fc2ブログ
Entry Navigation

山の次は海~

5/25 先日は標高2000m今日は一気に標高0m?(笑)だよ~
獣医さんからとにかくストレスフリーの生活を心がけてねって言われてきたの
自治会のゴミ拾いから帰ってゆっくりしていたら
セエラのベロベロ攻撃にお父さんメロメロ(笑)
ベロベロ攻撃は何処かに連れてって~の合図 セエラの為なら出かけましょう
着いた先は新潟の海 直江津だよ~

s-IMG_7770.jpg

写真を撮ってカメラの中の2ショット写真を見てみたら無い
カードがありませんって… またまたやってしまった
最初に警告出たはずなのに見逃したぁ
相変わらずのおっちょこちょいの自分に笑える お父さんには内緒にしておこう
でもここで気付いて良かった少しは写真ありました

s-IMG_7786.jpg

道の駅でお散歩して昼食は海鮮丼 このお店のご飯は温かい酢飯だった 
海鮮丼ってお店によってご飯が 温かい素飯・温かい酢飯・冷たい酢飯と違うけれど
どれが一番美味しいのかしらねぇ? 私は冷たい酢飯が美味しいと思うのですが
やはり好みでしょうかね…

s-IMG_7782.jpgs-IMG_7787.jpg

帰りは鮮魚センターでたっぷりお買い物
セエラの腎臓に良い新鮮いわしも買ったよ~  でもこれは千葉産だった(笑)
山も良いけれど海も楽しかったね





category
おでかけ・旅行(新潟・佐渡)

美ヶ原高原

ここはど~こだ タイトルでわかりますね(笑)美ヶ原高原です
大きな雲~ この雲に乗って空から高原を眺めてみたいな

s-IMG_7727.jpg

前回の続きです 霧の駅ではお決まりのじゃがバタ(笑)

s-IMG_7694.jpg

今日のセエラは調子が良さそうなのでビーナスライン最終地点まで行ってみよう
さすが標高2000mの美ヶ原まだ雪が残っていましたよ

s-IMG_7698.jpg

さて美しの塔まで歩けるかな

s-IMG_7706.jpg

最近後ろ足が弱ってきています…(涙)
大型犬は2ヶ月もすれば人間の年齢換算するとすぐに一年が経ってしまいます
悲しいけれど致し方ありません

s-IMG_7718.jpg

美ヶ原から見える富士山 今年は河口湖で開催されたShakePadのオフ会へ行けなかったから
信州から富士山を見て我慢しよう

s-IMG_7721 - コピー

ここから見る北アルプスもいつもながら圧巻

s-IMG_7720.jpg

歩いているともうすぐ11才のワンコには見えませんね
若~い・可愛い~と多くの方から声をかけられました 嬉しいねセエラ

s-IMG_7715 - コピー

美しの塔に着いたよ 記念撮影をしてのんびり歩いて山本小屋まで戻ってきました

s-IMG_7732.jpg

もうすぐツツジが綺麗に咲き誇ります また来れると良いね

s-IMG_7719.jpg

最近は腎臓に良い食材ばかり食べさせているので 少しご機嫌斜めな時もあるセエラ
たまには良い事も無くちゃねぇとソフトサービス

s-IMG_7758.jpg

こうして騙し騙し病気と闘うのであります 

s-IMG_7754.jpg

でも美ヶ原の空気を吸って寿命は3日延びたよ





category
おでかけ(車山・霧ヶ峰・美ヶ原)

5月の車山から霧ケ峰

五月晴れのある日 白樺湖を通り車山から霧ケ峰までプチドライブ
カラマツ・白樺などの芽吹きが美しい季節ですが野焼きのあとはまだ黒い状態
必ず立ち寄るビーナスライン富士見台展望台
晴れた日のここから見る景色は最高 
気象条件に恵まれないと180℃のパノラマには出会えない

s-IMG_7655.jpg

蓼科山~八ヶ岳~富士山~南アルプス~中央アルプス~御嶽山~乗鞍岳~北アルプス南部まで
よ~く見えた

s-IMG_7672.jpg

良く行く場所だし下手な写真より動画にすれば良かったかな
セエラもマイナスイオンたっぷりで気持ち良さそうだった
一日寿命が延びたかな(笑)

s-IMG_7659.jpg

寿命といえばトランプくんが7歳と3ヶ月で5/13永眠… 若かった
人もワンも与えられた命 明日の事はわからない
神様から与えられた命の長短こそあれ その重みにはなんら変わりはない
太く短くだったと思うどうか安らかに 

s-IMG_7660_201405212104270e3.jpg

暫し絶景を楽しみもう少し走ってみよう

s-IMG_7657.jpg

続く






category
おでかけ(車山・霧ヶ峰・美ヶ原)

ドッキドキの検査結果

五月晴れの良いお天気~ 少し前に池の水を取り替えた
セエラもお手伝い? コイも元気になった

s-IMG_7568 - コピー

牡丹も満開になった

s-IMG_7571.jpg

セエラの前回の検査から4週間 第2回目の腎臓の検査日です
あられから毎週お医者さま通いをしているセエラ
自分から診察台に乗ります 乗ったあとはつぶれたカエルみたいな格好で笑えます

s-IMG_7582.jpg

体重は前回が31.6Kg 今回は31Kg
尿素窒素(BUN:基準値7.0~25mg/dl)と
クレアチニン(Cre:基準値0.30~1.40mg/dl)の検査結果
BUN 1回目38 ⇒ 2回目38 変化無し Cre 1回目2.4 ⇒ 2回目2.2 若干下がる
これからも投薬治療は続きますが通院も2週間に一度になりました
腫瘍の大きさも変わりないのでこのまま経過観察
なんとか病気とお付き合いしていけそうで少しほっとしています 
お母さんの手作りトッピング食の効果有かな?

散歩道の若い八重桜はまだ咲いている
今年の我が家の藤も良い感じに咲きもうすぐ満開 今年も記念撮影
来年も記念撮影が出来ますように(祈)

s-IMG_7585.jpgs-IMG_7604.jpg

いよいよ来週末はShakpadのオフ会
2007年春の第2回Shakpadオフ会より
春のオフ会は毎年かかさず参加してきましたセエラ家です
今回は自治会の用事と重なり涙を呑んでの欠席となりました
Shakpadオフ会の盛会をお祈り申し上げます♪



category
ワンコ健康・病気(慢性腎不全)・永眠(セエラ)

華麗なる…

5/3セエラの腎臓病&腫瘍が発覚して3週間
GWはいつも近場で過ごしていたけれど思い出作りに今年はお出かけだぁと
お宿を探した 当たり前だけれど遅すぎた… どっこのお宿もいっぱい(涙)
あ~つまらいなぁと思っていたら 女王さまが登場~♪

s-IMG_7480.jpg

お天気にも恵まれ桜が満開の北軽井沢 ドッグバケーション にやってきたよ

        s-IMG_7560.jpg
s-IMG_7541_20140503212916dd4.jpg

まずはむくちゃんの華麗なる走り

s-IMG_7535_201405032129184a8.jpg
s-IMG_7493.jpg

こちらはむくMからおやつをもらおうとするむくちゃんの華麗なるジャンプ

s-IMG_7550.jpg
s-IMG_7495.jpg

華麗なるうさぎの耳 むくちゃんは何をやっても絵になる

s-IMG_7551.jpg

それに比べセエラはお父さんにベタ~ ドッグランは無用です(笑)

s-IMG_7520_2014050321292071e.jpg

ボールをお腹の下に隠しとられないようにするむくちゃん(笑)

s-IMG_7523.jpg

ボーダー・コリーがやってきてむくちゃんと走ります

s-IMG_7528_2014050321291914d.jpg

これまた華麗な走り 

s-IMG_7536_20140503212917105.jpg

そしてついに出たぁ 突然ボダー・コリーさんに華麗なるガウ!
むくちゃんはこれがでなければむくちゃんじゃないよね(笑)

s-IMG_7533 - コピー

私もむくちゃんの華麗さを堪能させていただいておりますとセエラ(笑)

s-IMG_7558.jpg

日陰は心地よい風が吹き抜けて気持ちよかったですが...
日向にいるとコートが熱々になってきます やはり5月の陽射しです

s-IMG_7525.jpg

デッキで休んでいる間もセエラはお父さんにベッタリ するとむくちゃんが突然ヤキモチ~
むくちゃんのお父さんじゃないのにねぇ?? 目隠しされてしまいました

s-IMG_7508.jpg

美味しい昼食をいただいた後またの再会を願ってさよならしました

s-IMG_7540.jpg

むくちゃんの華麗なる走りもジャンプもそしてガウも健在!
とってもカッコイイ被写体だったよ ありがとう~

s-IMG_7486.jpg

セエラはおばあさんでドッグランではこんな感じだけれどまた遊ぼうね
楽しかったよ~










category
オフ会(軽井沢・小諸・北軽井沢)