史跡巡りウォーキング
- 2016⁄10⁄17(月)
- 20:04
10/16 今日も秋晴れ~
ワンコにとってもとても良い季節でオールドのお仲間のオフ会が
あちこちで開催されていたようで…
残念ながら私はオフ会には出席できず
健康推進委員のお仕事で史跡巡りウオーキングに

レイラも一緒にと思ったのですが
ご一緒する方の迷惑になってはいけないのでやめておきました
レイラの散歩道もコースに入っていたよ
相撲道場跡にある雷電力士の手形

お寺さんにも寄って


急な石段を登り稲荷神社まで
自分を含めおじちゃんおばちゃんで頑張りました(笑)

長閑な農道に入りました


普段 近くに居ながら田んぼ道を歩いたことがないので何となく新鮮(笑)

諏訪神社の樹齢800年のけやきです
けやきに随分前に雷が落ちたそうで裏は空洞でした

初めて行った集落にあった双体道祖神 集落の守り神です

花かけ地蔵

ということで5Kmの史跡巡りウォーキングを楽しみました

レイラとは夕方ゆっくりお散歩しましたよ
(写真は昨日の金沢おでかけのSAでの一枚)
ワンコにとってもとても良い季節でオールドのお仲間のオフ会が
あちこちで開催されていたようで…
残念ながら私はオフ会には出席できず
健康推進委員のお仕事で史跡巡りウオーキングに

レイラも一緒にと思ったのですが
ご一緒する方の迷惑になってはいけないのでやめておきました
レイラの散歩道もコースに入っていたよ
相撲道場跡にある雷電力士の手形

お寺さんにも寄って


急な石段を登り稲荷神社まで
自分を含めおじちゃんおばちゃんで頑張りました(笑)


長閑な農道に入りました


普段 近くに居ながら田んぼ道を歩いたことがないので何となく新鮮(笑)

諏訪神社の樹齢800年のけやきです
けやきに随分前に雷が落ちたそうで裏は空洞でした


初めて行った集落にあった双体道祖神 集落の守り神です

花かけ地蔵

ということで5Kmの史跡巡りウォーキングを楽しみました

レイラとは夕方ゆっくりお散歩しましたよ
(写真は昨日の金沢おでかけのSAでの一枚)
- 関連記事
-
- 上田城址公園紅葉2017(スマホ撮影) (2017/11/18)
- スマホで秋色&菊 (2017/11/03)
- カワセミ&枝垂れ桜5部咲き(上田城址公園) (2017/04/08)
- 3月の雪は… (2017/03/27)
- 雪の日は… (2017/01/17)
- 白銀の世界… リンゴに雪 (2016/11/24)
- 上田城址公園紅葉2016 (2016/11/16)
- 史跡巡りウォーキング (2016/10/17)
- 幻日(げんじつ)現象 (2015/09/03)
- 晩秋(上田城址公園紅葉) (2014/11/17)
- 桜2014② (2014/04/27)
- 桜2014(枝垂れ桜)&芽吹き (2014/04/13)
- 上田市武石・福寿草群生地 (2014/03/31)
- 青い雪 (2014/02/19)
- 菅平高原・峰の原高原 (2014/02/16)
- category
- 風景(上田市・東御市)
- genre
- 写真
- theme
- お散歩お出かけ写真
Comment
KRFRさ~ん
お天気にも恵まれてオフ会盛り上がっていましたね
チームふくの皆さんもご旅行だったのですね
これまた秋晴れで楽しまれたことと思います
ブログの続き楽しみにしておりますね
普段歩いていない方が多いようで…
私は皆さんのあまりのスローペスに合わせるのが大変でした(笑)

お天気にも恵まれてオフ会盛り上がっていましたね
チームふくの皆さんもご旅行だったのですね
これまた秋晴れで楽しまれたことと思います
ブログの続き楽しみにしておりますね
普段歩いていない方が多いようで…
私は皆さんのあまりのスローペスに合わせるのが大変でした(笑)
- 2016⁄10⁄20(木)
- 19:30 [edit]
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/1032-a02976c1
私も、いいなぁぁぁと、眺めておりました(笑)
5キロのウォーキング、みなさんがんばりましたね☆