fc2ブログ
Entry Navigation

最後のリンゴ

長年リンゴの収穫のお手伝いに行っていた友人宅のリンゴ
悲しいかな今年が最後の収穫のお手伝いです

IMG_0241_convert_20121128201237.jpg

残念ながらおじいちゃんが数年前に亡くなり
おばあちゃんも高齢で歩くのがやっと
若い方はサラリーマンでもうリンゴ栽培が出来なくなりました
市場にはほとんど出回らないこの地籍のリンゴ
とっても美味しいリンゴなのに高齢化の波が押し寄せ
どんどんリンゴの木が切られ更地になったり住宅になったりしています
栽培する人が居ないと病気になり近隣に迷惑… 
淋しいけれど切られてしまうのも仕方ないですね

IMG_0244_convert_20121128204614.jpgIMG_0234_convert_20121128204740.jpg

セエラも最後のお手伝い頑張りました
長年食べ続けてきたリンゴだものね セエラの健康の源だったのに

IMG_0272_convert_20121128202208.jpg

この畑で撮影したリンゴが 2011年2012年 のカレンダー写真にも採用され
思い出深いりんご畑
季節季節の香り・色・風そして鳥のさえずり… 移りゆく季節が心地よかった 
でもこの当たり前の果樹園の風景がなくなってしまう
この様な風景は手が届かなくなってしまってから初めてその価値に気付くもの
長い間お疲れ様 ありがとう

IMG_0262_convert_20121129193633.jpg

どっしりと根の張った大木になるリンゴは本当に美味しい 
同じリンゴでも比べると味がぜんぜん違う
もしかしたらもうこんな美味しいリンゴは食べられないかもしれないな

IMG_0269_convert_20121129194251.jpg

さて来年からセエラのおやつどうしよう…







category
おでかけ(上田市・東御市)

ピーカン~ 浅間山

一週間ほど前の浅間山 美しい

IMG_0070_convert_20121121200601.jpg

こんな素晴らしい浅間山に出会えてラッキー!
軽井沢は紅葉も終わりすっかり枯葉舞う季節

IMG_0089_convert_20121126194605.jpgIMG_0102_convert_20121126194652.jpg

ビルゲイツ氏の別荘(シェルター?)と言われている場所の前も通りましたが
以前より大きなテントが張られ工事がすすんでいるようですよ
ハルニレテラスもクリスマスモードに突入 この頃は渡辺謙さんの出没が多いとか
(近くに別荘をお建てになったそうです)

IMG_0096_convert_20121126194727.jpgIMG_0094_convert_20121126194757.jpg

何々そんな所見に行ったの~ 暇人~ 違いますからぁ
この時のお話は何れ機会があったら…





category
風景(軽井沢・小諸・佐久・御代田)

青と…

寒いけれど青空が澄み渡って綺麗 偶然撮れた青と鳩

IMG_9958+-+繧ウ繝斐・_convert_20121120204100

青とクレーン

IMG_9994_convert_20121120204402.jpg

青とセエラ

IMG_9390_convert_20121120203843.jpg

忙しくてこんな事やっている場合じゃないのですが…




category
風景(上田市・東御市)

晴れたので…

午後になって青空が覗きました 浅間山が真っ白

IMG_0050_convert_20121118184704.jpg

もともとブラッシングが嫌いなセエラ 特にお口周りを触られるのは大嫌い
この頃はリボンも嫌い
だましだましやっとこさ綺麗にしたのに… もう~葉っぱやらバカやらお土産いっぱい

IMG_0020_convert_20121118185737.jpgIMG_0017_convert_20121118190208.jpg

あちこちでくんくんしてこんなにバッチくなっちゃった
写真では判らないけれど 頭のてっぺんや顔がバカだらけ
お散歩している人になでなでしてもらったのだけれど固まっていてはずかしかった

IMG_0037_convert_20121118190556.jpg

音楽村にはクリスマスツリーもあったよ 柿もなっていたよ

IMG_0021_convert_20121118192204.jpgIMG_0008_convert_20121118192230.jpg

でもねぇ 柿は禁句なんだって どうして…セエラにはわからない?
美味しいのにね









category
おでかけ(上田市・東御市)

上田城址公園紅葉②

昨日は午前11時頃から雨になりました
長野県縦断駅伝 セエラも応援したよ 応援の甲斐あって当市が優勝!
15日夜遅く 少しだけ雨がみぞれに変わりました 初雪かな
う~寒い 昨朝は通勤途中の山々も白くなって… タイヤもスタットレスにはき替えました

IMG_9971_convert_20121116195311.jpgIMG_9991_convert_20121116195443.jpg

上田城址公園の紅葉の続きです

IMG_9864_convert_20121117131251.jpg

IMG_9873_convert_20121117131359.jpg

何故かOFがうまく機能しない?

IMG_9932_convert_20121117132157.jpgIMG_9956_convert_20121117132420.jpg

昨年より色つきは良いかな

IMG_9940_convert_20121117133910.jpgIMG_9872_convert_20121117134043.jpg

IMG_9954_convert_20121117132714.jpg

今の私の腕ではこれが限界 やはり勉強しないとダメですね

IMG_9943_convert_20121118124207.jpg

今年の紅葉はこれにて終了



category
風景(上田市・東御市)

今年の紅葉(上田城址公園①)

今朝は氷点下 雪が近くの山までやってきました
菅平や蓼科山は真っ白 白馬は積雪7㎝ですって
あんなに暑かった長い夏が続いたのにあっという間に冬…
白い雪~ちらちらと里に下りる日も近いのかなぁ
という訳で漸く紅葉写真を何枚か といってもいつも撮影するのは上田城址公園
11/9 お馴染みけやき並木と平和の鐘

IMG_9656_convert_20121115204412.jpgIMG_9673_convert_20121115204555.jpg

毎年々飽きもせず同じような写真ばかり(笑)
腕も上がっていないけれどせっかく撮影したので こちらはトウカエデの葉っぱ

IMG_9689_convert_20121115205226.jpg

平和の鐘にトウカエデの紅葉 

IMG_9703+-+繧ウ繝斐・_convert_20121115205504

それよりご近所の どっしゃんさん この秋もとっても素敵な写真を撮られています
11/14の 撮るしん にも掲載されています
上田城址公園の写真も何枚かありますが同じ場所で撮影したとは思えないほど素晴らしい
是非ご覧下さい

私の拙い写真は今日はここまで…







 



category
風景(上田市・東御市)

上田ハープ橋

時雨が止んだ後の朝は清々しい

IMG_9814_convert_20121112194644.jpg

千曲川に掛かる美しい斜張橋 
上田ハープ橋(長野新幹線)に青空が映える

IMG_9820_convert_20121112194916.jpg

よくある写真ですがあまり青空が綺麗だったので通勤途中に車を止めました
こんな所で撮影してたら仕事に遅れる~(笑)
そうだ紅葉の写真もたくさんあるけれど整理してな~い
誰も楽しみにしていないから まぁいいか… 昨日がこんなお天気なら良かったのに



category
風景(上田市・東御市)

セピアなセエラ

石川遼選手 優勝おめでとう~☆☆☆

予想通り午後2時頃から雨… あ~暇だなぁ セピアなセエラ

IMG_9728+-+繧ウ繝斐・_convert_20121111185547

夕方のお散歩はパスだよ

IMG_9809_convert_20121111192408.jpg

浅間山方面は雪雲 きっと雪が降っているのでしょね
明日から寒くなるとか… 皆様も暖かくしてお休みくださいませ




category
お散歩(通常)

昼間のお散歩は嬉しいね

日が暮れるのが早いのでいつも夕方は薄暗い中をお散歩
散歩道から見える小高い山がいつの間にかこんなに紅葉していたなんて…

IMG_9807_convert_20121110193645.jpg

長年温めていた愛しい脂肪腫ちゃん(笑)とサヨナラしてお母さんは傷口がちょぴり痛いので
今日はお出かけしないよセエラ 横顔がちょっと凛々しいでしょ?

IMG_9741_convert_20121110194500.jpg

でもね もうあちこちでくんくんしてきたからお口周りはバッチイの
枯葉も付けちゃったぁ

IMG_9731_convert_20121110194917.jpg

ボールも投げてみたけれど全く興味なし こちらの方が何だかつまらなくなっちゃった(笑) 

IMG_9775_convert_20121110201045.jpg

また横顔を撮ってみた

IMG_9779_convert_20121110201423.jpg

イチョウが黄色になったね うんPからは柿のタネも出てきたことだし

IMG_9788_convert_20121110202923.jpgIMG_9790_convert_20121110203035.jpg

さあ帰りましょ

IMG_9798_convert_20121110203510.jpg

明日のお天気はどうかなぁ…




category
お散歩(通常)

近くの公園へ&ワンコの雲

前記のとおり3日はお留守番だったセエラ
4日朝 起きると山のようなう〇Pがペットシーツに2か所
もう1か所はシーツからはみ出て廊下に それも一塊が大量
この量は異常だぁ またまた盗み食いかぁ(う〇Pネタですみません)
まさかぁ頂き物のこの熊本産の高級ジャンボ梨「荒尾梨」を食べちゃったのぅ?

P1030291_convert_20121104202954.jpg

おばあちゃんからは盗み食いの話は聞いてないし
ジャンボ梨の個数を数えたけれどどうも食べたのは梨ではなさそう…
いったい何を大量に食べたのかしら?
そういえば芋干が無くなっていたとかいないとか…
柿のへたを3ケ見つけた 小さい梨の芯も見つけた
もう~何が何だか解らないけれど後の祭り 
夜中におじいちゃんがトイレに起きたらセエラに出くわしたらしい
あちこちドアや戸を開けて美味しいものが無いか物色中?
収穫の秋はセエラにとっては最高の季節だ
そんなこんなでう〇Pの回数9回! さすが最後はちょっぴり柔らかかったけれど
何~の問題も無い健康そうなブツでした(笑)
でもでも とどのつまりは落ちていたブツをお風呂上りに私が踏んだ…


さてこの日は用があって遠出が出来なかった
セエラはお出掛けした~いと車に乗りたがるので
お出掛けは買い物に同行させ近所の公園でごまかした

しま馬さんと同じ格好に笑えた

P1030253_convert_20121106195349.jpg

コナラはまだ青かった

P1030265_convert_20121106195708.jpg

公園の小山にも登って見ました

P1030268_convert_20121106201043.jpgP1030269_convert_20121106201158.jpg

暫し公園内を散策して今日の予定終了

P1030284_convert_20121106201647.jpg

少しはストレス解消できたかなぁ


【おまけ】

ワンコが右向きに走っているような雲発見!

P1030192_convert_20121106202730.jpg
P1030193_convert_20121107200305.jpg

ワンコに見えるのは私だけかな?





category
おでかけ(上田市・東御市)

里は紅葉… 山は雪

11/3晴れの特異日の文化の日
長野県内は放射冷却の影響でほとんどの地域で今秋一番の冷え込み
初霜と初氷を観測した場所もあったとか
セエラ地方も初霜 浅間山も菅平も烏帽子岳も美ヶ原も雪化粧してとても綺麗でした

そんな中 第2?第3?の趣味いやお遊び(笑)にちょ~と高い方へ
紅葉が綺麗かなと思いコンデジ持参
プレーの合間にパチリ 余裕だね~(笑)

P1030227_convert_20121104174719.jpg

コンデジ撮影で今一の写真ですが青空と相まって実際はすごく綺麗でしたよ~

P1030230_convert_20121104182735.jpgP1030221_convert_20121104182806.jpg

ハラハラと風に吹かれて落ちてきた葉っぱたち
それはバイオリンの奏でる協奏曲のような落ち葉のコンチェルト…的な(笑)

P1030207_convert_20121104194805.jpg

もうすぐ雪の季節ですねぇ…

P1030249_convert_20121104195427.jpg

この冬 セエラは雪の中走るかなぁ?
おバカなセエラのお話はまた後ほど…







 
category
風景(軽井沢・小諸・佐久・御代田)