小心者?内弁慶?基礎体力不足?(ShakePad 2016 清里春のオフ会)
- 2016⁄05⁄30(月)
- 19:55
オフ会覚書
5/21~5/22に開催されたオフ会
レイラにカジカジされたCFカードの中の写真は結局レスキューできず…
専門業者に出せば数万円かかるとかで諦めました
でもねオフ会専属カメラマンのぼびぱぱさんはじめ
優しいお友達がたくさんいらして
多くの写真が集まりました ありがとうございます


好天に恵まれたオフ会 場所は コート・ドゥヴエール のドッグラン
60頭近くのオールドさんが集まりました

私は早朝に健康推進委員の仕事を済ませてから出発
今年は第4それも土曜日開催でしたので参加できました
第3日曜日は毎年恒例のご近所さんとのつけば会があるので
どうしても夕方までには帰宅しなければならないので遠方では
不参加せざるを得ませんでしたのでラッキーでした
主人の両親が高齢になってきましたのでつけば会の気の利いた(笑)
持ち寄り料理を作れなくなってしまい… 私達の欠席が難しくなってきました
誰にも言えることですが自治会活動や家族の問題等々
年々ライフスタイルも変わっていきます
今回の清里オフ会は記念すべき20回目

ドッグランにぞくぞくと集まって来るお友達 オールド牧場~


むくちゃんとQueueちゃんの超ラブラブぶりもとくと拝見

さてさてレイラはどこだ な~んだムー兄さんとラブラブ(笑)

いつも一緒に遊んでいるはるちゃんも来てくれたのに…
全く走ろうともせず… 多くのオールドさんに圧倒されて意外と小心者?
それとも内弁慶? はたまた基礎体力不足?
とにかく最初から最後まで主人を追いかけていて…
レイラはいったいどうしたのかしらね
お父さ~ん!

アンジーパパも来てくださってご挨拶
蓮ままもブログに書かれていたけれど
私も初めて 軽井沢オフ会 に参加してから10年の月日が流れた
まだブログも初めていない頃だった
懐かしくなって写真を見ていた
第4回目だったかな一回だけスタッフをしたのだけれど
その時のセエラ お母さんもう帰る~とワンワン大変だったのよね
脱走もしたし(笑)
懐かしいな もしかしてレイラにセエラが乗り移った(笑)

久しぶりに会えた方もいらして嬉しい限りのオフ会です
お互い連れているワンコは変わってしまったけれど…
先代犬が繋いでくれたご縁
![s165214[1]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/b/l/o/blogantyansera/201605291340435c8.jpg)
お空にいってしまった仲間たち
空から晴れろ~!パワーを送ってくれたのね ありがと~♪
きっとみんなもこの場所にきて一緒に楽しんでくれていたはず
ちょっぴり切ない思いもあって…
10年くらい前にワープしたくなったりして
これもスタッフの皆さんのお陰
何回もスタッフをして下さった方もいらして
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
楽しい時間はあっという間に過ぎ我が家は夕食会にも参加
その後ペンション グランデール さんに向かいました

ここに宿泊した方たちとの二次会にも参加し
楽しい時間を過ごして就寝 レイラはまたまたムー兄さんとラブラブでした
二日目 おはようございます
美味しい朝食をいただいて八ヶ岳自然文化圏に向かいます
(自分撮影)
兵庫から洋君も見えてなごやかなドッグラン

もーちゃんパパに可愛がってもらっているレイラ
![simg[2]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/b/l/o/blogantyansera/20160530195051928.jpg)
あられちゃん&ラムネちゃんが一緒に走ろうと誘ってくれたけれど

(自分撮影)
レイラは走った真似?なかなかこちらが思うようには弾けないですね?

(自分撮影)
そんなこんなで今年の春のオフ会は終了
ほとんどが頂いた写真でのオフ会の様子です
こんなドジな私ですがこれからもレイラ共々よろしくお願いいたします
またどこかでお目にかかりましょう
See you again
5/21~5/22に開催されたオフ会
レイラにカジカジされたCFカードの中の写真は結局レスキューできず…
専門業者に出せば数万円かかるとかで諦めました
でもねオフ会専属カメラマンのぼびぱぱさんはじめ
優しいお友達がたくさんいらして
多くの写真が集まりました ありがとうございます


好天に恵まれたオフ会 場所は コート・ドゥヴエール のドッグラン
60頭近くのオールドさんが集まりました

私は早朝に健康推進委員の仕事を済ませてから出発
今年は第4それも土曜日開催でしたので参加できました
第3日曜日は毎年恒例のご近所さんとのつけば会があるので
どうしても夕方までには帰宅しなければならないので遠方では
不参加せざるを得ませんでしたのでラッキーでした
主人の両親が高齢になってきましたのでつけば会の気の利いた(笑)
持ち寄り料理を作れなくなってしまい… 私達の欠席が難しくなってきました
誰にも言えることですが自治会活動や家族の問題等々
年々ライフスタイルも変わっていきます
今回の清里オフ会は記念すべき20回目

ドッグランにぞくぞくと集まって来るお友達 オールド牧場~


むくちゃんとQueueちゃんの超ラブラブぶりもとくと拝見

さてさてレイラはどこだ な~んだムー兄さんとラブラブ(笑)

いつも一緒に遊んでいるはるちゃんも来てくれたのに…
全く走ろうともせず… 多くのオールドさんに圧倒されて意外と小心者?
それとも内弁慶? はたまた基礎体力不足?
とにかく最初から最後まで主人を追いかけていて…
レイラはいったいどうしたのかしらね
お父さ~ん!

アンジーパパも来てくださってご挨拶
蓮ままもブログに書かれていたけれど
私も初めて 軽井沢オフ会 に参加してから10年の月日が流れた
まだブログも初めていない頃だった
懐かしくなって写真を見ていた
第4回目だったかな一回だけスタッフをしたのだけれど
その時のセエラ お母さんもう帰る~とワンワン大変だったのよね
脱走もしたし(笑)
懐かしいな もしかしてレイラにセエラが乗り移った(笑)

久しぶりに会えた方もいらして嬉しい限りのオフ会です
お互い連れているワンコは変わってしまったけれど…
先代犬が繋いでくれたご縁
![s165214[1]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/b/l/o/blogantyansera/201605291340435c8.jpg)
お空にいってしまった仲間たち
空から晴れろ~!パワーを送ってくれたのね ありがと~♪
きっとみんなもこの場所にきて一緒に楽しんでくれていたはず
ちょっぴり切ない思いもあって…
10年くらい前にワープしたくなったりして
これもスタッフの皆さんのお陰
何回もスタッフをして下さった方もいらして
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
楽しい時間はあっという間に過ぎ我が家は夕食会にも参加
その後ペンション グランデール さんに向かいました


ここに宿泊した方たちとの二次会にも参加し
楽しい時間を過ごして就寝 レイラはまたまたムー兄さんとラブラブでした
二日目 おはようございます
美味しい朝食をいただいて八ヶ岳自然文化圏に向かいます

兵庫から洋君も見えてなごやかなドッグラン

もーちゃんパパに可愛がってもらっているレイラ
![simg[2]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/b/l/o/blogantyansera/20160530195051928.jpg)
あられちゃん&ラムネちゃんが一緒に走ろうと誘ってくれたけれど

(自分撮影)
レイラは走った真似?なかなかこちらが思うようには弾けないですね?

(自分撮影)
そんなこんなで今年の春のオフ会は終了
ほとんどが頂いた写真でのオフ会の様子です
こんなドジな私ですがこれからもレイラ共々よろしくお願いいたします
またどこかでお目にかかりましょう
See you again
- category
- オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)
ShakePad 2016 清里春のオフ会(第20回)御礼
- 2016⁄05⁄24(火)
- 21:00
5/21~5/22
記念すべき第20回目のShakePad 2016 清里春のオフ会に行ってきました
スタッフの皆様お世話になりありがとうございました 多謝!
またお手伝いやお気遣いを頂いた方々&レイラと遊んでいただいた皆様
楽しい時間を共有できたこと遅くなりましたがこの場で御礼申し上げます
さてオフ会の様子をブログアップしたいところではありますが
実は写真がほんの少ししかありません
トアママ作成のスタイをしてムーママ作成のりぼんもつけて
レイラ可愛いでしょう~(親ばか) トアママ&ムーママありがとう

私の不注意でCFカードをレイラにカジカジされたぁ
途中で替えたCFカードは無事だったので2日目の
八ヶ岳自然文化圏での後半の写真が何とか残っていました
(ボーラちゃん ムーちゃん レイラ)

とりあえず職場に見えたPCのサポート修理業者さんに
カードから写真が抜き取れるかお願いしましたが
期待しないでお待ちくださいとの回答を頂きました
(初めましてのケイティちゃん ジェットくん レイラ)

あ~なんというおバカな私
(久しぶりのエルちゃんサラちゃん)

(サラちゃん レイラ 可愛く撮れた~)

今の私は意気消沈… 気持ちが萎えています
そんな訳でもしも写真がレスキューできたら
オフ会の模様はアップするかも~
楽しかったオフ会は私の心の中に封印されてしまうかな
Special thanks
記念すべき第20回目のShakePad 2016 清里春のオフ会に行ってきました
スタッフの皆様お世話になりありがとうございました 多謝!
またお手伝いやお気遣いを頂いた方々&レイラと遊んでいただいた皆様
楽しい時間を共有できたこと遅くなりましたがこの場で御礼申し上げます
さてオフ会の様子をブログアップしたいところではありますが
実は写真がほんの少ししかありません
トアママ作成のスタイをしてムーママ作成のりぼんもつけて
レイラ可愛いでしょう~(親ばか) トアママ&ムーママありがとう

私の不注意でCFカードをレイラにカジカジされたぁ
途中で替えたCFカードは無事だったので2日目の
八ヶ岳自然文化圏での後半の写真が何とか残っていました
(ボーラちゃん ムーちゃん レイラ)

とりあえず職場に見えたPCのサポート修理業者さんに
カードから写真が抜き取れるかお願いしましたが
期待しないでお待ちくださいとの回答を頂きました
(初めましてのケイティちゃん ジェットくん レイラ)

あ~なんというおバカな私
(久しぶりのエルちゃんサラちゃん)

(サラちゃん レイラ 可愛く撮れた~)

今の私は意気消沈… 気持ちが萎えています
そんな訳でもしも写真がレスキューできたら
オフ会の模様はアップするかも~
楽しかったオフ会は私の心の中に封印されてしまうかな
Special thanks
- category
- オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)
レイラも藤娘…
- 2016⁄05⁄14(土)
- 20:59
毎年恒例の我が家の藤の花
昨年の撮影はレイラが我が家にやって来たばかりだったので抱っこして

今年はお座りで ワンコの成長は早い

でもねチビだからまだ抱っこできる 庭石にも乗せられます

こちらは2010年のセエラ

2014年 セエラ最後になってしまった藤の花の下での写真

相手変われど主変わらず… 90年近い我が家の藤の花は今年も元気

お花も咲いて良い季節だけれど

舌が長くなってきたレイラ ワンコには暑い季節到来だね
昨年の撮影はレイラが我が家にやって来たばかりだったので抱っこして

今年はお座りで ワンコの成長は早い

でもねチビだからまだ抱っこできる 庭石にも乗せられます

こちらは2010年のセエラ

2014年 セエラ最後になってしまった藤の花の下での写真

相手変われど主変わらず… 90年近い我が家の藤の花は今年も元気

お花も咲いて良い季節だけれど

舌が長くなってきたレイラ ワンコには暑い季節到来だね
- category
- お散歩(通常)
GW最終日は…
- 2016⁄05⁄12(木)
- 20:10
那須旅行はトラブルもなく渋滞知らずで順調だったねなんて会話をしていたら
5/9今から海を見に行こうと言いだした主人
お天気も良いしいざ出陣
まずは小布施ハイウェイオアシスのドッグランでひとっ走り
早くも桜のガクがたっぷり付いて…ブラッシングに手間取ってしまったぁ

海といえば新潟と思っていたらなんと北陸道を走っているではありませんか?
どうやら途中でたら汁を食べたくなったらしい(笑)
富山県は朝日の たら汁街道 まで来てしまいました 有名なのですよ

たら汁を堪能した後 目的は海だったのですぐ近くの ヒスイ海岸 に行ってみました


ヒスイを見つけるレイラ? 見つかるわけがないよねぇ

自宅にもワンちゃんがいてワンコ大好き~のご家族とご一緒しました

ちょっと海に向かってひやっとした場面もありましたが(汗)…
砂利ではちょっと走りにくいね

なかなか美しい海岸でした

高速道を走っているとなかなかわからないのですが一般道を走ると
風光明媚な場所があり楽しいです R8を少し走ると新潟は糸魚川に入ります

親不知記念広場 断崖絶壁が怖い… (親不知)

それにここは北陸自動車道が海上高架橋になっている場所で
そんな光景も目にすることができます
日本の高速道建設技術は素晴らしい

というわけで富山ちょこっと偵察でした
5/9今から海を見に行こうと言いだした主人
お天気も良いしいざ出陣
まずは小布施ハイウェイオアシスのドッグランでひとっ走り
早くも桜のガクがたっぷり付いて…ブラッシングに手間取ってしまったぁ

海といえば新潟と思っていたらなんと北陸道を走っているではありませんか?
どうやら途中でたら汁を食べたくなったらしい(笑)
富山県は朝日の たら汁街道 まで来てしまいました 有名なのですよ


たら汁を堪能した後 目的は海だったのですぐ近くの ヒスイ海岸 に行ってみました


ヒスイを見つけるレイラ? 見つかるわけがないよねぇ

自宅にもワンちゃんがいてワンコ大好き~のご家族とご一緒しました

ちょっと海に向かってひやっとした場面もありましたが(汗)…
砂利ではちょっと走りにくいね

なかなか美しい海岸でした

高速道を走っているとなかなかわからないのですが一般道を走ると
風光明媚な場所があり楽しいです R8を少し走ると新潟は糸魚川に入ります

親不知記念広場 断崖絶壁が怖い… (親不知)

それにここは北陸自動車道が海上高架橋になっている場所で
そんな光景も目にすることができます
日本の高速道建設技術は素晴らしい

というわけで富山ちょこっと偵察でした
- category
- おでかけ・旅行(富山)
龍王峡
- 2016⁄05⁄08(日)
- 18:43
那須ラスクテラスでラスクも買ったし さて帰りましょう
高速にすぐ乗るのも…って事で日光は鬼怒川まわりで帰ることに
ここは以前セエラとも ゴルフ&観光 に来た場所
龍王峡 に寄ってみましょう 八重桜が咲いていましたよ

急な坂を降りていきます

神社もあります

新緑がまぶしいね

随分前のことで忘れかけていたけれどだんだん景色も思い出してきた
セエラと来た時は7月だったから少し暑かったのよね

同じ場所だけれど舌が長くなっているセエラの画像 鼻が大きい(笑)懐かしいなぁ

セエラは暑くて下まで降りた
レイラは桜のガクがいっぱい付いてしまい歩きにくくなって
下まで降りられなかった

楽しかったあんな事こんな事を考えながら高速に乗ります
那須から鬼怒川までの道中は結構カーブもあったけれど
レイラは全く車酔いもせず無事帰宅

2泊3日の盛りだくさんの旅の終了です
また思い出が増えました 楽しかったね
高速にすぐ乗るのも…って事で日光は鬼怒川まわりで帰ることに
ここは以前セエラとも ゴルフ&観光 に来た場所
龍王峡 に寄ってみましょう 八重桜が咲いていましたよ

急な坂を降りていきます


神社もあります

新緑がまぶしいね

随分前のことで忘れかけていたけれどだんだん景色も思い出してきた
セエラと来た時は7月だったから少し暑かったのよね

同じ場所だけれど舌が長くなっているセエラの画像 鼻が大きい(笑)懐かしいなぁ

セエラは暑くて下まで降りた
レイラは桜のガクがいっぱい付いてしまい歩きにくくなって
下まで降りられなかった

楽しかったあんな事こんな事を考えながら高速に乗ります
那須から鬼怒川までの道中は結構カーブもあったけれど
レイラは全く車酔いもせず無事帰宅

2泊3日の盛りだくさんの旅の終了です
また思い出が増えました 楽しかったね
- category
- おでかけ・旅行(栃木)
レイラと一緒にゴルフ
- 2016⁄05⁄07(土)
- 07:45
ペニイレインを後にして向かったのは アイランドゴルフパーク東那須
何気にネットサーフィンしていたら見つけたゴルフ場でペットも一緒に回れるという
アメリカのパブリック・コースのようなスタイルのゴルフ場でとてもリーズナブル
暑くなりそうだし午前中ドッグランに行ったのでハーフだけ回ることにした
さあレイラはカートに上手に乗れるかな セエラお姉ちゃんは上手だったよ

どっこいしょ 何とか乗れました 立っていたら危ないからね
最初は乗り心地が悪そうで落ちそうになったけれど徐々に板についてきた

暑くなってきました 水分も補給しなくちゃね

芝生は気持ち良い~ さあレイラも打ってみよぅ(笑)

は~い頑張ります

ってそんなに簡単には行きません 「ファー!」 あ~OBガッカリ

さあ気を取り直して頑張ろう~

ゴルフは難しいね… 私疲れました お初のゴルフだからスコアは聞かないでね

ということで2日目の予定すべて終了 お疲れ様でした
さあお宿に戻ろう
何気にネットサーフィンしていたら見つけたゴルフ場でペットも一緒に回れるという
アメリカのパブリック・コースのようなスタイルのゴルフ場でとてもリーズナブル
暑くなりそうだし午前中ドッグランに行ったのでハーフだけ回ることにした
さあレイラはカートに上手に乗れるかな セエラお姉ちゃんは上手だったよ

どっこいしょ 何とか乗れました 立っていたら危ないからね
最初は乗り心地が悪そうで落ちそうになったけれど徐々に板についてきた

暑くなってきました 水分も補給しなくちゃね

芝生は気持ち良い~ さあレイラも打ってみよぅ(笑)

は~い頑張ります

ってそんなに簡単には行きません 「ファー!」 あ~OBガッカリ

さあ気を取り直して頑張ろう~

ゴルフは難しいね… 私疲れました お初のゴルフだからスコアは聞かないでね

ということで2日目の予定すべて終了 お疲れ様でした
さあお宿に戻ろう
- category
- おでかけ・旅行(栃木)
ペニーレインでバーボン(笑)
- 2016⁄05⁄06(金)
- 18:57
遠い昔 東京は原宿のキティランドの裏側にあったカフェバー「ペニーレイン」
吉田拓郎さんの「ペニーレインでバーボン」の曲で一躍有名になり
修学旅行生達の人気スポットにもなったお店だ

(宿泊した ペンション のすぐ横が那須の ペニーレイン だった)
【私の覚書】
2006年05月12日 (シブヤ経済新聞より転載)
吉田拓郎さんの名曲「ペニーレーンでバーボン」でも知られる原宿のバー「ペニーレーン」
(神宮前6、TEL 03-3406-5552)が5月5日、再オープンした。
場所は、表参道沿いのカフェ「モントーク」横の路地を入った通り沿い。
フォークミュージックが盛んだった1973年に、
フォーライフミュージックエンタテインメント社長の後藤由多加さん
(旧「ユイ音楽工房」社長)が飲食店事業の一環として立ち上げた「ペニーレーン」は、
吉田拓郎さんや南こうせつさんなど、当時人気を集めていたフォークシンガーをはじめ
ファッション関係者やアーティストなどの若者が頻繁に訪れる
「伝説のバー」として知られていた。
バーは、客層などの変化に伴い1990年に閉店したが、「ペニーレーン」に比べ
「大人が楽しめるバー」として1975年にオープンした系列店の「ライムライト」は
営業を続けていたため、同店をリニューアルする形で今回、
新「ペニーレーン」を復活させたもの。
壁や階段に使われるレンガは「ライムライト」の内装を踏襲し
「落ち着いた雰囲気」を残したのが特徴で、
2階にあったバーカウンターを1階のエントランス部分に移し
立ち飲み式のバーにしたほか、2階にはステージを新設しライブイベントにも対応する。
5月27日には、開店後初のライブイベントとして、
小室等さん率いるフォークグループ「六文銭」で
ボーカルを務めた歌手の四角佳子さんがライブを行う。
フードメニューは、「日替わりパスタ」「豚の生姜焼き」(各900円)などの
ランチメニューに加え、夜は250gのハンバーグとサラダ、ライスをセットにした
「ハンバーグセット」(1,575円)や「オムライス」(1,260円)などを提供。
ドリンクの価格はビール=630円ほか。客単価は約2,000円。
店舗面積は約30坪、客席数は約30席(ライブ時は最大約50人を収容)。
営業時間は12時~16時(ランチ)、18時~24時(バー、ディナー)で、
月曜定休(ライブ時を除く)。
なお、旧「ペニーレーン」の場所には現在、
運営元のペニーレーン産業(神宮前6)が手掛ける
別業態店として「原宿餃子楼」が出店している。
当時東京に住んでいた私はお酒は飲めないけれど
友人と何度か行った懐かしいお店
今は中華料理店になっているとか…
その後拓郎さんは「ペニーレインには行かない」という曲を作った

(4/29に走るはずだったペニイレインのドッグラン)
流れる雲の形みたいに 激しさに身を任す時は終わった
君とも幾度かひざつき合わせ 快い痛みを受けとめ合ったね
やさしさはすでに語り尽くされ 僕の口からは言葉が出てこない
今夜もビ-トルズ メロディ-はイエスタデイ
色あせなかったのは四人の若者だけ
僕が知っている風景は今はもう 原宿あたりにも心の中にもない
だから だから ペニ-レインへはもう行かないよ
(「ペニーレインには行かない」)
レイラはペニイレインのドッグランで走ったよ


(一緒に走ってくれたアフガンのベルちゃん)

(カッコよかったよ)


(アフガンは早くてなかなか追いつけない)

(一緒に走ってくれてありがとう)

(おちびちゃんとも仲良くできたよ)

(集合写真もありがとう)
ペニイレインはモーニングを食すのかな?朝から大混雑で交通整理の方もいた
幸い我が家は幸いペンションがお隣だったのですんなりパンも買えてラッキーでしたよ
レイラ堪能したかな 次に行くよ
吉田拓郎さんの「ペニーレインでバーボン」の曲で一躍有名になり
修学旅行生達の人気スポットにもなったお店だ

(宿泊した ペンション のすぐ横が那須の ペニーレイン だった)
【私の覚書】
2006年05月12日 (シブヤ経済新聞より転載)
吉田拓郎さんの名曲「ペニーレーンでバーボン」でも知られる原宿のバー「ペニーレーン」
(神宮前6、TEL 03-3406-5552)が5月5日、再オープンした。
場所は、表参道沿いのカフェ「モントーク」横の路地を入った通り沿い。
フォークミュージックが盛んだった1973年に、
フォーライフミュージックエンタテインメント社長の後藤由多加さん
(旧「ユイ音楽工房」社長)が飲食店事業の一環として立ち上げた「ペニーレーン」は、
吉田拓郎さんや南こうせつさんなど、当時人気を集めていたフォークシンガーをはじめ
ファッション関係者やアーティストなどの若者が頻繁に訪れる
「伝説のバー」として知られていた。
バーは、客層などの変化に伴い1990年に閉店したが、「ペニーレーン」に比べ
「大人が楽しめるバー」として1975年にオープンした系列店の「ライムライト」は
営業を続けていたため、同店をリニューアルする形で今回、
新「ペニーレーン」を復活させたもの。
壁や階段に使われるレンガは「ライムライト」の内装を踏襲し
「落ち着いた雰囲気」を残したのが特徴で、
2階にあったバーカウンターを1階のエントランス部分に移し
立ち飲み式のバーにしたほか、2階にはステージを新設しライブイベントにも対応する。
5月27日には、開店後初のライブイベントとして、
小室等さん率いるフォークグループ「六文銭」で
ボーカルを務めた歌手の四角佳子さんがライブを行う。
フードメニューは、「日替わりパスタ」「豚の生姜焼き」(各900円)などの
ランチメニューに加え、夜は250gのハンバーグとサラダ、ライスをセットにした
「ハンバーグセット」(1,575円)や「オムライス」(1,260円)などを提供。
ドリンクの価格はビール=630円ほか。客単価は約2,000円。
店舗面積は約30坪、客席数は約30席(ライブ時は最大約50人を収容)。
営業時間は12時~16時(ランチ)、18時~24時(バー、ディナー)で、
月曜定休(ライブ時を除く)。
なお、旧「ペニーレーン」の場所には現在、
運営元のペニーレーン産業(神宮前6)が手掛ける
別業態店として「原宿餃子楼」が出店している。
当時東京に住んでいた私はお酒は飲めないけれど
友人と何度か行った懐かしいお店
今は中華料理店になっているとか…
その後拓郎さんは「ペニーレインには行かない」という曲を作った

(4/29に走るはずだったペニイレインのドッグラン)
流れる雲の形みたいに 激しさに身を任す時は終わった
君とも幾度かひざつき合わせ 快い痛みを受けとめ合ったね
やさしさはすでに語り尽くされ 僕の口からは言葉が出てこない
今夜もビ-トルズ メロディ-はイエスタデイ
色あせなかったのは四人の若者だけ
僕が知っている風景は今はもう 原宿あたりにも心の中にもない
だから だから ペニ-レインへはもう行かないよ
(「ペニーレインには行かない」)
レイラはペニイレインのドッグランで走ったよ


(一緒に走ってくれたアフガンのベルちゃん)

(カッコよかったよ)


(アフガンは早くてなかなか追いつけない)

(一緒に走ってくれてありがとう)

(おちびちゃんとも仲良くできたよ)

(集合写真もありがとう)
ペニイレインはモーニングを食すのかな?朝から大混雑で交通整理の方もいた
幸い我が家は幸いペンションがお隣だったのですんなりパンも買えてラッキーでしたよ
レイラ堪能したかな 次に行くよ
- category
- おでかけ・旅行(栃木)
狂犬病予防接種&チロくん
- 2016⁄05⁄05(木)
- 06:00
旅の途中ですが昨日は狂犬病予防接種へ
体重21.2Kg 少し減りましたが問題ないそうです
セエラちゃんと10Kg体重が違うから食の細さは気にしないでくださいと…
チックンは知らぬ間に終わりました
ランプ母さんと一緒で色々な山菜の始末をして
我が家の畑のふきもきゃらぶきにしたり普通の煮物にしたり
天ぷらをあげたり… 忙しかった

家族旅行に出かけている実家の姪っ子から写メが

富士宮でしっぽのあるオールドさんに出会ったそうです
名前はチロくん 大きいですね
どなたかご存知の方いますかぁ?
さて今日はレイラにはゆっくりしてもらい人間はゴルフに行ってきます(笑)

帰宅しました ゴルフ場はまだ桜が咲いていたよ
体重21.2Kg 少し減りましたが問題ないそうです
セエラちゃんと10Kg体重が違うから食の細さは気にしないでくださいと…
チックンは知らぬ間に終わりました
ランプ母さんと一緒で色々な山菜の始末をして
我が家の畑のふきもきゃらぶきにしたり普通の煮物にしたり
天ぷらをあげたり… 忙しかった

家族旅行に出かけている実家の姪っ子から写メが

富士宮でしっぽのあるオールドさんに出会ったそうです
名前はチロくん 大きいですね
どなたかご存知の方いますかぁ?
さて今日はレイラにはゆっくりしてもらい人間はゴルフに行ってきます(笑)

帰宅しました ゴルフ場はまだ桜が咲いていたよ
- category
- ワンコ雑記
衝撃!参りましたぁ! 慈久庵
- 2016⁄05⁄04(水)
- 09:23
趣味でそばを打つ主人がどうしても行きたいと…
わざわざ訪ねる価値がある!全国レストラン・ゴールドリスト20
に選ばれたお蕎麦屋さん そのお蕎麦屋さんが常陸太田市にあるらしい
ふくちゃん家から1時間位で行かれるそうな
う~ん私としてはここまで来てお蕎麦はね…
お蕎麦が嫌なわけじゃないんですけど お店が私には合わない
でも来てしまいました 【慈久庵】さん

「常陸秋そば」発祥の地と云われる旧金砂郷村(現常陸太田市)は
水はけのよい赤土の土壌で寒暖差が大きく良いそばが育つそうです

そば職人として全国に知られた店主の小川宣夫さんが
その地で自ら焼畑農法でそばを栽培・手刈りをし天日乾燥して石臼で粗挽き
自家製粉するという究極のお蕎麦が食べられるのです
しかしこのお店は打ちから.料理・.接客・.会計まで店主がすべて 一人で行うのです
よってお店に並んでお蕎麦を食べ終わり
お店をでるまでななななんと4時間 かかるらしい
いくら究極のお蕎麦を食べたいからと言って4時間はね
まさしく 持久庵 (笑) 接客については賛否両論ですね
それにレイラが入れる訳もなく…延々と待つわけです
でもしっかり並ぶ主人…(唖然) 私とレイラはエアコンかけて車で待機です
2時間待ってやっと席に案内されました

店内は広くて綺麗です

外観と内部の雰囲気がちょっとミスマッチでしたが
雰囲気の良いお店で静かな時が流れます

オーダーしてからがまた長い…
我が家は一番待ち時間が少ないであろうせいろをオーダーしたのですが
待つこと45分でやっとお蕎麦がでてきました
とにかくすべて一人でこなす店主ですから時間がかかるのは当たり前
それでもよかったらどうぞのお店です

さてお蕎麦のお味はというと
今まで食べたことのない至極のお蕎麦だった
10割なのに長くて少しもっちり感があり喉越しも良い
そしてお蕎麦の香りがフワ~と感じまさしく日本一?と誉れ高い究極のお蕎麦でした
我が家はここに3時間滞在(笑)
主人は大満足でそば粉を買い求め那須のお宿に向かいました
貴重な経験をしたけれど… は~私の計画がもろくも崩れた
わざわざ訪ねる価値がある!全国レストラン・ゴールドリスト20
に選ばれたお蕎麦屋さん そのお蕎麦屋さんが常陸太田市にあるらしい
ふくちゃん家から1時間位で行かれるそうな
う~ん私としてはここまで来てお蕎麦はね…
お蕎麦が嫌なわけじゃないんですけど お店が私には合わない
でも来てしまいました 【慈久庵】さん

「常陸秋そば」発祥の地と云われる旧金砂郷村(現常陸太田市)は
水はけのよい赤土の土壌で寒暖差が大きく良いそばが育つそうです

そば職人として全国に知られた店主の小川宣夫さんが
その地で自ら焼畑農法でそばを栽培・手刈りをし天日乾燥して石臼で粗挽き
自家製粉するという究極のお蕎麦が食べられるのです
しかしこのお店は打ちから.料理・.接客・.会計まで店主がすべて 一人で行うのです
よってお店に並んでお蕎麦を食べ終わり
お店をでるまでななななんと4時間 かかるらしい
いくら究極のお蕎麦を食べたいからと言って4時間はね
まさしく 持久庵 (笑) 接客については賛否両論ですね
それにレイラが入れる訳もなく…延々と待つわけです
でもしっかり並ぶ主人…(唖然) 私とレイラはエアコンかけて車で待機です
2時間待ってやっと席に案内されました

店内は広くて綺麗です

外観と内部の雰囲気がちょっとミスマッチでしたが
雰囲気の良いお店で静かな時が流れます


オーダーしてからがまた長い…
我が家は一番待ち時間が少ないであろうせいろをオーダーしたのですが
待つこと45分でやっとお蕎麦がでてきました
とにかくすべて一人でこなす店主ですから時間がかかるのは当たり前
それでもよかったらどうぞのお店です

さてお蕎麦のお味はというと
今まで食べたことのない至極のお蕎麦だった
10割なのに長くて少しもっちり感があり喉越しも良い
そしてお蕎麦の香りがフワ~と感じまさしく日本一?と誉れ高い究極のお蕎麦でした
我が家はここに3時間滞在(笑)
主人は大満足でそば粉を買い求め那須のお宿に向かいました
貴重な経験をしたけれど… は~私の計画がもろくも崩れた
- category
- おでかけ・旅行(茨城)
旅の始まりは
- 2016⁄05⁄03(火)
- 20:33
一カ月ほど前のこと
主人が今年のGWは新車が来るからレイラとお出かけするからねと
(我が家にしては超早いお出かけ計画【笑】)
私の頭の中はGWといえばネモフィラ・ネモフィラ・ネモフィラ…
奇跡的に空いていた一件のペンションの予約が取れたので
4/29念願の 国営ひたち海浜公園へ ネモフィラを見に行ってきました

ふくちゃんやお友達のブログを見て一度は行ってみたかったネモフィラの丘
今や世界的に有名となっているネモフィラを見にやっと行けました
GWの渋滞が怖くて午前3蒔30分出発(笑) スイスイ走り午前6蒔30分に現地到着
北関東自動車道開通のお陰で随分楽になりました
しか~し既に開園待ちの車がずら~と50台?100台?恐るべし!
45分ほどで駐車場が開門し
開園(GW中はAm7:30)と同時に園内に入りチケットもすぐに買えました

今年はネモフィラの咲き始めが早く 既に見頃を少し過ぎた感が…
それでも一面ブルーの丘はとても美しく圧巻です

まだAm8時前ですがすごい人

レイラはリボンが垂れてきてしまいました

レイラもこのブルーを良く覚えておいてねっ …て色はわからないか


丘一面に咲くブルーの花を堪能して一休み ネモフィラソフト
レイラはセエラのように食いしん坊ではないのでまったく興味無しです

場所をたまごの森フラワーガーデンに移します
色とりどりのチューリップが迎えてくれますが
ここはかなり見頃が過ぎてしまったようで…


それでも満開の場所もありビタミンカラーに元気をもらえます


チューリップの写真を撮っていたら主人はレイラを連れてとっとと行ってしまい

何やら次の目的があるらしい…

私はネモフィラに大満足て今回の旅の目的達成です
この後 ふく&らくちゃんに会ってから次の目的地に向かったのであります
主人が今年のGWは新車が来るからレイラとお出かけするからねと
(我が家にしては超早いお出かけ計画【笑】)
私の頭の中はGWといえばネモフィラ・ネモフィラ・ネモフィラ…
奇跡的に空いていた一件のペンションの予約が取れたので
4/29念願の 国営ひたち海浜公園へ ネモフィラを見に行ってきました

ふくちゃんやお友達のブログを見て一度は行ってみたかったネモフィラの丘
今や世界的に有名となっているネモフィラを見にやっと行けました

GWの渋滞が怖くて午前3蒔30分出発(笑) スイスイ走り午前6蒔30分に現地到着
北関東自動車道開通のお陰で随分楽になりました
しか~し既に開園待ちの車がずら~と50台?100台?恐るべし!
45分ほどで駐車場が開門し
開園(GW中はAm7:30)と同時に園内に入りチケットもすぐに買えました

今年はネモフィラの咲き始めが早く 既に見頃を少し過ぎた感が…
それでも一面ブルーの丘はとても美しく圧巻です

まだAm8時前ですがすごい人

レイラはリボンが垂れてきてしまいました

レイラもこのブルーを良く覚えておいてねっ …て色はわからないか


丘一面に咲くブルーの花を堪能して一休み ネモフィラソフト
レイラはセエラのように食いしん坊ではないのでまったく興味無しです

場所をたまごの森フラワーガーデンに移します
色とりどりのチューリップが迎えてくれますが
ここはかなり見頃が過ぎてしまったようで…


それでも満開の場所もありビタミンカラーに元気をもらえます


チューリップの写真を撮っていたら主人はレイラを連れてとっとと行ってしまい

何やら次の目的があるらしい…

私はネモフィラに大満足て今回の旅の目的達成です
この後 ふく&らくちゃんに会ってから次の目的地に向かったのであります
- category
- おでかけ・旅行(茨城)
旅のお楽しみ
- 2016⁄05⁄02(月)
- 20:10
うふふ ふくちゃん&らくちゃんに会いに行っちゃった

昨年の秋に軽井沢で遊んで以来の再会
旅をするとあちこちにお友達がいるからこれも旅のお楽しみの一つ

ふくちゃんはあいかわらずどっしりとした風格で
初めて会った主人もこれぞオールドって感じだぁと大感激
らくちゃんも男前女子で可愛かった

それからね まーちゃん手作りの
ブローチとLaylaと刺繍の入ったヘアゴムもいただいちゃいました

すぐりぼんを壊すレイラにはもったいなくてつけられない(笑)
でもオフ会につけていこうかなぁ
器用なまーちゃんありがとう♪
ご当地ものも旅のお楽しみ 絶品!「焼き鯖すし」(空弁で大人気)美味しかったぁ

2拍3日の旅を終えてレイラも全く車酔いせず無事帰宅
我が家らしい珍道中?をお楽しみに

昨年の秋に軽井沢で遊んで以来の再会
旅をするとあちこちにお友達がいるからこれも旅のお楽しみの一つ

ふくちゃんはあいかわらずどっしりとした風格で
初めて会った主人もこれぞオールドって感じだぁと大感激
らくちゃんも男前女子で可愛かった

それからね まーちゃん手作りの
ブローチとLaylaと刺繍の入ったヘアゴムもいただいちゃいました

すぐりぼんを壊すレイラにはもったいなくてつけられない(笑)
でもオフ会につけていこうかなぁ
器用なまーちゃんありがとう♪
ご当地ものも旅のお楽しみ 絶品!「焼き鯖すし」(空弁で大人気)美味しかったぁ


2拍3日の旅を終えてレイラも全く車酔いせず無事帰宅
我が家らしい珍道中?をお楽しみに
- category
- オフ会(茨城)