fc2ブログ

飛騨の里

11/6 今日も最高の秋晴れ
朝お父さんが 「今日はお天気がいいから白川郷へ行こう」と またまた急に言い出した
今から白川郷ですかぁ もう8時過ぎていますが…遠くありませんか

IMG_8603_convert_20101111213601.jpg

それで… 紅葉真っ盛りの道を走って着いた先が此処 飛騨の里

IMG_8703_convert_20101111214020.jpgIMG_8692_convert_20101111214258.jpg

さすが世界遺産「白川郷」までは遠いので途中下車です(笑)
十数年前までは岐阜に行くには安房峠越えが大変でしたが
長野オリンピックのお陰で中部縦貫自動車道(安房峠道路)が開通し岐阜行きも楽になりました
こんな景色や あんな景色を眺めながら走りました(車中撮影)

IMG_8738_convert_20101111214940.jpgIMG_8725_convert_20101111215254.jpg

途中寄った道の駅にこんな地図が

IMG_8760_convert_20101111215954.jpgIMG_8761_convert_20101111220040.jpg

でっ 余談ですが長野県は日本で最も多くの都道府県と隣接する県なのですよ(8県)
我が家は長野県の中心に位置するので隣接県へのお出かけも随分楽です
道の駅では外国の観光客の方に大人気のセエラ
一緒にたくさん写真を撮り しっかりモデルさんを務めました

IMG_8593+-+繧ウ繝斐・_convert_20101111220408

岐阜の道の駅では 『さるぼぼ』と一緒に記念撮影

IMG_8716_convert_20101111222203.jpg

セエラと岐阜に来た記憶はないので多分7~8年ぶりでしょうか
此処「飛騨の里」はテーマパークなので白川郷と比べると…ですが
移築された合掌造りを見たり生活用具を見たりしながらセエラと散策を楽しみました

IMG_8660_convert_20101112213543.jpgIMG_8625_convert_20101112212756.jpgIMG_8629_convert_20101112213115.jpg

それから入り口近くにあったこのアルプスの案内図

IMG_8605_convert_20101112214243.jpg

同じ場所から撮影してみました わかるかなぁ

IMG_8606_convert_20101112220425.jpgIMG_8607_convert_20101112220508.jpg

招き猫の絵付け体験 良い事がたくさんありますように♪
晩秋を感じながら歩きました

IMG_8665+-+繧ウ繝斐・_convert_20101112221435IMG_8668+-+繧ウ繝斐・_convert_20101112221354

次は写真です飛騨の里の雰囲気を良かったらご覧ください



関連記事
category
おでかけ・旅行(岐阜)
genre
写真
theme
お散歩お出かけ写真

Comment

飛騨の里、、随分前に行きました、、よ。
紅葉も終わりの今、、空気がすみわたっていていいですね。

セイラちゃんは、何処に行っても「良い子!」。
<トランプよりセラピー犬に真向き、、ですね。>

*笠ヶ岳が、ここから見ると一番高く見えるんですね!*
  • 2010⁄11⁄15(月)
  • 22:47
  • [edit]

トランプ母さんさ~んe-266

トランプ母さんはこちら方面お得意ですものね(笑)
晩秋の紅葉を眺めながらのドライブも良いものです
こんなお山を見たらまた登山がしたくなるのでは…?
私はアルプスを眺めるのは大好きです♪
セラピー犬は夢ですが なかなか頑固なセエラですからねぇ
怪しいものです(笑)

  • 2010⁄11⁄16(火)
  • 18:41
  • [edit]

Trackback

https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/351-8ff05dda