ついに来た~
- 2012⁄12⁄29(土)
- 22:08
今週はず~と寒い日が続き朝はあいかわらずマイナス7℃から8℃
でもねそんな日は空気が澄んで遠くのアルプスがくっきり綺麗に見えるのよね

それからお月様もニッコリ~

ところが年末年始のお休みになった途端… ついに来た~

一晩で15~20cm位積もったかな でもこの程度は豪雪地帯に比べたら何てこと無いよね

さあ走りに行きますか 誰も歩いていないからラッセルラッセル~

あらぁち~とも走らない おばあさんセエラになっちゃった(涙)
編集が良く判らないのでタラタラ長~いです(ゴメンナサイ)
せっかくノーリードにしたのに あっちへうろうろこっちへうろうろ
ちっとも進まないセエラでした(笑)
おまけに最後は雪球がビッシリ 後ろの靴が脱げそうになりスタック

何とも情けないお散歩風景です

レックカバーも靴下も忘れてこんな状態… お疲れ様でした~

という訳で今年も暮れて行きます
何だか慌しくてコメントオフの時が多かったかな
2012年もお世話になりありがとうございました また来年もよろしくお願いいたします
皆様~ 良いお年をお迎えくださいね
でもねそんな日は空気が澄んで遠くのアルプスがくっきり綺麗に見えるのよね

それからお月様もニッコリ~

ところが年末年始のお休みになった途端… ついに来た~

一晩で15~20cm位積もったかな でもこの程度は豪雪地帯に比べたら何てこと無いよね

さあ走りに行きますか 誰も歩いていないからラッセルラッセル~

あらぁち~とも走らない おばあさんセエラになっちゃった(涙)
編集が良く判らないのでタラタラ長~いです(ゴメンナサイ)
せっかくノーリードにしたのに あっちへうろうろこっちへうろうろ
ちっとも進まないセエラでした(笑)
おまけに最後は雪球がビッシリ 後ろの靴が脱げそうになりスタック

何とも情けないお散歩風景です

レックカバーも靴下も忘れてこんな状態… お疲れ様でした~

という訳で今年も暮れて行きます
何だか慌しくてコメントオフの時が多かったかな
2012年もお世話になりありがとうございました また来年もよろしくお願いいたします
皆様~ 良いお年をお迎えくださいね
- category
- お散歩(通常)
クリスマスは…
- 2012⁄12⁄25(火)
- 21:15
マイナス8℃~ 菅平はあいかわらずのマイナス21.2℃~ 今朝も寒かったぁ
3連休は大雪で大変な地域もあったようですがセエラ地方は雪も薄っすら積もった程度で
比較的穏やかなお休みでした
私はこの3連休どこへも出かけることなくお掃除に明け暮れていました(笑)
お陰でセエラぴはふてくされていましたが(爆)


今年は嬉しいお歳暮が ダ○○ンさんが換気扇・おトイレの掃除に来てくれました
換気扇もぜ~んぶ分解してお掃除してくれるのでピカピカ~ ラッキー
でも家中の窓拭きと戸やドアのお掃除は頑張りました
古~い日本家屋なのでとにかく戸の数が多い
二重サッシの戸や家の中の雪見障子のガラスまで入れると100枚以上拭きましたよ
これで何とか格好はついたかな
クリスマスということでお散歩に行って帽子をかぶせてみました
お母さ~んヤメテ! イヤイヤのセエラでした

でもステーキ一切れ・ケーキちょっぴりで許してもらえたかも?
3連休は大雪で大変な地域もあったようですがセエラ地方は雪も薄っすら積もった程度で
比較的穏やかなお休みでした
私はこの3連休どこへも出かけることなくお掃除に明け暮れていました(笑)
お陰でセエラぴはふてくされていましたが(爆)


今年は嬉しいお歳暮が ダ○○ンさんが換気扇・おトイレの掃除に来てくれました
換気扇もぜ~んぶ分解してお掃除してくれるのでピカピカ~ ラッキー
でも家中の窓拭きと戸やドアのお掃除は頑張りました
古~い日本家屋なのでとにかく戸の数が多い
二重サッシの戸や家の中の雪見障子のガラスまで入れると100枚以上拭きましたよ
これで何とか格好はついたかな
クリスマスということでお散歩に行って帽子をかぶせてみました
お母さ~んヤメテ! イヤイヤのセエラでした

でもステーキ一切れ・ケーキちょっぴりで許してもらえたかも?
- category
- お散歩(通常)
涙こらえて軽井沢
- 2012⁄12⁄22(土)
- 19:38
もう随分日が経ってしまいましたが ピーカン浅間山 が見え
紅葉もすっかり終わり枯葉舞う季節に軽井沢に行った日の事です

その日はセエラはお留守番でお出かけ
だってセエラが居るとゆっくりできないからね(笑)
QunQunさんの オー次郎君 が今大変なのよね だからお見舞い
りんごちゃんはとっても元気でした

北軽井沢で保護されてから病気続きだったオー次郎君
昨年も偶然見つかった甲状腺癌の手術も無事すんで結果も良好だったのに…
今度は鼻ですって…
外科的な治療も無理で有効的な抗がん剤もないそうです
外気と室温の差で鼻血が出てしまい貧血になってしまいます
私がお邪魔している間も鼻血が…
扇風機やら加湿器で温度・湿度の調整をしているのですが…どうしても
これから本格的な寒い寒い冬を迎える軽井沢
なんとか冬を乗り切って春を迎え5月の13歳のお誕生日を迎えてほしい
ただただ祈るばかりです
オーちゃん頑張ってなんて言わない…言えない
その分ママさんが一生懸命介護しているものね
とにかくおだやかにおだやかに毎日を過ごしてほしい ただそれだけ…
ママさんが立たせてあげるとゆっくりゆっくり歩くのですよ
目力もまだまだあります

今度はセエラも一緒に来るから オーちゃんまた一緒に写真撮ろうね
約束だからね
長時間お邪魔してさよならしたら涙ポロポロ… 辛い軽井沢の一日でした
今年はさよならしたワンコ・病気になったワンコが多かった
ママさんは辛いけれど愉しんで介護をしているのよとおっしゃっていた
永遠の命なんてないからいつかサヨナラする日がやってくるのは必然だけれど
預かった命 最後の最後までいつくしんで悔いの無いようにしたい
紅葉もすっかり終わり枯葉舞う季節に軽井沢に行った日の事です

その日はセエラはお留守番でお出かけ
だってセエラが居るとゆっくりできないからね(笑)
QunQunさんの オー次郎君 が今大変なのよね だからお見舞い
りんごちゃんはとっても元気でした

北軽井沢で保護されてから病気続きだったオー次郎君
昨年も偶然見つかった甲状腺癌の手術も無事すんで結果も良好だったのに…
今度は鼻ですって…
外科的な治療も無理で有効的な抗がん剤もないそうです
外気と室温の差で鼻血が出てしまい貧血になってしまいます
私がお邪魔している間も鼻血が…
扇風機やら加湿器で温度・湿度の調整をしているのですが…どうしても
これから本格的な寒い寒い冬を迎える軽井沢
なんとか冬を乗り切って春を迎え5月の13歳のお誕生日を迎えてほしい
ただただ祈るばかりです
オーちゃん頑張ってなんて言わない…言えない
その分ママさんが一生懸命介護しているものね
とにかくおだやかにおだやかに毎日を過ごしてほしい ただそれだけ…
ママさんが立たせてあげるとゆっくりゆっくり歩くのですよ
目力もまだまだあります

今度はセエラも一緒に来るから オーちゃんまた一緒に写真撮ろうね
約束だからね
長時間お邪魔してさよならしたら涙ポロポロ… 辛い軽井沢の一日でした
今年はさよならしたワンコ・病気になったワンコが多かった
ママさんは辛いけれど愉しんで介護をしているのよとおっしゃっていた
永遠の命なんてないからいつかサヨナラする日がやってくるのは必然だけれど
預かった命 最後の最後までいつくしんで悔いの無いようにしたい
- category
- おでかけ(軽井沢・小諸・佐久・御代田)
冬至冬中冬初め(ポプラの大木&日の出)
- 2012⁄12⁄21(金)
- 21:41
「冬至冬中冬初め」という言葉がありますが本日は冬至
暦の上では冬の真ん中ですがこれから冬本番を迎えます
こちらはポプラの大木


毎回同じ(爆)今朝の日の出~ 東の空がオレンジ色に輝き日が昇りました 良い色だなぁ

今日を境に米粒一つずつ日が長くなると子供の頃母が言っていたのを思い出します

寒さは増してきますが 「光の春」 の始まりと考えれば何だか少し気が楽なような…
そんな冬至の一日の始まりでした
暦の上では冬の真ん中ですがこれから冬本番を迎えます
こちらはポプラの大木


毎回同じ(爆)今朝の日の出~ 東の空がオレンジ色に輝き日が昇りました 良い色だなぁ

今日を境に米粒一つずつ日が長くなると子供の頃母が言っていたのを思い出します

寒さは増してきますが 「光の春」 の始まりと考えれば何だか少し気が楽なような…
そんな冬至の一日の始まりでした
- category
- 風景(上田市・東御市)
河口湖のお宿&猫のダヤンに会いに(河口湖)
- 2012⁄12⁄16(日)
- 18:26
いよいよ最終のエントリーです
今回のお宿は 湖翠苑(旧静岳ホテル)さん お部屋は和室でお風呂も付いていますが
大浴場・露天風呂があるので温泉に入っての~んびりするにはもってこいのお宿
まずはロビーで一枚

屋上にあるドッグランでの一枚

私達はお風呂にゆっくり入ってお食事です
お食事が済んでから私はまたお風呂(笑)
イルミが綺麗だから見に行こうかぁなんて話ていたのですがそのまま夢の中
あっ朝 と思って目覚めたら夜中の2時30分でした(爆)

お宿は従業員の方もとっても感じ良くてのんびりできました
それに何と言ってもリーズナブル
オフシーズンという事もあり今回はバイキング料理しか選べませんでしたが
ワンコの宿泊料金は無料で
土曜日にもかかわらず何とお一人様8500円(飲み物別)
写真は朝のバイキングの一部
夜の写真は撮り忘れましたが充分すぎる品数でお腹一杯になりました

通常ワンコはバイキング会場に入れませんがお重が用意されていて
お部屋へお料理を運んでワンちゃんと一緒にどうぞ~のサービスもありました
我が家は食いしん坊セエラと一緒なので車に待機させました(笑)
ただペット専用宿ではないので畳はちょっと…という方は敷物が必要かもしれません
写真はブラッシングがイヤで逃げるセエラ

お部屋から河口湖

無計画旅の2日目は河口湖をぐるりドライブして
以前メイちゃんがお泊りした プライベートホテル麗REI
さんを見て猫のダヤンに会いに行く事にしました


セエラは暫し車でお留守番してもらって 「河口湖木ノ花美術館」 に入りました
作家池田あきこさんのの描く猫の異次元の世界で
何か不思議な世界に引き込まれます (館内撮影不可)

猫のダヤンに癒されてきました

次は富士スバルランド ドギーパーク
富士山も見えないし少し雪が舞い始め
帰りの雪道が心配だったので写真だけ一枚撮って帰路につきました

さようなら河口湖
さて帰りの峠道は無事越えられるか(笑)
八ヶ岳あたりに来ると雪が降り出し大門峠も前日よりはるかに雪が多い
とりあえずチェーンをはめずに突撃(爆)
今回は途中で止まる事無く白樺湖に到着

ざんざん雪の降る中セエラを雪の中に出して遊んできました
雪に戸惑っているようなセエラをご覧下さい
無事に自宅到着~
無計画なの~んびり&ちょっとハプニングの旅は終わり
さあ忙しいけれど頑張らなくては… 皆様も師走でお忙しいでしょうがどうぞご自愛くださいね
今回のお宿は 湖翠苑(旧静岳ホテル)さん お部屋は和室でお風呂も付いていますが
大浴場・露天風呂があるので温泉に入っての~んびりするにはもってこいのお宿
まずはロビーで一枚

屋上にあるドッグランでの一枚

私達はお風呂にゆっくり入ってお食事です
お食事が済んでから私はまたお風呂(笑)
イルミが綺麗だから見に行こうかぁなんて話ていたのですがそのまま夢の中
あっ朝 と思って目覚めたら夜中の2時30分でした(爆)

お宿は従業員の方もとっても感じ良くてのんびりできました
それに何と言ってもリーズナブル
オフシーズンという事もあり今回はバイキング料理しか選べませんでしたが
ワンコの宿泊料金は無料で
土曜日にもかかわらず何とお一人様8500円(飲み物別)
写真は朝のバイキングの一部
夜の写真は撮り忘れましたが充分すぎる品数でお腹一杯になりました

通常ワンコはバイキング会場に入れませんがお重が用意されていて
お部屋へお料理を運んでワンちゃんと一緒にどうぞ~のサービスもありました
我が家は食いしん坊セエラと一緒なので車に待機させました(笑)
ただペット専用宿ではないので畳はちょっと…という方は敷物が必要かもしれません
写真はブラッシングがイヤで逃げるセエラ

お部屋から河口湖

無計画旅の2日目は河口湖をぐるりドライブして
以前メイちゃんがお泊りした プライベートホテル麗REI
さんを見て猫のダヤンに会いに行く事にしました


セエラは暫し車でお留守番してもらって 「河口湖木ノ花美術館」 に入りました
作家池田あきこさんのの描く猫の異次元の世界で
何か不思議な世界に引き込まれます (館内撮影不可)

猫のダヤンに癒されてきました

次は富士スバルランド ドギーパーク
富士山も見えないし少し雪が舞い始め
帰りの雪道が心配だったので写真だけ一枚撮って帰路につきました

さようなら河口湖
さて帰りの峠道は無事越えられるか(笑)
八ヶ岳あたりに来ると雪が降り出し大門峠も前日よりはるかに雪が多い
とりあえずチェーンをはめずに突撃(爆)
今回は途中で止まる事無く白樺湖に到着

ざんざん雪の降る中セエラを雪の中に出して遊んできました
雪に戸惑っているようなセエラをご覧下さい
無事に自宅到着~
無計画なの~んびり&ちょっとハプニングの旅は終わり
さあ忙しいけれど頑張らなくては… 皆様も師走でお忙しいでしょうがどうぞご自愛くださいね
- category
- おでかけ・旅行(山梨)
西湖癒しの里「根場(ねんば)」
- 2012⁄12⁄15(土)
- 19:46
湖を廻った後チェックインまで時間があったので失われた茅葺集落を再生した
「西湖癒しの里「根場(ねんば)」 に行ってみた

ここから見る富士山もとても綺麗だが雲がかかりだんだん霞んできた


ゆっくり散策 寒いのでソフトはお預け

ワンちゃんもお家の中へ入れますよ 朝石臼で惹いたお蕎麦ですよ
とお蕎麦屋さんの奥様に声をかけられ少し遅いお昼はお蕎麦にした

結構著名人の方がお見えのようでサインがたくさんあった

こちらは珍しい和紙の原料ミツマタ 紙漉き体験もできるようです
セエラが右下にちらっと(笑)

風が強い でも信州の刺す様な痛い寒さではないのでありがたい

ホテルのチェックインは午後2時
もう2時を過ぎたのでホテルに行って温泉に入りましょ
続く
「西湖癒しの里「根場(ねんば)」 に行ってみた

ここから見る富士山もとても綺麗だが雲がかかりだんだん霞んできた


ゆっくり散策 寒いのでソフトはお預け

ワンちゃんもお家の中へ入れますよ 朝石臼で惹いたお蕎麦ですよ
とお蕎麦屋さんの奥様に声をかけられ少し遅いお昼はお蕎麦にした

結構著名人の方がお見えのようでサインがたくさんあった

こちらは珍しい和紙の原料ミツマタ 紙漉き体験もできるようです
セエラが右下にちらっと(笑)

風が強い でも信州の刺す様な痛い寒さではないのでありがたい

ホテルのチェックインは午後2時
もう2時を過ぎたのでホテルに行って温泉に入りましょ
続く
- category
- おでかけ・旅行(山梨)
いざ~河口湖♪
- 2012⁄12⁄13(木)
- 21:03
7日の夕方 明日セエラとお泊りでお出かけするからどこかお宿探しておいて~の
お父さんからのメール え~明日?お泊り? またいつものことながら急だ
どうやら忙しかった仕事が一段落してゆっくりしたくなったようだ
さてどうしよう… 日本海側は爆弾低気圧で大荒れで無理
ふと頭をよぎったのは河口湖 夜7時にTELして何とかお宿がとれた
8日朝 さあ出発~
自宅を出る時のお天気はまずまずだったが大門峠に差し掛かると雪になってきた
もちろスタットレスタイヤは履いているが今日は4WDの車ではない
FRの車はとにかく上りの雪道に弱い 一旦坂で止まったらアウトだ
ところがところが 峠の途中で雪のため大型車が立ち往生していて渋滞
我が家の車も坂の途中で止まってしまってどうにも上らない
私も不安です(笑) 他の車は上って行っちゃったね 早くしてくださいのセエラ

あ~こんな所で まだ自宅を出て30分そこそこだ(涙)
チェーンをつけてようやく脱出 は~前途多難だ


中央自動車道は笹子トンネル天井崩落事故のため行き交う車も少なくスイスイ
お決まりの双葉SAで遊んで無事目的地の河口湖に到着~

さあ無計画(笑)の旅の始まり始まり
大石公園や道の駅で富士山を見ながらお散歩
ホテルのチェクインまでにはまだまだ時間があるし富士山もまずまず綺麗なので
河口湖を皮切りに西湖・精進湖・本栖湖と湖を廻って見ることにした

こちらは精進湖で風が強くおもろい顔のセエラ

あれれ逆光で富士山バックにセエラをと思ったけれど綺麗に写らな~い
まあ私の腕ではこんなもんでしょ(笑) ことごとく失敗の写真ばかりでした

こちらは本栖湖での一枚

オフシーズンの富士五湖は静かでなかなか良い感じ
ゆっくり旅には我ながらgoodな場所選定だったかな(笑)
時系列にたらたら続きます(笑)がお付き合い下さい
お父さんからのメール え~明日?お泊り? またいつものことながら急だ
どうやら忙しかった仕事が一段落してゆっくりしたくなったようだ
さてどうしよう… 日本海側は爆弾低気圧で大荒れで無理
ふと頭をよぎったのは河口湖 夜7時にTELして何とかお宿がとれた
8日朝 さあ出発~
自宅を出る時のお天気はまずまずだったが大門峠に差し掛かると雪になってきた
もちろスタットレスタイヤは履いているが今日は4WDの車ではない
FRの車はとにかく上りの雪道に弱い 一旦坂で止まったらアウトだ
ところがところが 峠の途中で雪のため大型車が立ち往生していて渋滞
我が家の車も坂の途中で止まってしまってどうにも上らない
私も不安です(笑) 他の車は上って行っちゃったね 早くしてくださいのセエラ

あ~こんな所で まだ自宅を出て30分そこそこだ(涙)
チェーンをつけてようやく脱出 は~前途多難だ


中央自動車道は笹子トンネル天井崩落事故のため行き交う車も少なくスイスイ
お決まりの双葉SAで遊んで無事目的地の河口湖に到着~

さあ無計画(笑)の旅の始まり始まり
大石公園や道の駅で富士山を見ながらお散歩
ホテルのチェクインまでにはまだまだ時間があるし富士山もまずまず綺麗なので
河口湖を皮切りに西湖・精進湖・本栖湖と湖を廻って見ることにした

こちらは精進湖で風が強くおもろい顔のセエラ

あれれ逆光で富士山バックにセエラをと思ったけれど綺麗に写らな~い
まあ私の腕ではこんなもんでしょ(笑) ことごとく失敗の写真ばかりでした

こちらは本栖湖での一枚

オフシーズンの富士五湖は静かでなかなか良い感じ
ゆっくり旅には我ながらgoodな場所選定だったかな(笑)
時系列にたらたら続きます(笑)がお付き合い下さい
- category
- おでかけ・旅行(山梨)
マイナス7℃の日の出
- 2012⁄12⁄12(水)
- 20:07
富士山のお話は措いといて(笑)
昨朝は午前7時でマイナス7℃ 寒い! 本日は霧で薄暗い
毎年こんな事書いていますがそれはもっと先の事 今年は寒波が来るのが早すぎる
長野県でも当地は降水(雪)量が極端に少なく全国にみても有数の少雨乾燥地帯
先日の雪も積もることなく消えてしまいました


ただ菅平は特別! 全国ニュースでも流れていましたが
昨朝マイナス20.2℃で積雪量も多いそうです
でも菅平は今年の2月にマイナス29.2℃を記録したので驚きません(笑)
そんな朝の日の出


思ったように撮れないものですね(笑)
昨朝は午前7時でマイナス7℃ 寒い! 本日は霧で薄暗い
毎年こんな事書いていますがそれはもっと先の事 今年は寒波が来るのが早すぎる
長野県でも当地は降水(雪)量が極端に少なく全国にみても有数の少雨乾燥地帯
先日の雪も積もることなく消えてしまいました


ただ菅平は特別! 全国ニュースでも流れていましたが
昨朝マイナス20.2℃で積雪量も多いそうです
でも菅平は今年の2月にマイナス29.2℃を記録したので驚きません(笑)
そんな朝の日の出


思ったように撮れないものですね(笑)
- category
- 風景(上田市・東御市)
見えたよ~富士山~☆
- 2012⁄12⁄10(月)
- 20:41
信州に住んでいると間近に富士山は見られない
だから富士山を見るとワクワクするし元気をもらえる

忙しい合間を縫って富士山を見にお出かけしてしまったからますます忙しくなった(笑)
皆さんへのご訪問等々滞っていますがあしからず…
この日のことはいつ書けるか? 気長にお待ちください(笑)
だから富士山を見るとワクワクするし元気をもらえる

忙しい合間を縫って富士山を見にお出かけしてしまったからますます忙しくなった(笑)
皆さんへのご訪問等々滞っていますがあしからず…
この日のことはいつ書けるか? 気長にお待ちください(笑)
- category
- 風景(県外)