雪とクマ
- 2023⁄02⁄12(日)
- 18:25
降水量の少なさは全国トップクラスの当地
二週間近く雨も雪も降らずカラカラ状態
晴天率が高いのでお散歩は楽ちんでのんびり過ごせます

雪の降る前に公園で子供にクマって言われちゃった
クマには見えないのだけれど…
クマと言えば先週、佐久方面に行って道の駅で見つけた
ツキノワグマ… 40万円で売られていたけれどタダでもいりません(笑)

10日の朝から降り始めた雪
水分が多いベタ雪で十数センチ積もったでしょうか
今回は市街地の方が多くて20センチ以上積もったようです
乾燥状態も少しは解消されました

11日冷え込みが弱かったので
コートは着用せず靴だけ履いて、リードは雨雪用でお散歩に

靴も履いていて走りにくいし
8歳になってあまり走らなくなり…
それでも、今季一番の積雪にレイラは大喜びでした
もう1~2回は雪遊びが出来るかな?

のんびり遊んで帰ってきました

今日12日 10℃超えの暖かさ
ふと上を見上げたら我が家の紅梅の蕾もだいぶ膨らんでいた

寒さもあと少しかな…
二週間近く雨も雪も降らずカラカラ状態
晴天率が高いのでお散歩は楽ちんでのんびり過ごせます

雪の降る前に公園で子供にクマって言われちゃった
クマには見えないのだけれど…
クマと言えば先週、佐久方面に行って道の駅で見つけた
ツキノワグマ… 40万円で売られていたけれどタダでもいりません(笑)

10日の朝から降り始めた雪
水分が多いベタ雪で十数センチ積もったでしょうか
今回は市街地の方が多くて20センチ以上積もったようです
乾燥状態も少しは解消されました

11日冷え込みが弱かったので
コートは着用せず靴だけ履いて、リードは雨雪用でお散歩に

靴も履いていて走りにくいし
8歳になってあまり走らなくなり…
それでも、今季一番の積雪にレイラは大喜びでした
もう1~2回は雪遊びが出来るかな?

のんびり遊んで帰ってきました

今日12日 10℃超えの暖かさ
ふと上を見上げたら我が家の紅梅の蕾もだいぶ膨らんでいた

寒さもあと少しかな…
- 関連記事
-
- 雪とクマ (2023/02/12)
- 立春の流行お遊び (2023/02/04)
- 最強寒波&覚書 (2023/01/26)
- ホワイトクリスマス(イブ) (2022/12/24)
- こんな看板が… (2022/11/04)
- お盆も終わり (2022/08/22)
- 7/2日本一! (2022/07/03)
- もう梅雨明け! (2022/06/28)
- 梅雨、、 (2022/06/22)
- 我が家の芍薬&海ちゃん (2022/06/01)
- ベタ雪の中 (2022/02/12)
- ほんの少しの雪 (2021/12/19)
- 公園で黄葉満喫 (2021/11/21)
- 季節進み (2021/09/25)
- 新盆と最近のお散歩 (2021/08/21)
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/1389-db9ca1cb