fc2ブログ
Entry Navigation

今日も雨

いったい何時になったら梅雨明けするのでしょうか?

01bb67fa172086574027a94c75728eb1e4e7c85af5.jpg

今日も雨… お散歩は雨が止んだ隙を狙って

01e8dc9f31fa6088f6c5227957026be235af3f5e4b.jpg

義父が畑仕事ができなくなったので夫がボチボチ頑張っています(笑)
まぁ出荷するわけではなく家庭菜園なのでボチボチで良いでしょう

015630e32c960bcb546c8039e3cb55186666548fce.jpg

様子だけ見に行ったら綺麗になっていました

016a8aa2935760fd6f0eb894465f4e3205e87b5c9c.jpg

雨続きでジャガイモもまだ掘れません

0139e70eedc6be354c0446ef68b939eee27069426c.jpg

雨ばかりで困りますね

01562c1ac336540e550f73b05c593c11b82c4bbfd9.jpg

コロナも感染拡大しているし
本来であれば東京オリンピック・パラリンピックが昨日7月24日(金)から
開幕する予定だったのに…
延期されたオリンピックは開催できるのでしょうか??
厳しそう~ ワクチン頼みということでしょうかね











category
お散歩(通常)

蓮(ハス)の花が見頃

今日から4連休 雨は相変わらず降ったり止んだり…
梅雨が明ける気配もない 
新型コロナウィルスの感染者も東京で過去最高366人
全国的に感染が拡大していて心配な状況
第2波突入? Go To トラベルキャンペーンどころではないですね


さて先週末 7/19信濃国分寺の裏にある休耕田で
蓮の花が見頃を迎えました

014e80aa14c5291c77b2be7a7c6221e8febedc6356.jpg

コロナの影響で蓮のフェスタin国分寺は中止
最近車に乗っていないレイラ
乗りた~いと言うので行ってみました

IMG_8068.jpg

車で10分程です

01542e5feffb7e291ca862abe2e89ba9cfc8681c5b.jpg

もう少し早い時間に行けば良かったのですが
イロイロで早朝は時間がなく遅くなってしまった

01a8bcda98bb5ae7aa5ef27716f315935ec32f953f.jpg

梅雨明け?と思うほど暑くなり青空が広がったので
大変賑わっていました

IMG_8079.jpg

桃色がとても華やかな大輪です

IMG_8065.jpg
IMG_8076.jpg
IMG_8063.jpg

あまりに暑くなってきたのですぐ帰宅しましたが
この日のように太陽が恋しい毎日です







category
おでかけ(上田市・東御市)

雨の色は何色

今日は午後から雨予報だったけれど
嬉しいことに雨が降らなかったよ

01e1888e52fdddacb94de3d0a3b6ddd69e15844b12.jpg

雨と言えばある新聞に雨の呼び名が掲載されていた
紅雨(こうう)は春の花に降り注ぐ雨
翠雨(すいう)は青葉に降り注ぐ雨
白雨(はくう)は夕立やにわか雨の事で勢いよく降るので白く見える
黒雨(こくう)は空を真っ黒にするような大雨などなどです
ネットで調べてみたら雨の呼び名は400語を超えるそう

01597c3144905ca23b70eefd6b588a287f081b3d16.jpg

梅雨と言えば昔はしとしとと音もなく降る雨だったのに
最近はゲリラ化した豪雨で危険が増すばかり

01185351bc5758c9d8d1ac1cb7170bfb1731918528.jpg

雨の色・雨の呼び名は様々だけれど
どんな降り方であれやはり自分の心が反映されるのでしょう

013bd1c6056d0160e9a0a11764ee0fc2bced10b06c.jpg

レイラ あなたにとって雨の色は何色?

01761e9bfff3ec4cfe9391062f3f188b460b5da04e.jpg

退屈色  暇色 そな色があったらね~







category
お散歩(通常)

大雨特別警報その後

つい先ほど雨が止んだのに大雨警報が今出ました

7/8は熊本・九州・岐阜に続き長野県にも大雨特別警報が出てしまいました
ご心配のメールやラインありがとうございました
当地は県内でも東信地域
重機を引き上げに行って中洲に取り残され防災ヘリで救助された方や
若干の土砂災害や農地の被害はありましたが
被害が出た地域は中南信地域でこちらは大雨警報に止まりました

7/9はさほど雨も降らずお散歩に
散歩道の川の水位もそれ程あがっておらず安心

0126541ccf18152ae0d3582f336d99cf2fa748802b.jpg

昨年の台風19号で崩落してしまった別所線の鉄橋

01d1d9741ed6d17fcd6a23a2b8cb1ed89243dc151c.jpg

橋はまだ架かっておりませんが護岸工事は終了
千曲川の水位も少し増えた程度 

017ca71485f6dd5ac8d0b1ee1e91a68d485ea607f6.jpg

中南信地域では道路が寸断され孤立している方もいらっしゃいます
岐阜松本県境では地震も起こっており
被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げますとともに
これ以上大雨にならないことを祈るばかりです

0127e7296cf2f0a822b1ed3933f77326b348d96402.jpg

数日前 お散歩終了後に久しぶりに見た夕焼け

01059229f63d51924452f8e22107dd6975ab44c4f3.jpg

東京では3日連続で新型コロナウイルス感染者が200人超え
心配事ばかりですが
こんな夕焼けを見るとホッとして嬉しくなります
どうぞ皆様もお気をつけてお過ごしください

高齢の家族の体調の問題で忙しくしておりますので
Comments Offにさせていただきます




category
お散歩(通常)

晴れ間が覗いたので

大雨警報が出た当地
心配したけれど雨が止み晴れ間が覗いた
さぁこの間を逃さずお散歩お散歩

01b2dff125260fb5f8c81976ddf217b428ceb2e76a.jpg

熊本県や鹿児島県では数十年に一度の
これまで経験したことのないような大雨で大変なことになっている
お見舞い申し上げます

019e1dc9132757fddf214e08b9f03cc9a775cc1bad.jpg

昨年10月の台風19号を思い出す
堤防工事も終了してひと安心だけれどもう大雨はいらない

01ce08fa121999a9bab7e5c8d693426fcd5bb582da.jpg

雨上がりで汚れてしまったけれど
楽しくお散歩してきました

019fd741f6d6468d66d2cada00f40a623dedb58a75.jpg

コロナも東京都では感染者が100人超えが続き
再び感染拡大の傾向が鮮明になってきた
何だかいろいろ考えるとテンション下げ








category
お散歩(通常)