ぶら~り 渡良瀬渓谷
- 2014⁄04⁄30(水)
- 23:02
4/29 今日も突然のお出かけ~ またまた置いて行かれるところだったぁ(笑)
行き先はわかりませ~ん
神戸に着いたよ~ 兵庫県の神戸(こうべ)ではありません
群馬県は わたらせ渓谷鐵道 の神戸(ごうど)駅です
森高千里さんのの「渡良瀬橋」の唄が頭の中をぐるぐる~

桜・花桃・紅葉の時期は撮り鉄さんに人気の駅らしいよ

お母さんは昔トコッコ電車に乗って 富弘美術館 へも着た事があるらしいよ

【トロッコわっしー号】が来たから記念に一枚

とっても長閑な渡良瀬です
ここから少し走ると栃木県日光市です もう少し走るよ~
むむここは? そう 足尾銅山 小学校の社会の教科書に載っでいたよねぇ(今は?)

観光用の黄色いトロッコ電車が走っているのよね

ダメモトでワンコも良いですかぁとお聞きしたら 快くどうぞどうぞですって
やったぁ セエラもトロッコ電車に乗れるよ

さあ銅山へゴ~ 5~6分のトロッコの旅ですが急にスピードが上がって

真っ暗な坑道(トンネル)へ進んで行きます 抗内は本当に使っていた抗道だそうです

真っ暗な坑道を歩きながら見学

足元が濡れているのが気になりますが… それに寒い 夏だったら気持ち良いかもね
坑夫の人形が怖いほどリアル~


江戸時代から近代までの当時の様子が再現されていました 佐渡の金山みたいです


外に出てきます。ここはトロッコの中間駅 売店があってワンコも売店内OKでした

さすが日光東照宮までは行かず(笑)新緑が綺麗になりつつある渡良瀬を後にしました

これにてレア?な本日のお出かけは終了
セエラの免疫力アップになったお出かけになったかしら
行き先はわかりませ~ん
神戸に着いたよ~ 兵庫県の神戸(こうべ)ではありません
群馬県は わたらせ渓谷鐵道 の神戸(ごうど)駅です
森高千里さんのの「渡良瀬橋」の唄が頭の中をぐるぐる~

桜・花桃・紅葉の時期は撮り鉄さんに人気の駅らしいよ

お母さんは昔トコッコ電車に乗って 富弘美術館 へも着た事があるらしいよ

【トロッコわっしー号】が来たから記念に一枚

とっても長閑な渡良瀬です
ここから少し走ると栃木県日光市です もう少し走るよ~
むむここは? そう 足尾銅山 小学校の社会の教科書に載っでいたよねぇ(今は?)

観光用の黄色いトロッコ電車が走っているのよね

ダメモトでワンコも良いですかぁとお聞きしたら 快くどうぞどうぞですって
やったぁ セエラもトロッコ電車に乗れるよ

さあ銅山へゴ~ 5~6分のトロッコの旅ですが急にスピードが上がって

真っ暗な坑道(トンネル)へ進んで行きます 抗内は本当に使っていた抗道だそうです

真っ暗な坑道を歩きながら見学

足元が濡れているのが気になりますが… それに寒い 夏だったら気持ち良いかもね
坑夫の人形が怖いほどリアル~


江戸時代から近代までの当時の様子が再現されていました 佐渡の金山みたいです


外に出てきます。ここはトロッコの中間駅 売店があってワンコも売店内OKでした

さすが日光東照宮までは行かず(笑)新緑が綺麗になりつつある渡良瀬を後にしました

これにてレア?な本日のお出かけは終了
セエラの免疫力アップになったお出かけになったかしら
- category
- おでかけ・旅行(群馬)
桜2014②
- 2014⁄04⁄27(日)
- 19:38
いよいよGW突入~ 我が家はカレンダーどおりですけれどね
本日セエラはお父さんと美ヶ原高原に行ってきたみたい
私が忙しくバタバタしていた隙に出かけてしまった(涙)
夕方も食事の用意をしていたら桜散歩おデートですって
当然どちらも写真はありません(笑)
今年もたくさんの桜に出会いました



桜散歩も愉しみました



来年もまた素敵な桜に出会えますように


そしてセエラと楽しく桜散歩ができますように(祈)
本日セエラはお父さんと美ヶ原高原に行ってきたみたい
私が忙しくバタバタしていた隙に出かけてしまった(涙)
夕方も食事の用意をしていたら桜散歩おデートですって
当然どちらも写真はありません(笑)
今年もたくさんの桜に出会いました



桜散歩も愉しみました



来年もまた素敵な桜に出会えますように


そしてセエラと楽しく桜散歩ができますように(祈)
- category
- 風景(上田市・東御市)
まだまだ桜楽しんでいます
- 2014⁄04⁄24(木)
- 22:37
桜の開花時期ってほんとに短いです
満開の上田城址公園も散歩道の桜も大分散りました
でも車を運転しているとまだまだ満開の桜をあちこちで見かけます

軽井沢の開花はこれからですよ

セエラも桜散歩楽しんでいます

ご近所の桜でも充分楽しめます 山間地ですから標高差があるので良いですね


行きたい所はたくさんあるけれどなかなか行けなくて残念


今年もたくさんの桜の写真を撮影したけれどなかなか掲載できない
今日の写真は上の2枚 あとは数日前のもの
メールもたくさん頂いていますがお返事が遅れていてごめんなさ~い
ご覧のとおりセエラは病気とは思えないほど元気ですから
お返事もう少しお待ちくださいね~
満開の上田城址公園も散歩道の桜も大分散りました
でも車を運転しているとまだまだ満開の桜をあちこちで見かけます

軽井沢の開花はこれからですよ

セエラも桜散歩楽しんでいます


ご近所の桜でも充分楽しめます 山間地ですから標高差があるので良いですね


行きたい所はたくさんあるけれどなかなか行けなくて残念


今年もたくさんの桜の写真を撮影したけれどなかなか掲載できない
今日の写真は上の2枚 あとは数日前のもの
メールもたくさん頂いていますがお返事が遅れていてごめんなさ~い
ご覧のとおりセエラは病気とは思えないほど元気ですから
お返事もう少しお待ちくださいね~
- category
- おでかけ(上田市・東御市)
桜を愛でながら
- 2014⁄04⁄21(月)
- 21:16
散歩道の桜が満開になったよ~

夕方のお散歩風景なので青空じゃないのが残念

でも充分綺麗よね

お母さんが桜~桜~と毎日写真を撮るのでセエラはちょっと不機嫌(笑)
嫌々モデルを務めてくれます セエラありがと~

4/19 セエラの病気が発覚してから一週間 甘あまのお父さんがますます甘あまに(笑)
20日は地区のお花見会で出かけられないからセエラドライブに行くよ~
まずは上信越道に乗って長野県小布施の桜

桜堤のソメイヨシノはこれから開花の様子
ここの直売所はお値打ち品好の農産物があるのできです この時期にりんご見つけました
7㎏~8㎏入って1000円 セエラのために2箱ゲットです

さあ再び高速に乗って新潟に入ります 高田城址の桜でも見に行くのかしら?
私には行き先がわかりませ~ん 新潟に入ると雨です…
車窓から山間の桜を眺めながら走ります
あらあら…新潟方面ではなくて北陸自動車道に入りました さて何処へ?
富山県です 雨も上がりました
蜃気楼で有名な魚津の少し先の入善SA 桜は散り始め

プランターに植えられたチューリップが満開

かろうじて残っていた桜を一枚 まだまだ走ります

ムム 此処はどこ? 雪景色で桜のさの字もありません

富山県立山町です立山黒部アルペンルート が開通
マイカーもペットも禁止だけれどここまで来れたよ 寒~い 戻りま~す

また桜が満開 こちらは富山県富山市郊外の道の駅 今度は一般道を走るようです
帰り道は見えたお母さん でも何故こんなところまで来たのかしらぁ?

広場があったので少しゆっくり遊びました

岐阜県に入りましたよ~ 飛騨市の 道の駅スカイドーム神岡 です

そして奥飛騨 新穂高ロープウェイ こちらもペット不可です
昔オールドを飼っていた方に会いました
たくさんお話して楽しい時間を過ごしました


さて帰りますよ~ 安房峠道路を越えて長野県松本市に
梓川沿いの桜を車窓から眺めて一枚 ボケボケ~
こうして目的は桜?雪?ただのドライブ?
いえいえセエラのストレスフリーのための一日で4県桜制覇ドライブを終え
無事帰宅しました

まだまだ桜散歩は続くかな… 書ければね

夕方のお散歩風景なので青空じゃないのが残念

でも充分綺麗よね

お母さんが桜~桜~と毎日写真を撮るのでセエラはちょっと不機嫌(笑)
嫌々モデルを務めてくれます セエラありがと~

4/19 セエラの病気が発覚してから一週間 甘あまのお父さんがますます甘あまに(笑)
20日は地区のお花見会で出かけられないからセエラドライブに行くよ~
まずは上信越道に乗って長野県小布施の桜

桜堤のソメイヨシノはこれから開花の様子
ここの直売所はお値打ち品好の農産物があるのできです この時期にりんご見つけました
7㎏~8㎏入って1000円 セエラのために2箱ゲットです

さあ再び高速に乗って新潟に入ります 高田城址の桜でも見に行くのかしら?
私には行き先がわかりませ~ん 新潟に入ると雨です…
車窓から山間の桜を眺めながら走ります
あらあら…新潟方面ではなくて北陸自動車道に入りました さて何処へ?
富山県です 雨も上がりました
蜃気楼で有名な魚津の少し先の入善SA 桜は散り始め

プランターに植えられたチューリップが満開

かろうじて残っていた桜を一枚 まだまだ走ります

ムム 此処はどこ? 雪景色で桜のさの字もありません

富山県立山町です立山黒部アルペンルート が開通
マイカーもペットも禁止だけれどここまで来れたよ 寒~い 戻りま~す

また桜が満開 こちらは富山県富山市郊外の道の駅 今度は一般道を走るようです
帰り道は見えたお母さん でも何故こんなところまで来たのかしらぁ?

広場があったので少しゆっくり遊びました

岐阜県に入りましたよ~ 飛騨市の 道の駅スカイドーム神岡 です

そして奥飛騨 新穂高ロープウェイ こちらもペット不可です
昔オールドを飼っていた方に会いました
たくさんお話して楽しい時間を過ごしました


さて帰りますよ~ 安房峠道路を越えて長野県松本市に
梓川沿いの桜を車窓から眺めて一枚 ボケボケ~
こうして目的は桜?雪?ただのドライブ?
いえいえセエラのストレスフリーのための一日で4県桜制覇ドライブを終え
無事帰宅しました

まだまだ桜散歩は続くかな… 書ければね
- category
- おでかけ・旅行(富山)
4/12健康診断&散歩道の桜
- 2014⁄04⁄16(水)
- 21:11
4/12散歩道の桜がポチポチ咲き始めました

4/12梅は満開

4/12 この時期に毎年行っているセエラの健康診断に 体重31.5㎏
実は一月に風邪でお医者様に行った時は特に異常はなかったのに
左足の付け根より少し上のお尻側(人間で言えば脇腹)にしこりを発見したのです
先生に診ていただきましたがやはり腫瘍でした
詳しいことは検査をしないと判らないそうですが
セエラの年齢からすると手術はリスクが高いので避けたほうが良いとの見解でした
経過観察をしながら付き合っていくことになりそうです
血液検査・尿検査 去年はまずまず だったのに
今年の結果はマーカー引かれてしまいました

先生曰く腫瘍よりこちらの方が心配…ですって
う~ん一年で腎臓の数値がかなり悪くなってしまいました
ワンコの一年は人間で言えば数年…
セエラも6月で11歳になるので 順番といえば順番で…
あちこち悪くなるのは仕方ないかもしれないけれど
願わくば発病はもう何年か先であってほしかったなぁ
腎臓はとりあえず投薬で様子見して1週間後に診察です
でもね
お友達ワンコも腎臓が悪かったり他の病気で頑張っている仔もいるから
先生もおっしゃっていたけれどあまりくよくよせず
今までどおりに楽しく過ごす事に決めました
ワンコは敏感だから家族の悲しみや落ち込みを感じとるものね

今年も大雪にも負けず桜は咲いたけれど
桜を愛でながら色々と考える事が多いかな
病気の完治は見込めないけれど現状維持で長~くお付き合いしていこうね
こんな事が良いよ~などのアドバイスを頂けたら嬉しいです
よろしくお願いいたします
桜散歩の様子はまた後日…

4/12梅は満開

4/12 この時期に毎年行っているセエラの健康診断に 体重31.5㎏
実は一月に風邪でお医者様に行った時は特に異常はなかったのに
左足の付け根より少し上のお尻側(人間で言えば脇腹)にしこりを発見したのです
先生に診ていただきましたがやはり腫瘍でした
詳しいことは検査をしないと判らないそうですが
セエラの年齢からすると手術はリスクが高いので避けたほうが良いとの見解でした
経過観察をしながら付き合っていくことになりそうです
血液検査・尿検査 去年はまずまず だったのに
今年の結果はマーカー引かれてしまいました

先生曰く腫瘍よりこちらの方が心配…ですって
う~ん一年で腎臓の数値がかなり悪くなってしまいました
ワンコの一年は人間で言えば数年…
セエラも6月で11歳になるので 順番といえば順番で…
あちこち悪くなるのは仕方ないかもしれないけれど
願わくば発病はもう何年か先であってほしかったなぁ
腎臓はとりあえず投薬で様子見して1週間後に診察です
でもね
お友達ワンコも腎臓が悪かったり他の病気で頑張っている仔もいるから
先生もおっしゃっていたけれどあまりくよくよせず
今までどおりに楽しく過ごす事に決めました
ワンコは敏感だから家族の悲しみや落ち込みを感じとるものね

今年も大雪にも負けず桜は咲いたけれど
桜を愛でながら色々と考える事が多いかな
病気の完治は見込めないけれど現状維持で長~くお付き合いしていこうね
こんな事が良いよ~などのアドバイスを頂けたら嬉しいです
よろしくお願いいたします
桜散歩の様子はまた後日…
- category
- ワンコ健康・病気(慢性腎不全)・永眠(セエラ)
撮影会(信州国際音楽村のすいせん)
- 2014⁄04⁄12(土)
- 20:00
4/6 今年もすいせんが咲いたよ~

ご近所の どっしゃんさん と待ち合わせて撮影会
どっしゃんさんは素敵な写真を撮られるアマチュアカメラマンさん
うふセエラがどんなふうに写るか楽しみ

私のクオリティの低い写真(笑)
でもモデルが可愛いから満足満足
今年もたくさん声を掛けられモデルのお仕事頑張ってきました セエラありがとう

青空が覗いたかと思ったら突然曇って風が強くなり… まるで真冬のような音楽村

下の広場に場所を移して放牧 さて走るかなぁ う~ん微妙
もう昔のような爆走は無理かもね どっしゃんさんごめんなさい


急に雪が舞ってきました 今日はこれまでかな

それでは どっしゃんさんが撮影したセエラ はこちらです ご覧ください
やっぱり私とは腕が違いますね
どっしゃんさんお寒い中ありがとうございました またご一緒しましょう

(4/8撮影)
そろそろ桜が咲いたかな?

ご近所の どっしゃんさん と待ち合わせて撮影会
どっしゃんさんは素敵な写真を撮られるアマチュアカメラマンさん
うふセエラがどんなふうに写るか楽しみ

私のクオリティの低い写真(笑)
でもモデルが可愛いから満足満足
今年もたくさん声を掛けられモデルのお仕事頑張ってきました セエラありがとう

青空が覗いたかと思ったら突然曇って風が強くなり… まるで真冬のような音楽村

下の広場に場所を移して放牧 さて走るかなぁ う~ん微妙
もう昔のような爆走は無理かもね どっしゃんさんごめんなさい


急に雪が舞ってきました 今日はこれまでかな

それでは どっしゃんさんが撮影したセエラ はこちらです ご覧ください
やっぱり私とは腕が違いますね
どっしゃんさんお寒い中ありがとうございました またご一緒しましょう

(4/8撮影)
そろそろ桜が咲いたかな?
- category
- おでかけ(上田市・東御市)
お邪魔しましたぁ~♪②
- 2014⁄04⁄12(土)
- 00:51
4/5 最近ブログ更新のの無いセド家(笑) ボブ家から割りと近いと判ったので
帰りに時間があったので寄ってみた
セドくん元気だったぁ一年ぶりだね 少しふっくらしたかしら?

2ワンとも笑っている可愛い写真が撮れました

セエラはいちご~ ケーキ~と一騒ぎ
どこに行っても食べ物の事が頭から離れない…(笑)
お茶を頂いている間2ワンはすっかりリラックス セエラのハゲ線が目立ちます…

お行儀の良いセドくんとは大違いでお恥ずかしい限り
おパンツ持参しなかったので尿漏れ少し…ごめんなさ~い
暫しお喋りを楽しんでから セド地方も桜が満開ということで
桜を愛でながら長距離お散歩


信州は住宅街に桜はあまり無いような気がしますが こちらは街路樹に桜
とても良いお散歩道です

セエラ地方の桜の開花はこれから 今年は二度桜が楽しめそうで嬉しいな

それからセド地方の庭木に甘夏?の木発見 信州では見られない庭木に少し驚き

途中小さな公園で休みながら1時間歩いてきました
セドくんもセエラもお散歩が嫌い(笑)
お友達がいると相乗効果? 2ワンともよく頑張って歩きました 笑っていますよ

せっかく東京に来たからどこかにお泊りして帰りたかったのだけれど
翌日は自治会の用事があり残念ながら日帰りになってしまった
出発時1℃で寒い信州だったけれど東京は暖かく
キレイな夕陽を高速道から眺めながら帰途につきました

ボブ家・セド家ともお土産まで頂戴して(笑)大変お世話になりました
またゆっくり遊んでくださいね 久しぶりのオフ会楽しかったです
※この数日後 上信越道上り線 佐久―碓氷軽井沢IC間が
道路脇の斜面に亀裂が見つかったため通行止めになった
帰宅後で良かったぁ
帰りに時間があったので寄ってみた
セドくん元気だったぁ一年ぶりだね 少しふっくらしたかしら?

2ワンとも笑っている可愛い写真が撮れました

セエラはいちご~ ケーキ~と一騒ぎ
どこに行っても食べ物の事が頭から離れない…(笑)
お茶を頂いている間2ワンはすっかりリラックス セエラのハゲ線が目立ちます…

お行儀の良いセドくんとは大違いでお恥ずかしい限り
おパンツ持参しなかったので尿漏れ少し…ごめんなさ~い
暫しお喋りを楽しんでから セド地方も桜が満開ということで
桜を愛でながら長距離お散歩


信州は住宅街に桜はあまり無いような気がしますが こちらは街路樹に桜
とても良いお散歩道です

セエラ地方の桜の開花はこれから 今年は二度桜が楽しめそうで嬉しいな

それからセド地方の庭木に甘夏?の木発見 信州では見られない庭木に少し驚き

途中小さな公園で休みながら1時間歩いてきました
セドくんもセエラもお散歩が嫌い(笑)
お友達がいると相乗効果? 2ワンともよく頑張って歩きました 笑っていますよ

せっかく東京に来たからどこかにお泊りして帰りたかったのだけれど
翌日は自治会の用事があり残念ながら日帰りになってしまった
出発時1℃で寒い信州だったけれど東京は暖かく
キレイな夕陽を高速道から眺めながら帰途につきました

ボブ家・セド家ともお土産まで頂戴して(笑)大変お世話になりました
またゆっくり遊んでくださいね 久しぶりのオフ会楽しかったです
※この数日後 上信越道上り線 佐久―碓氷軽井沢IC間が
道路脇の斜面に亀裂が見つかったため通行止めになった
帰宅後で良かったぁ
- category
- オフ会(埼玉)
お邪魔しましたぁ~♪①
- 2014⁄04⁄11(金)
- 19:07
4/5 すももの花が咲いたら綺麗だから遊びにおいで~と
ポンのボブ家からお誘いを受けてお邪魔してきました
ボブ家とは2007年春の軽井沢オフ会からのお付き合いです

まずは大きなオールドさんとボブくんが玄関でお出迎え

お家に入るとシンキングオールドが歌を唄って歓待 嬉しい限りです


以前 ブログ にもちらっと書きましたがボブ家には女神湖のBOB TAILにあった
オールドグッツがたくさんあります

セエラがよく遊びに行く女神湖のお店にあったグッツがボブ家に… 縁というものを感じます

オーナーさんから引き取ったオールドグッツが信州から東京へ
そしてこの看板はセエラの生まれた香川県のブリーダーさんのドッグカフェの看板に

それにこのBOB TAILにあった時計 ボブパパさんがお店に入ったとき
先代オールドのヤンヤン君が亡くなった11時で止まっていたのですって
何か巡り廻って…とっても不思議というか引き寄せられたというか…
何かを感じずにはいられません

ボブくんと一緒にお散歩 関東は桜が満開 思いがけず桜散歩ができました


ご馳走になってお腹いっぱい ご夫妻の馴れ初めなども奥様から伺って(笑)
お話もはずみ お土産まで頂いて楽しい時間を過ごしてきました

我が家にも大小さまざまなオールドさんがいます
まだ日の目を見ないものもあります(笑)ので
いつかオールドの部屋を作ろうかなぁと密かに計画中
折に触れ我が家に寄って下さるボブパパさん
次回は奥様もご一緒に是非お越しください
楽しい時間をありがとうございました
ポンのボブ家からお誘いを受けてお邪魔してきました
ボブ家とは2007年春の軽井沢オフ会からのお付き合いです

まずは大きなオールドさんとボブくんが玄関でお出迎え

お家に入るとシンキングオールドが歌を唄って歓待 嬉しい限りです


以前 ブログ にもちらっと書きましたがボブ家には女神湖のBOB TAILにあった
オールドグッツがたくさんあります

セエラがよく遊びに行く女神湖のお店にあったグッツがボブ家に… 縁というものを感じます

オーナーさんから引き取ったオールドグッツが信州から東京へ
そしてこの看板はセエラの生まれた香川県のブリーダーさんのドッグカフェの看板に

それにこのBOB TAILにあった時計 ボブパパさんがお店に入ったとき
先代オールドのヤンヤン君が亡くなった11時で止まっていたのですって
何か巡り廻って…とっても不思議というか引き寄せられたというか…
何かを感じずにはいられません

ボブくんと一緒にお散歩 関東は桜が満開 思いがけず桜散歩ができました



ご馳走になってお腹いっぱい ご夫妻の馴れ初めなども奥様から伺って(笑)
お話もはずみ お土産まで頂いて楽しい時間を過ごしてきました

我が家にも大小さまざまなオールドさんがいます
まだ日の目を見ないものもあります(笑)ので
いつかオールドの部屋を作ろうかなぁと密かに計画中
折に触れ我が家に寄って下さるボブパパさん
次回は奥様もご一緒に是非お越しください
楽しい時間をありがとうございました
- category
- オフ会(東京・神奈川・千葉)