fc2ブログ
Entry Navigation

たのも~う(笑)

せっかくの週末は雨模様… 土曜日はなんとかお散歩に
レイラ9カ月 やっと19㎏まだ抱っこができる(笑)

sIMG_1328.jpg

8/30 雨だけれど午後には晴れるそうな 
諏訪のモンベル(mont・bell)にお買い物に 
車に乗ることに慣れさせるためレイラも一緒だよ 
白樺湖は雨と霧で車から降りられない

sIMG_1330.jpg

目的地に近くなったらレイラが車中でケロ
峠越をしたせいか? 車に酔ったみたい… よだれもダラダラ
お口周りの黒さに磨きがかかってしまった(涙)

sIMG_1333.jpg

雨も止んだようなのでまずは腹ごしらえと…少し早かったけれど鰻屋さんへ
開店まで時間があったのでぶらぶらとお散歩
元気にお散歩して一安心 今日のお店は「古畑」さん
ごめんください たのも~う (みかんちゃんの受け売り)

   sIMG_1336.jpg 

お客さんお客さん こちらは「一見(いちげん)さんお断り」です
バッチイからお断りされたかしらね(笑)

   sIMG_1339.jpg

鰻はやはり小林さん・水門さんが私の好みかな
ちなみに私は肝吸い(きもすい)のきもは嫌いです(爆)

sIMG_1344.jpg sIMG_1346.jpg

モンベルでお買い物して霧ヶ峰経由で帰ってきました
霧ヶ峰は大雨で霧… 結局レイラはずっと車の中で
残念なお出かけになってしまいました

sIMG_1347_20150831203421402.jpg

自宅に帰って蒸しタオルで綺麗にしてブラッシング
そろそろシャンプーしないとね




category
おでかけ(諏訪・松本・岡谷・塩尻)

寒~い…夏も終わり

台風の影響… 急に寒くなって長袖を着た 少し前と20℃も違う
このまま寒くなってしまうとは思わないけれど
夏も終わりかなと思うとちょっと寂しい
でもこれからワンコには嬉しい季節だね

sIMG_1320.jpg

黒姫 に行った後にお口周りをシャンプーしたけれど
真っ黒のまま(涙)のレイラ

sIMG_1236_20150826193319c04.jpg

公園で遊んだ 風が冷たい秋はすぐそこまで

sIMG_1239.jpg

カメラは修理から戻ってこないしコンデジは紛失したまま
スマホ撮影はブレブレ

あの大きなあびくんが8/24永眠 13歳8カ月かな
謹んでお悔やみ申し上げます
あび家のみなさんお疲れ様でした

sIMG_4073.jpg

お盆 にセエラは帰ってきてレイラが毎晩上を見てワンワン吠えていた
お盆が終わったらすっかり静かになった
もしかしてお空から先に行ったお友達が皆であびくんを呼んだのかしら…
ふとそんな事を思うのです

IMG_0804_convert_20100524193141_201508261934112a1.jpg

あびくん あちらはお友達ワンコがいっぱいで寂しくないからね





category
お散歩(通常)

黒姫は寒かった

8/22涼しい~ 今日は昼間でも出かけられそう さてどこに行こうか
この時期はやっぱり もろこし だね
まずは小布施で一っ走り 

sIMG_1255.jpg
sIMG_1276.jpg

すでに真っ黒

sIMG_1273.jpg

コスモスには少し早いけれどコスモスを見ながらもう一っ走りしよ~と
コスモス園 に向かったけれど なんと霧… それに超寒い

sIMG_1278_20150823200033ca4.jpg

コスモスどころでは無く… 野尻湖まで降りてきて暫し散策

sIMG_1304.jpg sIMG_1302.jpgsIMG_1298 - コピー

ここは心地良い風が快適です

sIMG_1291.jpg

さてお目当てのもろこし街道へ
もろこし大好き人間の私は
今年も我が家の畑のもろこし菅平のもろこしと毎日食していますが
黒姫のもろこしは格別で毎年食べに来てしまう(笑)

sIMG_1299.jpg sIMG_1307.jpg

新種も出て甘くて柔らくてジューシーで美味しかったぁ

sIMG_1309.jpg sIMG_1312.jpg

それにしてもレイラのお口周りは真っ黒

sIMG_1284.jpg

瑠唯くんみたいに洗っても綺麗にならない… やっぱり毛質?
そういえばアロママもアロくんが真っ黒って言っていたのを思い出した
おじさんにと毛質が同じかしら~(笑)






category
おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)

赤いサイロのある風景

もう使用されなくなった赤いトタン屋根の牧舎とサイロ

sIMG_9479.jpg

可愛いヤギさんも

sIMG_9476.jpg

sIMG_9477.jpg

暫しノスタルジーの世界満喫しながら歩いてきました

【佐久市新子田 家畜改良センター茨城牧場長野支場(旧長野牧場)】

大分涼しくなって日が落ちるのが早くなりました

sIMG_1214.jpg

ちびの割には太目?








category
風景(軽井沢・小諸・佐久・御代田)

ジャンダルム(標高3163m)

お盆も終わり朝夕かなり涼しくなり過ごしやすくなりました
主人はお休みの間に西穂高岳 → 天狗のコル → ジャンダルム → 奥穂高岳縦走
送られてきた ジャンダルム の映像 ヒョエ~信じられない

sIMG_1208.jpg sIMG_1207.jpg

ニュースにもなった涸沢槍での女性の滑落にも遭遇したらしい

sIMG_1209.jpg

その間 私は親戚のご接待
レイラは何処にもいかずいつものお散歩

sIMG_1190.jpg

お耳が折れていますが(笑)

sIMG_1194.jpg

という感じでお休みが終わってしまいました
おまけで長野に行ったのですが駅ビルが随分様変わりでした

     sIMG_1177 - コピー

涼しくなったらいっぱいお出かけしたいねレイラ



category
登山等

思うこと

お盆です セエラの新盆です
ちゃ~んと帰ってきてくれたかな 去年の今頃は佐渡旅行に行っていたのに…
(佐渡旅行の模様は2014.8月をご覧下さい)

sIMG_8355.jpg

もう姿が見えないなんて… お盆なのでセエラをお座敷に連れてきました
レイラもお参りして セエラゆっくり休んでいってね
お腹いっぱい思う存分食べていいからね

sIMG_1157 - コピー

暑かったけれど先週末はゴルフ

sIMG_1085.jpg

8時前のスタートだったのでハーフ終了したのが9時半
いくらなんでもお昼には早いでしょってことで
スルーで回り昼食は 冷やし担担麺

sIMG_1087.jpgsIMG_1090_20150812201431f2f.jpg

Pmレイラのシャンプー予定だったけれど
自宅に帰ってから頭痛が… 水分・塩分・クール対策バッチリだったのに
やはりスルーのゴルフで幾分熱中症ぎみ?
標高1200mのゴルフ場も暑くなっている

それにしても先週は酷暑だった おまけに雷雨に雹までも…
幾つかある我が家の温度計 日向にあるものは50℃近くを指していた(驚) 
12年前我が家にセエラがやってきた時は
漆喰の古い我が家では扇風機のみでエアコン無しで過ごせていたのに
近年はエアコン無ではワンコが心配でとても過ごせない状況

sIMG_1018.jpg sIMG_1015.jpg

この10年の間に温暖化が進んだとひしひしと感じる
日本だけではなく世界中あちらこちらで異常気象
干ばつに豪雨・竜巻・バッタの異常発生… あげればきりが無い
このままでいけば地球はどうなってしまうのか 
便利な生活と引き換えにCO2などの温室効果ガスの排出量が増え
地球温暖化や気候変動資源の枯渇などの環境問題が起きてしまった
海水面の上昇も心配
次世代のためにも温暖化防止の取り組みを積極的に推進し
私たちもできることから… そんな事を思っています

そして8/10やっとレイラの自宅シャンプー決行
お口周りは綺麗にならなかったけれど… さっぱりです

     sIMG_1123.jpg
sIMG_1115.jpg

コンデシを紛失し? 一眼は修理中 この頃写真は専らスマホ(笑)

sIMG_1130.jpg

お盆の入りの今日は涼しくてエアコン要らず

sIMG_1164.jpg

猛暑も一休みだね







category
私雑記

やっと…

エリザベスカラーを取って絆創膏を剥がしてしまったレイラ
その後もカラーを毎日取ってしまい… 3日連続獣医さんへ(笑)
獣医さん曰く
この絆創膏を剥がすのはかなり痛いはずなのですが
レイラちゃんは…と 苦笑いされました
傷口も良くなってきたのでもう取れても大丈夫ですからと言われ
今週は絆創膏なしで過ごしました

   sIMG_1057.jpg

三週間シャンプーをしていないのですが…

   sIMG_1067.jpg

抜糸前の最後のお腹(笑)

   sIMG_1031.jpg

そしてやっと抜糸になりました 
レイラも辛かったと思いますがこちらも長い2週間でした
お疲れ様

sIMG_1069.jpg

それにしてもお口周りが汚い
時々お口周りだけシャンプーもしていたのですが
まったく綺麗になりません(涙) 毛質なのかなぁとも思います
       
      sIMG_1083 - コピー

白くする方法は無いのかしら?
さぁシャンプー頑張ろう









category
レイラ避妊