一本のクルミの木(雪バージョン)
- 2011⁄02⁄14(月)
- 19:30
今回の雪はパウダースノーではなく水分が多かったので
陽が差して雪融けも進みました
昨日は気温も上がり といっても1℃か2℃ですが…
身体が寒さに慣れてきているので寒くありません
用事があって小諸方面に行く事になったので遠回りをして行って来ました
先日行ったあの場所
車窓から見る景色はこんな感じです 思ったより雪が少ないです


途中こんな景色にも出会いました これも車窓より撮りましたが
先日行った一本のクルミみの木があった景色と似ています
やっぱり何処にもあるのですねぇ

そして着いた先がここ 牧の広場にある一本のクルミの木の雪バージョンです


もちろんこの方も一緒
フル装備してこなかったし昨日綺麗にしたから?(ちょっと疑問)今日は写真だけね


牧草ロールサイレージも雪の中…

今朝は-7℃~8℃になりました さすが寒かったぁ
またまた横殴りの雪が降ってきました 既に5㎝…積もりそうです
陽が差して雪融けも進みました
昨日は気温も上がり といっても1℃か2℃ですが…
身体が寒さに慣れてきているので寒くありません
用事があって小諸方面に行く事になったので遠回りをして行って来ました
先日行ったあの場所
車窓から見る景色はこんな感じです 思ったより雪が少ないです


途中こんな景色にも出会いました これも車窓より撮りましたが
先日行った一本のクルミみの木があった景色と似ています
やっぱり何処にもあるのですねぇ

そして着いた先がここ 牧の広場にある一本のクルミの木の雪バージョンです


もちろんこの方も一緒
フル装備してこなかったし昨日綺麗にしたから?(ちょっと疑問)今日は写真だけね


牧草ロールサイレージも雪の中…

今朝は-7℃~8℃になりました さすが寒かったぁ
またまた横殴りの雪が降ってきました 既に5㎝…積もりそうです
- 関連記事
-
- ハロ&環水平アーク&鳥居&イロイロ (2017/06/07)
- 本日の景色は最高!(iPhoneより) (2015/11/03)
- 赤いサイロのある風景 (2015/08/20)
- 小諸高原美術館・白鳥映雪館 (2014/02/07)
- ピーカン~ 浅間山 (2012/11/26)
- 里は紅葉… 山は雪 (2012/11/05)
- 一本のクルミの木(春待ち編) (2012/02/29)
- 一本のクルミの木(雪バージョン) (2011/02/14)
- 一本のクルミの木(御牧ケ原台地) (2011/02/11)
- スキー場巡り (2010/03/03)
- 望月CC (2008/10/11)
- イングリッシュローズガーデンの薔薇 (2008/07/06)
- category
- 風景(軽井沢・小諸・佐久・御代田)
- genre
- 写真
- theme
- お散歩お出かけ写真
Comment
なつみさ~ん
関東地方も大荒れだったようですね
通勤に支障はありませんでしたか?
電車が止まれば休める理由がありラッキーですね(笑)
さすが-7℃~8℃あると寒いですよ
今日は昼間気温があがりましたので雪も随分融けました
少しづつ地熱も高くなって春も近づいているのかな
もう少しの辛抱です

関東地方も大荒れだったようですね
通勤に支障はありませんでしたか?
電車が止まれば休める理由がありラッキーですね(笑)
さすが-7℃~8℃あると寒いですよ
今日は昼間気温があがりましたので雪も随分融けました
少しづつ地熱も高くなって春も近づいているのかな
もう少しの辛抱です
- 2011⁄02⁄15(火)
- 19:57 [edit]
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/382-1e835b20
今日は、こちらも雪らしい雪が降り続いています。
このまま行けば
明日は、電車が止まってしまうかも・・・。
それはそれでいいかな~な何てのんきに思ってみたりして・・・。
セエラ地方は、-7℃~8℃ですか!
そんな日はお家でのんびりがいいですね~