fc2ブログ
Entry Navigation

春風

スーパーGW 10連休突入
4/27初日は春の風が強かった 

011d5cbeb0fdb700baecd44fb73e0fefd0eaa65081.jpg

散歩道の最後に残った桜を愛でながらお散歩

0113c11c4403c14a9cfdafd2738766d0d7a55fac69.jpg018e19d07cbb0816a116e16534d692d59d0dc7a97d.jpg

公園でのんびり遊んでいると

011f6027052dcece87dd294e3185bc8eaa84d29d1f.jpg
01dc1dfc8c51ecf840bd3968e5f881ef3d5301b4fa.jpg

もくもくと雲が沸き上がってきた

01338cdb8e2a21c20f3c1bd9ba7859084d5a53be88.jpg

風の音が強くレイラは怖かったみたい
音には敏感ですぐびくっとする小心者

0127040aa3beeaaf7c8e5370fdb0d033d4bbe983c5.jpg

さあ帰ろうか

01bc4d96877a7ff294033b490f54cab71b9459a400.jpg

こうして平成も終わりに近づいて残すことあと一日で令和の始まり
平成最後と令和初日は旅先で迎えます
平成から令和へのバトンタッチは雨?
桜に出会えるかな?

ShakePad (http://www.shakepad.com/wplog/)
の参加申し込み一旦は5/10で締め切らせていただきます
暫く旅行で留守になりますので
申し込みがありましてもお返事ができませんので
よろしくお願い申し上げます








category
お散歩(通常)

散歩道の桜もほぼ満開

高低差で開花する桜
市街地より少し標高が高い我が家
散歩道の桜もほぼ満開 鼻に枯葉をつけて(笑)

018c2ce4ea52f2cfcd679e30d34225001612104817.jpg
018233f8d4ad9fe44fc37a35eac710d59e054fe5b2.jpg

桜を見ながらお散歩するとタラタラと歩いてしまう

015ae91ae469b17b903e03ef1c7fb3af996905526b.jpg

待ては上手にできますね

01c3a1fd202c13643ea210b71013b13030e057493c.jpg

上田城址公園はチラチラ散り始めた桜もありますが
連日大渋滞で賑わっております

01b3ac307759a4efccd6b7c4d428f9ab2d1a6ee48c.jpg

こちらはカメラマンさんが毎日カワセミちゃんを狙って
お疲れ様です

013594f4d46aedb7694c046c10a4c4f362edd09183.jpg
015799f60b1d22d28195fa49abc62e62006d9eb6c0.jpg

もう暫く桜散歩楽しめそうです





category
お散歩(通常)

平成最後の桜散歩は… (上田城址公園)

今日は自治会の公民館掃除とお花見会の当番班でということで
ゆっくりお花見には行けないなぁ…
はるちゃん家から連絡が来て
用事がありお昼までに名古屋に帰らないといけないと言う
それでは集まりますか早朝に(笑)

IMG_6745.jpg

Am6:30集合 それも結構人が出ていて賑わっていましたが
人を避けての撮影 美人さんの前にはカメラマンがそれなりにいます

IMG_6882.jpg

先日の雪が降ったおかげで枝垂れもまだ咲いています

IMG_6875.jpg
       IMG_6879.jpg      
       IMG_6758.jpg


さあカワセミちゃんがいるお堀のそばまでやって来ましたよ

IMG_6787_20190414183441cb7.jpg

今日は会えるかなぁ

IMG_6839.jpg
IMG_6795_20190414183443d92.jpg

いましたいました レンズがしょぼいので小さなカワセミちゃん
ゴミも邪魔だけれど会えて嬉しい

IMG_6812 - コピー

こちらはピンクがひときは美しいヨウコウ

IMG_6825_201904141834467c5.jpg
IMG_6835.jpg
IMG_6832_20190414183448f1d.jpg

一周して戻ってきてお決まりの顔出しパネル
我は真田正幸じゃ はる

IMG_6856.jpg

我は真田幸隆じゃ ポテト

IMG_6863.jpg

我は真田幸村じゃ レイラ

IMG_6859.jpg

場所を変えて はいお疲れ様

IMG_6874.jpg

平成最後の満開の桜は早朝 時間がなくて下まで行けなかったけれど
みんなありがと~

IMG_6767_201904141834406a3.jpg

また来年も一緒に見れると良いね











category
おでかけ(上田市・東御市)

なごり雪・桜・オフ会情報

「汽車を待つ君の横で僕は時計を気にしてる 季節外れの雪が降ってる・・・
   なごり雪も降る時を知りふざけすぎた季節の後で・・・・」

降っては融け 降っては融け 
季節はずれの雪… なごり雪…

0127b7255a3cb06f9f8ba72f8c0b4abfdd43a4cda0.jpg
010ca61c3ea72508f1f089c644b9f00480214d4f6c.jpg
01cf442b3191b7dd17924bf9bc0df4250cfa6d6095.jpg

4/10は桜が咲いているのに雪になった
春の湿った重い雪

   桜に雪
  (こちらは頂いた写真)

思い起こせば 2013/4/21 もこんなに降ったのよね
懐かしいセェラ

IMG_3556.jpg
IMG_3558.jpg

昨日もちらちらと雪が舞い春の訪れは足踏み状態となった
辺りの山も真っ白になった
なんと軽井沢は15センチも積もったらしい

019cbb6d2a2f82b444e5a1bf2f18820445fe28da1f.jpg

上田城跡公園の平成最後の桜(スマホ撮影)

017dff88c3f8ae9be26f45ee8cddac5f6d0258458b.jpg

枝垂れ桜・山桜は満開

01504ce4067366f02b7c51a849d697cfb043d9fe35.jpg
0118aab9a956648933a04f1eee086e460e252e71ae.jpg

ソメイヨシノは8分咲き 明日には満開になるかな?

0145924c0a250eb9fb4f2444f078a0133a9466f484.jpg

散歩道の桜はまだ蕾 とにかく寒くて震えて散歩中

014386012c6c8f7bcbb1a05cfa9edacd2af1cbee6e.jpg

こちらでオフ会情報アップし参加登録の受付を始めました
ShakePad (http://www.shakepad.com/wplog/)
ご参加される方はご確認をして
早めの参加登録をお願いいたします
すでにお申し込みされた方への返信メールは
明日以降になりますのでよろしくお願い申し上げます









category
風景(上田市・東御市)

あれこれ…

あれこれ①
主人が風邪をひき続いて義父が… 義母が肩が痛いと大騒ぎ(笑)
やっとそれぞれが快方に向かいほっとしています
元気なのは私とレイラ 元気にお散歩しています

01f7b6982540f48948db5c88e14940947c30f4609d.jpg
0124d6cbd84d2b6b806a606bdacabd3e32b60298e0.jpg

あれこれ②
新元号が『令和』に決まりました
『万葉集』の一節から取られたもので
厳しい寒さの後に春の訪れを告げ咲き誇る梅の花のように
一人一人の日本人が明日への希望とそれぞれの花を
大きく咲かせることができる日本でありたいと
願いを込めたそうです
希望が持てる平和な世の中になればと思います

01e6891f1c9c25bc0c17571e6a2f9e10cea2e35a7f.jpg
(数日前の梅の花)

あれこれ③
皆さんのSNSで桜の便りを楽しませていただいております
今週は毎朝氷点下が続き寒くて寒くて辛いお散歩が続きましたが
やっと昼間暖かくなり楽なお散歩です
こちらの桜の様子はと言いますと
4/5の上田城址公園の枝垂れ桜が4部咲きになりました
多分 本日は満開になったことでしょう

01d11fa724c4d5d8fe3b214479b3fad2e6268319b9.jpg018185f87d44fa54c05afdabcde155f89f3c9d11ed.jpg

ソメイヨシノはやっと開花宣言 来週は満開になるかな

01c1285e5521969336fd168fb27607cbda234b27bd.jpg

やっとと記したけれど考えてみればここ数年開花が早かっただけで
昔は4月中旬過ぎないと満開にはならなかったわけで…
やはり桜の咲く時期は早まっています

あれこれ④
今年も予防接種の時期が来ました
ちっくんに行ってきました体重22Kg
来月は狂犬病注射とフィラリア予防
暑い夏にならなければ嬉しいですね

01581b660669ad62ac50f24657b3c5638f4fb60950.jpg

あれこれ⑤
オフ会の参加申し込みのアップが遅れておりますが
基本  こちら  で変更ございません
あびPさんがもう少しすればアップしてくださいますので
暫くお待ちください

以上あれこれでした





category
ワンコ健康・病気(レイラ)