マイブーム(笑)
- 2015⁄02⁄28(土)
- 18:03
2月も終わりです
三寒四温を繰り返しながら何となく日差しが和らいできました
先日のブログのアンヨの件はとても心配しましたが立ち直りました

う○Pの時の踏ん張りもききます

何を見ているのかなぁと思ったら

カモさんでした

セエラの食欲は相変わらずムラがあります
まさしく慢性腎不全そのものの症状です
薬を飲むための必須アイテムはカステラ(爆)
しかしマイブームは去ったようで…
先日近場の温泉に行きました折買い求めた
温泉まんじゅう それも厄除け(笑)
原料は小麦粉・砂糖・小豆・黒砂糖 塩分無しです
今日はコレで服薬


そうそうたまに 「みすゞ飴」 も使用(笑)
大事な薬… ごはんに混ぜても絶対にそこだけ残すので
薬を飲ませるのも大変だぁ
そのうちカステラも復活するでしょう
三寒四温を繰り返しながら何となく日差しが和らいできました
先日のブログのアンヨの件はとても心配しましたが立ち直りました

う○Pの時の踏ん張りもききます

何を見ているのかなぁと思ったら

カモさんでした

セエラの食欲は相変わらずムラがあります
まさしく慢性腎不全そのものの症状です
薬を飲むための必須アイテムはカステラ(爆)
しかしマイブームは去ったようで…
先日近場の温泉に行きました折買い求めた
温泉まんじゅう それも厄除け(笑)
原料は小麦粉・砂糖・小豆・黒砂糖 塩分無しです
今日はコレで服薬



そうそうたまに 「みすゞ飴」 も使用(笑)
大事な薬… ごはんに混ぜても絶対にそこだけ残すので
薬を飲ませるのも大変だぁ
そのうちカステラも復活するでしょう
- category
- ワンコ健康・病気(慢性腎不全)・永眠(セエラ)
こんな格好で失礼します
- 2015⁄02⁄25(水)
- 20:33
昨夕のこと自宅に帰ったら外までセエラのワンワンの声?
玄関を開けたらワンワンしながらカエル状態のセエラ?
家族がそろそろお母さんが帰ってくるよ~と
いつもは閉まっているゲートを開けたらしい
座って待っていたら立てなくなった どうしても立てない…
それでワンワンしていたと言う訳
セエラが普段居る場所はタイルカーペットを敷き詰めてあるけれど
玄関は滑る板張りだから…
あわてて抱いてお部屋まで連れて行った
しばらく休んだら少しは復活したけれど まだ不安定
それでもって前にお守りに海ままさんから頂いてあった
ハニカムアシスタントバンドを使ってみた
長生きした先代犬が使っていたものだからね

これをしていれば私たちが留守でも
もしもの時に家族だけでなんとかなるかなぁと思って使用しましたが
本日はお散歩にも行けました

あ~またシャンプー延期になってしまった
もう~ひどくバッチイ状態のセエラです
昔からセエラを知っているワン友さんたち
あらぁセエラちゃんもヨロヨロしてきたなぁなんて思っていますね
まぁ順番ですから(笑)
玄関を開けたらワンワンしながらカエル状態のセエラ?
家族がそろそろお母さんが帰ってくるよ~と
いつもは閉まっているゲートを開けたらしい
座って待っていたら立てなくなった どうしても立てない…
それでワンワンしていたと言う訳
セエラが普段居る場所はタイルカーペットを敷き詰めてあるけれど
玄関は滑る板張りだから…
あわてて抱いてお部屋まで連れて行った
しばらく休んだら少しは復活したけれど まだ不安定
それでもって前にお守りに海ままさんから頂いてあった
ハニカムアシスタントバンドを使ってみた
長生きした先代犬が使っていたものだからね

これをしていれば私たちが留守でも
もしもの時に家族だけでなんとかなるかなぁと思って使用しましたが
本日はお散歩にも行けました

あ~またシャンプー延期になってしまった
もう~ひどくバッチイ状態のセエラです
昔からセエラを知っているワン友さんたち
あらぁセエラちゃんもヨロヨロしてきたなぁなんて思っていますね
まぁ順番ですから(笑)
- category
- ワンコ健康・病気(慢性腎不全)・永眠(セエラ)
藁にもすがる思いで…
- 2015⁄02⁄22(日)
- 19:24
ぽかぽか陽気に誘われて公園まで歩いたよ~

昨日はあまりごはんを食べませんでした
そろそろおじや系も飽きたかな?
ヨーグルト・ミカン・リンゴで水分補給
少なすぎ
そしてこんな物を買ってみました
犬用栄養補助食 「ビオ ベテリナリー ドッグ」
ホットケーキミックスのような甘い優しい香りがする液体です
チョットしたきっかけで食べたり飲んだりしてくれたら良いなぁという思いです
しか~しセエラには無用の長物でした(笑)

今朝は牛肉をトッピング タンパク質もとりすぎは良くないので
あまりあげませんがお肉とキャベツ・サツマイモは少し食べました
小松菜は嫌いなようです
ヨーグルトも口にしないので人間の牛乳を少し薄めて 飲みましたよ
Am10時頃今度は禁断のかつおぶしを少しかけてみました
9割ほど食しました かつおぶしはね…
お昼は手打ちそば これも口にしなかったので 奥の手でおはぎ~(笑)

ゴマは嫌いです
あんこのおはぎはペロッと食べていちご大福も1ケ盗んで(笑)
こんな感じで体に悪いとわかっていても少しでも口からと思って…
そしたら何が功を奏したのかお水を自ら少し飲みました
久しぶりにピチャピチャの音を聞き嬉しくなりました
夕食は豚汁を用意していたら珍しく寄ってきてごはんの催促
昨日の反動かな? 煮あがった野菜にマグロをトッピング8割ほど食しました
そして昨日はお医者様
いつも空いている閉院近くになってから行きます

Cre 3.5(前回 3.4) BUN 59(前回 60) 体重28.9Kg
トラブルがあった割には悪いながらも横ばいです
膀胱炎も完治してやっとシャンプーにも行けるかな

今日が良くても明日はわからないし 腎臓に良いものをあげても食べないことが多いし
ここが慢性腎不全の難しいところ…
さて次は何を作ってあげようかな

昨日はあまりごはんを食べませんでした
そろそろおじや系も飽きたかな?
ヨーグルト・ミカン・リンゴで水分補給
少なすぎ
そしてこんな物を買ってみました
犬用栄養補助食 「ビオ ベテリナリー ドッグ」
ホットケーキミックスのような甘い優しい香りがする液体です
チョットしたきっかけで食べたり飲んだりしてくれたら良いなぁという思いです
しか~しセエラには無用の長物でした(笑)


今朝は牛肉をトッピング タンパク質もとりすぎは良くないので
あまりあげませんがお肉とキャベツ・サツマイモは少し食べました
小松菜は嫌いなようです
ヨーグルトも口にしないので人間の牛乳を少し薄めて 飲みましたよ
Am10時頃今度は禁断のかつおぶしを少しかけてみました
9割ほど食しました かつおぶしはね…
お昼は手打ちそば これも口にしなかったので 奥の手でおはぎ~(笑)


ゴマは嫌いです
あんこのおはぎはペロッと食べていちご大福も1ケ盗んで(笑)
こんな感じで体に悪いとわかっていても少しでも口からと思って…
そしたら何が功を奏したのかお水を自ら少し飲みました
久しぶりにピチャピチャの音を聞き嬉しくなりました
夕食は豚汁を用意していたら珍しく寄ってきてごはんの催促
昨日の反動かな? 煮あがった野菜にマグロをトッピング8割ほど食しました
そして昨日はお医者様
いつも空いている閉院近くになってから行きます

Cre 3.5(前回 3.4) BUN 59(前回 60) 体重28.9Kg
トラブルがあった割には悪いながらも横ばいです
膀胱炎も完治してやっとシャンプーにも行けるかな

今日が良くても明日はわからないし 腎臓に良いものをあげても食べないことが多いし
ここが慢性腎不全の難しいところ…
さて次は何を作ってあげようかな
- category
- ワンコ健康・病気(慢性腎不全)・永眠(セエラ)
赤岳登山… 何かと不調(笑)
- 2015⁄02⁄21(土)
- 20:05
セエラは相変わらず… iPhoneで流し撮り イエイエ単なるブレブレ(笑)
セエラのことを書くとどうしても病気の話になってしまうので今日は止めておきます

というのも私が不調… セエラの先日の病気がうつった まさかそんな筈はないよね(笑)
今度は私が抗生剤 服薬中~
先週お父さんから送られてきたメール
1日目、行者小屋でテント


2日目、地蔵尾根から赤岳展望荘まで行くも、視界不良、強風に付
道をロストする恐れあり、山頂諦め、地蔵尾根を下山

判ったこと
マイナス10度より寒くなると、スマホで写真が撮れません。
バッテリーがすぐなくなってしまいます
予備バッテリーを持って行きましたが、殆ど充電できませんでした
山頂付近の写真はありません
以上
少し凍傷にやられました

冬山は過酷そうです
今日はちょっと遊んでみました
セエラのことを書くとどうしても病気の話になってしまうので今日は止めておきます

というのも私が不調… セエラの先日の病気がうつった まさかそんな筈はないよね(笑)
今度は私が抗生剤 服薬中~
先週お父さんから送られてきたメール
1日目、行者小屋でテント


2日目、地蔵尾根から赤岳展望荘まで行くも、視界不良、強風に付
道をロストする恐れあり、山頂諦め、地蔵尾根を下山

判ったこと
マイナス10度より寒くなると、スマホで写真が撮れません。
バッテリーがすぐなくなってしまいます
予備バッテリーを持って行きましたが、殆ど充電できませんでした
山頂付近の写真はありません
以上
少し凍傷にやられました

冬山は過酷そうです
今日はちょっと遊んでみました
- category
- 登山等
春は名のみの…
- 2015⁄02⁄18(水)
- 21:00
今日も雪でした…

こんな日は『早春賦』の歌詞 「春は名のみの 風の寒さや…」
安曇野の風景をったこの歌詞を思い出します

さて毎度々ですがセエラの一昨日の夕食(水分補給)
朝食は魚にしたので夕食は馬肉と牛肉 野菜をトッピングして
牛肉の茹で汁をお湯で薄めたものをかけます(300CC)

上のごはんが少し残りましたので キュウリを1/2本混ぜました
これで完食しましたよ

一応ここでお水タイムになります お水を出しますが見向きもしません
実は茹で汁をかけないごはんでもまったく同じ反応で お水はまったく口にしません
水分がまだ足りないのでカステラ半切れにお水を含ませてあげます(100cc)
これ以上水分が多いといくらカステラといえども口をつけません
次にフルーツです ここまでは完食しました

水を飲まないので少し食休みしてからヤギミルクを作ってあげました 一口飲みました
この日は100%リンゴジュースを100CCを倍に薄めてあげてみました
匂いをかんだだけでした それではリンゴジュースだけ薄めずに100CC
やはり口をつけませんでした

午後9時ごろ 私が翌朝の朝食用にゴボウを湯がいていたら寄ってきたので
少しあげましたが 食べたような食べないような(笑)
でもどうもお腹がへっているらしく要求するので久しぶりにカリカリを1カップ
お~食べた 本当にこんなふうに食欲旺盛なのは嬉しいことです
昨晩の夕食 小豆ごはんです 魚・馬肉・牛肉・卵・野菜です
毎日代わり映えしないですね(笑)
昨晩はお水を500CC加えてみました
かなり水分が多くて… 気に入らなかったようです

完全に浸み込むまで待って食べさせましたが1/3ほど残しました
やはりお水は口にせずヤギミルク・甘酒を用意しましたがプイッとしました
代わりに卵を溶いた器に少し卵を残しておいて水を加えて(100CC)
これは飲みました
残ったヤギミルクに水を足して500CC
ここに粉寒天・りんご・ミカンを入れ寒天ゼリーに…
500CCを四回分に分けて… お気に召さなかったようです
フルーツもイチゴ・パインは口にしなくなりました? もっぱらリンゴとミカンです

それなら小豆を加えたら食べるかな? 一口だけでした…
今日はここに小豆と少し甘いあんこも混ぜて… 2/3食しました (80CC)

こんな感じでこの頃は毎日水分摂取にあれこれ奮闘?しています
お高い水も買ってみましたがお水を飲みません
しかし不思議なことにあれほど嫌いだったおじや風の
べちゃっとしたごはんを食すようになり
一日一リットル(食材の水分は除く)の水分確保ができているので
何とか救われている感じです
とにかく急に好みが変わるので明日のことは???
色々な意味で 春恋し…の心境です

こんな日は『早春賦』の歌詞 「春は名のみの 風の寒さや…」
安曇野の風景をったこの歌詞を思い出します

さて毎度々ですがセエラの一昨日の夕食(水分補給)
朝食は魚にしたので夕食は馬肉と牛肉 野菜をトッピングして
牛肉の茹で汁をお湯で薄めたものをかけます(300CC)


上のごはんが少し残りましたので キュウリを1/2本混ぜました
これで完食しましたよ


一応ここでお水タイムになります お水を出しますが見向きもしません
実は茹で汁をかけないごはんでもまったく同じ反応で お水はまったく口にしません
水分がまだ足りないのでカステラ半切れにお水を含ませてあげます(100cc)
これ以上水分が多いといくらカステラといえども口をつけません
次にフルーツです ここまでは完食しました


水を飲まないので少し食休みしてからヤギミルクを作ってあげました 一口飲みました
この日は100%リンゴジュースを100CCを倍に薄めてあげてみました
匂いをかんだだけでした それではリンゴジュースだけ薄めずに100CC
やはり口をつけませんでした


午後9時ごろ 私が翌朝の朝食用にゴボウを湯がいていたら寄ってきたので
少しあげましたが 食べたような食べないような(笑)
でもどうもお腹がへっているらしく要求するので久しぶりにカリカリを1カップ
お~食べた 本当にこんなふうに食欲旺盛なのは嬉しいことです
昨晩の夕食 小豆ごはんです 魚・馬肉・牛肉・卵・野菜です
毎日代わり映えしないですね(笑)
昨晩はお水を500CC加えてみました
かなり水分が多くて… 気に入らなかったようです


完全に浸み込むまで待って食べさせましたが1/3ほど残しました
やはりお水は口にせずヤギミルク・甘酒を用意しましたがプイッとしました
代わりに卵を溶いた器に少し卵を残しておいて水を加えて(100CC)
これは飲みました
残ったヤギミルクに水を足して500CC
ここに粉寒天・りんご・ミカンを入れ寒天ゼリーに…
500CCを四回分に分けて… お気に召さなかったようです
フルーツもイチゴ・パインは口にしなくなりました? もっぱらリンゴとミカンです


それなら小豆を加えたら食べるかな? 一口だけでした…
今日はここに小豆と少し甘いあんこも混ぜて… 2/3食しました (80CC)


こんな感じでこの頃は毎日水分摂取にあれこれ奮闘?しています
お高い水も買ってみましたがお水を飲みません
しかし不思議なことにあれほど嫌いだったおじや風の
べちゃっとしたごはんを食すようになり
一日一リットル(食材の水分は除く)の水分確保ができているので
何とか救われている感じです
とにかく急に好みが変わるので明日のことは???
色々な意味で 春恋し…の心境です
- category
- ワンコ健康・病気(慢性腎不全)・永眠(セエラ)
誕生日の異変…
- 2015⁄02⁄15(日)
- 14:08
異変は日付が変わる少し前に起こった
いつものように夕方散歩に行ってチッチも済ませて
ごはんもまずまず食べて 水はあまり飲まなかったかな…
お父さんが月に一度の伊豆出張中の出来事
午後10時頃セエラ就寝
ところが急にワンワンなきだした…?
慌てて行ってみるとペットシーツがぐちゃぐちゃ
細かくなってあちこち散らばっていた これは変だ!
どうもシートに行ってもチッチが出ないらしい
戻ってはなきまた行くの繰り返し 過去2回の膀胱炎の兆候と似ている
しか~しついに日付が変わり12時を回ってしまった
それに腎臓が悪いので膀胱炎以外の腎臓の悪化のことも頭をよぎる
以前から夜間緊急医を調べておいたのでとりあえず電話
なかなか出なかったけれど何とか繋がった
事情を説明して慌ててセエラを車に乗せお医者様に行った
エコーを撮ったがチッチはたまっていないけれど
膀胱の壁が少し厚くなっているという
尿も採れなかったので検査もできず… とりあえず膀胱炎ではないかとの診断
点滴・抗生剤の処置をして午前2時の帰宅になった
でも自宅に着いて車から降りたらほんの少しチッチもして
朝までなくこともなく眠ってくれた
朝食はまずまず食べてくれたしチッチも少し出て一安心
あ~今日は私の誕生日だ 忘れられない誕生日になったなぁなんて
夕方はチッチも採れたのでそれをもって主治医へ

検査の結果やはり膀胱炎で… もう一度点滴と抗生剤で今は元気になりました
まだ服薬中であまり水を飲まないので食事で水分補給するしかなくて
とても苦労をしています
色々工夫をしてはいるのですが何か良い方法ないかしら…
そして本日は雪です
昨年 の 記録的大雪 を思い出します
まさしく去年の今日でした
雪かきのため外に出たらついてきたのてちょっとお外へ
でも散歩には行きませんよ

10時頃小降りになったので庭へ いつの間にか紅梅の蕾が膨らんでいました

お父さんが友人と赤岳登山に行っているのですが(雪のため山頂断念と朝方メールあり)
何となく寂しそうなセエラです ガッカリって感じです
「娘さんよく聞けよ 山男にゃ惚れるなよ 山で吹かれりゃよ 若後家さんだよ♪」
なんて歌がありましたが まったくもって…… この先は書きません(笑)
若後家ならぬ婆後家にはまだなりたくありません(爆)
そんな状況でしばらくご訪問は休止中 ごめんなさ~い
いつものように夕方散歩に行ってチッチも済ませて
ごはんもまずまず食べて 水はあまり飲まなかったかな…
お父さんが月に一度の伊豆出張中の出来事
午後10時頃セエラ就寝
ところが急にワンワンなきだした…?
慌てて行ってみるとペットシーツがぐちゃぐちゃ
細かくなってあちこち散らばっていた これは変だ!
どうもシートに行ってもチッチが出ないらしい
戻ってはなきまた行くの繰り返し 過去2回の膀胱炎の兆候と似ている
しか~しついに日付が変わり12時を回ってしまった
それに腎臓が悪いので膀胱炎以外の腎臓の悪化のことも頭をよぎる
以前から夜間緊急医を調べておいたのでとりあえず電話
なかなか出なかったけれど何とか繋がった
事情を説明して慌ててセエラを車に乗せお医者様に行った
エコーを撮ったがチッチはたまっていないけれど
膀胱の壁が少し厚くなっているという
尿も採れなかったので検査もできず… とりあえず膀胱炎ではないかとの診断
点滴・抗生剤の処置をして午前2時の帰宅になった
でも自宅に着いて車から降りたらほんの少しチッチもして
朝までなくこともなく眠ってくれた
朝食はまずまず食べてくれたしチッチも少し出て一安心
あ~今日は私の誕生日だ 忘れられない誕生日になったなぁなんて
夕方はチッチも採れたのでそれをもって主治医へ

検査の結果やはり膀胱炎で… もう一度点滴と抗生剤で今は元気になりました
まだ服薬中であまり水を飲まないので食事で水分補給するしかなくて
とても苦労をしています
色々工夫をしてはいるのですが何か良い方法ないかしら…
そして本日は雪です
昨年 の 記録的大雪 を思い出します
まさしく去年の今日でした
雪かきのため外に出たらついてきたのてちょっとお外へ
でも散歩には行きませんよ

10時頃小降りになったので庭へ いつの間にか紅梅の蕾が膨らんでいました

お父さんが友人と赤岳登山に行っているのですが(雪のため山頂断念と朝方メールあり)
何となく寂しそうなセエラです ガッカリって感じです
「娘さんよく聞けよ 山男にゃ惚れるなよ 山で吹かれりゃよ 若後家さんだよ♪」
なんて歌がありましたが まったくもって…… この先は書きません(笑)
若後家ならぬ婆後家にはまだなりたくありません(爆)
そんな状況でしばらくご訪問は休止中 ごめんなさ~い
- category
- ワンコ健康・病気(慢性腎不全)・永眠(セエラ)
雪の和田野の森(白馬)
- 2015⁄02⁄14(土)
- 19:47
お天気に恵まれると 素晴らしい景色 の白馬
この日は気温が高く少し霞んでいた

お父さんが登山用品を買いに白馬に行くという
久しぶりにセエラも同行させようか… なんて話していたら
やっぱり分ったようで
何時ものようにう○P・チッチを済まして連れて行け~と大騒ぎ
お父さんが買い物をしている間 白馬駅周辺をお散歩

駅周辺はあの地震の影響はまったく感じられないし除雪もしっかりしてあった

もう一軒お店によって時間があったので 和田野の森 へ
一歩脇道に入ると雪深い
幸い道路は除雪してあったけれど駐車場から少し歩くことになった
ぐちゃぐちゃドロドロ~ レッグカバーを付ければ良かった

今の白馬は外国人 特にオーストラリアからのお客様が非常に多い
登山用品のお店もお客様はほとんど外国の方だったし
道を歩いていてもスキー場をみても…で まるで豪州にいるようだ

そして 和田野の森教会 へ
かなりの積雪で雪の壁になっています


雪の森はとても静かな時間が流れます


短い距離でしたがしっかり歩きました

最後はバッチくなったアンヨでお座り モデル犬しました
こちらのお姉さんはスコットランドの方でセエラをたいそう気に入ってくれて
写真撮影 つかの間の楽しい時間を過ごしました

そして遅めのお昼は 「安曇野 翁」

ここのお蕎麦は絶品でした やはり水が違うのかなぁなんて思いました
4月にはあの髙橋名人がやってくるらしい
晴れていれば北アルプスが見渡せて(あづみ野池田クラフトパーク近く) 絶景です
機会がありましたら是非どうぞ
この日は気温が高く少し霞んでいた

お父さんが登山用品を買いに白馬に行くという
久しぶりにセエラも同行させようか… なんて話していたら
やっぱり分ったようで
何時ものようにう○P・チッチを済まして連れて行け~と大騒ぎ
お父さんが買い物をしている間 白馬駅周辺をお散歩

駅周辺はあの地震の影響はまったく感じられないし除雪もしっかりしてあった


もう一軒お店によって時間があったので 和田野の森 へ
一歩脇道に入ると雪深い
幸い道路は除雪してあったけれど駐車場から少し歩くことになった
ぐちゃぐちゃドロドロ~ レッグカバーを付ければ良かった


今の白馬は外国人 特にオーストラリアからのお客様が非常に多い
登山用品のお店もお客様はほとんど外国の方だったし
道を歩いていてもスキー場をみても…で まるで豪州にいるようだ

そして 和田野の森教会 へ
かなりの積雪で雪の壁になっています



雪の森はとても静かな時間が流れます



短い距離でしたがしっかり歩きました

最後はバッチくなったアンヨでお座り モデル犬しました
こちらのお姉さんはスコットランドの方でセエラをたいそう気に入ってくれて
写真撮影 つかの間の楽しい時間を過ごしました

そして遅めのお昼は 「安曇野 翁」


ここのお蕎麦は絶品でした やはり水が違うのかなぁなんて思いました
4月にはあの髙橋名人がやってくるらしい
晴れていれば北アルプスが見渡せて(あづみ野池田クラフトパーク近く) 絶景です
機会がありましたら是非どうぞ
- category
- おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)
寒い日は…
- 2015⁄02⁄09(月)
- 21:46
寒いです ただいまの気温-5℃ 雪も舞っています
お山は雪深かったそうで…


こんな寒い日は セエラのごはんは温かいスープにしてみましょう

毎日同じような写真ですが ちょっと違います
今日はセエラの嫌いなごぼうを入れ大根も入れ牛肉も少々 水分補給でスープもたっぷり
しか~しくんくんしただけで全く口にしません(涙)
それではスープを捨ててサツマイモを加えてみました 食べません

ごはんには小豆・馬肉・鹿肉をまぜまぜしました
食欲がなかった時は海苔に頼りましたが 海苔は腎臓には…なので本日から海苔はカットです
その上に先程の野菜をのせて さぁ食べるかな? 成功しました9割食しました
大分食欲も戻りこの調子で頑張ります


今年はこんな雪景色を見に行っていません
行きたいけれど… 無理は禁物だね
お山は雪深かったそうで…


こんな寒い日は セエラのごはんは温かいスープにしてみましょう


毎日同じような写真ですが ちょっと違います
今日はセエラの嫌いなごぼうを入れ大根も入れ牛肉も少々 水分補給でスープもたっぷり
しか~しくんくんしただけで全く口にしません(涙)
それではスープを捨ててサツマイモを加えてみました 食べません


ごはんには小豆・馬肉・鹿肉をまぜまぜしました
食欲がなかった時は海苔に頼りましたが 海苔は腎臓には…なので本日から海苔はカットです
その上に先程の野菜をのせて さぁ食べるかな? 成功しました9割食しました
大分食欲も戻りこの調子で頑張ります


今年はこんな雪景色を見に行っていません
行きたいけれど… 無理は禁物だね
- category
- ワンコ健康・病気(慢性腎不全)・永眠(セエラ)
今週のお食事は…
- 2015⁄02⁄08(日)
- 09:20
ある日の夕食 まずはカステラ少しにお薬を は~いよく飲めました
次はフードカッターで細かくしたカリカリにカステラを混ぜてみました
食べません 残ったフードを少し混ぜて海苔巻に 魚・きゅうり等が入っています
太巻きの三分の二ほど食しました


次はお芋を入れて海苔を巻いて 馬肉をのせて 完食しました

まだ食べたそうだったのでかぼちゃごはん そして野菜 ブロッコリーが嫌いになりました

デザートはヨーグルト&いちご いちご一切れのみ食べました
最後はりんご少々 完食 そして食休み中 食欲がでてきたようです

昨日の朝食 久しぶりにリゾット風に
なかなか水分を取ってくれないので魚のゆで汁をかけます
あまりぐちゃぐちゃした食事は好きではないのですが 完食しました
ごぼうでも入れればよいのですが… この頃は口にしません
ごはんを残したので残りごはんにかぼちゃと卵を混ぜて海苔巻にしました
完食でした

お昼はとろろ蕎麦 お父さんの手打ちそばにとろろとお芋をトッピング 完食しました
漸く食欲も戻り一安心しています

お散歩ものんびり歩いて

下から撮影してみました

早くお出かけしたいね セエラ
次はフードカッターで細かくしたカリカリにカステラを混ぜてみました
食べません 残ったフードを少し混ぜて海苔巻に 魚・きゅうり等が入っています
太巻きの三分の二ほど食しました


次はお芋を入れて海苔を巻いて 馬肉をのせて 完食しました


まだ食べたそうだったのでかぼちゃごはん そして野菜 ブロッコリーが嫌いになりました


デザートはヨーグルト&いちご いちご一切れのみ食べました
最後はりんご少々 完食 そして食休み中 食欲がでてきたようです



昨日の朝食 久しぶりにリゾット風に
なかなか水分を取ってくれないので魚のゆで汁をかけます
あまりぐちゃぐちゃした食事は好きではないのですが 完食しました
ごぼうでも入れればよいのですが… この頃は口にしません
ごはんを残したので残りごはんにかぼちゃと卵を混ぜて海苔巻にしました
完食でした


お昼はとろろ蕎麦 お父さんの手打ちそばにとろろとお芋をトッピング 完食しました
漸く食欲も戻り一安心しています

お散歩ものんびり歩いて

下から撮影してみました

早くお出かけしたいね セエラ
- category
- ワンコ健康・病気(慢性腎不全)・永眠(セエラ)
ある日の軽井沢で…
- 2015⁄02⁄07(土)
- 20:16
ある日の軽井沢 浅間山

ある日の軽井沢・プリンスショッピングプラザ 閑散…


行ってみたかったカフェ 残念ながら本日休業

御影(みかげ)用水をお散歩 もう少し暖かくなったらセエラと歩こう

日本初バリスタチャンピオンを排出した 丸山珈琲 でコーヒータイム



コーヒーはプレスででてきます 1杯のお値段で2杯楽しめます

そして軽井沢でのゲット品

Old English sheepdogとタグが付いていたけれど… 似ていないね

ある日の軽井沢・プリンスショッピングプラザ 閑散…


行ってみたかったカフェ 残念ながら本日休業

御影(みかげ)用水をお散歩 もう少し暖かくなったらセエラと歩こう

日本初バリスタチャンピオンを排出した 丸山珈琲 でコーヒータイム




コーヒーはプレスででてきます 1杯のお値段で2杯楽しめます

そして軽井沢でのゲット品

Old English sheepdogとタグが付いていたけれど… 似ていないね
- category
- 私雑記
恵方巻食べたよ~♪
- 2015⁄02⁄03(火)
- 20:34
今日は節分 人間の食事は恵方巻
そうだセエラにもありあわせで作ってみよう~ 食欲のないセエラ食べるかな?
ジャーン 歪な(笑)セエラ用恵方巻出来上がり
食材はまぐろの湯がいたもの・きゅうり・卵・納豆・ごまです
あっその前にお薬ね この頃の薬は干し芋・さつまいも・カステラに隠してあげます
あれ~カステラが無い? 確か今朝5切れあったはずなのに…
仕方ないからさつまいもで それにしてもカステラはどこに
冷蔵庫にあった それも1切れ? 母に聞いたら4切れ盗んだとか
食欲出てきたかな

納豆とご飯粒をつけて この恵方巻9割ほど食べました
その後 ヨーグルトは食べなかったけれど野菜は完食
ここ2~3ケ月で一番食べたかな 盗み食いもしたしね(笑)

ヨシヨシその調子で頑張るのよ~
そうだセエラにもありあわせで作ってみよう~ 食欲のないセエラ食べるかな?
ジャーン 歪な(笑)セエラ用恵方巻出来上がり
食材はまぐろの湯がいたもの・きゅうり・卵・納豆・ごまです


あっその前にお薬ね この頃の薬は干し芋・さつまいも・カステラに隠してあげます
あれ~カステラが無い? 確か今朝5切れあったはずなのに…
仕方ないからさつまいもで それにしてもカステラはどこに
冷蔵庫にあった それも1切れ? 母に聞いたら4切れ盗んだとか
食欲出てきたかな

納豆とご飯粒をつけて この恵方巻9割ほど食べました
その後 ヨーグルトは食べなかったけれど野菜は完食
ここ2~3ケ月で一番食べたかな 盗み食いもしたしね(笑)


ヨシヨシその調子で頑張るのよ~
- category
- ワンコ健康・病気(慢性腎不全)・永眠(セエラ)
椀子そば状態…
- 2015⁄02⁄02(月)
- 20:33
(覚書) 長いのでお時間のある方だけどうぞ~
12月のセエラの腎臓の数値 Cre(クレアチニン)2.6 BUN(素窒素)50
浜松オフ会直前の腎臓の数値 Cre(クレアチニン)3.4 BUN(素窒素)60
明らかに悪化していて今までの中で一番悪い状態
見た目は変わらず元気そうだが内面は…
それでも元気にオフ会から帰ってきた
しかしここ1~2ケ月手作り食をあまり口にしなくなったセエラ
一番困ったのは薬 海苔巻きに入れても何に入れてもプイ…状態
困り果てて干し芋にカプセルから出した薬をのせて飲ませた
これがお気に入りで毎日続けていたけれど ついに干し芋も尽きた(笑)
フードはカリカリも何種類かプレミアムフードを用意してあるが
ほとんど食べてくれない
とにかく色々な食材を用意してバサッと入れ混ぜると絶対食べないし
水分補給と思って水けのものを入れるとプイっとする
そしてこの頃の食事風景は
まずはフード その次は○○ と十種類くらいの食材を用意して
椀子そばのように少しずつ入れていく
腎臓が悪いので食材も何でもいいというわけにもいかないので大変
今まで好物だったものを入れても偏食がひどいので簡単には食べてくれない
腎不全になる前だったら好物を少し入れれば大喜びのはずが
そんな手にはのってくれないのである
椀子そば状態での食事は30分から1時間かかるので朝の忙しいときは
朝食を作りながらセエラにごはんをあげながらと忙しい時間を過ごす
時間がかかっても食べてくれれば良いのだが… 食べないことの方が多い
でも今日はこれを食べてくれたぁとヒットすると嬉しいものだ
しかしこれが明日食べるとは限らないので難しい
Cre(クレアチニン)が3を超えると食べなくなると聞くがほんとかな
オフ会当日の2日間もほとんどフードを口にしなかったので
帰ってきてからお医者様のお世話になった

オフ会前に30㎏あった体重も28㎏に減っていた
急激に腎臓が悪くなったのか… 熱を測ったら38度5分
先生がもしかしたらセエラちゃん風邪じゃない 咳しませんか?と
咳はしていないけれど…
とりあえず栄養もとってないので注射をして翌日もう一度先生に診ていただくと
なんと熱が39度2分に上がっていた
やはり風邪だったようで… もう一度注射をし 抗生剤を処方された
高齢&腎不全でどうしても免疫力が下がっているようだ
抗生剤を飲んでいる間は食欲もだいぶ戻り体重も29㎏になった
しか~し薬が終わったらまた食べなくなって…
せっかく少し食べてもケロッたり
そこでむくちゃんママが焼いたオールドのクッキーをあげた

やったぁ食べた

オフ会以降の2週間 雪も何回か降った


氷点下の日が続き お散歩に行ったのは例の 怪しい石像 の一日だけだった

そして2/1 定期健診でお医者様へ

体重は28.7kg… あまり増えていないね

でも以前のようには食べてはくれないけれど
ここ2~3日は食欲も元気も出てきたからもう少し様子をみてみよう
久しぶりにお散歩も行ったよ
調子が悪かったのであまりストレスもいけないと思い
嫌いなブラッシングもしなかったのでバッチイセエラです
このまま食欲が増してくれれば嬉しいな… 目指せ30kgかな
と言っても今日はご機嫌斜めで1時間以上格闘していたけれど
あまり食べなかった…

熱も下がったしそろそろお散歩も少しづつ再開するよ
それから食事も同じ食材を使って何かおやつ風というか
目先が変わったものににアレンジできないかなぁと只今レシピを検討中
しばらく冬眠かな…(笑)
12月のセエラの腎臓の数値 Cre(クレアチニン)2.6 BUN(素窒素)50
浜松オフ会直前の腎臓の数値 Cre(クレアチニン)3.4 BUN(素窒素)60
明らかに悪化していて今までの中で一番悪い状態
見た目は変わらず元気そうだが内面は…
それでも元気にオフ会から帰ってきた
しかしここ1~2ケ月手作り食をあまり口にしなくなったセエラ
一番困ったのは薬 海苔巻きに入れても何に入れてもプイ…状態
困り果てて干し芋にカプセルから出した薬をのせて飲ませた
これがお気に入りで毎日続けていたけれど ついに干し芋も尽きた(笑)
フードはカリカリも何種類かプレミアムフードを用意してあるが
ほとんど食べてくれない
とにかく色々な食材を用意してバサッと入れ混ぜると絶対食べないし
水分補給と思って水けのものを入れるとプイっとする
そしてこの頃の食事風景は
まずはフード その次は○○ と十種類くらいの食材を用意して
椀子そばのように少しずつ入れていく
腎臓が悪いので食材も何でもいいというわけにもいかないので大変
今まで好物だったものを入れても偏食がひどいので簡単には食べてくれない
腎不全になる前だったら好物を少し入れれば大喜びのはずが
そんな手にはのってくれないのである
椀子そば状態での食事は30分から1時間かかるので朝の忙しいときは
朝食を作りながらセエラにごはんをあげながらと忙しい時間を過ごす
時間がかかっても食べてくれれば良いのだが… 食べないことの方が多い
でも今日はこれを食べてくれたぁとヒットすると嬉しいものだ
しかしこれが明日食べるとは限らないので難しい
Cre(クレアチニン)が3を超えると食べなくなると聞くがほんとかな
オフ会当日の2日間もほとんどフードを口にしなかったので
帰ってきてからお医者様のお世話になった

オフ会前に30㎏あった体重も28㎏に減っていた
急激に腎臓が悪くなったのか… 熱を測ったら38度5分
先生がもしかしたらセエラちゃん風邪じゃない 咳しませんか?と
咳はしていないけれど…
とりあえず栄養もとってないので注射をして翌日もう一度先生に診ていただくと
なんと熱が39度2分に上がっていた
やはり風邪だったようで… もう一度注射をし 抗生剤を処方された
高齢&腎不全でどうしても免疫力が下がっているようだ
抗生剤を飲んでいる間は食欲もだいぶ戻り体重も29㎏になった
しか~し薬が終わったらまた食べなくなって…
せっかく少し食べてもケロッたり
そこでむくちゃんママが焼いたオールドのクッキーをあげた


やったぁ食べた


オフ会以降の2週間 雪も何回か降った


氷点下の日が続き お散歩に行ったのは例の 怪しい石像 の一日だけだった

そして2/1 定期健診でお医者様へ

体重は28.7kg… あまり増えていないね

でも以前のようには食べてはくれないけれど
ここ2~3日は食欲も元気も出てきたからもう少し様子をみてみよう
久しぶりにお散歩も行ったよ
調子が悪かったのであまりストレスもいけないと思い
嫌いなブラッシングもしなかったのでバッチイセエラです
このまま食欲が増してくれれば嬉しいな… 目指せ30kgかな
と言っても今日はご機嫌斜めで1時間以上格闘していたけれど
あまり食べなかった…

熱も下がったしそろそろお散歩も少しづつ再開するよ
それから食事も同じ食材を使って何かおやつ風というか
目先が変わったものににアレンジできないかなぁと只今レシピを検討中
しばらく冬眠かな…(笑)
- category
- ワンコ健康・病気(慢性腎不全)・永眠(セエラ)