春は遠い…?
- 2013⁄02⁄24(日)
- 18:33
多くはないけれど…今朝も雪~ 寒い! お散歩代わりに庭で雪遊び

絶好調のセエラ
まだまだ走りたいようだけれど…今日は出かけませんよ

昨日も薄っすら雪だったけれど午後には消えたので早めのお散歩
風がすごく冷たかった

クンクンクン こんな姿を見ると
今話題のマダニが媒介するウイルス(SFTS)が心配 ワンコは大丈夫なのかしら?
それに春先には黄砂が飛来するし中国の大気汚染PM2・5も心配

春は遠い方が良いのか悪いのか…
もう少ししたら完全防備でお散歩かな(笑)
また雪が降ってきた

絶好調のセエラ
まだまだ走りたいようだけれど…今日は出かけませんよ

昨日も薄っすら雪だったけれど午後には消えたので早めのお散歩
風がすごく冷たかった

クンクンクン こんな姿を見ると
今話題のマダニが媒介するウイルス(SFTS)が心配 ワンコは大丈夫なのかしら?
それに春先には黄砂が飛来するし中国の大気汚染PM2・5も心配

春は遠い方が良いのか悪いのか…
もう少ししたら完全防備でお散歩かな(笑)
また雪が降ってきた
- category
- お散歩(通常)
NHK長野放送局「撮るしん」に掲載されました④(2/20)
- 2013⁄02⁄20(水)
- 20:39
久しぶりのなんちゃってカメラマンです(笑)
昨日掲載した記事 綺麗だったよ~ 白馬 の中の写真が
NHK長野放送局のPHOTO BLOG 「撮るしん」
2/20に掲載されました

【白馬雪景色】(H25.2.17)

青い空と白い雪 白馬の冬はその二色
高くそびえる山々は美しく雄大で今日も魅了されました
晴天に恵まれ美しい景色に出会えラッキーでした
撮るしんにはペンネームを使っているのですがカメラ片手に
大きなワンコのセエラっぴを連れていれば
もしこのブログと撮るしん両方見ている方がいらっしゃれば
私だってバレバレ~ それを想像したら一人で笑っちゃいました
昨日掲載した記事 綺麗だったよ~ 白馬 の中の写真が
NHK長野放送局のPHOTO BLOG 「撮るしん」
2/20に掲載されました

【白馬雪景色】(H25.2.17)

青い空と白い雪 白馬の冬はその二色
高くそびえる山々は美しく雄大で今日も魅了されました
晴天に恵まれ美しい景色に出会えラッキーでした
撮るしんにはペンネームを使っているのですがカメラ片手に
大きなワンコのセエラっぴを連れていれば
もしこのブログと撮るしん両方見ている方がいらっしゃれば
私だってバレバレ~ それを想像したら一人で笑っちゃいました
- category
- なんちゃってカメラマン
綺麗だったよ~ 白馬☆
- 2013⁄02⁄19(火)
- 21:05
「雨水」(空から降るものが雪から雨に変わり氷が溶けて水になるという意)の昨日は
朝から雪模様… でもお昼には雨に変わった
今日は寒い一日でまた雪が降ってきそう…
こうやって少しづつ春に近づいていくのかな
さてイロイロで引き篭もりだった我が家…
2/17 セエラの堪忍袋の緒が切れたので漸く重い腰を上げた(爆)
朝起きたら寒~い でも快晴! こんな日は雪山を見に行こう~
高速乗って長野周りで白馬だよ~

またまたジャンプ台に行って

ちょびっと走って


グラスハウスさん に寄ってお食事と思ったけれど 今日は出来ませ~んって言われちゃった
この雪だものね

とにかく白馬連峰が美しい
ドライブしながら車を止めて(お父さんが珍しく車を止めてくれたの)

お母さんは久しぶりに持ったカメラでバシャバシャとシャッターを押していたよ

向かって左から平らな所が天狗の尾根・とんがったお山が白馬鑓ケ岳
そのお隣が杓子岳・そして白馬岳

やっぱり北アルプスは圧巻だね

田んぼ道が除雪で雪の壁になっていたよ

何故かセエラサービスなんて言って 自分が楽しんでいるみたいだったよ
久しぶりにお母さんたちもリフレッシュかな
帰りは大町・安曇のの大王わさび農場・松本を廻って帰ってきました

セエラもお母さんたちも大満足
セエラは足をバタバタさせて夢見ながら爆睡 やっぱりお出かけは楽しいね♪
朝から雪模様… でもお昼には雨に変わった
今日は寒い一日でまた雪が降ってきそう…
こうやって少しづつ春に近づいていくのかな
さてイロイロで引き篭もりだった我が家…
2/17 セエラの堪忍袋の緒が切れたので漸く重い腰を上げた(爆)
朝起きたら寒~い でも快晴! こんな日は雪山を見に行こう~
高速乗って長野周りで白馬だよ~

またまたジャンプ台に行って

ちょびっと走って


グラスハウスさん に寄ってお食事と思ったけれど 今日は出来ませ~んって言われちゃった
この雪だものね

とにかく白馬連峰が美しい
ドライブしながら車を止めて(お父さんが珍しく車を止めてくれたの)

お母さんは久しぶりに持ったカメラでバシャバシャとシャッターを押していたよ

向かって左から平らな所が天狗の尾根・とんがったお山が白馬鑓ケ岳
そのお隣が杓子岳・そして白馬岳

やっぱり北アルプスは圧巻だね

田んぼ道が除雪で雪の壁になっていたよ

何故かセエラサービスなんて言って 自分が楽しんでいるみたいだったよ
久しぶりにお母さんたちもリフレッシュかな
帰りは大町・安曇のの大王わさび農場・松本を廻って帰ってきました

セエラもお母さんたちも大満足
セエラは足をバタバタさせて夢見ながら爆睡 やっぱりお出かけは楽しいね♪
- category
- おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)
私の上に降る雪は(中原中也)
- 2013⁄02⁄16(土)
- 19:57
昨日も雪降りになりました…
雪を見ていたら中原中也を思い出しましたので
彼の詩を掲載して上田城址公園の様子をアップ
行った気分でお散歩して下さい(笑)

(2/13画像)
生ひ立ちの歌(中原中也)
幼年時
私の上に降る雪は
真綿(まわた)のやうでありました
少年時
私の上に降る雪は
霙(みぞれ)のやうでありました
十七―十九
私の上に降る雪は
霰(あられ)のやうに散りました
二十―二十二
私の上に降る雪は
雹(ひよう)であるかと思はれた
二十三
私の上に降る雪は
ひどい吹雪とみえました
二十四
私の上に降る雪は
いとしめやかになりました……
私の上に降る雪は
花びらのやうに降つてきます
薪(たきぎ)の燃える音もして
凍るみ空の黝(くろ)む頃
私の上に降る雪は
いとなよびかになつかしく
手を差伸べて降りました
私の上に降る雪は
熱い額に落ちもくる
涙のやうでありました
私の上に降る雪に
いとねんごろに感謝して、神様に
長生したいと祈りました
私の上に降る雪は
いと貞潔でありました
雪を見ていたら中原中也を思い出しましたので
彼の詩を掲載して上田城址公園の様子をアップ
行った気分でお散歩して下さい(笑)

(2/13画像)
生ひ立ちの歌(中原中也)
幼年時
私の上に降る雪は
真綿(まわた)のやうでありました
少年時
私の上に降る雪は
霙(みぞれ)のやうでありました
十七―十九
私の上に降る雪は
霰(あられ)のやうに散りました
二十―二十二
私の上に降る雪は
雹(ひよう)であるかと思はれた
二十三
私の上に降る雪は
ひどい吹雪とみえました
二十四
私の上に降る雪は
いとしめやかになりました……
私の上に降る雪は
花びらのやうに降つてきます
薪(たきぎ)の燃える音もして
凍るみ空の黝(くろ)む頃
私の上に降る雪は
いとなよびかになつかしく
手を差伸べて降りました
私の上に降る雪は
熱い額に落ちもくる
涙のやうでありました
私の上に降る雪に
いとねんごろに感謝して、神様に
長生したいと祈りました
私の上に降る雪は
いと貞潔でありました
- category
- 風景(上田市・東御市)
犬嫌い…
- 2013⁄02⁄15(金)
- 19:13
私がこの世に誕生した2/13は大雪だったという
予想どおり今年は雪になった

自分の覚え書き(思い出)ということで… 新しく思い出カテゴリーを作りました
このブログを始める前のセエラの事をちょっぴり書いていこうと思います
過去を振り返りながら時々更新しますのでお暇な時にご覧下さい
小学校低学年くらいの時だったかなぁ
毎日通学で通る家の前に「しろ」という名のゴールデンくらいの大きさの犬がいた
雑種だったと思うが鎖でつながれていて いつもワンワン吠えていた
今でもそのワンワン吠える声と顔を忘れる事ができない
そのお宅には庭がなかった
今では考えられないことだが犬がつながれていたのはそのお宅の玄関前の道路
通るたびに吠えられてある日ついに足を噛まれた
その日から犬が嫌いになった
大人になってからもすれ違う小さなワンコを見ても怖かった

セエラ2歳半(2005年12月)
その頃の私は犬を怖がっていなかったのか? どうして犬に噛まれるような近くを通ったのか?
それは今でも思い出せないし謎だ…
予想どおり今年は雪になった

自分の覚え書き(思い出)ということで… 新しく思い出カテゴリーを作りました
このブログを始める前のセエラの事をちょっぴり書いていこうと思います
過去を振り返りながら時々更新しますのでお暇な時にご覧下さい
小学校低学年くらいの時だったかなぁ
毎日通学で通る家の前に「しろ」という名のゴールデンくらいの大きさの犬がいた
雑種だったと思うが鎖でつながれていて いつもワンワン吠えていた
今でもそのワンワン吠える声と顔を忘れる事ができない
そのお宅には庭がなかった
今では考えられないことだが犬がつながれていたのはそのお宅の玄関前の道路
通るたびに吠えられてある日ついに足を噛まれた
その日から犬が嫌いになった
大人になってからもすれ違う小さなワンコを見ても怖かった

セエラ2歳半(2005年12月)
その頃の私は犬を怖がっていなかったのか? どうして犬に噛まれるような近くを通ったのか?
それは今でも思い出せないし謎だ…
- category
- 思い出
良いお天気だったけれど…
- 2013⁄02⁄11(月)
- 20:05
今朝は薄っすら雪が積もりましたが三連休は天候に恵まれました

強い風邪菌に好かれて(笑)まだすっきりしない…
漸くブログでも書こうかなぁなんて意欲も出てきたのであと少し
といっても写真も撮っていないし話題も無い
いつまでもバッチイ白菜ではいけないので
10日ほど前 用事で出かけた 雷電くるみの里 での一枚

白馬方面かな この日は綺麗に見えましたよ~

それからセエラと車に乗っていたらドクターヘリとも遭遇

セエラは三連休なのにどこにも連れて行ってもらえないのでキレてしまって…
メイちゃんみたいに可愛く泣けばいいのに
スリッパ銜えて髪?を振り乱してまるで獅子舞のような格好をしています(笑)
お散歩もなんだかふてくされて歩いています

いつものお散歩じゃ物足りない困ったちゃんです
明日の晩からまた雪とか…
話題も無いのでブログを始める前の事でも書いてみようかなぁ… 思案中
1/13・2/7

強い風邪菌に好かれて(笑)まだすっきりしない…
漸くブログでも書こうかなぁなんて意欲も出てきたのであと少し
といっても写真も撮っていないし話題も無い
いつまでもバッチイ白菜ではいけないので
10日ほど前 用事で出かけた 雷電くるみの里 での一枚

白馬方面かな この日は綺麗に見えましたよ~

それからセエラと車に乗っていたらドクターヘリとも遭遇

セエラは三連休なのにどこにも連れて行ってもらえないのでキレてしまって…
メイちゃんみたいに可愛く泣けばいいのに
スリッパ銜えて髪?を振り乱してまるで獅子舞のような格好をしています(笑)
お散歩もなんだかふてくされて歩いています

いつものお散歩じゃ物足りない困ったちゃんです
明日の晩からまた雪とか…
話題も無いのでブログを始める前の事でも書いてみようかなぁ… 思案中
1/13・2/7
- category
- 風景(上田市・東御市)
一丁あがり!?
- 2013⁄02⁄05(火)
- 20:08
鬼の霍乱? 十数年ぶりに風邪をひいてお医者様のお世話になった
おまけにお父さんはギックリというか腰痛で…二人して調子が悪い日々を送っている
それでもやらなくてならないことはあるし仕事にも行かなくちゃならない
ついに大きなマスクの下はスッピンで出勤した(笑)
漸く少しずつ復活かな… そんな訳で皆さんのところへご訪問できずにおりました
この方も久しぶりにこんな事を… でもないか(笑) あまりの衝撃で手ぶれした


夕方帰ってきたら白菜ほぼ1玉… は~い一丁あがり!
犯人はもちろん私です

あ~お母さん帰ってきちゃった もう少しで完食だったのに残念
(強靭なお腹の持ち主のセエラ いつもより多目のう〇Pで済みました)
おまけにお父さんはギックリというか腰痛で…二人して調子が悪い日々を送っている
それでもやらなくてならないことはあるし仕事にも行かなくちゃならない
ついに大きなマスクの下はスッピンで出勤した(笑)
漸く少しずつ復活かな… そんな訳で皆さんのところへご訪問できずにおりました
この方も久しぶりにこんな事を… でもないか(笑) あまりの衝撃で手ぶれした


夕方帰ってきたら白菜ほぼ1玉… は~い一丁あがり!
犯人はもちろん私です

あ~お母さん帰ってきちゃった もう少しで完食だったのに残念
(強靭なお腹の持ち主のセエラ いつもより多目のう〇Pで済みました)
- category
- ワンコ雑記