fc2ブログ

春爛漫を楽しむ

満開に咲き誇る桜。
上田城址公園から始まった、今年のお花見は
お天気に恵まれてレイラとたくさん楽しめました。

散歩道の桜

01e5f2e1826b9ebd3251e554cd503959f33bcfc2cb.jpg
01a271f1a7bd6eee371efaa80607a30a847f49c593.jpg

こちらは毎日歩き楽しみましたがぼちぼち花吹雪

0100ec612f0bcd85897c3e8adefaf76b051807a582.jpg

毎年必ずお散歩する信州国際音楽村の桜とスイセン

01b5febd661d4450958769e0ba48c9db8f06eebc8f.jpg

今年のスイセンの花は少なめだったね

01c536a8866de4a7c7481093880d316cc18558d3d7.jpg

絶好のお花見日和で今年も桜とスイセンのコラボが楽しめました。

0162cf9eed01fae9327e654760b1f590fd6ff09b49.jpg

次は依田川の堤の桜

01e1d76f7407d413c7ff93cecba6b1390f0558c497.jpg
0114ac4f7781191cedef2e6a0b8d2898c2359cb9b7.jpg

懐かしの電気機関車が展示されているのだよ

0196263b31b5f2af2458cb7f0728a625dc32d8cc17.jpg
0177fcf6537d356c500a09d9da449cf3080c083b64.jpg

こちらはひっそり咲く神社の桜

0163dff24af18992174b4f26c3dbb6f30dca7d4c40.jpg

最後はこれで見納めになってしまう、しなの鉄道大屋駅の桜

.01ebe3d9351ee39acf7d6c8c4a0ee217aef797dc40.jpg

1896年(明治29年)に開業の風情のある木造駅舎。
建て替えられるため、ソメイヨシノは伐採されてしまうそうです。
残念ですが仕方ないですね。

01fd0219bd07c4c13b94038baaf30a6128474207e7.jpg

それにしても今年の桜の満開は早かった
悲しいかな、急速に地球温暖化が進んでいるということですね…

01c25bfdcb8e593aab171e4eae14c34b9daa48867f.jpg

里の桜は散り始め
高低差でまだまだ桜は楽しめそうですが
お散歩はお天気と予定と相談しながらかな
もう少し桜を楽しめたら嬉しいいね







関連記事
category
おでかけ(上田市・東御市)
genre
写真
theme
お散歩お出かけ写真

Trackback

https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/1395-81c9a23d