超涼しかった~(蓼科牧場・女神湖)
- 2016⁄08⁄13(土)
- 20:00
リオ五輪盛り上がっていますね
今日は迎え盆で天ぷらを揚げてお墓参りに行ってきましたがセエラの気配無し
毎日家でうろうろしているから敢えて姿を見せないのかな?
さて8/11山の日 車山にご旅行に来ていた
チャリ家のこのお二人さんと遊んできました
向かって左ビリーくん 右がチャーリーくんです
二人とも似ていますね 一緒にいると似てしまうのかしらぁ

ゴンドラに乗ってお馴染み蓼科ふれあい牧場の
日本一標高の高いドッグランに着いたよ(標高約1830m)

さあ思い切り走って良いよ


ビリーくんがレイラを誘ってくれるのですが…
レイラはなかなかテンションが上がらない?

それでも少しは遊べました

とても涼しくて気持ちの良いドッグランです 何せ1800m超えていますから

なごなごしたり お喋りしたり

パパが席を外すとずっと見つめて後を追う2ワン 可愛い~
早く行こう~と元気いっぱいのレイラでしたが隣の小型犬に興味津々で(笑)
あまり走らなくてごめんね

この後は蓼科御泉水自然園をお散歩して一休み
やっと3ショットが撮れました

ゴンドラを降りてランチは涼しい風に吹かれいつもの女神湖で
何と女神湖は20℃だったのですよ ドッグランはもっと気温が低かったはず
もう涼しくて涼しくて
人間にとってもワンにとっても一番のごちそうでした

ここでチャリ家とはさよならしました
今度はいつ会えるかな? とっても楽しかったです
実は女神湖でチャリ家が車を止めた駐車場が満車で
私は別の駐車場に車を止めました そこで… 見たことのある車が
ジャ~ンわかるかなこの仔

何とWさん家の ポン のボブくんに逢ったのです もう ビックリポン です

あまり涼しいのでまたここでお喋りをして自宅に帰ってきました

やっぱり平地は暑くて31℃ありました
ほんの30~40分走るとこの涼しさ やっぱり蓼科牧場・女神湖の夏は最高!

また上がってこようねレイラ

それぞれに楽しい時間をありがとうございました
今日は迎え盆で天ぷらを揚げてお墓参りに行ってきましたがセエラの気配無し
毎日家でうろうろしているから敢えて姿を見せないのかな?
さて8/11山の日 車山にご旅行に来ていた
チャリ家のこのお二人さんと遊んできました
向かって左ビリーくん 右がチャーリーくんです
二人とも似ていますね 一緒にいると似てしまうのかしらぁ

ゴンドラに乗ってお馴染み蓼科ふれあい牧場の
日本一標高の高いドッグランに着いたよ(標高約1830m)

さあ思い切り走って良いよ


ビリーくんがレイラを誘ってくれるのですが…
レイラはなかなかテンションが上がらない?

それでも少しは遊べました

とても涼しくて気持ちの良いドッグランです 何せ1800m超えていますから

なごなごしたり お喋りしたり

パパが席を外すとずっと見つめて後を追う2ワン 可愛い~
早く行こう~と元気いっぱいのレイラでしたが隣の小型犬に興味津々で(笑)
あまり走らなくてごめんね

この後は蓼科御泉水自然園をお散歩して一休み
やっと3ショットが撮れました

ゴンドラを降りてランチは涼しい風に吹かれいつもの女神湖で
何と女神湖は20℃だったのですよ ドッグランはもっと気温が低かったはず
もう涼しくて涼しくて
人間にとってもワンにとっても一番のごちそうでした

ここでチャリ家とはさよならしました
今度はいつ会えるかな? とっても楽しかったです
実は女神湖でチャリ家が車を止めた駐車場が満車で
私は別の駐車場に車を止めました そこで… 見たことのある車が
ジャ~ンわかるかなこの仔

何とWさん家の ポン のボブくんに逢ったのです もう ビックリポン です

あまり涼しいのでまたここでお喋りをして自宅に帰ってきました

やっぱり平地は暑くて31℃ありました
ほんの30~40分走るとこの涼しさ やっぱり蓼科牧場・女神湖の夏は最高!

また上がってこようねレイラ

それぞれに楽しい時間をありがとうございました
- 関連記事
-
- 一年ぶりのゴンドラ (2022/09/21)
- 蓼科牧場オフ会② (2021/10/17)
- 蓼科牧場でオフ会① (2021/10/13)
- 晩秋の長門牧場・女神湖 (2019/11/10)
- レジーナリゾート蓼科へ (2018/10/17)
- 蓼科・八ヶ岳ミニオフ会 (2018/10/16)
- 暑い日はここに限る&あられちゃん (2017/08/12)
- 超涼しかった~(蓼科牧場・女神湖) (2016/08/13)
- 紅葉を愛でながらモフモフ(女神湖) (2014/10/25)
- 蓼科牧場・女神湖ミニオフ会&CM (2013/08/25)
- ニッコウキスゲを見ながら (2013/07/15)
- 奥蓼科ミニミニオフ会(御射鹿池~Epi) (2011/11/03)
- category
- オフ会(蓼科・立科)
- genre
- 写真
- theme
- お散歩お出かけ写真
Comment
ビリー君、立派なオールドさんだぁ。
(子犬の時に見たきりかな?)
蓼科牧場と頂上のドッグランは、15~17日の放浪の旅の
予定に入っていますよ。が、、天気が心配。
諏訪の花火も、雨?? どうしましょ(笑)
(子犬の時に見たきりかな?)
蓼科牧場と頂上のドッグランは、15~17日の放浪の旅の
予定に入っていますよ。が、、天気が心配。
諏訪の花火も、雨?? どうしましょ(笑)
- 2016⁄08⁄14(日)
- 11:27
みっくんさ~ん
そうなのですここは割りと空いていて穴場なのですよ
とにかく涼しくて最高です
お盆明けの夏休みとは良いですね
それに行き当たりばったりの旅も楽しいものですよね
チャリパパさんが千葉に単身赴任なので
なかなか出かけられなくなったそうですよ
えっピカチュウ松本城に行ったのですか?
どうりで上田城址には一匹もいなくなりました(これ本当です)
チャリパパさ~ん
遠方よりお疲れ様でした
走っても走らなくてもこの時期天然の涼しさは一番のごちそうですね
こちらも今日は32℃になりました
ちょっとお山にでかけていたので幾分涼しかったのですが
まだまだ暑さは続きますね
ゆっくりご自宅で英気を養ってまたお仕事頑張ってくださいね
機会がありましたらまたご一緒しましょう
Qの母さ~ん
ビリーくん3歳になったそうです
昨年の秋のオフにお見えでしたが早めに帰られたので
逢えなかったのかな?
今天気予報を見ましたら確かに明日の午後あたりから下り坂で
雷も心配ですね 花火上がると良いのですが…
蓼科牧場はいつお見えですか?
16日のAmだったら時間がとれるかもです(お客様がこなければ)

そうなのですここは割りと空いていて穴場なのですよ
とにかく涼しくて最高です
お盆明けの夏休みとは良いですね
それに行き当たりばったりの旅も楽しいものですよね
チャリパパさんが千葉に単身赴任なので
なかなか出かけられなくなったそうですよ
えっピカチュウ松本城に行ったのですか?
どうりで上田城址には一匹もいなくなりました(これ本当です)
チャリパパさ~ん

遠方よりお疲れ様でした
走っても走らなくてもこの時期天然の涼しさは一番のごちそうですね
こちらも今日は32℃になりました
ちょっとお山にでかけていたので幾分涼しかったのですが
まだまだ暑さは続きますね
ゆっくりご自宅で英気を養ってまたお仕事頑張ってくださいね
機会がありましたらまたご一緒しましょう
Qの母さ~ん

ビリーくん3歳になったそうです
昨年の秋のオフにお見えでしたが早めに帰られたので
逢えなかったのかな?
今天気予報を見ましたら確かに明日の午後あたりから下り坂で
雷も心配ですね 花火上がると良いのですが…
蓼科牧場はいつお見えですか?
16日のAmだったら時間がとれるかもです(お客様がこなければ)
- 2016⁄08⁄14(日)
- 19:37 [edit]
あらら。。。。
上田城の間違いです!
一応、能登半島目指そうかなぁ~って事になっていて
高岡と妙高のキャンプ場に寄って・・・ってつもりなので
上田城でピカチュかなぁ~って(笑)
上田城の間違いです!
一応、能登半島目指そうかなぁ~って事になっていて
高岡と妙高のキャンプ場に寄って・・・ってつもりなので
上田城でピカチュかなぁ~って(笑)
- 2016⁄08⁄15(月)
- 10:07
みっくんさ~ん
そうでしたか でも上田公園にピカチュウはいなくなりました(笑)
でも他のポケモンはたくさんいますよ
来週は平日にお出かけですよね?
お盆を過ぎると朝夕は涼しくなると思いますが
昼間の上田城あたりはかなり暑いです
平日お休みするのは無理ですが上田城址に来られたら
連絡下さい
確約は出来ませんがちらっとお目にかかれるかもです?
レイラはもちろんいません(笑)

そうでしたか でも上田公園にピカチュウはいなくなりました(笑)
でも他のポケモンはたくさんいますよ
来週は平日にお出かけですよね?
お盆を過ぎると朝夕は涼しくなると思いますが
昼間の上田城あたりはかなり暑いです
平日お休みするのは無理ですが上田城址に来られたら
連絡下さい
確約は出来ませんがちらっとお目にかかれるかもです?
レイラはもちろんいません(笑)
- 2016⁄08⁄15(月)
- 19:25 [edit]
Trackback
https://blogantyansera.blog.fc2.com/tb.php/1016-a95caa87
チャリ家の皆さんもお元気の様で。。。
今年、我が家のお休みは来週なのですが、
目的地を決めない旅に出る予定です。
北陸行っちゃう??って昨日話していました。
なので帰りにピカチュウ捕まえに松本城行くかも???(笑)