猛暑・暴風雨・雷・降雹・色々
- 2019⁄08⁄10(土)
- 20:32
相変わらず猛暑続き
8/6・7とニュースになるほど暑かった当地
県内でも一番暑く37.5℃まで上がった
観測値は少し高台にある場所なので市街地の日向は
当然40℃以上
夕方駐車場に止めてあった私の車の外気温は41℃だった

信州は涼しいなんて言われますがそれはお山の上の話
市街地はくらくらする暑さです
月遅れの七夕前日の豪雨でだいぶ片付けられてしまいました

豪雨の事
7日は午後3時頃から激しい風と雷を伴った豪雨が
1時間ほど続き電車も一時止まった
嵐が去った後はあちこちで倒木


おまけに降雹
夏に収穫する早生りんごで新品種の「信濃リップ」
収穫まであと2~3日だったのに降雹で
売り物にならなくなったということで
協力して買い求めました
農家の皆さんご苦労されたのに…


幸い雨が止んだ後は気温が一気に15℃ほど下がり快適

ところがお散歩に行ったら…あらあら
レイラの散歩道にも倒木が

何とかくぐって通り抜けました


毎日暑いし雷は鳴るしレイラは怖くて災難続き
そしてその7日の夜 何の前触れもなく浅間山が小噴火
これってあの雲のせい?なんて職場のお友達と勝手に盛り上がった
上田でも軽井沢方面に見えたそうで…
私はたまたま用事で軽井沢のお隣の町にいました
あれって思ったので何気に撮影したその雲がこちら
どうってことない雲かな?

その晩 噴火ですから驚きました

と色々あった今週ですが
レイラは美容院で奇麗になってきました
ガビガビだったお口周りの毛もだいぶ短くしましたが
一日限りのキレイキレイです

そして止めは…
美容院から帰った途端にチッチが赤い!
膀胱炎になった~ チッチの我慢はダメよ~
というわけで久しぶりに注射をして抗生剤のお世話になているレイラです
は~ お盆は台風が近づいているし…
早く涼しくならないかな
8/6・7とニュースになるほど暑かった当地
県内でも一番暑く37.5℃まで上がった
観測値は少し高台にある場所なので市街地の日向は
当然40℃以上
夕方駐車場に止めてあった私の車の外気温は41℃だった

信州は涼しいなんて言われますがそれはお山の上の話
市街地はくらくらする暑さです
月遅れの七夕前日の豪雨でだいぶ片付けられてしまいました

豪雨の事
7日は午後3時頃から激しい風と雷を伴った豪雨が
1時間ほど続き電車も一時止まった
嵐が去った後はあちこちで倒木


おまけに降雹
夏に収穫する早生りんごで新品種の「信濃リップ」
収穫まであと2~3日だったのに降雹で
売り物にならなくなったということで
協力して買い求めました
農家の皆さんご苦労されたのに…


幸い雨が止んだ後は気温が一気に15℃ほど下がり快適

ところがお散歩に行ったら…あらあら
レイラの散歩道にも倒木が

何とかくぐって通り抜けました


毎日暑いし雷は鳴るしレイラは怖くて災難続き
そしてその7日の夜 何の前触れもなく浅間山が小噴火
これってあの雲のせい?なんて職場のお友達と勝手に盛り上がった
上田でも軽井沢方面に見えたそうで…
私はたまたま用事で軽井沢のお隣の町にいました
あれって思ったので何気に撮影したその雲がこちら
どうってことない雲かな?

その晩 噴火ですから驚きました

と色々あった今週ですが
レイラは美容院で奇麗になってきました
ガビガビだったお口周りの毛もだいぶ短くしましたが
一日限りのキレイキレイです

そして止めは…
美容院から帰った途端にチッチが赤い!
膀胱炎になった~ チッチの我慢はダメよ~
というわけで久しぶりに注射をして抗生剤のお世話になているレイラです
は~ お盆は台風が近づいているし…
早く涼しくならないかな
- 関連記事
-
- 台風19号の被害(覚書) (2019/10/14)
- ようやく秋らしく (2019/10/12)
- 暑くなったり寒くなったり (2019/09/23)
- 秋ですね~ (2019/09/16)
- 変わらない毎日 (2019/09/07)
- 足早な夕暮れ (2019/08/24)
- 蝉の声を聴きながら (2019/08/17)
- 猛暑・暴風雨・雷・降雹・色々 (2019/08/10)
- お尻が好き(笑) (2019/07/20)
- こはるちゃん&いろいろ (2019/07/02)
- 鮎釣りを見ながら (2019/06/24)
- 危うく… (2019/06/15)
- 新緑から深緑の季節 ~ホーホケキョ~ (2019/05/26)
- 春風 (2019/04/29)
- 散歩道の桜もほぼ満開 (2019/04/17)
Comment
災害がつぎつぎと、驚くことがたくさんですね。
収穫まじかの災害は、農家の方にはお気の毒なことと思います。
レイラちゃんも、雷とかでストレスたまっちゃったのかな。
お大事にしてくださいね。
収穫まじかの災害は、農家の方にはお気の毒なことと思います。
レイラちゃんも、雷とかでストレスたまっちゃったのかな。
お大事にしてくださいね。
- 2019⁄08⁄11(日)
- 08:45
マレミモママさ~ん
暑いですね
冷房の中で過ごしているのに久しぶりに膀胱炎です
すっかり普通になりましたが暫く抗生剤です
ありがとうございます
ここ2~3日雷が鳴らなくてほっとしておりますが
お盆には台風が… いろいろありますね
ミモちゃんはPになりやすいみたいですね
レイラはうんPは大丈夫です
とにかく暑いのでもう少しお互い頑張りましょうね
KRFRさ~ん
そうなのですよ
大きな地震がなければ良いなぁと思ってしまいます
天候と睨めっこの農家の方は本当に大変ですよね
買い求めたりんごも傷から腐り始めてきました(笑)
意外とデリケートなレイラ
内外どちらでもちっちはできるのですが
美容院へ行くと我慢しちゃうのです 連れ出してもしないみたいで
お陰様で普通になりました
ありがとうございます

暑いですね
冷房の中で過ごしているのに久しぶりに膀胱炎です
すっかり普通になりましたが暫く抗生剤です
ありがとうございます
ここ2~3日雷が鳴らなくてほっとしておりますが
お盆には台風が… いろいろありますね
ミモちゃんはPになりやすいみたいですね
レイラはうんPは大丈夫です
とにかく暑いのでもう少しお互い頑張りましょうね
KRFRさ~ん

そうなのですよ
大きな地震がなければ良いなぁと思ってしまいます
天候と睨めっこの農家の方は本当に大変ですよね
買い求めたりんごも傷から腐り始めてきました(笑)
意外とデリケートなレイラ
内外どちらでもちっちはできるのですが
美容院へ行くと我慢しちゃうのです 連れ出してもしないみたいで
お陰様で普通になりました
ありがとうございます
- 2019⁄08⁄11(日)
- 19:45 [edit]
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/1241-9a9fb469
暑さと噴火、そして膀胱炎…と
災難続きのレイラちゃんですね。
膀胱炎、早く治りますように。
ミモザはとびとびに便が緩くなるけど、
正露丸で乗り切っています。
今のところは(笑)
お大事になさって下さいね。