fc2ブログ
Entry Navigation

貧毛&白髪

3/29 汗ばむような陽気
せっかくのお休みだったのに職場の機構改革に伴い机の配置換え&PC移動で
出勤になってしまった
夕方のお散歩 上から写真を撮ってみた

s-P1040683.jpg

白髪が増えたね
それに上から見ると丁度真ん中に自然と分け目が入るようになった
ハゲ線と勝手に呼んでいる(笑)
歳には勝てないのは世の常ってことかな

s-IMG_6635.jpg

3/30 雨になった…午前中はご近所さんのお祝い事で出かけられなかったので
雨でよかったのかな…なんて
最近PCの調子が悪くてすぐフリーズする
ご無沙汰続きでごめんなさ~い
それより早く桜が咲かないかなぁ




category
ワンコ雑記

上田市武石・福寿草群生地

カラマツ林の中に春を告げるように咲く可憐な花 福寿草
7~8年前までは10万株が自生していた

s-IMG_6697.jpg

「武石福寿草まつり」も開催されて豚汁等のおふるまいもあり
とても盛大でセエラが小さい頃は毎年行っていた

s-IMG_6695.jpg
 
その後原因不明で減少し今ではピーク時の十分の一位になってしまった
今はお祭りも中止で寂しい限りだが少しづつ若い株が増えてきているようだ

s-IMG_6713.jpg

雪の中から顔を覗かせる福寿草

s-IMG_6703.jpg

早く昔のように黄色い絨毯が戻ってほしいな

s-IMG_6710.jpg

幸福の【福】めでたい長寿の【寿(ことぶき)】をあてて福寿草(フクジュソウ)
と名が付けられたとか? おめでたいお花ですね






category
風景(上田市・東御市)

お彼岸の三連休は…

暑さ寒さも彼岸までとか三寒四温とか
昔の人って季節の表現の仕方が本当に上手です
この三連休も毎日何かしらの行事等々がありあっという間に終わってしまった
日が延びて夕方のお散歩も随分楽になりました

s-IMG_6592.jpg

年1回の「大般若祭(だいはんにゃさい)」があり
結婚披露宴に行っているお父さんの変わりに出席
普段は地元のお寺で保存されている「大般若経」の経本を虫干しして
経本入りの重い木箱を担ぎ町内を練り歩くというもの
大般若経の下をくぐって無病息災や家内安全を祈りました

s-IMG_6648.jpgs-IMG_6655 - コピー

お墓参りと公園くらいしか連れて行ってもらえないセエラはちょっとご機嫌斜め
怪獣さんのお尻の匂いを嗅いで(笑)

s-IMG_6625.jpg

いつものようにうろうろして帰ってきた

s-IMG_6614.jpg

桜の芽はまだまだだけれど梅の花芽が随分膨らんできましたよ

s-IMG_6606.jpgs-IMG_6646.jpg

最終日も良いお天気 午前中1時間ほど出かける用事があり帰ってきたらお父さんがいない
根子岳(ねこだけ)に登りに行っちゃったみたい
も~ひどいよねセエラ…ということでセエラと行くあてもないドライブへ
ふと思いついた場所 浅間山が綺麗に見えて畑も少~し春の装い

s-IMG_6663.jpg

でもセエラはな~んとなくつまらないみたい

s-IMG_6664.jpg

それじゃあ芸術村公園へでも行って見ますか もう除雪車は使わないよね?
ここでもつまらなそう…

s-IMG_6668.jpg

広場で放牧したら少し笑ったような

s-IMG_6683.jpg
 
本当はお父さんとお出かけしたかったのにね もうプリプリだよね

s-IMG_6670.jpg
 
あと1ヶ月したら桜も満開になるかな また来ようね
さあ明日から1週間超ハードな私 頑張らなくちゃ!







category
おでかけ(上田市・東御市)

冷たい雨が降っている(替え歌)

今週の覚書

3/11 またまたやっちゃった 
ふた付き容器の残骸が部屋に二つ転がっていた 二つでよかったと思っていたら
頂き物の高級生菓子10ヶ跡形もなく消えたらしい オーノー! 
オナラが臭いセエラ 夕飯は抜きにしたらプープーしながらふて寝しています
こんな事していたら長生きできないよね… は~そろそろ仕事を辞めないとダメかな

s-P1040677.jpg

3/12 長野県北部(栄村)大地震からちょうど三年
東日本大震災の陰に隠れてあまり報道はされなかったけれど
死者も負傷者もでて雪の中大変だった… 黙祷しました

3/14 春の雨… 冷たい雨とは違うけれど
私の頭の中はこの歌がグルグル
吉田拓郎さんの 「冷たい雨が降っている」  替え歌作ってみた(笑)

冷たい雨が降っている
冷たい雨が降っている    
足裏濡らしコートも濡らし
冷たい雨が降っている     

どの位眠っただろう
あなたの寝息を子守唄に
桜色の花が街を埋め尽くすのを
セエラと見たよね

大好きなセエラいとおしいセエラ
わたしたち 風を探す旅人
ねぇ そよ風になりたいね
青空の上から愛でたい
優しい日差しが包んでくれる
ねぇ そよ風になりたいね
      (替え歌:裏町のマリア作)【爆】 字余り字足らず?

3/15 本日は晴天なり
来年春開業の北陸新幹線に導入される新型車両E7系が本日デビュー
長野新幹線来るかなぁ 待ちます 残念ながらE2系が走っていきました

s-IMG_6572.jpg

公園でも走らず な~んとなくブラブラ

s-IMG_6584.jpg

人間は人事異動やらホワイトデーやらで飲んだり食べたり 悲喜交々の毎日
自治会の用事も増えてきたし…

s-IMG_6576.jpg

ゆっくりどこかにお出かけしたいなぁ




category
お散歩(通常)

冬のなんちってスイス

大震災から3年
東北の被災地にまた春が巡りきた

まだ3年もう3年 
当たり前のことが当たり前に出来なくなっても
原発で苦しめられている地でも季節は巡り花は咲く

でも本当の春はまだまだ遠い気がする
3.11 14時46分 鎮魂と祈りをこめて黙祷


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


3/9 白馬の 栂池高原スキー場  へ行ってきたよ~

s-IMG_6504.jpg

お父さんが見に行った「てれまくり2015」のイベントへの同行だよ
てれまくりって何だろうね? よく判らないけれどテレマークスキーのイベントらしいよ
まずはいつのもの場所で一枚 電線が邪魔!

s-IMG_6490.jpg

夕方から自治会の仕事があるので今回は撮影スポットへ寄れないから
写真は 去年のブログ を見てね

s-IMG_6492.jpg

イベント会場へはゴンドラに乗らないと行けないから
セエラはお母さんと下で待っていたよ
白馬は昔と違ってオーストラリア中心に外国からのスキー客が多いのだよ

s-IMG_6493.jpgs-IMG_6495 - コピー

車窓から撮った白馬八方尾根 
兎平・黒菱平のコブ スキーを引退(笑)してから随分経つけれど今も滑れるかしらぁ?

s-IMG_6530.jpg

次はせっかく栂池まで来たからスイスまで足を延ばしてみたよ

s-IMG_6520.jpg

スイスとはアロくんむくちゃんと遊んだ あそこ のことよ
もう1年半も経ってしまったね 懐かしい~

s-IMG_6527.jpg

冬のなんちゃってスイスも良い感じだね

s-IMG_6522.jpg

お昼はワンコも同席OKのお店
やっぱり外国のお客様向けに改装したのかしら

s-IMG_6534.jpg s-IMG_6539.jpg

松本に用事があったので大町・安曇野を通り帰宅
次回はもう少しゆっくり来たいね





category
おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)

小さな春みつけたよ

今週は重い雪で始まった それに3月だというのに寒すぎ~
我が家は中心市街地から近いのでこの位で済んだけれど
高い方から降りてくる方は30cm積もったなんて言っていた…

s-IMG_6441 - コピー

もう雪はいらな~いと思ったら雨になってまた雪が舞って…
とにかく氷点下10℃近くになった日もあって寒い一週間だった
今朝も雪が舞い風が冷たかったけれど午後になっての日差しは少し柔らかい
あんなにあった雪もここまでとけて春は少しづつ近づいている

s-IMG_6474.jpg

セエラは二つ結びに挑戦 イヤイヤしながらやっと結んだ

s-IMG_6467.jpg

なつみさんが作ったオールドのゴム 似合うかしら~

s-IMG_6472.jpg

あまりの寒さに公園をひとまわりして今日は帰ってきた

s-IMG_6471.jpg

自宅に帰って紅梅の木を見上げたら赤い小さな開きかけの花を見つけた

s-IMG_6486.jpg

小さな春だけれど 嬉しいな♪







category
お散歩(通常)

新聞記事よりgoodな(嬉しい)話題&badな(悲しい)話題

昨日は予想通り少~し雪が降りました 春の重い雪でした

s-IMG_6452.jpg

セエラは必ず上を向いて雪の匂いを確かめます
そして息を吸います このしぐさ好きかなぁ

s-IMG_6447.jpg

浅間山はいつもは風で雪が飛ばされてあまり白くならないのですが真っ白になりました

s-IMG_6456.jpg


さて話題は変わって
【good(嬉しい)な話題】
読売新聞によると愛媛銀行は社会貢献の一環として
捨て犬や猫の譲渡会を開くなどして動物愛護に力を入れているそうです
昨年飼育を放棄された老犬2匹をを譲り受け
そのうちの一匹が2/25に老衰で亡くなり手厚く葬られたそうです

愛媛銀行さん素晴らしい取り組みをしていますね
企業ではこのような動物愛護活動をするということはとても珍しいし難しいとは思いますが
今後このような企業が増えると嬉しいですね

【badな(悲しい)話題】
あまりに悲しすぎて見るに耐えないこのオールドさんのネグレクト写真
昨年ある場所で話題になり「公益社団法人 日本動物福祉協会 栃木支部」さんの
掲載した写真をシェアしたものです

1425706_507488249347083_1649359200_n.png

上記の日本動物福祉協会さんと類似した名前のNPO法人はすごく悪徳
さまざまな事情で飼えなくなったペットを有料(高額)で預かり
ワンニャンホームを経営し
挙句の果てはネグレクトで死亡させたり遺棄したり保健所の殺処分…
事情はどうあれ快適な施設で最期を迎えてほしいと思った飼い主への裏切り行為
このオールドさんもこのままで亡くなったそうです
もちろんこのNPO法人は書類送検されたそうですが
老犬ホーム等のニーズが高まるにつけ
このような事ってこれからもきっと起こるでしょうね…
残念でおぞましい事件に身震いがします
二度と起こってはほしくない!






category
ワンコ雑記

びちゃびちゃ~グチョグチョ~

ここ数日の気温上昇で雪がかなりとけ午前中は雨… 

s-IMG_6379_20140301171436d59.jpg

雪どけで汚れるのは覚悟で 午後の晴れ間を見てお散歩お散歩
だって秘密兵器があるものね セエラは以前せっかく買った靴をかないのよね
だからみっくんさんに教えてもらった「ゴム底付き防水ソックスシューズ」のお試しだよ

s-IMG_6386_2014030117292054c.jpg

一番大きいのを買ったのだけれど何故か小さい… デカ足? 公園でとりあえず放牧~

s-IMG_6391.jpg

さあ今日も行きますよ~

s-IMG_6400.jpg
s-IMG_6393.jpg

ズボンが脱げそう~な感じの図

s-IMG_6403.jpg

さあもういっちょう~
 
s-IMG_6394.jpg
s-IMG_6409.jpg

おばあさんの割にはジャンプもなかなかなものでしたよ(笑)

s-IMG_6404.jpg
s-IMG_6405.jpg

でもやっぱり最後は脱げてしまった…

s-IMG_6425_20140301183524b7e.jpg
s-IMG_6432.jpg

何回もはかせたのだけれど… 前左だけ特に大きい?あんよがグチョグチョ~ そのまま帰宅~

s-IMG_6439.jpg

おまけに私の長靴にヒビが入って水が… びちゃびちゃ~のお散歩になりました


今日から弥生3月 もうすぐひな祭りってことでおやつは頂き物のケーキ&セエラにはいちご

s-P1040660.jpg

明日はまたまた大雪の予報 ほんとかしら?
まあこんなに愉しんでくれるならほどほどの雪なら良いかな ほどほどね(笑)
春に向かって生き方なんて大袈裟なものじゃないけれど暮らし方を少し変えてみようかなぁ
なんてふと思うのであります きっと思うだけ…





category
お散歩(通常)