fc2ブログ

りんごの収穫

今年もりんご(ふじ)の収穫シーズンです
恒例のお友達のりんご園の収穫のお手伝いです

IMG_6935_convert_20091122222323.jpg

りんご作りって大変なのですよ
冬の剪定・枝切りに始まり
春はもと肥・つい肥を与え 花が咲いたら人工授粉をします
その後実がついたら摘果・消毒は十数回
夏の下草刈り 葉摘みに玉回し
そして秋の歓びの収穫になります
りんごのお値段は高いって言われますが
農家の方は大変な苦労をしておられます

IMG_6960_convert_20091123131417.jpg IMG_6904_convert_20091122222735.jpg 

そんなりんご園を走るワンコが
セエラ ここはドッグランではありませんよ~

IMG_7006_convert_20091122224101.jpg

それに このりんご全~部セエラのもの… なんて思わないでください
大事な商品ですからね~ 盗み食いは禁物ですよ(笑)

IMG_6985_convert_20091122224804.jpg IMG_6994_convert_20091122225028.jpg

あらあら盗み食いができないとわかったら そんなところに
もう 真っ黒です

IMG_6924_convert_20091122231419.jpg IMG_6996_convert_20091122231803.jpg

今年は日照不足・長雨・雹害等々で 
表面は良くても割ってみると出来の悪いりんごも…
毎年 大きさ・色・味 微妙に違うのですよね
りんごも生きてるって思います

IMG_6925_convert_20091123131807.jpg

セエラは走ったり、まったりしたりしながら
マイナスイオンをたっぷり浴びて一日を過ごしました
去年は 柴犬のごまちゃん も一緒でしたが
今年はもう高齢で来れなくてとても淋しかったです

IMG_6989_convert_20091123133551.jpg

夕方になると風がでてとても寒くなります
夕陽が沈んでもまだ作業は続きました

IMG_7012_convert_20091123133907.jpg

IMG_7023_convert_20091123134006.jpg

最後は車で寝てしまったセエラ
今年もお疲れ様でしたアップロードファイル



関連記事
category
ワンコ雑記

Comment

りんごって、農家の方のお手入れのたまものなんですね。
大事に頂かないとばちがあたっちゃいますよね。
それにしても、セエラちゃんはのびのびたのしそうですね(^o^)
収穫のお手伝いは、セエラちゃんにとってはたのしいイベントですね☆
  • 2009⁄11⁄24(火)
  • 23:47

KRFさ~んe-266

そう 目に見えない苦労がたくさんあるのですよ
授粉はいつも5月連休頃で遊びにも行けないそうです
セエラは真っ黒になって遊んでいましたから楽しかったのでしょうね
私は帰ってからのお手入れが大変でしたけど(笑)
  • 2009⁄11⁄25(水)
  • 12:23
  • [edit]

セエラちゃん、りんご園がドックランなんて羨ましい~~~(笑)
自然が相手ですから管理大変ですね。
必死になって、少しでも良い物を作ろうとしてるのに、それをかすめ取っていく輩、がいますが
そちらの方はどうですか?憤りを感じますね。

画面からおいしいリンゴ伝わってきます。
  • 2009⁄11⁄25(水)
  • 14:08

大切に育てられたりんご、美味しそうですね~♪
セエラちゃんがいれば、みんなの作業の疲れも吹きとんじゃいますよね!
お手伝い(?)したセエラちゃんにもご褒美あったの~??

「あたしもりんご、大好きだよ~!」 by むく



  • 2009⁄11⁄25(水)
  • 16:12

リンゴの栽培がそんなに手がかかるとは・・・・!
知りませんでした。 それにしてもリンゴの良い香りが漂って来るようです。
今年のリンゴはどうなのかしら。
リンゴ、買いに行こうっと!
  • 2009⁄11⁄25(水)
  • 20:55
  • [edit]

ラブパパさ~んe-266

朝のうちは朝露であんよもコートも真っ黒(笑)
毎年お留守番させようか迷いますが 嬉しそうなのでついつい…
今のところ りんご泥棒の話は聞きませんが
去年は泥棒いたそうですよ
そういえば今年はお米泥棒があったそうです 世知辛い世の中ですね(悲)

なかやまむくさ~んe-266

むくちゃんもりんご好きなんだ~
セエラも大好き 夏場以外は毎日食べていま~す
獣医さんにはあまりあげないでねって言われているんだけどね
そのせいかな~ 胃腸はすごぐ丈夫なの
お手伝いのご褒美は もちろんりんごだったよ♪

セドママさ~んe-266

良いりんごを作るには大変な労力ですね
収穫は重いし脚立に乗ってのるので危険も伴います
今年は日照不足・長雨等で去年より甘みが少ないかな
それに水分が多くて、表面は何ともないのに
割ってみると蜜のまわりが黒ずんでいたりするのですよ
セド君もりんご好きですものね~
  • 2009⁄11⁄25(水)
  • 21:39
  • [edit]

スゴイすず生りのリンゴ(^^)美味しそう~
やっぱりプロはスゴイですね!
  • 2009⁄11⁄25(水)
  • 21:55

みつがたっぷり入った リンゴ(ふじ)大好きです。
収穫のお手伝いお疲れ様でした。

セェラちゃん
ごまちゃんが来られなくて残念だったね
でも広いドッグランでたっぷり遊べたんでしょ~♪
良いお顔ですよ~~ヽ(^。^)ノ
  • 2009⁄11⁄26(木)
  • 08:00

Bajiru姉さ~んe-266

手を掛ければかけるほど美味しいりんごがなるのですよね
ただ、自然の力には勝てないところもありますが…
今年は降雹害にあったりんご園もあったので
商品価値がなくなって困っている農家の皆さんも
いらっしゃいますので協力しています

Cookieママさ~んe-266

今年は夏場暑くならなかったせいか
甘味は少ないですが、蜜の入りは上々でした
ごまちゃんは高齢なので、お家でまったり~
もう寒さに耐えられないそうです
セエラはドッグランとりんごのおやつで上機嫌でした~
  • 2009⁄11⁄26(木)
  • 13:58
  • [edit]

野菜も果物も作ってみて初めて解る育成の苦労・・・。多少値が高くても!多少見た目が悪くても!作られている農家の方の苦労を考えれば納得ですよね(^^)
・・・それにしても、りんご作りがこんなに大変とは思いませんでした(゜〇゜:)
うちも、とんた以外りんご好きなのでよく食べますが、今まで以上に味わいながら感謝しながら食べたいですね♪
青空に赤いリンゴが本当に可愛く感じます♪セエラちゃんも良い香りの中走ると気持ち良くてテンション上がっちゃうよね♪
  • 2009⁄11⁄26(木)
  • 23:59

ママさん、セエラちゃん、お疲れさまでした。
やっぱりりんご作りもご苦労が多いのですね?
長野の友人も嫁ぎ先のお手伝いをしていて、時々話には聞くのですが。。。
消毒も欠かせないのですね?
薬を使わないりんご園は極々少ないですものね。
我が家はりんご狩りといえば長野ですが、いつもふじ狙い´ゝ∀・)-☆
同じ年でも、同じ品種でも、栽培方法や土地や微妙な気温やお天気で、
場所によってもまた味が違うモノですね。
収穫物は小さなことでも敏感なんだなぁ~ホント!『生きている』んですね♪
りんご狩り、今年は行けるかな~ビミョー。。。
セエラちゃん?りんご園がランだなんて羨ましいわ~(人*´∀`)
ムサシくんも毎日りんごが欠かせません(笑
医者知らずな旬のりんごを有難く頂いて、人もわんこも健康に過ごしたいものです。
  • 2009⁄11⁄27(金)
  • 14:00
  • [edit]

旅行に出かけておりましたので
お返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした

とんた母ちゃ~んe-266

とんた家も家庭菜園をやられているから
農家の方の苦労を少しはわかりますよね~
ましてや商品として出荷するには
大変なご苦労だと思います
りんごは重いので高齢の方は後継者不足で
やめられる方も多いと聞きます
木をそのままにしておくと病気になって
ご近所迷惑になるので、全部切ってしまうのですよ
是非 感謝して召し上がってくださいね
セエラは嬉しく走っていましたが 
畑が濡れていたので、毛玉になって大変でした

ムサシママさ~んe-266

長野にお友達がいらっしゃるのですね
無農薬のりんご…難しいかもしれませんね?
そういえば豊野方面にりんご狩りに
いらしていましたよね~
同じふじでも産地によって微妙に味が違うのですよね
上田市内でも土壌等の環境によって硬さも味も
違いますものね 私もりんごはふじが一番好きです
これからりんご狩りですか
北の方はまだりんご狩りできるのかしら?
ふじは長持ちするので嬉しいですよね
ムサシ家の皆さんもりんごを食べて
寒い冬も元気に乗り切ってくださいね
セエラの前ではりんごの言葉は禁句です
ワンワンうるさくて~(笑)

  • 2009⁄11⁄30(月)
  • 19:13
  • [edit]

最初の鈴なりりんごの木の写真見てわぁーって思わず声がでちゃいました♪


美味しいりんごが出来るまで本当にご苦労されているんですね!!!
これからはもっとしっかり味わって食べないとです^^
セエラちゃんもりんご園走りまわって楽しそう^^*

セエラママさまお手伝いお疲れさまでした^^
  • 2009⁄12⁄03(木)
  • 13:05
  • [edit]

心和ままさ~んe-266

都会に住んでいらっしゃると 
こんな風景は、なかなか見られませんものね
りんごの花が咲くととても綺麗ですよ
心和家の皆様もワンズもりんごはお好きですか?
どうかこれからは農家の皆さんに感謝して召し上がってください
セエラは大好きで毎日食べています

  • 2009⁄12⁄03(木)
  • 18:57
  • [edit]