蓼科牧場オフ会②
- 2021⁄10⁄17(日)
- 19:15
ゴンドラを降りたら日本一標高の高いドッグラン
流行りのテラスが出来ていた
「女神のそらテラス1830」と名付けられている ここは標高1830m
向かって左から初めましてのこつぶちゃん・レイラ・三四郎君
次も初めましてのベイリーちゃん・そしてむくちゃん

ハンモックやパラソルが設置されています

ドッグランではそれぞれ楽しく過ごし

次は御泉水自然園の散策に出発進行!

木道を写真を撮りながらゆっくり歩きます
マイナスイオンタップリ

初めましてのタムタムちゃんとツーショットできたよ

そして恒例?の水鏡ショット(二枚ともお友達から頂いた写真です)


紅葉はもう少し先のようです

自然園をくまなく歩くと時間がかかるので早めに切り上げて戻ります
最後に女神湖を眼下に記念撮影して下りました

女神湖畔で遅いランチをとり解散になりましたが
本日、宿泊組はほとんどの方が白樺湖にある ペンションひおき さん
貸し切りですよ
はるちゃん家と我が家は日帰りだけれど一緒について行きました(笑)
目的はペンションの看板犬マムアンちゃん
同じ犬種のオールドイングリッシュシープドッグです
レイラとマムアンちゃん

とてもフレンドリーで遊び上手なマムアンちゃんでした

今日は雨が上がり明朝に霜注意報が出るくらい寒くなった
志賀高原では初雪
お山の紅葉も先週はまだまだでしたがかなり進んだことでしょう

遠方から皆さん遊びにお越しくださってレイラも大満足でした
また遊びにいらしてくださいね
楽しい時間をありがとうございました
流行りのテラスが出来ていた
「女神のそらテラス1830」と名付けられている ここは標高1830m
向かって左から初めましてのこつぶちゃん・レイラ・三四郎君
次も初めましてのベイリーちゃん・そしてむくちゃん

ハンモックやパラソルが設置されています

ドッグランではそれぞれ楽しく過ごし

次は御泉水自然園の散策に出発進行!

木道を写真を撮りながらゆっくり歩きます
マイナスイオンタップリ

初めましてのタムタムちゃんとツーショットできたよ

そして恒例?の水鏡ショット(二枚ともお友達から頂いた写真です)


紅葉はもう少し先のようです

自然園をくまなく歩くと時間がかかるので早めに切り上げて戻ります
最後に女神湖を眼下に記念撮影して下りました

女神湖畔で遅いランチをとり解散になりましたが
本日、宿泊組はほとんどの方が白樺湖にある ペンションひおき さん
貸し切りですよ
はるちゃん家と我が家は日帰りだけれど一緒について行きました(笑)
目的はペンションの看板犬マムアンちゃん
同じ犬種のオールドイングリッシュシープドッグです
レイラとマムアンちゃん

とてもフレンドリーで遊び上手なマムアンちゃんでした

今日は雨が上がり明朝に霜注意報が出るくらい寒くなった
志賀高原では初雪
お山の紅葉も先週はまだまだでしたがかなり進んだことでしょう

遠方から皆さん遊びにお越しくださってレイラも大満足でした
また遊びにいらしてくださいね
楽しい時間をありがとうございました
- 関連記事
-
- 一年ぶりのゴンドラ (2022/09/21)
- 蓼科牧場オフ会② (2021/10/17)
- 蓼科牧場でオフ会① (2021/10/13)
- 晩秋の長門牧場・女神湖 (2019/11/10)
- レジーナリゾート蓼科へ (2018/10/17)
- 蓼科・八ヶ岳ミニオフ会 (2018/10/16)
- 暑い日はここに限る&あられちゃん (2017/08/12)
- 超涼しかった~(蓼科牧場・女神湖) (2016/08/13)
- 紅葉を愛でながらモフモフ(女神湖) (2014/10/25)
- 蓼科牧場・女神湖ミニオフ会&CM (2013/08/25)
- ニッコウキスゲを見ながら (2013/07/15)
- 奥蓼科ミニミニオフ会(御射鹿池~Epi) (2011/11/03)
- category
- オフ会(蓼科・立科)
- genre
- 写真
- theme
- お散歩お出かけ写真
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/1342-ce329143