犬嫌い…
- 2013⁄02⁄15(金)
- 19:13
私がこの世に誕生した2/13は大雪だったという
予想どおり今年は雪になった

自分の覚え書き(思い出)ということで… 新しく思い出カテゴリーを作りました
このブログを始める前のセエラの事をちょっぴり書いていこうと思います
過去を振り返りながら時々更新しますのでお暇な時にご覧下さい
小学校低学年くらいの時だったかなぁ
毎日通学で通る家の前に「しろ」という名のゴールデンくらいの大きさの犬がいた
雑種だったと思うが鎖でつながれていて いつもワンワン吠えていた
今でもそのワンワン吠える声と顔を忘れる事ができない
そのお宅には庭がなかった
今では考えられないことだが犬がつながれていたのはそのお宅の玄関前の道路
通るたびに吠えられてある日ついに足を噛まれた
その日から犬が嫌いになった
大人になってからもすれ違う小さなワンコを見ても怖かった

セエラ2歳半(2005年12月)
その頃の私は犬を怖がっていなかったのか? どうして犬に噛まれるような近くを通ったのか?
それは今でも思い出せないし謎だ…
予想どおり今年は雪になった

自分の覚え書き(思い出)ということで… 新しく思い出カテゴリーを作りました
このブログを始める前のセエラの事をちょっぴり書いていこうと思います
過去を振り返りながら時々更新しますのでお暇な時にご覧下さい
小学校低学年くらいの時だったかなぁ
毎日通学で通る家の前に「しろ」という名のゴールデンくらいの大きさの犬がいた
雑種だったと思うが鎖でつながれていて いつもワンワン吠えていた
今でもそのワンワン吠える声と顔を忘れる事ができない
そのお宅には庭がなかった
今では考えられないことだが犬がつながれていたのはそのお宅の玄関前の道路
通るたびに吠えられてある日ついに足を噛まれた
その日から犬が嫌いになった
大人になってからもすれ違う小さなワンコを見ても怖かった

セエラ2歳半(2005年12月)
その頃の私は犬を怖がっていなかったのか? どうして犬に噛まれるような近くを通ったのか?
それは今でも思い出せないし謎だ…
- 関連記事
-
- 初めてのオフ会&コミュニティ (2013/07/27)
- アンジーパパさんのHPとの出会い (2013/05/09)
- シャンプ-&マルガリータ (2013/04/21)
- しつけ方教室 (2013/04/20)
- 脱走 (2013/04/13)
- 暴れん坊(破壊王)セエラ (2013/03/16)
- 初散歩&初ドライブ (2013/03/16)
- セエラの名前の由来&一週間… (2013/03/12)
- 小さなワンコ セエラ (2013/03/10)
- オールド・イングリッシュ・シープドッグ(OES) (2013/03/06)
- 衝撃の事実! (2013/03/05)
- 何が起こる? (2013/03/02)
- 犬嫌い… (2013/02/15)
Comment
ムサシママさ~ん
え~ムサシママさんが犬嫌い?ちょっと信じられません
そういえば昔は野良犬がウロウロ多かったですよね
私の実家も大きな道に出るまでの間 あまり車が通らない少し狭い道を
通ったのですがそこにつながれていたのですよ
ムサシママさんもお父様のその180度転換した想いをいつしか受け継いだのですね
この頃はセエラの鼻の頭にもまだ毛がありましたよ(笑)
それにトリマーさんもすごく上手な方でした
諸事情で小さい頃の写真が少ないのですが… そのへんはまた…
そのうちあっと驚く画像がでてくるかも~
お互い元気元気で日々を過ごしましょうね
今年もスノ-シューが出来ることに感謝ですね
今日も真冬日のセエラ地方 どうか体調は万全でね
我が家はイロイロで引きこもり状態です(笑)

え~ムサシママさんが犬嫌い?ちょっと信じられません
そういえば昔は野良犬がウロウロ多かったですよね
私の実家も大きな道に出るまでの間 あまり車が通らない少し狭い道を
通ったのですがそこにつながれていたのですよ
ムサシママさんもお父様のその180度転換した想いをいつしか受け継いだのですね
この頃はセエラの鼻の頭にもまだ毛がありましたよ(笑)
それにトリマーさんもすごく上手な方でした
諸事情で小さい頃の写真が少ないのですが… そのへんはまた…
そのうちあっと驚く画像がでてくるかも~
お互い元気元気で日々を過ごしましょうね
今年もスノ-シューが出来ることに感謝ですね
今日も真冬日のセエラ地方 どうか体調は万全でね
我が家はイロイロで引きこもり状態です(笑)
- 2013⁄02⁄16(土)
- 19:00 [edit]
マリアさん、犬嫌いだったのですね...。
小さい頃噛まれたご経験があるのなら 自然とそうなってしまうでしょうね。
動物に噛まれると、相当のトラウマになりますものね。
本当にお気の毒でした。
でも、今はこんなにもセヱラちゃんを愛するようになったのですもの...。
深いところまで、飼い犬に癒されたのですね。
そしてしっかりと信頼を育んだのですね。
マリアさんにとって、
どんなにセヱラちゃんが尊い存在であるか、自ずと伝わってきます。
パートナードッグの存在って 本当に素晴らしいですね。
新シリーズ、楽しみにしています。
小さい頃噛まれたご経験があるのなら 自然とそうなってしまうでしょうね。
動物に噛まれると、相当のトラウマになりますものね。
本当にお気の毒でした。
でも、今はこんなにもセヱラちゃんを愛するようになったのですもの...。
深いところまで、飼い犬に癒されたのですね。
そしてしっかりと信頼を育んだのですね。
マリアさんにとって、
どんなにセヱラちゃんが尊い存在であるか、自ずと伝わってきます。
パートナードッグの存在って 本当に素晴らしいですね。
新シリーズ、楽しみにしています。
- 2013⁄02⁄18(月)
- 08:11 [edit]
さっこさ~ん
いつも温かいコメントありがとうございます♪
そうなのですよ 犬は大嫌いでした(笑)
深い傷ではなかったと思いますが ワンワン泣きながら自宅に帰ってきました
その後お医者様に行ったのか?どうしたのかあまり覚えていないのですが
とにかく犬が嫌いになった事だけは確かです
実はセエラが 我が家にやってくるまで犬に触ったことなかったのですよ(笑)
その辺のいきさつはまた徐々に書いていきますね
でもこのカテゴリー記事は亀更新になりますのであまり期待なさらずにね
さっこさんのおっしゃるように今の私の生活はセエラ中心にまわっていますし
一緒にいて気づいたらセエラはかけがえのない存在になっていました

いつも温かいコメントありがとうございます♪
そうなのですよ 犬は大嫌いでした(笑)
深い傷ではなかったと思いますが ワンワン泣きながら自宅に帰ってきました
その後お医者様に行ったのか?どうしたのかあまり覚えていないのですが
とにかく犬が嫌いになった事だけは確かです
実はセエラが 我が家にやってくるまで犬に触ったことなかったのですよ(笑)
その辺のいきさつはまた徐々に書いていきますね
でもこのカテゴリー記事は亀更新になりますのであまり期待なさらずにね
さっこさんのおっしゃるように今の私の生活はセエラ中心にまわっていますし
一緒にいて気づいたらセエラはかけがえのない存在になっていました
- 2013⁄02⁄18(月)
- 19:12 [edit]
私も小さい頃家の裏のお宅のワンに咬まれました。
耳の後ろをガブリと。
今でも縫った痕が残っています、、。
でも、、物心ついたころから動物大好き、、
ワンでもニャンでもカエルでも、、みんな拾って連れて帰って来る子供でした。
父も、、拾って来ました。
「置いてこれないよ!」と言いながら。
だから咬まれても、、何も気にしてなかったかな?笑
、、情け無いかな?(笑)
今は忙しくて、、拾ったワンの面倒も最後までみられない始末ですが。笑
セイラちゃん、、とても白菜の〇かじりなんて、、しそうもない、、
「誰がそんな盗み食いするの?」って言うかわいいお姫様顔ですね。
耳の後ろをガブリと。
今でも縫った痕が残っています、、。
でも、、物心ついたころから動物大好き、、
ワンでもニャンでもカエルでも、、みんな拾って連れて帰って来る子供でした。
父も、、拾って来ました。
「置いてこれないよ!」と言いながら。
だから咬まれても、、何も気にしてなかったかな?笑
、、情け無いかな?(笑)
今は忙しくて、、拾ったワンの面倒も最後までみられない始末ですが。笑
セイラちゃん、、とても白菜の〇かじりなんて、、しそうもない、、
「誰がそんな盗み食いするの?」って言うかわいいお姫様顔ですね。
- 2013⁄02⁄18(月)
- 19:49
トランプ母さ~ん
トランプ母さんも噛まれたのですか…
そういう経験をなさった方ワン好きの方にも結構多いのかしら?
元来動物好きの優しいトラ母さん 三つ子の魂百までかな
私の子供の頃はご近所でも犬を飼っているお宅はほとんど無く
我が家も猫くらいしか飼った事がありませんでした
ですから噛まれた時の衝撃は大きかったし とにかく 犬=怖いが
私の中にはインプットされました
その私が大型犬をかっているとは… その辺は後ほど
2歳半のセエラ如何でしょう まだ可愛い幼顔かな(笑)
10歳近いセエラはお姫様どころか盗み食いの女王です(爆)

トランプ母さんも噛まれたのですか…
そういう経験をなさった方ワン好きの方にも結構多いのかしら?
元来動物好きの優しいトラ母さん 三つ子の魂百までかな
私の子供の頃はご近所でも犬を飼っているお宅はほとんど無く
我が家も猫くらいしか飼った事がありませんでした
ですから噛まれた時の衝撃は大きかったし とにかく 犬=怖いが
私の中にはインプットされました
その私が大型犬をかっているとは… その辺は後ほど
2歳半のセエラ如何でしょう まだ可愛い幼顔かな(笑)
10歳近いセエラはお姫様どころか盗み食いの女王です(爆)
- 2013⁄02⁄19(火)
- 19:21 [edit]
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/501-34f256bd
今でこそ少なくなりましたが、昔は野良犬が多くてね。
実家周辺も野良犬が多くて、学校帰り等にけっこう大きないかついフェイスの犬についてこられると
怖くてドキドキだったのを思い出します。
いつから好きになったのか思い出せないのですが、
実家にゴールデンを迎えた時には既に大好きになっていたのです。
父はその犬に犬への想いを180度変えられましてね、それ以来、
まるで別人のように犬を愛する人になりました。
2歳半のセエラちゃん、あどけないお顔は今も変わりない美人さんです♥
お互いにどの時代の我がコにも、しみじみするお年頃になりましたね。
これからも日々大事に過ごしたいと思います。
1月の終わりからセエラちゃん地方でスノーシュー楽しんでます♪
先週はクリンちゃんも案内しました。
雷電くるみの里も時々立ち寄りますよ~
明日もまたネイチャーウォーク楽しんできますね♪