fc2ブログ
Entry Navigation

鮎釣りを見ながら

先週末のお休みは二階の掃除を思い切りやろうと思っていたが
何となくやる気が起こらず
結局通常の主婦業で2日間が終わってしまった(笑)
お天気がぱっとしないからね~

散歩道は鮎釣りが解禁になり多くの釣り人で賑わっています

IMG_7131.jpg

当然我が家の主人も
木曽で買い求めた笠を被ったは良いが
何だか釣れないなぁ… らしくボーとしていた(笑)

IMG_7116.jpg

レイラ釣れないって

IMG_7123.jpg

結局収穫0で
夕食のおかずの一品はおとりのアユを塩焼きに
こんな日もあるよね~

今頃紅葉した葉っぱと

IMG_7119.jpg

鮮やかなオレンジ色のざくろの花

01bd6c5ae4e2086a0cf057ed1261890e5062203e57.jpg

これにてお散歩終了!






category
お散歩(通常)

危うく…

最近 高齢ドライバーによる大きな交通事故が多発している
数日前 公園前のスクランブル交差点を渡っていた
歩いていた場所は黒い車と白い車の間あたり
この交差点は小中学生の通学路でもある

01a909fa0c00b1f7cf157d46d7298461327d769984.jpg

当然 歩行者は青信号
ところがですよ
上の写真の直進車(黒い車)と左折車(白い車)の二車線あるうちの
左折車側の方から車が普通に悪ぶれる事も無く
交差点に入ってくるではありませんか
(下の写真のブルーの軽自動車が止まっている少し先あたりです)

01dc8ee0676c6fa289973d2373a1209a2925eb8b75_LI.jpg

危機一髪 あと少し前を歩いていたらひかれるところだった
運悪く上の写真のように前に車が止まっていなかったのですね
運転手は高級車に乗ったとどうみても80過ぎのおじいちゃん
助手席には奥さんらしき方
左折車線にもかかわらず赤信号を直進して走り去った
長野までは見えたけれどナンバーは読み取れなかった
地元の方ではなかったかもしれませんが…
信号全く見ていませんね
歩行者の私の事も多分気がついていない
あ〜惹かれなくて良かった
これからは横断歩道も気をつけないと
怖い経験でした

今日は雨が上がったそのすきにお散歩

010ca84a321f1928f346fbb5fbe810e54f7873b787.jpg

のんびりしていたらまたポチポチしてきて

015e8782a5f89dab67ac46be6f8fa058eaad31bd11.jpg

あわてて帰ってきました
暫くこんな日が続きますね

さてさてこの可愛いプードルカットはだ~れ
可愛い可愛いベッキーちゃんだよ

019dc494f7fc19b476eff72ac7275e5068cdff69e4.jpg

12歳を超えて足腰辛くなったのでカットしたそうです
年相応の問題は抱えていますがとっても元気です

010052dea8ee2a464cfab791efd819c5ddf48cf812.jpg

ベッキーちゃんまだまだ長生きするのよ












category
お散歩(通常)

2019春ShakePadオフ会in山中湖③

Woofさんオフ会当日の宿泊組は11組23名
他の宿泊者とは別のお部屋での夕食になります
一番年少(笑)のLパパの乾杯をして頂き
おしゃべりも弾んでなごやかにお食事がすすみます
次に年少のKパパさんに締めのご挨拶をお願いして
最後に宿泊組の集合写真

01ebd6ab46df5d89510db58476ce77de30b2bf1a77_LI.jpg

立ち位置が悪くうまく撮れなかった
でもトラブルも無く無事に終了して
終わり良ければ総て良しということでしょうか
三姉妹でおやすみなさいのショット

0111f301153cdc6a557659c55c06688663008a53ce.jpg


6/2 おはようございます
朝レイラとお散歩に行くとむくちゃんと一緒になった
さすがむくちゃん朝露対策でレインコートを着用していた
そうこうしているうちに凛太郎くんもやってきて
今回一番大きかった凛太郎くんと一番小さかった
むくちゃん&レイラと集合してまた一枚

01b0bd7327bffa781d059a0e55f21c8641b2676133.jpg

富士山が隠れてしまったけれど良い記念になりました
ボッサママ はるちゃんママも加わって朝からおしゃべり(笑)

0189bfb9ad1d8f1c393f13d525b11a2ce6082cd440.jpg

まだまだ遊び足りない?面々(笑)
朝食後はチェックアウトまでドッグランで遊びました

015bea9adba0df33287d04f328373c44dbef2c2f75.jpg

ここでも集合写真を撮って

01510a024347ead78c1750a80fc98017545fb29be2_LI.jpg

むくちゃんとは仲良し

01e621219799da308e64f78bb9a8cd8d19ec127e88_LI.jpg

観光をする方等は早めに帰りましたが
我が家は最後まで遊んでこれにてオフ会終了です

Woofさんを出発して花の都公園にちらっと寄って
主人が昨年カヌーをした西湖の様子が見たいというので
河口湖を通り西湖まで行きました
西湖も水が少なく今年の水不足が心配ですが
梅雨に入り少しは解消されるでしょか
これにて無事帰宅と相成りました

01dceb51577ddf2a59e469e080ad2ffacdc71a3b96.jpg

バタバタしておりまして全員の方とお話が出ませんでしたし
写真も撮れませんでしたが
楽しい時間を共有できた事に感謝します
きっとず~と先になってあの時は楽しかったなぁと
皆さん懐かしく思い出す時が来るのかなと思います
そんな会がこれからも続くことを願って

016cd63e5545e4b149086e48a4225732234a376607.jpg

オフ会 来年は有るのかな?無いのかな?
どなたかスタッフしま~すと
いう方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております
ありがとうございました






category
オフ会(河口湖・山中湖)

2019春ShakePadオフ会in山中湖②

やはりお外は気持ち良いね

015742e7fb9a98c0582269415b5025b25f3f465a2e_LI.jpg

皆でなごなごしたり

むく_LI   
                         (写真むく家提供)

017179371f0cecd2b5494c0b582a893c84aa0a9d7b_LI.jpg

おしゃべりしたり

01848d5dbd2485b71dad42a8550c5117299f06cc19_LI.jpg

それぞれに過ごして会は進みます

IMG_7083.jpg

今回4か月のパピーが4頭参加 アルマンディンちゃん
残念ながらツーショット撮れず

013ecacafd29d45a1408bebdc16ab35787c9da59cd.jpg

ゑんちゃん宅に増員になったひらちゃん

011aa876e1bd1108857d511edbe4af08e73efe4929.jpg

花ちゃん宅にも桃ちゃん増員 ひらちゃんと姉妹だよ
既にひらちゃんも桃ちゃんもレイラの体重を超えた

01f95250227061421939eec7e79f38bf4659df053b.jpg

そして前の記事に掲載したらおんくん(再度掲載)

01edac0f18b4db9909a762b78492f1e4b760ca3e79.jpg

可愛いパピー4頭

IMG1082ゑん
                         (写真ゑん家提供)

つぅじーくんと夢ちゃんと

011e8ccc853bee7f7fab00f92dbb9af79f9dcd4f19.jpg

初参加のあっくんとは一緒に写真撮れず

014b6273bc3264a2a830493f78318f41a059acdb81.jpg

同じく初参加のブランちゃんともツーショト撮れず

01c887df1d6da30ff86c19ce42fcd0bddb810af0c2.jpg

こちらも初参加のベアートくん
こんな感じで少しはレイラと一緒に写真が撮れました

01b24e7cb97da26e327ef4e9df6bdc36d869496539_LI.jpg

楽しい時間はあっという間に過ぎるもので
そろそろお開きの時間かな
最後にじゃんけん大会をして三々五々解散となりました


お疲れ様でした 宿泊組はお部屋で休んでから夕食です


続く







category
オフ会(河口湖・山中湖)

2019春ShakePadオフ会in山中湖①

6/1 雨を心配していたけれど
てるてる坊主・ワン坊主のおかげで程よい天気に恵まれた
いよいよShakePadオフ会の始まり
うんP事件もなく(笑)WoofさんにAm9:00に到着
ぞくぞくと参加者が集まってきて今年は出足が早い
今年の参加は36組 76名 59頭
シンディ家も遊びに来てくださったし
ご家族が増えていた参加者もいたので
人間はもっと多かったと思います

ランチが始まる前にレイラはランへ
私はロビーでお出迎えしていたので行けなかったが

IMG_7087.jpg
0124f20897e181211e792116241139476f7fb1f0a2.jpg

早くも脱走を企てている?レイラだったらしい
何でだろう?誰かさん(セエラ)に似てきたな(笑)
いつもの三姉妹が一緒(笑)



昨年同様 海ちゃん家とはるちゃん家に
受付のお手伝いをお願いして さあスタート
参加者のお心遣いでお渡しするお土産もいっぱい
昔のように会費を頂いて
缶バッチや記念品をとも考えましたが
今年も我が家だけのお世話係だし
後に続く方たちが大変かと思い省きました
36組ものお土産を用意するのは大変だったと思います
本当にありがとうございます

受付中に何枚かパチリ
初参加の向かって左ブリアードのアトムくん 右ノエルくん

0115454a395f7245012275ed001374c8ee5967a907.jpg
0170ff070c5e06286c4e5c0932bfb178ca99d02a3f.jpg
010af06e89394a5c0803493324a0444fb5b23c7c6f_LI.jpg

あいさつ・自己紹介と続き
私が考えた簡単なゲームをしました
昨年の失敗を考慮して拡声器を持ち込みましたが
まだまだ声が通らなかった(涙)

8200.jpg
                      (写真はモーリー家提供)


Woofさんでマイク一式を借りる事もできますが
ケチリました(笑)
モーリーパパさんが大きな声でサポート
こんな時は低音ボイスの私 実はコンプレックスです(笑)

一回目の集合写真
今年は夢ちゃん家が出席されたので
名カメラマンがいて安心
こちらはぼびぱぱさん撮影(お借りしました)

ぼびぱぱIMG_1081 - コピー_LI

我が家のはこちら レイラカメラ目線くれました

01bd21f2ae1a187c2766b257070518190f342679d6_LI.jpg

主人が動画を撮っていたらしい



4カ月のパピー らおんくんと写真を撮って

01edac0f18b4db9909a762b78492f1e4b760ca3e79_20190608125358f2a.jpg

お天気も良いしお外に行きましょ


※明日は一年ぶりのゴルフ
 返信が書けませんのでComment off








category
オフ会(河口湖・山中湖)

2019春ShakePadオフ会in山中湖無事終了!感謝!

大変遅くなりましたが
6/1に開催されました2019春ShakePadオフ会in山中湖が
滞りなく終了いたしました
昨日 お世話になりましたwoofさん&陰で支えていただいた
あびぱぱに御礼のメールを入れました
後は参加者の皆さんへの最終報告・写真アップを残すのみ
一年前から準備を進めてきて
参加者の皆さんに盛り上げていただき無事終了したことに
感謝と安堵の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました

1010646d6874f9fec9771294c784ddddf54190ba8c0.jpg

参加された方のブログ・Fb・インスタ等
SNSでは既にオフ会の様子がアップされていますので
各自お楽しみください
お世話係からの最終報告・ブログアップは遅くなります
よろしくお願いいたします

ここで出会ったご縁を大切に
これからもオールドの輪が広がっていきますように

0118ed2e470d988c088ef0b32ae79de1379c5e206a_LI.jpg

取り急ぎ御礼まで







category
オフ会(河口湖・山中湖)