fc2ブログ
Entry Navigation

帰り花(返り花)…

今日で11月も終わり明日はいよいよ師走
異常気象をもたらした過去最大規模のエルニーニョ現象が
世界中で猛威を振るい洪水・干ばつ… 飢餓も深刻という
来年にはこれに連動してラニーニャ現象も
発生するとかしないとか… 食糧不足も心配

sIMG_2836.jpg

今月は平年より暖かい日が多かったけれど
急に寒くなり初雪も舞った
浅間山もやっと白くなり本格的な冬到来

sIMG_2824_20151130212644bc9.jpg s017e2fd5cfc0c80cfcab7c395f7b1bfa587a9b990b.jpg

散歩道の公園もすっかり冬枯れで淋しい

s01d5e56e214c09fa9d58c7641eaff31a402531a9f6.jpg

朝顔がポツリポツリ咲いていた

s0190478147c40377802eaf6e5d76444ca5b3e6ff0f - コピー kaerisaki.jpg

この時期に… 帰り花かな? 種類かな?
ちらほら咲く朝顔は嬉しくもあり侘しくもあり…

sIMG_2831.jpg

レイラにはそんな事関係ない…(笑)








category
私雑記

犬山城・彦根城

滋賀までオフ会に出かけます 雨が降ったり止んだり
ヨダレ対策万全です

sIMG_1734.jpg

お城ファンらしい主人について 国宝犬山城
此処はワンコNGなのでレイラは車でお留守番 二季咲桜が綺麗でした

sP1060411.jpg

急な階段を上り4階望楼(ぼうろう)まで

sP1060418.jpg

上から見た眺め

sP1060416.jpg
sP1060414.jpg

曇天で残念…

sP1060417.jpg

次は 彦根城 

   sIMG_1366_20151122201912bd6.jpg

雨も上がったのでレイラも同行

sIMG_1387.jpg

こちらも二季咲桜が咲いていました

sIMG_1339_20151122201908809.jpg
            
sIMG_1359.jpg sIMG_1372.jpg

山城で石段が少し大変でしたがパピーは元気~

sIMG_1384.jpg

この後 近江八幡の水郷に行く予定でしたが土砂降りになって諦めました リベンジだね
おまけの写真 オフ会終了後の帰宅時に恵那峡SAで見た夕日

sIMG_1792 - コピー

4時間10分ほどで帰宅 楽しかったねレイラ
お世話になった皆様ありがとうございました











category
おでかけ・旅行(滋賀・愛知)

第19回ShakePadオフ会inBiwa DOG(屋外ドッグラン編)

春のオフ会で「イケテル家族大賞」をいただいたので
昼食時 皆の前でその時の銀メダルをかけてもらった 
因みに金メダルはむくちゃん
昼食が済むころ虹が出て暑いくらいのお天気になってきた

sIMG_1686.jpg

大助君ママ倒されないように頑張れ~(笑) 

sIMG_1500_20151121162021072.jpg

お久しぶりひまわりちゃん

sIMG_1499_20151121162020722.jpg

ペットボトル倒しゲームはやっぱりダメだったレイラ
参加することに意義あり あられちゃん優勝♪商品がすごかったらしい

sIMG_1762 (2)

屋外ドッグランは気持ちが良い 思い思いに過ごすワンコたち

sIMG_1682.jpg
sIMG_1695.jpg
sIMG_1728.jpg

見ているだけで楽しい

sIMG_1708.jpg
sIMG_1786.jpg
sIMG_1709.jpg
sIMG_1780.jpg

本来ならこの走りの中にレイラがいるはず… しか~し走らない??

sIMG_1703.jpg

一番レイラのハイパーぶりを知っているはるちゃんママから
あとで心配してメールが来るくらいいつものレイラと違う

sIMG_1765 (2)
sIMG_1751.jpg
sIMG_1752.jpg

大きなワンコでは入れない椅子の下で休んだり

sIMG_1777.jpg

はるちゃん宅のお姉ちゃんに抱っこしてもらったり

     sIMG_1775 (2)

主人ともしかしてセエラがお空から降りてきて乗り移った?
セエラ二世・ビビリレイラの出来上がり~なんて話していました
お腹が空いたのか? 疲れたのか? 
はたまた犬社会の洗礼を受けて固まったのか?
自宅に帰ってからはいつも通りの元気なレイラになりましたので原因不明 
それから飼い主を追うことも覚えましたよ
お父さんどこ~と出入り口に にこちゃんもママを追っています

sIMG_1761 (2)

一歩一歩大人の階段を上っているレイラです
ご心配いただいたり面倒を見ていただいた皆様ありがとうございました
楽しかったオフ会はこれにて終了 お父さんと一緒…(笑)

sIMG_1778 - コピー
sIMG_1697 - コピー

次も書けるかなぁ ちょっぴり観光編です





category
オフ会(滋賀)

第19回ShakePadオフ会inBiwa DOG(室内ドッグラン編)

やった~雨も上がった
いよいよオフ会の受け付け開始 午前中は室内ドッグランだよ

sIMG_1628.jpg

ぞくぞくと集まってくるワンコたち 

sIMG_1650.jpg
sIMG_1564_2015111922232120f.jpg
sIMG_1543_20151119222228296.jpg
sIMG_1479.jpg
sIMG_1478.jpg

今日はいっぱい楽しむのだよレイラ
「ワンコを亡くしてもやってきてしまう不思議な会」
この会を立ち上げたアンジーPの挨拶をお聞きして妙に納得

sIMG_1520.jpg
sIMG_1536.jpg
sIMG_1611.jpg
sIMG_1569.jpg
sIMG_1570 - コピー
sIMG_1482.jpg

サイト管理者のあびP一家もワンコがいなくても駆けつけてくれた
セエラが初めて参加した軽井沢オフ会から8年の月日が流れた
ワンコの世代交代も著しく寂しいけれど
あの時一緒だった仲間たちも頑張っている
もなちゃんも15歳を過ぎた

sIMG_1503 - コピー

久しぶりのデイジーちゃんは目も見えず耳も聞こえなくなってしまったとか

sIMG_1544 - コピー

そして一番のご長寿Qさま この分だと16歳までいけるよ
世代交代があってもメンバーが変わってもこの会がず~と続きますように

sIMG_1648_20151119222420b4f.jpg

ワンコ年齢別の紹介が終わった後
おいでゲーム ふふ結果は推して知るべし… 最下位でした

sIMG_1589 - コピー

さてさてレイラはどこ?
飼い主①(主人)に抱かれていた

sIMG_1535 - コピー

飼い主②(私)はあちらにフラフラこちらにフラフラ(笑)
セエラは脱走常習犯だったので一緒に連れ歩いて
ツーショットもいっぱいしたけれどレイラは自由が好き…

sIMG_1490 - コピー
 
それに飼い主がいなくてもあちこちで可愛がられているからまったく心配ない 
フレンドリーで人徳イヤ犬徳があるってことかな 結果ツーショットが少ない(笑)

sIMG_1612 - コピー

それでもレイラと一緒に写真ありがとう~

sIMG_1555.jpg

さぁ座って座って あらあら後ろ向き

sIMG_1616 - コピー

今度はにこちゃんが逃げた なかなかうまくいかないけれどこの時間もまた楽しい

sIMG_1625 - コピー

今日参加したレイラより月齢が下のパピパピたち
み~んな大きいね 洋君は32㎏とか…

sIMG_1607 - コピー

振り返るとレイラがム~兄さんの近くで座っている
ブルブル震えて心臓がバクバク涎もタラタラ?

sIMG_1646 - コピー
 
どうも大きなワンコのバトルを見てから固まってしまったらしい
あれれれ? こんな軟なレイラじゃなかったのに
これも人生イヤイヤ犬生勉強だね 頑張れレイラ!
ム~家の皆さんたくさん面倒を見ていただいて
ありがとうございました

飼い主①が散歩に連れ出し大分震えも収まったようで一安心
昼食後は屋外ドッグランに移動だよ




category
オフ会(兵庫)

第19回ShakePadオフ会inBiwa DOG(ホテル編)

11/14雨模様の土曜日…
観光は少しにして早めに BiwaDOG さんへ
一番乗りでしたよ
お部屋はすごく綺麗です
レイラは念のためおむつを穿きました

sP1060427.jpg

お泊り組が続々と集まりレイラは室内ドッグランで
まずはム~ちゃん&むくちゃんに遊んでもらいました

sP1060448 - コピー
sP1060440.jpg
 
少しの車酔いだったけれどごはんを食べません…?
むくちゃんに頂いたクッキーが夕食でした(笑)

いよいよ人間の夕食です
豪華な食事で一緒のテーブルのム~家&クッキーママともお話が弾みます
ワンズはみんなお利口さんでテーブルの下
セエラだったら頂戴コールが激しいから車で待機だったよね
なんて話していました

sP1060450.jpg  sP1060451.jpg
sP1060452.jpg sP1060453.jpg
sP1060454.jpg sP1060458.jpg
sP1060459.jpg sP1060460.jpg
sP1060461.jpg sP1060462.jpg
sP1060463.jpg sP1060464.jpg

お腹がいっぱいになったところでまたまた室内ドッグランへ

sIMG_1398 - コピー
sIMG_1755 - コピー

少しテンション低めだけれどレイラも楽しんでいました

sIMG_1420.jpg

もうすぐ一歳のレイラ 大人の階段を上りはじめたのかな?

sIMG_1426_201511182124360f7.jpg
ssIMG_1435.jpg
sIMG_1450 - コピー
sIMG_1427.jpg

時計を見たらPm10:30(笑)
お子ちゃまレイラも疲れたのでしょう お目目がくっついてきましたよ
一足お先にお休みなさい 二次会があったらしいが参加できなくて残念

11/15 おはようございます
お外は小雨です… でもきっと晴れる
またまた人間は豪華な朝食を頂きます 人間は食べてばかり(笑)
今回はお料理写真バッチリ撮影しましたよ

sP1060473.jpg sP1060474.jpg
sP1060475.jpg sP1060476.jpg
sP1060477.jpg sP1060478.jpg

今朝もごはんを食べなかったレイラ 
ム~ちゃんはアレルギーで手作り食を始めてからだいぶ改善したそう
朝食のかますをむしゃむしゃ
もしかしてレイラちゃんも食べるのじゃないと言われ
クッキーママからいただいたかますをあげたらレイラも美味しそうに食した
もともと少食だけれどフードの好みがあるのかも?
一歳になるのでフードの切り替えも有りだね
色々と試していこうね
レイラを真ん中にお尻が三つ(笑)

sIMG_1415 - コピー

子犬ちゃんに興味有り?

sIMG_1441.jpg

さていよいよオフ会に突入~ 
お腹が満たされていないレイラだけれど大丈夫かな?





category
オフ会(滋賀)

第19回ShakePadオフ会inBiwa DOG(プロローグ)

8年ぶりに秋の関西オフ会に参加してきました~(11/14~11/15)
まずはスタッフの皆さんのご苦労に感謝申し上げます
ありがとうございました&お疲れ様でした

s11249764_1689521761280009_8758566118515845520_o[1]

また大量のお土産を持ち帰り皆様のお気遣いに御礼申し上げます
我が家は渡し忘れた方もありで… お許しください

IMG_1748 - コピー

それでねオフ会の昼食が終わる頃に虹が出たのですよ
琵琶湖にかかる虹 感激してしまいました

sIMG_1673.jpg

この後も半円の大きな虹が出たのです
これってあちらに行ったワンコたちが来てくれたって事ですよね
セエラもきっと来てくれたんだね
悲喜交々じゅうまむさんと涙して見ていました

sIMG_1754 - コピー

念願の兄弟姉妹3ショット
(アラン&はる同胎兄妹&妹のレイラ&お空から参加のぽっけ&セエラ)
似ているでしょ

sIMG_1643.jpg

ホテルのお部屋にかけられていたネームプレート(帰宅時頂けました)
と家族写真 

s016879b0fc2a5a901932c55970e050e375b0f6584b.jpg sP1060480.jpg sP1060482.jpg

プレゼント交換はトア家からのものでした
手作りのリードが入っていました ありがとうございます
我が家のプレゼントはどこの家族へ?

sIMG_1434.jpg

さあどんなオフ会になるかな…  亀更新にお付き合いください







category
オフ会(滋賀)

高山市の古い町並みをブラブラ&道の駅「風穴の里」

飛騨高山で昔から作られている人形といえば さるぼぼ です
取りあえず記念撮影を

      sIMG_1205_20151104205406cfa.jpg

人混みが切れた場所でやっと一枚

sIMG_1211.jpg

とにかく激混みでどうしても人が入ってしまいます
できるだけ人がいない場所を見つけて撮影

sIMG_1216.jpg sIMG_1268.jpg

ここは商家が建ち並ぶ町並で伝統的建造物群保存地区に指定されていますが
観光客が多く狭い通りなので歩くのが大変です

sIMG_1222.jpg

sIMG_1271.jpg

結局あまり写真も撮れず食べ歩きに突入(笑)
飛騨牛のお寿司 おせんべいの上にのっています

sIMG_1264.jpg sIMG_1275.jpg
sIMG_1265 - コピー sIMG_1263.jpg

レイラは疲れたのかなぁ 食べている間伏せて待っていました

sIMG_1267.jpg

この後明るいうちに寄りたいところがあったので今日の目標達成ということで
高山の町を後にしました
寄りたい所というのは 高山から松本に抜ける道の山合にある
道の駅「風穴の里」
 です

sIMG_1291 - コピー sIMG_1311.jpg

太鼓橋を渡って風穴まで行ってみました
太鼓橋の上から見えた紅葉

sIMG_1317.jpg

風穴は当たり前だけれどひやっとした空気が寒いくらいでした

sIMG_1299 - コピー

そしてここに寄った目的 それは水を汲むこと
この道の駅はセエラとも良く立ち寄った場所です
出かけるとあまり水を飲まなかったセエラですが
ここの水だけは美味しそうに飲んでくれたのでどうしてもお供えしたくて… 
自宅に帰ってセエラにお供えしました

         sIMG_1292.jpg

これにて今日のお出かけは終了 相変わらずまとまらないブログ(笑)

sIMG_1305_20151105211125b89.jpg

おまけで安曇野から見えた冠雪した北アルプス

sIMG_1176.jpg

いよいよ来週はオフ会だぁ お天気に恵まれますように




category
おでかけ・旅行(岐阜)

人力車に揺られて~(高山市古い町並み)

11/1 寒い!気温が2℃ない…
今日は予定もないしお天気も良さそうだからどこかに出かけよ~
そうだLeoくんが乗った人力車でも乗ろうかってことでお出かけしてきました
場所は岐阜県は高山市 我が家から一般道使用で3時間
レイラ初人力車 古い町並みをまずは人力車の上からご案内します

sIMG_1253.jpg

その前に今日はまーちゃんから頂いたスタイを付けています
車酔いのヨダレ対策で付けてきました
案の定ヨダレがすごくてとても重宝しました マーちゃんありがとう~
それからねもしもに供えペットシーツ持参でお尻の下に敷きました
赤いひざかけもかけてくれるのですが汚すといけないのでこれも遠慮しました
お口が真っ黒ですが…  さあ出発進行~

sIMG_1235 - コピー

レイラは時々身を乗り出して町並みを見学?
見どころや歴史などを聞きながら俥夫(しゃふ)さんのガイ付きで散策ですよ
見下ろす景色が楽しめて歩く目線とは違って面白いし風景も新鮮に感じます

sIMG_1221 - コピー

観光客で激混みです

sIMG_1241.jpg

しか~し人力車は快適! 人と触れることもないのでレイラの心配もいらない
ただ一回少しハイスピードで走ってくれた時はレイラはびびった

sIMG_1228.jpg sIMG_1227.jpg

俥夫(しゃふ)さんはお話も巧みでただ歩くとわからない見どころも教えてくれます
ワンちゃんOKのお店やおすすめの食べ歩きの情報もあり

sIMG_1239_20151103202510473.jpg

ただね 乗車中は注目の的でちょっと 恥ずかしくもあります
だって観光客(特に外国の方)にたくさん写真撮られたりしますから(笑)
レイラはモデルさんも頑張ってましたが私たちは目線が困った…

sIMG_1245 - コピー

写真は俥夫(しゃふ)さんが何枚か撮ってくださいます
ロープウェイとか乗り物も色々と乗りましたが人力車が一番良かった気がします
車高が高いので老犬や体重の重い仔は乗るのが大変かもしれませんね

sIMG_1209 (2)

次はブラブラ歩きながら町並みを紹介だよ










category
おでかけ・旅行(岐阜)

本日の景色は最高!(iPhoneより)

人力車の続きを書かなくては…と思いつつなかなか進まない(笑)
本日の風景があまりきれいだったので画質悪しですが一枚

s0184e0b77589ec942a72b58ed2e36084f5a8f4d66e.jpg

紅葉は終わり…

s0166ab43e7091f6ca9140212d4bcc09abbcae2a2e9_00001.jpg

でも青空が最高

s0110a55e4b6fb23b79e69d35adcd788e56ecd11661_2015110319510089d.jpg

激混みでした

s010ce3d8bca1ea38799239bfdfa0aec85799963804.jpg

スコアは聞かないで~

s017a15461b716ea7ff59c46353b8e03ee5f05fbd69.jpg s01c587ae2a942ccc29b4399836577ffc3dc0424e4d.jpg

今日も暮れていきます

s01aef9b96fa8d579c3f664c96fa03a2326c8effe51 - コピー

人力車の続きはもう少しお待ちくださ~い





category
風景(軽井沢・小諸・佐久・御代田)

人力車に乗ったよ~

Leoくんの真似っこをしてレイラも人力車に乗ってきました
俥夫(しゃふ)さんが何枚か写真を撮ってくださった中の一枚です

sIMG_1250 - コピー

小諸懐古園にも人力車があるのですが
お知り合いが多いので恥ずかしくて乗れなかったのでやっと念願がかないました

sIMG_1194 - コピー

花婿・花嫁さんにも会いました
お天気にも恵まれて楽しい一日でした 詳細はまた
むくちゃ~ん おすすめよ(笑)





category
おでかけ・旅行(岐阜)