台風一過
- 2016⁄08⁄31(水)
- 20:03
延期になっていたレイラのシャンプー
台風が心配だったけれど昨日決行
綺麗になって帰ってきました

岩手・北海道に大きな被害をもたらした台風10号
こちらは大きな被害もなく今日は台風一過の青空が広がりました
朝は半袖では寒いくらいでした

8月も本日で終了
真田丸効果でドラマ館の入場者も60万人を越えたそうです

さあ明日から9月
夏の終わりの余韻を感じながら気を引き締めて頑張ろう~
台風が心配だったけれど昨日決行
綺麗になって帰ってきました

岩手・北海道に大きな被害をもたらした台風10号
こちらは大きな被害もなく今日は台風一過の青空が広がりました
朝は半袖では寒いくらいでした

8月も本日で終了
真田丸効果でドラマ館の入場者も60万人を越えたそうです

さあ明日から9月
夏の終わりの余韻を感じながら気を引き締めて頑張ろう~
- category
- ワンコ雑記
先週&今日のいろいろ
- 2016⁄08⁄29(月)
- 21:25
先週末は寒くなる前にと二階の大掃除
大分すっきりしたけれどまだまだ捨てるものがいっぱい(笑)
土曜日は雨だったので念入りにレイラのブラッシング
これで念入り?

暫くしたら眠~いとどこかに行っちゃった
レイラ~ そんな時にいたの見つけたよ
上目遣いが艶っぽい?(笑)

今朝は雨が少し降り通勤途中に虹が見えたよ
朝の虹は雨とか… 台風10号が心配

それからね交通事故にも遭遇しちゃいました
駐車場から歩いて職場に向かっていたら物凄い音…
事故直後の写真です

横転している車が右折しようとして対向車とぶつかったらしい
明日は新聞に出るかな… 運転手さんどうなったかしら
夕方のお散歩時はこんな雲が
台風10号は東北に上陸とか

どうか被害が最小限に留まりますように
大分すっきりしたけれどまだまだ捨てるものがいっぱい(笑)
土曜日は雨だったので念入りにレイラのブラッシング
これで念入り?

暫くしたら眠~いとどこかに行っちゃった
レイラ~ そんな時にいたの見つけたよ
上目遣いが艶っぽい?(笑)

今朝は雨が少し降り通勤途中に虹が見えたよ
朝の虹は雨とか… 台風10号が心配

それからね交通事故にも遭遇しちゃいました
駐車場から歩いて職場に向かっていたら物凄い音…
事故直後の写真です

横転している車が右折しようとして対向車とぶつかったらしい
明日は新聞に出るかな… 運転手さんどうなったかしら
夕方のお散歩時はこんな雲が
台風10号は東北に上陸とか

どうか被害が最小限に留まりますように
- category
- ワンコ雑記
蜂の巣&台風9号&いろいろ
- 2016⁄08⁄24(水)
- 21:34
まとめていろいろ覚書で

散歩道にこんな看板が
どうやら蜂の巣があるらしい

不思議なことにレイラはこの木に近づくと
突然木から離れたところを歩く
やはり何か音とか感じるのかしらね
8/22関東にも上陸した台風9号 あちこちに被害の爪痕を残し去って行った
我が地方にも上陸… 大雨をもたらすという
前日は池の水を抜いて土嚢を用意し
何の関係もないけれど(笑)家中のカーテンを洗濯した
とうもろこしも畑でたくさん採れたので茹でていたら
お友達からも頂いて… 何十本茹でたかな?

途中買い物にも行って…
そうこうしていたらあっという間に夕方のお散歩の時間


夕食の準備やら何やら主婦は忙しいねぇ
これで本日の予定終了と思いきや親戚で不幸の電話が
お葬式と重なり今週末のレイラの美容院は延期になりました
そうそう健康推進委員がらみで坐禅体験にも行ってきた
ヨガもしないので結跏趺坐(けっかふざ)の格好はきつかった
正しい姿勢・呼吸で心を空にする…
心を空にするのはなかなか難しかったが貴重な体験をしてきた
また研修会もあり体組成測定もしてもらった
今は自宅の体重計でも
筋肉・内臓脂肪・骨・水分量・基礎代謝等が測れますが
大きな測定器で測っていただけてラッキーでした
自分の身体の状態を知って健康管理やトレーニングに
役立てていければ良いですね
ちなみに私の今の状態はすこぶる良好でした
さて台風9号に話を戻します
万全の態勢?で台風に備えた我が家ですが
当市はお陰様で雨もほとんど降らず何事もなく台風は去りました
しかし18日の豪雨・雷では災害警報が何度も発令され
土砂災害があった場所もあり大変でした
そして我が家のお嬢様レイラ
多分 生涯2~3度目の雷
私が家事をしている間にレイラが行方不明に
外に行く戸はすべて閉まっているのにどこにも居ない
レイラと呼んでも出てこない???
やっと探し当てた

机の下にもぐってに怯えてブルブル震えていましたよ(笑)
小心者のレイラ発見です

以上お盆明けの出来事まとめてでした

散歩道にこんな看板が
どうやら蜂の巣があるらしい


不思議なことにレイラはこの木に近づくと
突然木から離れたところを歩く
やはり何か音とか感じるのかしらね
8/22関東にも上陸した台風9号 あちこちに被害の爪痕を残し去って行った
我が地方にも上陸… 大雨をもたらすという
前日は池の水を抜いて土嚢を用意し
何の関係もないけれど(笑)家中のカーテンを洗濯した
とうもろこしも畑でたくさん採れたので茹でていたら
お友達からも頂いて… 何十本茹でたかな?

途中買い物にも行って…
そうこうしていたらあっという間に夕方のお散歩の時間


夕食の準備やら何やら主婦は忙しいねぇ
これで本日の予定終了と思いきや親戚で不幸の電話が
お葬式と重なり今週末のレイラの美容院は延期になりました
そうそう健康推進委員がらみで坐禅体験にも行ってきた
ヨガもしないので結跏趺坐(けっかふざ)の格好はきつかった
正しい姿勢・呼吸で心を空にする…
心を空にするのはなかなか難しかったが貴重な体験をしてきた
また研修会もあり体組成測定もしてもらった
今は自宅の体重計でも
筋肉・内臓脂肪・骨・水分量・基礎代謝等が測れますが
大きな測定器で測っていただけてラッキーでした
自分の身体の状態を知って健康管理やトレーニングに
役立てていければ良いですね
ちなみに私の今の状態はすこぶる良好でした
さて台風9号に話を戻します
万全の態勢?で台風に備えた我が家ですが
当市はお陰様で雨もほとんど降らず何事もなく台風は去りました
しかし18日の豪雨・雷では災害警報が何度も発令され
土砂災害があった場所もあり大変でした
そして我が家のお嬢様レイラ
多分 生涯2~3度目の雷
私が家事をしている間にレイラが行方不明に
外に行く戸はすべて閉まっているのにどこにも居ない
レイラと呼んでも出てこない???
やっと探し当てた

机の下にもぐってに怯えてブルブル震えていましたよ(笑)
小心者のレイラ発見です

以上お盆明けの出来事まとめてでした
- category
- ワンコ雑記
今日も…
- 2016⁄08⁄16(火)
- 19:37
ここ数日朝晩はかなり涼しくてお散歩も心地よい
今年はお盆の入りが土曜日だったので
交代休みのお盆休みも4連休になりゴルフも行けたしゆっくり過ごせた
最終日の今日は午前中時間が空いたのでまたまた女神湖へ
少し霧が出てかなり涼しい湖畔をお散歩

気温は18℃位だった

女神湖に滞在しているボブくんに今日もご挨拶


ボブパパにお手

ボブ号にさよならして

車山まで上っていった 車窓から富士山も見えたよ

女神湖よりもっと涼しい車山を散策

ころぼっくるひゅっては混雑していて入れなかったので写真だけ

次は下ってきて長門牧場

夏恒例のクラフト市でちょとした物をお買い上げ
8月になってからオールドさん4頭目ですよと
チャーリーくん&ビリー君&レイラ
あとは静岡のブリーダーさんのオールドさんだったそうです

レイラはアルパカさんにガン見され(笑)

すごすごと引き揚げた

これにて我が家のお盆休みは終了
さぁ明日からお仕事頑張らないと
今年はお盆の入りが土曜日だったので
交代休みのお盆休みも4連休になりゴルフも行けたしゆっくり過ごせた
最終日の今日は午前中時間が空いたのでまたまた女神湖へ
少し霧が出てかなり涼しい湖畔をお散歩

気温は18℃位だった

女神湖に滞在しているボブくんに今日もご挨拶


ボブパパにお手

ボブ号にさよならして

車山まで上っていった 車窓から富士山も見えたよ

女神湖よりもっと涼しい車山を散策

ころぼっくるひゅっては混雑していて入れなかったので写真だけ

次は下ってきて長門牧場

夏恒例のクラフト市でちょとした物をお買い上げ
8月になってからオールドさん4頭目ですよと
チャーリーくん&ビリー君&レイラ
あとは静岡のブリーダーさんのオールドさんだったそうです

レイラはアルパカさんにガン見され(笑)

すごすごと引き揚げた

これにて我が家のお盆休みは終了
さぁ明日からお仕事頑張らないと
- category
- おでかけ(白樺湖・女神湖・立科・蓼科)
超涼しかった~(蓼科牧場・女神湖)
- 2016⁄08⁄13(土)
- 20:00
リオ五輪盛り上がっていますね
今日は迎え盆で天ぷらを揚げてお墓参りに行ってきましたがセエラの気配無し
毎日家でうろうろしているから敢えて姿を見せないのかな?
さて8/11山の日 車山にご旅行に来ていた
チャリ家のこのお二人さんと遊んできました
向かって左ビリーくん 右がチャーリーくんです
二人とも似ていますね 一緒にいると似てしまうのかしらぁ

ゴンドラに乗ってお馴染み蓼科ふれあい牧場の
日本一標高の高いドッグランに着いたよ(標高約1830m)

さあ思い切り走って良いよ


ビリーくんがレイラを誘ってくれるのですが…
レイラはなかなかテンションが上がらない?

それでも少しは遊べました

とても涼しくて気持ちの良いドッグランです 何せ1800m超えていますから

なごなごしたり お喋りしたり

パパが席を外すとずっと見つめて後を追う2ワン 可愛い~
早く行こう~と元気いっぱいのレイラでしたが隣の小型犬に興味津々で(笑)
あまり走らなくてごめんね

この後は蓼科御泉水自然園をお散歩して一休み
やっと3ショットが撮れました

ゴンドラを降りてランチは涼しい風に吹かれいつもの女神湖で
何と女神湖は20℃だったのですよ ドッグランはもっと気温が低かったはず
もう涼しくて涼しくて
人間にとってもワンにとっても一番のごちそうでした

ここでチャリ家とはさよならしました
今度はいつ会えるかな? とっても楽しかったです
実は女神湖でチャリ家が車を止めた駐車場が満車で
私は別の駐車場に車を止めました そこで… 見たことのある車が
ジャ~ンわかるかなこの仔

何とWさん家の ポン のボブくんに逢ったのです もう ビックリポン です

あまり涼しいのでまたここでお喋りをして自宅に帰ってきました

やっぱり平地は暑くて31℃ありました
ほんの30~40分走るとこの涼しさ やっぱり蓼科牧場・女神湖の夏は最高!

また上がってこようねレイラ

それぞれに楽しい時間をありがとうございました
今日は迎え盆で天ぷらを揚げてお墓参りに行ってきましたがセエラの気配無し
毎日家でうろうろしているから敢えて姿を見せないのかな?
さて8/11山の日 車山にご旅行に来ていた
チャリ家のこのお二人さんと遊んできました
向かって左ビリーくん 右がチャーリーくんです
二人とも似ていますね 一緒にいると似てしまうのかしらぁ

ゴンドラに乗ってお馴染み蓼科ふれあい牧場の
日本一標高の高いドッグランに着いたよ(標高約1830m)

さあ思い切り走って良いよ


ビリーくんがレイラを誘ってくれるのですが…
レイラはなかなかテンションが上がらない?

それでも少しは遊べました

とても涼しくて気持ちの良いドッグランです 何せ1800m超えていますから

なごなごしたり お喋りしたり

パパが席を外すとずっと見つめて後を追う2ワン 可愛い~
早く行こう~と元気いっぱいのレイラでしたが隣の小型犬に興味津々で(笑)
あまり走らなくてごめんね

この後は蓼科御泉水自然園をお散歩して一休み
やっと3ショットが撮れました

ゴンドラを降りてランチは涼しい風に吹かれいつもの女神湖で
何と女神湖は20℃だったのですよ ドッグランはもっと気温が低かったはず
もう涼しくて涼しくて
人間にとってもワンにとっても一番のごちそうでした

ここでチャリ家とはさよならしました
今度はいつ会えるかな? とっても楽しかったです
実は女神湖でチャリ家が車を止めた駐車場が満車で
私は別の駐車場に車を止めました そこで… 見たことのある車が
ジャ~ンわかるかなこの仔

何とWさん家の ポン のボブくんに逢ったのです もう ビックリポン です

あまり涼しいのでまたここでお喋りをして自宅に帰ってきました

やっぱり平地は暑くて31℃ありました
ほんの30~40分走るとこの涼しさ やっぱり蓼科牧場・女神湖の夏は最高!

また上がってこようねレイラ

それぞれに楽しい時間をありがとうございました
- category
- オフ会(蓼科・立科)
斑尾高原(まだらお高原)
- 2016⁄08⁄10(水)
- 20:02
8/7 朝から超暑い!
自宅でのんびりを決め込んでいたら我が家の回遊魚さん(笑)
今からレイラと出かけるって… 私は拒否
レイラを連れて行くのは止めてください!
そうこうしているうちにレイラ共々居なくなっていた
まったく~ 暫くしたら一人で出かけるのが嫌になったのか?
涼しい場所だから一緒に行こうと戻ってきた
可愛そうな主人と思い…重い腰を上げた
着いた場所は 斑尾高原

長野県・新潟県境にあります

結構涼しく感じるけれど気温は26℃

レイラも最初は気持ちよさそうだったけれど

グラススキー見ていたら徐々に暑くなってきたらしい

日陰に避難
そしたら そらちゃんという名前の6カ月の子が伸びていた

レイラも舌が長くなったのでランチに

標高が高くても熱帯化しているような暑さ

長野県は典型的な内陸型なので昼間の気温はかなり上がる

自宅に帰ったらなんと気温36℃ そのうち38℃になった
息苦しくて恐ろしい暑さです

今日は幾分涼しくなって楽だけれど は~早く涼しくならないかな
自宅でのんびりを決め込んでいたら我が家の回遊魚さん(笑)
今からレイラと出かけるって… 私は拒否
レイラを連れて行くのは止めてください!
そうこうしているうちにレイラ共々居なくなっていた
まったく~ 暫くしたら一人で出かけるのが嫌になったのか?
涼しい場所だから一緒に行こうと戻ってきた
可愛そうな主人と思い…重い腰を上げた
着いた場所は 斑尾高原

長野県・新潟県境にあります

結構涼しく感じるけれど気温は26℃

レイラも最初は気持ちよさそうだったけれど

グラススキー見ていたら徐々に暑くなってきたらしい

日陰に避難
そしたら そらちゃんという名前の6カ月の子が伸びていた

レイラも舌が長くなったのでランチに

標高が高くても熱帯化しているような暑さ


長野県は典型的な内陸型なので昼間の気温はかなり上がる

自宅に帰ったらなんと気温36℃ そのうち38℃になった
息苦しくて恐ろしい暑さです


今日は幾分涼しくなって楽だけれど は~早く涼しくならないかな
- category
- おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)
軽井沢で見つけたステンドグラス&いろいろ
- 2016⁄08⁄07(日)
- 19:45
暑中お見舞い申し上げます
お友達が軽井沢でオールド見つけたよ~と
早速少し前の平日に激混みのハルニレテラスに行ってみました
駐車場に入るにも少し待って… 中は長野ナンバー一台も無し(笑)

ありましたありましたステンドグラスのオールドさん
でもねステンドグラスだけあってお高い8万円… 見るだけに

その代わりなつみさんも紹介していたZIPのあおぞらキャラバンのそらちゃんゲット

夏休み突入の軽井沢の混雑にはいつも驚く
軽井沢・プリンスショッピングプラザに行こうと思ったけれど渋滞で諦めて
1000m道路でユーターン
オープンしたレジーナリゾート軽井沢御影用水に行ってみたのだけれど
宿泊者以外はドッグラン使用できないのですって…残念

疲れたので御影用水を眺めながらお一人様ランチしてきました

元サラリーマンのオーナーさんが3年かけて設計&建設されたお店
カフェグルマンさん(ペット可)

そばガレットとクレープが美味しいです
<

晴れていれば浅間山も見えてロケーションバッチリ 素敵なお店です

8/6 広島に原爆が投下されてから71年 リオオリンピックも開会
開会式を通して平和や友好のメッセージも伝えられた

毎年この日に思い出す反戦の唄です ユーチューブで聴いてみてね
いつも見ていたヒロシマ(「作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎」)
https://www.youtube.com/watch?v=78kCX422xsA
八月の光がオレを照らし
コンクリートジャングル 焼けつく暑さが
オレの心をいらつかせる
癒せない 満たせない 慰めもない
深い祈りと 深い悲しみ 渇いた心をかかえて
オレは何処へ行こう 君は何処へ行く
時は押し流す 幾千の悲しみを
時は苦しめる 幾千の思い出を
焼けつきた都市から確かな愛が聞こえる
子供らにオレ達が与えるものはあるか
安らかに笑う家はいつまであるか
いつもいつも 遠くから遠くから 見ていたヒロシマ
八月の神がオレを見つめ
コンクリートジャングル 逆らう日々が
オレの心を苛立たせる
笑えない 落ち着けない 安らぎもない
歌う敵と 歌う真実 見えない心を抱いて
オレは何処へ行こう 君は何処へ行く
時は忘れ去る 幾千のごまかしを
時は汚してる 幾千のやさしさを
焼けつきた都市から確かな愛が聞こえる
子供らにオレ達が与えるものはあるか
安らかに笑う家はいつまであるか
いつもいつも 遠くから遠くから 見ていたヒロシマ
レイラは元気にお散歩しています

ポケモン見つかった(笑)

猛暑の折皆さんもご自愛くださいませ
お友達が軽井沢でオールド見つけたよ~と
早速少し前の平日に激混みのハルニレテラスに行ってみました
駐車場に入るにも少し待って… 中は長野ナンバー一台も無し(笑)

ありましたありましたステンドグラスのオールドさん
でもねステンドグラスだけあってお高い8万円… 見るだけに

その代わりなつみさんも紹介していたZIPのあおぞらキャラバンのそらちゃんゲット

夏休み突入の軽井沢の混雑にはいつも驚く
軽井沢・プリンスショッピングプラザに行こうと思ったけれど渋滞で諦めて
1000m道路でユーターン
オープンしたレジーナリゾート軽井沢御影用水に行ってみたのだけれど
宿泊者以外はドッグラン使用できないのですって…残念


疲れたので御影用水を眺めながらお一人様ランチしてきました

元サラリーマンのオーナーさんが3年かけて設計&建設されたお店
カフェグルマンさん(ペット可)

そばガレットとクレープが美味しいです


![so0363048512180692894[1]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/b/l/o/blogantyansera/201608062109022ec.jpg)

晴れていれば浅間山も見えてロケーションバッチリ 素敵なお店です

8/6 広島に原爆が投下されてから71年 リオオリンピックも開会
開会式を通して平和や友好のメッセージも伝えられた

毎年この日に思い出す反戦の唄です ユーチューブで聴いてみてね
いつも見ていたヒロシマ(「作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎」)
https://www.youtube.com/watch?v=78kCX422xsA
八月の光がオレを照らし
コンクリートジャングル 焼けつく暑さが
オレの心をいらつかせる
癒せない 満たせない 慰めもない
深い祈りと 深い悲しみ 渇いた心をかかえて
オレは何処へ行こう 君は何処へ行く
時は押し流す 幾千の悲しみを
時は苦しめる 幾千の思い出を
焼けつきた都市から確かな愛が聞こえる
子供らにオレ達が与えるものはあるか
安らかに笑う家はいつまであるか
いつもいつも 遠くから遠くから 見ていたヒロシマ
八月の神がオレを見つめ
コンクリートジャングル 逆らう日々が
オレの心を苛立たせる
笑えない 落ち着けない 安らぎもない
歌う敵と 歌う真実 見えない心を抱いて
オレは何処へ行こう 君は何処へ行く
時は忘れ去る 幾千のごまかしを
時は汚してる 幾千のやさしさを
焼けつきた都市から確かな愛が聞こえる
子供らにオレ達が与えるものはあるか
安らかに笑う家はいつまであるか
いつもいつも 遠くから遠くから 見ていたヒロシマ
レイラは元気にお散歩しています

ポケモン見つかった(笑)

猛暑の折皆さんもご自愛くださいませ
- category
- ワンコ雑記