fc2ブログ

新盆と最近のお散歩

義父が昨秋亡くなり我が家は新盆(あらぼん)でした
当地は「にいぼん」ではなく「あらぼん」と言います
長野県ですからもちろん 天ぷら はつきものです
初盆を迎える家には盆提灯を贈る習わしがあります
実家の祖父が亡くなった遠い昔は部屋中に提灯を飾り子供でしたが
提灯の組み立てを手伝ったことを思い出します
最近は御提灯代としてお金を持って来てくださることがほとんどで
たくさんの提灯を飾るお宅はみかけなくなりました
ただ、当地は新盆見舞い(あらぼん見舞い)という風習があり
新盆の家に「新盆見舞い」とし1000円~10000円を入れたご仏前を
を持ってお線香をあげにきてくださいます
人数でいえばお葬式に来てくださった方の半分ぐらいの方が見えます
コロナ禍であったので自宅にはあがってもらわず
盆棚を縁側に向けて飾り、縁側でお参りをしていただきました
本来ならば親しい方には寄っていただき飲食を共にするのですが
それも出来ずでした…
レイラも一緒にお迎えをして(笑)

s01e12e08e0c9da2289970700fb5f3c42cb4e5d9df1.jpg

お寺さんの法要もしました
こちらも親戚をお呼びするところですが今回は近親者のみで行いました
コロナ感染者が過去最高…なので致し方ないですね
義父も自宅でゆっくりしていってくれたことでしょう


さてレイラの最近一番嬉しかったこと
それははるちゃんとポテトちゃんが8/6に突然寄ってくれたこと
もう嬉しくてうれしょんしちゃいました

s01420e06a011c0e4221ae5ae0e907454d366ba5dd1_00001.jpg
 (写真はるちゃんママ提供)

一緒に夕散歩もして大満足のレイラでした

s019839d0d9ca9db2448639898cd4184709ab660c4e.jpg
s0105c590e6095f161911cb60dffee1362da045fa2c.jpg

この翌日にはこはるちゃんとも一緒にお散歩しました

s014b23d0a4cfae6266cbcab203a11e38d77881169e.jpg
s01ae49ecc5a8f096b9ccfa908f053790c58f5a05c5.jpg
 
長雨が続きましたが
晴れ間を縫って久しぶりの音楽村散歩も楽しんで

s011fdad09a042ae61243c0ace0999b84d13768c0a6.jpg

花壇がきれいに整備されていました

s01a85b91c21a1c1daf6ec15d4176e3d8ba2c2eb246.jpg

最近は涼しくなってきて夏も終わりかなぁという感じです
コロナ感染者が急増!
とにかく気を付けて過ごしていきます




関連記事
category
お散歩(通常)
genre
写真
theme
お散歩お出かけ写真

Trackback

https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/1338-052783c9