年の瀬のいろいろ
- 2019⁄12⁄27(金)
- 20:25
特段記すこともなく少し間があいてしまいました
義母が膝のお皿を骨折・私が腱鞘炎
幸い義母は入院にもならず
私もなんとか年末にやらなければいけない事を
こなしております
しかし手が痛くてレイラのブラッシングが思うようにいかず
1週間以上おさぼりしてしまい…
は~ ぼさぼさレイラになってしまった

主人も手伝ってくれてやっとブラッシング
逃げることもなく静かにブラシをさせてくれて
とても楽ちんなレイラです

クリスマスにはお決まりのケーキ レイラも美味しくいただきました



年初にキッチン&お風呂のリフォームをしたので
年末のお掃除もらくちん
洗エールのレンジフードは
ボタン1つでフィルターとファンの油汚れをまるごと自動洗浄してくれるので
まわりだけ時々お掃除していれば年末に特にお掃除必要無しです

今週は冬二度目の雪も降りましたが
水気の多い雪ですぐ融けてしまいました
明日は大雪注意報?平地でも積もるかしら~

美容院にも行ってキレイキレイになったから
雪は降らないででほしいなぁ

そろそろオフ会の準備を進めなくてはいけないのですが
そんなこんなで足踏み状態…
皆様のところにもお邪魔できませんでした

もしかしたら今年最後のブログになるかもしれません
一年間ありがとうございました
皆様も良いお年をお迎えくださいませ
義母が膝のお皿を骨折・私が腱鞘炎
幸い義母は入院にもならず
私もなんとか年末にやらなければいけない事を
こなしております
しかし手が痛くてレイラのブラッシングが思うようにいかず
1週間以上おさぼりしてしまい…
は~ ぼさぼさレイラになってしまった

主人も手伝ってくれてやっとブラッシング
逃げることもなく静かにブラシをさせてくれて
とても楽ちんなレイラです

クリスマスにはお決まりのケーキ レイラも美味しくいただきました



年初にキッチン&お風呂のリフォームをしたので
年末のお掃除もらくちん
洗エールのレンジフードは
ボタン1つでフィルターとファンの油汚れをまるごと自動洗浄してくれるので
まわりだけ時々お掃除していれば年末に特にお掃除必要無しです

今週は冬二度目の雪も降りましたが
水気の多い雪ですぐ融けてしまいました
明日は大雪注意報?平地でも積もるかしら~

美容院にも行ってキレイキレイになったから
雪は降らないででほしいなぁ

そろそろオフ会の準備を進めなくてはいけないのですが
そんなこんなで足踏み状態…
皆様のところにもお邪魔できませんでした

もしかしたら今年最後のブログになるかもしれません
一年間ありがとうございました
皆様も良いお年をお迎えくださいませ
- category
- お散歩(通常)
和倉温泉・蟹・そして試練…
- 2019⁄12⁄11(水)
- 19:27
能登島から戻り和倉温泉まで行きました
少~しブラブラしてから今宵のお宿へ

今宵のお宿は何とペットハウス
レイラ初めてのお預けです
セエラも一度も他人に預けることなく一生を過ごしたのに…
もう心配で心配で後ろ髪を引かれる思いでお預けとなりました

何故お預けになったかというと人間の本日のお宿は和倉温泉 「多田屋」 さん
主人と甥っ子の関係でどうしても此処に宿泊をしなければならなかった訳です
和風の数寄屋作りで前室もものすごく広くここでも寝れそう(笑)

お料理は蟹解禁ということで加能蟹と香箱蟹を堪能する
蟹会席です
お腹がはち切れそうでした(笑)


おまけに甥っ子からのサプライズプレゼントのアロマボディマッサージまでして
人間は大満足でした
犬と暮らすようになって犬中心の生活になり
夫婦一緒で宿泊する時はいつも犬が一緒だったので
何かへんな感じです(笑)

さて翌日レイラを迎えに行くと上手にお泊りもでき一安心はしましたが
夜も朝もごはんを食べないのですよと…
やっぱりね多分そうではないかと思っていました
自宅でも時間をかけてやっとこごはんを食べるし
今までも旅行に行ってもそんな感じでしたので… 案の定という感じです
でも帰宅してからはがっつり食べましたので大丈夫
レイラの試練の一晩終了
本日はブラッシングもせず車に乗りました
和倉でお買い物をしながら帰路につきます
お隣の富山県にある道の駅 氷見番屋街 まで1時間もかからないので
ここにも寄ってみました

海の向こうに立山連峰がきれいに見えました

またまたお買い物をして高速道に乗り呉羽SA
冬の北陸はお天気が悪いのですが
ここからもかなり美しい立山連歩に出会えラッキーでした

順調に走り最後は小布施SA

これにて今年最後の旅は終了
のんびり過ごすことができました
来年もたくさんお出かけできると嬉しいねレイラ
少~しブラブラしてから今宵のお宿へ

今宵のお宿は何とペットハウス
レイラ初めてのお預けです
セエラも一度も他人に預けることなく一生を過ごしたのに…
もう心配で心配で後ろ髪を引かれる思いでお預けとなりました

何故お預けになったかというと人間の本日のお宿は和倉温泉 「多田屋」 さん
主人と甥っ子の関係でどうしても此処に宿泊をしなければならなかった訳です
和風の数寄屋作りで前室もものすごく広くここでも寝れそう(笑)

お料理は蟹解禁ということで加能蟹と香箱蟹を堪能する
蟹会席です
お腹がはち切れそうでした(笑)


おまけに甥っ子からのサプライズプレゼントのアロマボディマッサージまでして
人間は大満足でした
犬と暮らすようになって犬中心の生活になり
夫婦一緒で宿泊する時はいつも犬が一緒だったので
何かへんな感じです(笑)

さて翌日レイラを迎えに行くと上手にお泊りもでき一安心はしましたが
夜も朝もごはんを食べないのですよと…
やっぱりね多分そうではないかと思っていました
自宅でも時間をかけてやっとこごはんを食べるし
今までも旅行に行ってもそんな感じでしたので… 案の定という感じです
でも帰宅してからはがっつり食べましたので大丈夫
レイラの試練の一晩終了
本日はブラッシングもせず車に乗りました
和倉でお買い物をしながら帰路につきます
お隣の富山県にある道の駅 氷見番屋街 まで1時間もかからないので
ここにも寄ってみました

海の向こうに立山連峰がきれいに見えました

またまたお買い物をして高速道に乗り呉羽SA
冬の北陸はお天気が悪いのですが
ここからもかなり美しい立山連歩に出会えラッキーでした

順調に走り最後は小布施SA

これにて今年最後の旅は終了
のんびり過ごすことができました
来年もたくさんお出かけできると嬉しいねレイラ
- category
- おでかけ・旅行(石川)
能登島へ
- 2019⁄12⁄09(月)
- 20:35
次に向かったのは 能登島 合併して七尾市になったそうです
私が訪れたのはずいぶん前で能登島水続館に行った記憶があります
歳を取ったせいか人間は忘れる動物だからか
最近記憶が曖昧です(笑)

能登島大橋を渡り(写真は車中より)能登島に入りました

走っていると海越しに立山連峰がきれいに見えました
スマホ撮影で写真では良く見えません

能登島ガラス工房にやってきました
ガラス体験をするつもりでしたが時間がなさそうで諦めて…お買い物のみ
後ろは能登島ガラス美術館

「ツインブリッジのと」も渡ってみました
小さな公園があり展望台から
七尾湾・和倉温泉街が見渡せました

またもと来た道を戻ると能登島大橋を渡った先に公園があり寄ってみました
橋が横から見渡せる公園でした


小さなポメを連れた地元の方がいらして
ここはドッグランではないのだけれど
皆さん走っているのでご一緒しませんかと声をかけられました
思わぬドッグラン


楽しかったなぁ

さて良い時間になってきました和倉温泉に向かいます
私が訪れたのはずいぶん前で能登島水続館に行った記憶があります
歳を取ったせいか人間は忘れる動物だからか
最近記憶が曖昧です(笑)

能登島大橋を渡り(写真は車中より)能登島に入りました

走っていると海越しに立山連峰がきれいに見えました
スマホ撮影で写真では良く見えません

能登島ガラス工房にやってきました
ガラス体験をするつもりでしたが時間がなさそうで諦めて…お買い物のみ
後ろは能登島ガラス美術館

「ツインブリッジのと」も渡ってみました
小さな公園があり展望台から
七尾湾・和倉温泉街が見渡せました

またもと来た道を戻ると能登島大橋を渡った先に公園があり寄ってみました
橋が横から見渡せる公園でした


小さなポメを連れた地元の方がいらして
ここはドッグランではないのだけれど
皆さん走っているのでご一緒しませんかと声をかけられました
思わぬドッグラン


楽しかったなぁ

さて良い時間になってきました和倉温泉に向かいます
- category
- おでかけ・旅行(石川)
令和元年最後の旅のスタートは
- 2019⁄12⁄08(日)
- 19:21
冬タイヤ準備OK~ ダウンコート着用OK~ さぁ出発!
長野県からお隣の新潟県に入りました新井PAです
雪です! 想定内です

雪が大好きのレイラはニッコニコ

渋滞もなく順調に進み石川県に入りました能越県堺PA
雪は全くなく信州から来ると暖かく感じます

自宅から5時間余り ちょうどお昼です
能登の玄関口でもある七尾市の 「能登食祭市場」
こちらで海鮮のお昼をいただき

レイラと散策


雪もなく七尾湾はとても穏やかです お天気もまずまずで良かった~

今回の旅はのんびりゆっくり過ごします

お宿のチェックインまでまだ時間があるので
もう少し走ろうか
長野県からお隣の新潟県に入りました新井PAです
雪です! 想定内です

雪が大好きのレイラはニッコニコ

渋滞もなく順調に進み石川県に入りました能越県堺PA
雪は全くなく信州から来ると暖かく感じます

自宅から5時間余り ちょうどお昼です
能登の玄関口でもある七尾市の 「能登食祭市場」
こちらで海鮮のお昼をいただき

レイラと散策


雪もなく七尾湾はとても穏やかです お天気もまずまずで良かった~

今回の旅はのんびりゆっくり過ごします

お宿のチェックインまでまだ時間があるので
もう少し走ろうか
- category
- おでかけ・旅行(石川)
セエラごめんね
- 2019⁄12⁄03(火)
- 20:33
晩年のセエラ(2014年12月 長門牧場) 5年前
海ちゃんままがレイラが誕生日ケーキを見つめる写真がを見て
セエラちゃんが教育していますねと…
![s-IMG_9790[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/b/l/o/blogantyansera/20191203201801c42.jpg)
それではっと気が付いた
レイラの誕生日のケーキをセエラにお供えするの忘れちゃった
ごめんね~セエラ

りんごのケーキ買ってきたからゆっくり食べるのよ
海ちゃんままがレイラが誕生日ケーキを見つめる写真がを見て
セエラちゃんが教育していますねと…
![s-IMG_9790[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/b/l/o/blogantyansera/20191203201801c42.jpg)
それではっと気が付いた
レイラの誕生日のケーキをセエラにお供えするの忘れちゃった
ごめんね~セエラ

りんごのケーキ買ってきたからゆっくり食べるのよ
- category
- 漂流郵便局ほか(手紙)・命日
レイラ5歳おめでとう~♪
- 2019⁄12⁄01(日)
- 18:56
レイラ5歳になりました
まだまだ5歳とっても元気です

今年はまだ健康診断に行っていないのですが
誕生日には必ず健康診断に行っております
5歳の一年も健康で元気に楽しく過ごそうね
最近は以前より食も少し太くなりお肉も食します
アレルギーもありませんしお腹は丈夫で下痢もしません
地元産のステーキ肉(多分蓼科牛?)をちょうど頂いたので
焼いて細かくしてトッピング
主人が剱岳に登山に行っていたので心配致しましたが
無事に帰宅したのでケーキでお祝い


待っています

この後切り分けて美味しくいただきました

逆光の夕散歩 穏やかな初冬の誕生日になりました


先週は名古屋方面に遊びに行きましたが
来週末は今年最後のお出かけ予定
締めくくりの旅が楽しいものでありますように
レイラ5歳おめでとう~♪
まだまだ5歳とっても元気です

今年はまだ健康診断に行っていないのですが
誕生日には必ず健康診断に行っております
5歳の一年も健康で元気に楽しく過ごそうね
最近は以前より食も少し太くなりお肉も食します
アレルギーもありませんしお腹は丈夫で下痢もしません
地元産のステーキ肉(多分蓼科牛?)をちょうど頂いたので
焼いて細かくしてトッピング
主人が剱岳に登山に行っていたので心配致しましたが
無事に帰宅したのでケーキでお祝い


待っています

この後切り分けて美味しくいただきました

逆光の夕散歩 穏やかな初冬の誕生日になりました


先週は名古屋方面に遊びに行きましたが
来週末は今年最後のお出かけ予定
締めくくりの旅が楽しいものでありますように
レイラ5歳おめでとう~♪
- category
- 誕生日