fc2ブログ

平成最終日は秋田県に向けてGO!GO!

4/30いよいよ平成最終日です
外は雨が降っています… 
最近鳴りを潜めていた主人の雨男!トラベルメーカー復活か?(笑)
ワン友さんの中には何人か秋田ご出身の方がいらっしゃいますが
今回はその秋田県を目指して走りました
秋田までナビを入れてみると
東北自動車道を選択した場合ノンストップで8時間はかかる 
スーパーGW真っただ中で渋滞もあるだろうということで
お宿を目指し自宅をAm5時20分出発
上信越自動車道・北関東自動車道とも渋滞もなく順調に進み
東北自動車道 福島県は安積SAにAm9時過ぎに到着
雨は取り合えず止んで桜も咲いています

 01fce6bfd19b59841118c1d8713cdb8dd5c29cccd1.jpg

東北自動車道も全く渋滞がありません
主人はだから東北旅行に決めたんだとか言っています
今回の旅のプランはすべて主人 私はノータッチですからぁ(笑)
自宅を出発して6時間で宮城県は仙台通過
この調子で走るとお宿に早く着きすぎてしまうということで
急遽 岩手県花巻で途中下車することに
時間はPm12時30分
花巻とといえば宮沢賢治 「宮沢賢治記念館」に行ってみましょう
花巻空港にほど近い小高い丘一帯に
宮沢賢治に関する施設がまとまってありました
駐車場は宮沢賢治童話村の入り口にあり運よくすんなり入れました
童話村の入り口は「銀河ステーション」になっています
小雨が降っていましたがレイラも車から降り記念撮影

01d96e42243fc62605fb11c85c6846f2adbdf908cb.jpg

銀河トレインも置いてありました

01b6a7799623461e8e12aab9d76c13900602fecac5.jpg
  01e0a01724a40458d6b94d2b394ef72564da671ef4.jpg

こちらからGW限定の無料シャトルバスが出ていたので
レイラは車で待機で人間は「宮沢賢治記念館」に行きました

01f47f01ed8d0d3bc954124629730c36f450f6cec6.jpg

入口には「よだかの星」の彫刻碑がありました

016ef9c9cba766439355288cd8a2b5e0bc60fecbff.jpg01fd033fb075e96bf484f7b03d6e21b092556ae96f.jpg

「宮沢賢治記念館」では科学・芸術・宇宙・宗教・農の五部門に分け
宮沢賢治の世界観を感じ取れるようにを展示がされていて
愛用のチェロや直筆原稿を見ることができました
宮沢賢治は詩人・童話作家として有名ですが
科学者・農学者でもあり法華経を信仰する宗教家という一面もあり
非常に多彩な活動をした人だったということが良くわかります

0178cf6ae86b12ab1b39211b00b3517ad5095c6322.jpg

こちらは大谷石でできた資料の収蔵庫
原稿等の劣化が激しくこれから長い年月とお金をかけて修復していくそうです

01c6b435bad84c3c076b9d9214eaf68463e87f2779.jpg

3時間ほど滞在していたので遅くなってしまいました
さて秋田のお宿目指してもう少し走ります
秋田に入ると桜が満開でした
途中少し手前で高速を降り無事お宿に到着 Pm6時
これにて1日目終了です








関連記事
category
おでかけ・旅行(岩手)
genre
写真
theme
お散歩お出かけ写真

Comment

わぁ〜!秋田に行かれたんですね…
どんなところに行かれたのか続きが楽しみです♪
  • 2019⁄05⁄04(土)
  • 20:07

nomさ~んe-266

そうなのですよ
確かだんなさんの故郷でnomさんもお住まいになっていましたよね
今回は遠いので秋田・青森の定番観光地を回っただけです
ぼちぼちブログ書きますので
お時間のある時にご覧くださいね
  • 2019⁄05⁄05(日)
  • 12:46
  • [edit]

Trackback

https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/1220-cae96b04