fc2ブログ

消失

2年くらい前からレイラの左胴体に出来ているしこり
最初に発見したときは5mm位だった
獣医さんからは脂肪腫・嚢胞の可能性が高いので
暫く経過観察していきましょうと言われ時々定期検診をしていた

s018ca071d6da5a43ee31001d4bce465ea3f25d95e6 - コピー (2)

最近、急に大きくなって1.5Cm位になった
先日の蓼科牧場のオフ会後に早速検診
針を刺して検査… 結果良性の表皮嚢胞
針を刺した穴から内容物を絞り出したらぺったんこになりました
ただし、本来は内部の袋状の構造物をはがして取らないと
再発する可能性が高いそうなので… 心配は残りますが
今回は手術しないことにしました

s01906481c403465c53df5d9703d295e800f4c0983b (3)

もう一つの心配事
それは以前にも記しましたが3歳ころから少し高いレイラの肝臓の数値
ALT(正常値:10~118IU) がずっと120~130の間をいったりきたり
特に悪いところが見当たらないので、獣医さんも体質なのかなぁと
ところが今回、一緒にやった血液検査で
数年ぶりにALTが100を切り正常値に やったぁ!
実はレイラのフードはずっとアカナをあげていたのですが
肝臓の数値の事を調べていたら
アカナは脂肪分が高いので肝臓の数値が悪くなる仔もいる
という書き込みを見つけたのです
確たる証拠はありませんがレイラの体質にはアカナが合わないのかな?と思い
2年ほど前から脂肪分の少ないフードに変えたのです
もしかしてその積み重ねの結果
今回、肝臓の数値が下がったのかな?
何はともあれ正常値に戻ってばんばんざいです

s01b1d00c828b6b7d765b8e4790b981b7cad496350f.jpg

誕生日まであと少し 元気に7歳を迎えられそうです










    
関連記事
category
ワンコ健康・病気(レイラ)
genre
写真
theme
お散歩お出かけ写真

Trackback

https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/1343-616bc856