fc2ブログ

みちのく古寺巡礼「四寺廻廊」

2日目 セエラおはよう~♪ 
1日目で今回の旅の目的を達成してしまったし今日は何処に行こうかねぇ
何も考えてこなかったしね(笑)
昨晩お父さんがネットで調べたけれど??

s-P1020137.jpgs-P1020143.jpg

結局セエラはつまらないかもしれないけれど  「四寺廻廊」  をすることに決めた 
岩手県平泉の中尊寺・毛越寺・宮城県松島の瑞巌寺・そして山形県の山寺立石寺
この四つのお寺を巡る旅
そう松尾芭蕉の四寺巡歴の軌跡をちょっとだけ味わいましょう
中尊寺で御朱印帳を頂いておいて良かった
朝食はガストで頂いてから高速道へ すぐ寄ったSAには薄っすら雪がありました↑

さあ国宝 「端厳寺(ずいがんじ)」 に向けて松島に出発! 
こちらの参道はワンコOK  

s-IMG_6745.jpg

杉並木の中を歩いていくとここまで津波が来ましたの看板がありました
こんな所まで津波が来たのですね でも端厳寺は守られて良かった

s-IMG_6726.jpgs-IMG_6735.jpg

端厳寺は被災された方たちの避難所として開放されていたそうです
本堂は現在平成の大規模改修中(残念)
その代わり特別公開されている庫裏が見れました
 
s-IMG_6687.jpg
s-IMG_6688.jpg
  
ただほとんどが撮影禁止なので外で撮影した写真を何枚か

s-IMG_6690.jpg

上のセエラの写真の上 推定樹齢800年の夫婦欅の根がこんなふうに張っています 夫婦の絆は強い!
まだ紅葉が

IMG_6696_convert_20111216205356.jpgIMG_6700_convert_20111216205447.jpg

法身窟(ほっしんくつ)

IMG_6684_convert_20111216210716.jpgIMG_6739_convert_20111216210814.jpg

松島の町を歩きながら大きなおせんべいを食べたり買い物したりして

s-IMG_6798.jpg

日本三景松島へ 震災の影響はどうでしょうか?

s-IMG_6795.jpg

続く




関連記事
category
おでかけ・旅行(宮城)
genre
写真
theme
お散歩お出かけ写真

Comment

だいぶご無沙汰しちゃいました☆
ようやく幼稚園の行事も終わり、来週22日の終業式を待つばかりとなりました!
セエラちゃんも東北旅行に行ったんですね♪東北は美味しい所、絶景所が多いから回る場所も悩みますね(^^)
震災後は、復興しつつ通れない場所や震災の恐ろしさを伝えるような表示が生々しく記されていたりする場所もあり、見る度に住んでいる方の強さを感じる我が家です!
セエラちゃんちも、りんごの収穫などなど多忙でしたね!
気温も日々下がって来ているので身体に気をつけてくださいね☆
写真掲載オメデトウございます♪
私も、今年もコンテスト出せなかったから、次の目標を立てたいなとおもいます(^^)
  • 2011⁄12⁄16(金)
  • 22:14

被災地に何かを届けに行かれたのかな?と思っていました。

ふっと思い立って親子(ワン)3人で
出かけられたのかな?

どのお寺も、、中学校の時に父と歩きました。
そして、、働き出してから、、車で走りに走って、、見て来ましたよ。
  • 2011⁄12⁄16(金)
  • 22:51

とんた母ちゃんさ~んe-266

こちらこそご無沙汰しております
仕事も忙しいし家事もあるし忘年会やらお食事会やら…
師走は何かと忙しいですね(お邪魔できない言いわけ…「笑」)
とんちゃんも元気で幼稚園に行かれているのですね 何よりです
とんた家も東北応援の旅に出かけられていましたよね
やっと少しづつ復興へ向け進み始めたかな…というのが実感です
原発問題もあるし 継続的な支援が必要ですね
写真は出さなければ入選しないし(爆)
オートで撮影している間はダメですね 
とんた母ちゃんも頑張って良い写真を撮って下さいね
どうか皆さん風邪など召しませんように

トランプ母さ~んe-266

後者でした(笑) 主人も私も平泉は行った事がなかったので
行ってみたいねぇと話はしていたのですが 決定は急遽でした
トランプ母さんも四寺廻廊なさったのですね
ありがたい「御朱印」も頂いてきました
支援はお土産をたくさん買って あちこちで色々食べて…
小さな支援でした
  • 2011⁄12⁄17(土)
  • 18:31
  • [edit]

Trackback

https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/473-bf06c413