季節外れの陽気のお花見
- 2022⁄04⁄16(土)
- 18:31
4/13季節外れの陽気で
なんと真夏日一歩手前の29,8℃まで気温が上がった
早朝とは言えないが音楽村でお散歩
スイセンも見頃

桜も満開
人も少なくてワン連れには嬉しいが少し歩いただけですでに暑い

レンギョウも良い感じ

いつもの散歩道で夕散歩
こちらも満開になった桜


こはるちゃんとも一緒に歩いたよ
なかなかカメラ目線くれません

最後はイヤイヤお尻ですか(笑)

レイラのお耳というか顔周りの毛がなかなか伸びないしクセ毛
お昼寝してからの夕散歩でブラッシングもしないで出かけたら
こんな感じ お耳が反り返って…なんとかならないかしら
これも個性だけれど…

そして14日・15日と一気に気温が下がり10℃に満たない
とにかく寒い
雨も降って散歩道の桜もどんどん散り始めた

新型コロナ感染者 14日の長野県内は過去最多
困ったことだ…
レイラの桜散歩は続く
なんと真夏日一歩手前の29,8℃まで気温が上がった
早朝とは言えないが音楽村でお散歩
スイセンも見頃

桜も満開
人も少なくてワン連れには嬉しいが少し歩いただけですでに暑い

レンギョウも良い感じ

いつもの散歩道で夕散歩
こちらも満開になった桜


こはるちゃんとも一緒に歩いたよ
なかなかカメラ目線くれません

最後はイヤイヤお尻ですか(笑)

レイラのお耳というか顔周りの毛がなかなか伸びないしクセ毛
お昼寝してからの夕散歩でブラッシングもしないで出かけたら
こんな感じ お耳が反り返って…なんとかならないかしら
これも個性だけれど…

そして14日・15日と一気に気温が下がり10℃に満たない
とにかく寒い
雨も降って散歩道の桜もどんどん散り始めた

新型コロナ感染者 14日の長野県内は過去最多
困ったことだ…
レイラの桜散歩は続く
- 関連記事
-
- 落葉散歩(芸術むら公園・散歩道) (2022/11/21)
- 紅葉散歩(上田城址公園) (2022/11/16)
- 文殊堂の紅葉(鹿教湯温泉) (2022/11/10)
- 綺麗になって(北国街道海野宿) (2022/10/30)
- 花桃と我が家の藤(フジ) (2022/05/16)
- 御柱祭とレイライン (2022/04/28)
- 芸術むら公園明神池の桜 (2022/04/22)
- 季節外れの陽気のお花見 (2022/04/16)
- 振り返る (2022/01/31)
- 快晴(芸術むら公園) (2021/10/03)
- 春の陽気 (2021/02/06)
- 蓮(ハス)の花が見頃 (2020/07/23)
- 春のビタミンカラーに癒されて (2020/04/17)
- 待ち人現れず (2020/02/16)
- 音楽村の紅葉は… (2019/11/05)
- category
- おでかけ(上田市・東御市)
- genre
- 写真
- theme
- お散歩お出かけ写真
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/1355-30d2d34b