fc2ブログ
Entry Navigation

年の瀬のいろいろ

特段記すこともなく少し間があいてしまいました
義母が膝のお皿を骨折・私が腱鞘炎
幸い義母は入院にもならず
私もなんとか年末にやらなければいけない事を
こなしております
しかし手が痛くてレイラのブラッシングが思うようにいかず
1週間以上おさぼりしてしまい…
は~ ぼさぼさレイラになってしまった

013fa7a1a1ced6f1585c8f20d81c6c0c5161d915cf.jpg

主人も手伝ってくれてやっとブラッシング
逃げることもなく静かにブラシをさせてくれて
とても楽ちんなレイラです

017baba41ed80d00fed3d71438a29456ee76415a80.jpg

クリスマスにはお決まりのケーキ レイラも美味しくいただきました

015dff6b511876a70ca4a5e299b734dcba1dfc43ab.jpg01fab46510587c7d9673882eda104deb6c411f1f9e.jpg
    0197a8ee28f0bdf91fc043d4b448b8737b89000d45.jpg

年初にキッチン&お風呂のリフォームをしたので
年末のお掃除もらくちん
洗エールのレンジフードは
ボタン1つでフィルターとファンの油汚れをまるごと自動洗浄してくれるので
まわりだけ時々お掃除していれば年末に特にお掃除必要無しです

017ac6691493ac9e3260e475b3e53f2d3aba9982ec.jpg

今週は冬二度目の雪も降りましたが
水気の多い雪ですぐ融けてしまいました
明日は大雪注意報?平地でも積もるかしら~

0116ed4ff2b9306cd7f88df6332df1b6cff1001cfd.jpg

美容院にも行ってキレイキレイになったから
雪は降らないででほしいなぁ

01cd2bb82bc7396a3865e3ac63c4f49f2c82ffb736.jpg

そろそろオフ会の準備を進めなくてはいけないのですが
そんなこんなで足踏み状態…
皆様のところにもお邪魔できませんでした

01a4c4dc0a5f47c151ef32c99c91693a1fc2ce9462.jpg

もしかしたら今年最後のブログになるかもしれません
一年間ありがとうございました
皆様も良いお年をお迎えくださいませ








category
お散歩(通常)

和倉温泉・蟹・そして試練…

能登島から戻り和倉温泉まで行きました
少~しブラブラしてから今宵のお宿へ

IMG_7503.jpg

今宵のお宿は何とペットハウス
レイラ初めてのお預けです
セエラも一度も他人に預けることなく一生を過ごしたのに…
もう心配で心配で後ろ髪を引かれる思いでお預けとなりました

01ddf5ee2220227e1b8e23f162bd4511483d79af13.jpg

何故お預けになったかというと人間の本日のお宿は和倉温泉 「多田屋」 さん
主人と甥っ子の関係でどうしても此処に宿泊をしなければならなかった訳です
和風の数寄屋作りで前室もものすごく広くここでも寝れそう(笑)

   0137fe380b7d1e4c8aa1c8c23c1e6eb1f6b060c977.jpg

お料理は蟹解禁ということで加能蟹と香箱蟹を堪能する
蟹会席です
お腹がはち切れそうでした(笑)

01c81d93f8175e5e6d1e9cbef4a9bcd58ab48b97b5.jpg
       01da44966b37528c56c0264f0bbfd25d989a425838.jpg
        
おまけに甥っ子からのサプライズプレゼントのアロマボディマッサージまでして
人間は大満足でした
犬と暮らすようになって犬中心の生活になり
夫婦一緒で宿泊する時はいつも犬が一緒だったので
何かへんな感じです(笑)

012dcdfcbcdaeb79b5f412d529e76ec71e57eb1e80.jpg

さて翌日レイラを迎えに行くと上手にお泊りもでき一安心はしましたが
夜も朝もごはんを食べないのですよと…
やっぱりね多分そうではないかと思っていました
自宅でも時間をかけてやっとこごはんを食べるし
今までも旅行に行ってもそんな感じでしたので… 案の定という感じです
でも帰宅してからはがっつり食べましたので大丈夫
レイラの試練の一晩終了
本日はブラッシングもせず車に乗りました
和倉でお買い物をしながら帰路につきます
お隣の富山県にある道の駅 氷見番屋街 まで1時間もかからないので
ここにも寄ってみました

01bad60f66561d30a6028a35e0c8790922bd5a61fb.jpg

海の向こうに立山連峰がきれいに見えました

IMG_7563 - コピー

またまたお買い物をして高速道に乗り呉羽SA 
冬の北陸はお天気が悪いのですが
ここからもかなり美しい立山連歩に出会えラッキーでした    

       011c946154d575a8495b18cecd801fa164d9f28e64.jpg

順調に走り最後は小布施SA

015f7a57ee62e80185576f6e0f840cfe646f0b1ebd.jpg

これにて今年最後の旅は終了
のんびり過ごすことができました
来年もたくさんお出かけできると嬉しいねレイラ








category
おでかけ・旅行(石川)

能登島へ

次に向かったのは 能登島 合併して七尾市になったそうです
私が訪れたのはずいぶん前で能登島水続館に行った記憶があります
歳を取ったせいか人間は忘れる動物だからか
最近記憶が曖昧です(笑)

014e03f967d466ba97357d0268a6a9e94ef9cf204f.jpg

能登島大橋を渡り(写真は車中より)能登島に入りました

017136aedd2279b0114d07b261ae34b401a153b8a9.jpg

走っていると海越しに立山連峰がきれいに見えました
スマホ撮影で写真では良く見えません

016ff81bc188402b7d3783c1c46b3933ea7a4382df.jpg

能登島ガラス工房にやってきました
ガラス体験をするつもりでしたが時間がなさそうで諦めて…お買い物のみ
後ろは能登島ガラス美術館 

01e696f01690f65469226a73148c7774d1cb0002e5.jpg

「ツインブリッジのと」も渡ってみました
小さな公園があり展望台から
七尾湾・和倉温泉街が見渡せました

0107446a11cff5229be5a388fce62ad5f777e04cf9.jpg

またもと来た道を戻ると能登島大橋を渡った先に公園があり寄ってみました
橋が横から見渡せる公園でした

01a0e597b041c4e615bfc1e777c6bd4055d4f1f9f1.jpg
0150f0d84d44f04926e8ea556589418b36055ce4cb.jpg

小さなポメを連れた地元の方がいらして
ここはドッグランではないのだけれど
皆さん走っているのでご一緒しませんかと声をかけられました
思わぬドッグラン

IMG_7521.jpg
IMG_7535.jpg

楽しかったなぁ

IMG_7533.jpg

さて良い時間になってきました和倉温泉に向かいます






category
おでかけ・旅行(石川)

令和元年最後の旅のスタートは

冬タイヤ準備OK~ ダウンコート着用OK~ さぁ出発!
長野県からお隣の新潟県に入りました新井PAです
雪です! 想定内です

01e7b978093f0b6f1c91a37d8cfe89be796f9a8dfb.jpg

雪が大好きのレイラはニッコニコ

019d3ea8f8c0f0cd79e7f7c10902545e7e78aeaef4.jpg

渋滞もなく順調に進み石川県に入りました能越県堺PA
雪は全くなく信州から来ると暖かく感じます

    015f46534f80e3f59bc429c7b8bb566a4103933f0f能越県境SA

自宅から5時間余り ちょうどお昼です
能登の玄関口でもある七尾市の 「能登食祭市場」
こちらで海鮮のお昼をいただき

01feb53e6d7759c1397176808374da5bec0295cd35.jpg

レイラと散策

011f0a3b9e1a729c48312f8c7ca6cb2fcdfecbeabe.jpg
IMG_7493.jpg

雪もなく七尾湾はとても穏やかです お天気もまずまずで良かった~

0160797ccd0f0fdcddf9059201be4c03186adbfb33.jpg

今回の旅はのんびりゆっくり過ごします

IMG_7491.jpg


お宿のチェックインまでまだ時間があるので
もう少し走ろうか











category
おでかけ・旅行(石川)

セエラごめんね

晩年のセエラ(2014年12月 長門牧場) 5年前
海ちゃんままがレイラが誕生日ケーキを見つめる写真がを見て
セエラちゃんが教育していますねと…

s-IMG_9790[1]

それではっと気が付いた
レイラの誕生日のケーキをセエラにお供えするの忘れちゃった
ごめんね~セエラ

       01a1dcc4edd0b513f3f3e579b0cb4f2efa9a2fb53b.jpg

りんごのケーキ買ってきたからゆっくり食べるのよ






category
漂流郵便局ほか(手紙)・命日

レイラ5歳おめでとう~♪

レイラ5歳になりました
まだまだ5歳とっても元気です

01f5bb0a3c1e7d466cd9459547a28bd9c3108daebb.jpg

今年はまだ健康診断に行っていないのですが
誕生日には必ず健康診断に行っております
5歳の一年も健康で元気に楽しく過ごそうね

最近は以前より食も少し太くなりお肉も食します
アレルギーもありませんしお腹は丈夫で下痢もしません
地元産のステーキ肉(多分蓼科牛?)をちょうど頂いたので
焼いて細かくしてトッピング
主人が剱岳に登山に行っていたので心配致しましたが
無事に帰宅したのでケーキでお祝い

018deac8e37905fa70a6ece5a981dd866e4db2c044.jpg016488eac2b64ae57eb5f2b73718d67cea37a1acd7.jpg

待っています

0188f2bc483fb23843d26d8feb6782cfe7d09c3df5.jpg
 
この後切り分けて美味しくいただきました

01fc5883a571269ac756c242b6aae12879d6116db2.jpg

逆光の夕散歩 穏やかな初冬の誕生日になりました

01164b905d76fd6aa4d31e9fa2a47025afebd676cf.jpg01599a993440cc9584a76dacd95f156532deacf1dd.jpg


先週は名古屋方面に遊びに行きましたが
来週末は今年最後のお出かけ予定
締めくくりの旅が楽しいものでありますように
レイラ5歳おめでとう~♪






category
誕生日