実は…また…
- 2017⁄02⁄19(日)
- 19:25
レイラは獣医さんの待合室にいます

実はまた 膀胱炎~
9月・12月・そして2月 もう3回目です
今回も美容院から帰って来た途端に血尿… エコーは問題なし
朝まで何ともないので美容院でのチッチの我慢が原因ですね
美容院では少しはチッチはするようですが大量にはせず…
菌が増えてしまうという事でしょう 参ったなぁ
翌朝にはすぐ通常のチッチに戻り大事には至らずですが
真剣にこれからのシャンプーをどうするか考えなくてはいけません(涙)

今日は大事を取ってお散歩もお休み 暇だなぁ
おまけ
主人は菅平へ行ってスノーキャットに乗って山スキーをしてきたらしい
![ssnow-06b4fc17a6651f08e88da64210a30672-1024x768[1]](https://blog-imgs-102-origin.fc2.com/b/l/o/blogantyansera/20170219191345fb2.jpg)
(スノーキャットの画像はスキー場のHPからお借りしました)
良いなぁ
行きたかったねレイラ

実はまた 膀胱炎~
9月・12月・そして2月 もう3回目です
今回も美容院から帰って来た途端に血尿… エコーは問題なし
朝まで何ともないので美容院でのチッチの我慢が原因ですね
美容院では少しはチッチはするようですが大量にはせず…
菌が増えてしまうという事でしょう 参ったなぁ
翌朝にはすぐ通常のチッチに戻り大事には至らずですが
真剣にこれからのシャンプーをどうするか考えなくてはいけません(涙)

今日は大事を取ってお散歩もお休み 暇だなぁ
おまけ
主人は菅平へ行ってスノーキャットに乗って山スキーをしてきたらしい
![ssnow-06b4fc17a6651f08e88da64210a30672-1024x768[1]](https://blog-imgs-102-origin.fc2.com/b/l/o/blogantyansera/20170219191345fb2.jpg)
(スノーキャットの画像はスキー場のHPからお借りしました)
良いなぁ

行きたかったねレイラ
- 関連記事
-
- お見舞い(三人娘の会話) (2022/10/16)
- 消失 (2021/11/03)
- レイラの前足… (2020/11/20)
- 猛暑日… そして (2020/06/13)
- 狂犬病予防接種&黄色レンゲツツジ (2020/05/16)
- あれこれ… (2019/04/07)
- 季節の変わり目は (2018/09/24)
- ちっくん&オフ会参加の皆様へ(最終連絡) (2018/05/14)
- 最後は健康診断 (2017/12/08)
- 体型決まりましたね…(笑) (2017/07/02)
- 予防接種 (2017/04/08)
- 実は…また… (2017/02/19)
- また… (2016/12/24)
- スモール・イングリッシュ・シープドッグ(笑) (2015/10/24)
- 1kg少ない… (2015/09/27)
- category
- ワンコ健康・病気(レイラ)
- genre
- ペット
- theme
- ワンコ日記
Comment
あらら・・・
大丈夫ですか、レイちゃん。
ミモザもこの数日トイレが近くなって、
お散歩以外に家で数回漏らします。
間に合わないのか、あちこち構わず・・・
膀胱炎が慢性化してる感もあるので、何かの拍子で悪化したのか。
今日夕方病院行きます。
女の子ってありますね~~
大丈夫ですか、レイちゃん。
ミモザもこの数日トイレが近くなって、
お散歩以外に家で数回漏らします。
間に合わないのか、あちこち構わず・・・
膀胱炎が慢性化してる感もあるので、何かの拍子で悪化したのか。
今日夕方病院行きます。
女の子ってありますね~~
- 2017⁄02⁄20(月)
- 14:19
レイラちゃん、トイレ 我慢してはいけません!
いつでも どこでも どんな時でも・・・、ですよ。
女の子は 膀胱炎になり易いのかしら?
お大事にね。
by セド
いつでも どこでも どんな時でも・・・、ですよ。
女の子は 膀胱炎になり易いのかしら?
お大事にね。
by セド
- 2017⁄02⁄20(月)
- 18:34 [edit]
皆さんご心配ありがとうございます
KUMIKOさ~ん
OLAFくんも神経質で小心者ですものね
それでも膀胱炎にならないのは男の子のせいかな?
セエラは腎臓が悪くなってから膀胱炎になったけれど
お水を飲まない割にはシャンプー後は一度もならなかったのに
レイラはやっぱり神経質なのですね
困ったものです
マレミモママさ~ん
お陰さまで翌朝からすっかり良くなりました
いつも長引かずすぐ治るしトイレに行っても出ないという事は無いのですよ
ミモちゃんもよく膀胱炎なんて言っていますね
やはりなりやすい仔っているのでしょうかね…?
お互い出来るだけならないように気を付けて行きましょうね
ミモちゃんもお大事にね
セドママさ~ん
そうなのですよ 美容院に行くとどうしても我慢してしまうようで…
行きは迎えに来てもらって帰りは仕事帰りにお迎えに行くのですが
すぐ私が散歩に連れ出してもしてくれないのです(涙)
家に帰ってジャーです
エリザベスの時も先生から言われたのですがレイラは神経質なようです
http://blogantyansera.blog94.fc2.com/blog-entry-901.html
シャンプーの事は色々と考えて対処していこうと思います
KUMIKOさ~ん

OLAFくんも神経質で小心者ですものね
それでも膀胱炎にならないのは男の子のせいかな?
セエラは腎臓が悪くなってから膀胱炎になったけれど
お水を飲まない割にはシャンプー後は一度もならなかったのに
レイラはやっぱり神経質なのですね
困ったものです
マレミモママさ~ん

お陰さまで翌朝からすっかり良くなりました
いつも長引かずすぐ治るしトイレに行っても出ないという事は無いのですよ
ミモちゃんもよく膀胱炎なんて言っていますね
やはりなりやすい仔っているのでしょうかね…?
お互い出来るだけならないように気を付けて行きましょうね
ミモちゃんもお大事にね
セドママさ~ん

そうなのですよ 美容院に行くとどうしても我慢してしまうようで…
行きは迎えに来てもらって帰りは仕事帰りにお迎えに行くのですが
すぐ私が散歩に連れ出してもしてくれないのです(涙)
家に帰ってジャーです
エリザベスの時も先生から言われたのですがレイラは神経質なようです
http://blogantyansera.blog94.fc2.com/blog-entry-901.html
シャンプーの事は色々と考えて対処していこうと思います
- 2017⁄02⁄20(月)
- 18:50 [edit]
ママさん こんにちは(^^)
セイラちゃんの膀胱炎早期の回復をお祈りしています。
我が家のお坊ちゃまも、昨年湿疹がひどく獣医さんのお陰もありようやく回復傾向にあります。
ひどい時には、自宅にて2日に一度薬用シャンプーを使用しジャブジャブ訓練士さんのトリミングも今でも2週間に1回してもらってます。(^_^;)
現在12歳のロッシュ君、まだまだ元気で過ごしてくれると良いな~
と想う今日この頃です。(*^_^*)
セイラちゃんの膀胱炎早期の回復をお祈りしています。
我が家のお坊ちゃまも、昨年湿疹がひどく獣医さんのお陰もありようやく回復傾向にあります。
ひどい時には、自宅にて2日に一度薬用シャンプーを使用しジャブジャブ訓練士さんのトリミングも今でも2週間に1回してもらってます。(^_^;)
現在12歳のロッシュ君、まだまだ元気で過ごしてくれると良いな~
と想う今日この頃です。(*^_^*)
- 2017⁄02⁄22(水)
- 10:20
ロッシュパパさ~ん
ありがとうございます
お陰さまで本日抗生剤終了しました
いつも翌朝には治り長引かないので助かっています
ロッシュくんも大変でしたね
回復の様子嬉しく思いますが
シャンプーは負担もかかるし大変でしょうから再発しないよう祈るばかりです
ロッシュくんもセエラの歳を越えましたね まだまだ長生きしてくださいね
ママさんとの甘~いおデートごちそうさまでした(笑)

ありがとうございます
お陰さまで本日抗生剤終了しました
いつも翌朝には治り長引かないので助かっています
ロッシュくんも大変でしたね
回復の様子嬉しく思いますが
シャンプーは負担もかかるし大変でしょうから再発しないよう祈るばかりです
ロッシュくんもセエラの歳を越えましたね まだまだ長生きしてくださいね
ママさんとの甘~いおデートごちそうさまでした(笑)
- 2017⁄02⁄22(水)
- 19:01 [edit]
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/1064-d69ca59e
チッチも我慢。。
お水も我慢。。
スタッフさんにいつも心配されちゃいます(*´-д-)フゥ-3
健気っちゃ健気なんだけど
もう少し神経が太くてもいいんですけどね(笑)