家族も新しい家族を迎えて少しずつ悲しみから立ち直っているようで安心した

駐車場に戻るもまだ時間があるのでセエラとあちこち歩く


マオちゃん宅におじゃましたのでもうブーツは履いていないセエラ
カッパも着なかったしカバーも忘れたしリボンまでも忘れたので
雪解けしている場所もあってセエラのコートはみるみる汚れてしまった

お父さんはその頃3時間かけて根子岳山頂まで
珍しく(笑)その時撮ってきた写真がこれ

牧場付近の標高1600mとは違い標高2207mの頂上は風も強くすごく寒かったらしい

でも3月になって樹氷は大分小さくなっているようだ
途中スノーシューの方と一緒になったようだが雪深くてスノーシューも厳しいらしい

そろそろスキーで降りてくる頃なので 奥ダボススノーパーク へ移動した
このスキー場のお隣は私たちも時々プレーする 上田菅平高原グランヴィリオゴルフ倶楽部
このゴルフ場でまたひと遊びして大満足のセエラ


自宅に帰ってからのブラッシングが大変だったのは言うまでもありません
- 関連記事
-
- 晴れたので… (2012/11/19)
- 近くの公園へ&ワンコの雲 (2012/11/08)
- ブルームーン&ぶどう (2012/09/09)
- 野倉のカフェ (2012/07/17)
- 菅平高原でわらび採り (2012/06/04)
- 今日もお花見 (2012/04/30)
- え~雪? え~20℃… (2012/04/09)
- 菅平(ダボス牧場~根子岳~奥ダボススノーパーク) (2012/03/06)
- 音楽村で1ワン独唱会♪? (2012/02/12)
- 白鳥飛来 (2012/02/11)
- 寒さなんてへっちゃら②(ブランシュたかやま~エコーバレー) (2012/02/03)
- 寒さなんてへっちゃら①(和田峠スキー場) (2012/02/02)
- 雪が見たくて… (2012/01/15)
- いちご祭り (2012/01/07)
- 信州国際音楽村公園 (2011/12/04)
- category
- おでかけ(上田市・東御市)
- genre
- 写真
- theme
- お散歩お出かけ写真
Comment
雄大な雪景色すご~~~い!!
雪がめったに降らないこちらでは
大量の雪の中を歩くって
どんな感じなのか想像付きませんわ
こんなに広々とした所で走れる
セエラちゃんが羨ましいぞ^^
そっか~マオちゃん、残念でしたねえ(涙)
雪がめったに降らないこちらでは
大量の雪の中を歩くって
どんな感じなのか想像付きませんわ
こんなに広々とした所で走れる
セエラちゃんが羨ましいぞ^^
そっか~マオちゃん、残念でしたねえ(涙)
- 2012⁄03⁄07(水)
- 10:12 [edit]
なつみさ~ん
マオちゃんの事は本当にビックリしてショックでした
お盆にベッキーちゃんが遊びに行った日に会えなくて
その日に病気が判って… 毎日獣医さんに通ったのですがダメでした
2003.6.3生まれ セエラと誕生日が6日しか違わないのです
そんな事があって菅平には足が向かなかったのですが元気元気だっマオおちゃん
きっと毎日思い切り牧場を走っていると思います
マオちゃんの家にはニャンコもいるのできっと大丈夫
みかんさ~ん
信州でも我が家周辺はあまり雪は降らないのですよ
でも車で30分も走ればスキー場と山ですからねぇ(笑)
雪が多いと普通のブーツではブスッと雪に埋もれてしまい歩けません
それに雪がサラサラしていないとワンは雪玉で大変な事になります(笑)
どこでもドッグラン(爆)は楽しいとセエラが申しております
マオちゃん本当に残念でした もう一度会いたいです

マオちゃんの事は本当にビックリしてショックでした
お盆にベッキーちゃんが遊びに行った日に会えなくて
その日に病気が判って… 毎日獣医さんに通ったのですがダメでした
2003.6.3生まれ セエラと誕生日が6日しか違わないのです
そんな事があって菅平には足が向かなかったのですが元気元気だっマオおちゃん
きっと毎日思い切り牧場を走っていると思います
マオちゃんの家にはニャンコもいるのできっと大丈夫
みかんさ~ん

信州でも我が家周辺はあまり雪は降らないのですよ
でも車で30分も走ればスキー場と山ですからねぇ(笑)
雪が多いと普通のブーツではブスッと雪に埋もれてしまい歩けません
それに雪がサラサラしていないとワンは雪玉で大変な事になります(笑)
どこでもドッグラン(爆)は楽しいとセエラが申しております
マオちゃん本当に残念でした もう一度会いたいです
- 2012⁄03⁄07(水)
- 19:09 [edit]
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/507-ac9b44b0
去年ブログで拝見して、
のびのびと走り回る姿に憧れを抱いていました。
セエラちゃんも、折角お友達になったのに寂しいよね。
でもきっと、今も雲の上をピョンピョンと走り回っているのでしょうね。
どうか、
新しいわんちゃんが、ママさんの心の隙間を埋めてくれます様に。