虹と月とセエラ
- 2012⁄09⁄29(土)
- 17:49
湿気も少なくて爽やかな毎日が続いています

日の暮れも早くなりお散歩時の写真も撮れなくなってきました
私たちは先週の雨でこの時期限定の週末お仕事ができなくて
明日は大丈夫かなぁなんてお天気と睨めっこしています
(そういえば台風接近中…)
そんな訳でちょっとストレス~なセエラっぴです
数日前はは仕事から帰ると珍しくティッシュが散らかっていました(笑)
昨日は仕事帰りに駐車場から虹を見ました
市街地で見た虹なので面白みはありませんが
虹って一瞬で消えてしまうので自然からの贈り物を見れてラッキーでした

今日は中秋の名月(9/30) 一年で一番月が美しいそうですが
昨日私が見た月は雲の上の月

引くとこんな感じ

それからそれから
この頃 不思議というか?な行動をとるセエラ
それはうんPの時くるくる回りながらワンワンと声を出すのです
それもお家うんPの時のみ

最初どこかお尻の具合でも悪いのかしらと心配していましたが
お外うんPの時はいつも通りだし…??
何日か観察しているとうんPをする時おばあちゃんが居ると
ワンワンと声を出す事が判明
用を足すとあわてておばあちゃんの所へ走っていくセエラ
そうかぁ判った ご褒美におやつを貰えるからお知らせするのだぁ
まったくぅ 食欲の秋のセエラです
逃げられてボケた(笑)

食欲の秋といえばもうひとつ
最近セエラはとんでもない物を盗んだらしい
それは…なななんとおばあちゃんの入れ歯(笑)
もちろん口の中から盗んだわけではありませんが2ヶあるうちの1ケを
袋に入れて置いておいたらどこかにいっちゃったぁ
探しに探したらセエラのお布団の下から袋がちぎれて出てきました
さすがのセエラも入れ歯は食べなかったみたい(爆)

あいかわらずのセエラですが元気で何より

日の暮れも早くなりお散歩時の写真も撮れなくなってきました
私たちは先週の雨でこの時期限定の週末お仕事ができなくて
明日は大丈夫かなぁなんてお天気と睨めっこしています
(そういえば台風接近中…)
そんな訳でちょっとストレス~なセエラっぴです
数日前はは仕事から帰ると珍しくティッシュが散らかっていました(笑)
昨日は仕事帰りに駐車場から虹を見ました
市街地で見た虹なので面白みはありませんが
虹って一瞬で消えてしまうので自然からの贈り物を見れてラッキーでした

今日は中秋の名月(9/30) 一年で一番月が美しいそうですが
昨日私が見た月は雲の上の月

引くとこんな感じ

それからそれから
この頃 不思議というか?な行動をとるセエラ
それはうんPの時くるくる回りながらワンワンと声を出すのです
それもお家うんPの時のみ

最初どこかお尻の具合でも悪いのかしらと心配していましたが
お外うんPの時はいつも通りだし…??
何日か観察しているとうんPをする時おばあちゃんが居ると
ワンワンと声を出す事が判明
用を足すとあわてておばあちゃんの所へ走っていくセエラ
そうかぁ判った ご褒美におやつを貰えるからお知らせするのだぁ
まったくぅ 食欲の秋のセエラです
逃げられてボケた(笑)

食欲の秋といえばもうひとつ
最近セエラはとんでもない物を盗んだらしい
それは…なななんとおばあちゃんの入れ歯(笑)
もちろん口の中から盗んだわけではありませんが2ヶあるうちの1ケを
袋に入れて置いておいたらどこかにいっちゃったぁ
探しに探したらセエラのお布団の下から袋がちぎれて出てきました
さすがのセエラも入れ歯は食べなかったみたい(爆)

あいかわらずのセエラですが元気で何より
- category
- お散歩(通常)
なんちゃってスイス(動画編)
- 2012⁄09⁄18(火)
- 20:06
日頃セラピードックで鍛えてるアロくん さすが
お手をしてごきげんのむくちゃん この後ダイブもなかった
むくちゃんがお手をしたのにセエラはできない(笑)この後伏せてしまった
な~んとなくお年を召したようなセエラです
お手をしてごきげんのむくちゃん この後ダイブもなかった
むくちゃんがお手をしたのにセエラはできない(笑)この後伏せてしまった
な~んとなくお年を召したようなセエラです
- category
- オフ会(長野・白馬)
遂にヨーロッパオフ会実現(笑)
- 2012⁄09⁄17(月)
- 18:24
ここはオランダ?ベルギー?スイス? それとも北欧?

ヨーロッパかぁ セエラもずいぶん遠くまで来ちゃったなぁ

ムム あそこにいるのはアロくんじゃないかな

あららら むくちゃんもこんな遠くまできたのかな?

皆 こんな地でよく会えたねぇ セエラも嬉しいなぁ

せっかくだからお決まりの集合写真でも撮りましょ さあ並んで並んで
青い空と赤い三角屋根がマッチしてとっても綺麗だね

お母さんたちはお腹がすいたからごは~ん・スィーツって行っちゃったので
セエラとむくちゃんは併設のドッグハウスへ預けられちゃった(無料)
おりこうさんに出来たからご褒美は足湯だって ねえねむくちゃん気持ち良いね

この前ダイブしたんだって 今日はここで我慢だよ



さてさてスイスのサンモリッツ?って言えばスキーだよね スキー場へ移動だよ
ホテルの裏側もスイスらしくてとっても綺麗で気持ち良いね

ウフョ~ 楽しい




若いもんは元気だねぇ セエラもたまには頑張ってみますかねぇ

あっお父さんは一番上まっで行っちゃった さあ追いかけて登るよ


セエラは先週も白根に登ったから疲れちゃった 無理しなくて良いからね
さすがスイスのサラダバ-は美味しいね いつもは食べないのにちょっと食べちゃった

頂上は断念してここで皆を待ちましょう

お帰り~ お疲れさま~ スキー場登りは楽しかったかな


あ~疲れた でもすんごく楽しくて自然を満喫できたよ

おやつタイム&お水タイムも むくちゃんは鼻パクッ上手だったよ~


むくちゃんがホテルへ行かなくちゃならないからここでサヨナラだね
久しぶりに皆と会えて楽しかった たまには海外オフ会も良いものだね(笑)
さよなら~ また会いましょう~

むくちゃんが手を振ってくれました
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
なんちゃってスイスのオフ会
場所は ホテルグリーンプラザ白馬 白馬コルチナスキー場 です
信州は南北に長いので白馬の先の小谷村にあるこのスキー場へは初めて来ました
我が家から2時間かかりました
ホテルグリーンプラザは 嬬恋村 にもあり
ここは何度か行きましたがペットOKのコテージがあります
この日のランチはアロママさんご持参のサービスチケットを利用してのランチバイキング
スィーツ食べ放題を欲張ってお腹がパンパンになりました(笑)


楽しかったよ~ ありがとう
楽しいオフ会・信州旅行の模様は むく家の動画をお楽しみください
セエラの ほのぼの動画 も見てね

ヨーロッパかぁ セエラもずいぶん遠くまで来ちゃったなぁ

ムム あそこにいるのはアロくんじゃないかな

あららら むくちゃんもこんな遠くまできたのかな?

皆 こんな地でよく会えたねぇ セエラも嬉しいなぁ

せっかくだからお決まりの集合写真でも撮りましょ さあ並んで並んで
青い空と赤い三角屋根がマッチしてとっても綺麗だね

お母さんたちはお腹がすいたからごは~ん・スィーツって行っちゃったので
セエラとむくちゃんは併設のドッグハウスへ預けられちゃった(無料)
おりこうさんに出来たからご褒美は足湯だって ねえねむくちゃん気持ち良いね

この前ダイブしたんだって 今日はここで我慢だよ



さてさてスイスのサンモリッツ?って言えばスキーだよね スキー場へ移動だよ
ホテルの裏側もスイスらしくてとっても綺麗で気持ち良いね

ウフョ~ 楽しい




若いもんは元気だねぇ セエラもたまには頑張ってみますかねぇ

あっお父さんは一番上まっで行っちゃった さあ追いかけて登るよ


セエラは先週も白根に登ったから疲れちゃった 無理しなくて良いからね
さすがスイスのサラダバ-は美味しいね いつもは食べないのにちょっと食べちゃった

頂上は断念してここで皆を待ちましょう

お帰り~ お疲れさま~ スキー場登りは楽しかったかな


あ~疲れた でもすんごく楽しくて自然を満喫できたよ

おやつタイム&お水タイムも むくちゃんは鼻パクッ上手だったよ~


むくちゃんがホテルへ行かなくちゃならないからここでサヨナラだね
久しぶりに皆と会えて楽しかった たまには海外オフ会も良いものだね(笑)
さよなら~ また会いましょう~

むくちゃんが手を振ってくれました
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
なんちゃってスイスのオフ会
場所は ホテルグリーンプラザ白馬 白馬コルチナスキー場 です
信州は南北に長いので白馬の先の小谷村にあるこのスキー場へは初めて来ました
我が家から2時間かかりました
ホテルグリーンプラザは 嬬恋村 にもあり
ここは何度か行きましたがペットOKのコテージがあります
この日のランチはアロママさんご持参のサービスチケットを利用してのランチバイキング
スィーツ食べ放題を欲張ってお腹がパンパンになりました(笑)


楽しかったよ~ ありがとう
楽しいオフ会・信州旅行の模様は むく家の動画をお楽しみください
セエラの ほのぼの動画 も見てね
- category
- オフ会(長野・白馬)
ドライブ②(白根~渋峠~北志賀高原竜王)
- 2012⁄09⁄14(金)
- 20:12
ドライブの続きです 湯釜から降りてきて弓池周辺を少し散策

歩いた後で暑そうですがすんごく涼しいのですよ

もう少しお天気がよかったらなぁ

さあお昼ですよ レストハウスのテラスでセエラもお水をがぶ飲みです

そのあとお決まりのソフト~ これだからお出かけはたまりません


渋峠から志賀高原のスキー場を見ながら北志賀竜王まで走りました


大きなロープーウェイ これに乗ります


以前桜ちゃんが乗った時も「熊出没」の看板があったと書かれていましたが
やっぱりありました
お母さんはチャリンチャリン熊よけの鈴をすぐ付けました

この大きなロープウェイにお客さんは我が家を含めて4名
昔はこのスキー場も賑わったのにねぇ 今は… 寂しいですね

と我が家と同じくここで滑ったことのあるお客さんと話しながら上に
このおじさんにセエラはすごく可愛がってもらいました
写真では伝えられないのですが稲刈り間近の黄色の田んぼがすごく綺麗でした

頂上に着きましたよ~ チャリンチャリン 熊さんが出ませんように

少し歩いたらなんとこんな上に即席ドッグランが
走らないセエラを放牧したけれどやっぱり走らなかった

少し霞んでいて残念ながらアルプスや日本海は見えなかった
もう少し空気が澄んでくると綺麗だろうなぁ
散策すると高山植物が咲き乱れて蝶がまって自然がいっぱいらしいけれど
熊が出没…じゃあねぇ


多分もう暫くは来ないだろうなぁと思いつつ降りてきました

帰りは高速で帰ってきましたが
信州中野ICは気温31℃ やっぱり下界は今日も暑かったのね
ぐるっと一周 楽しいドライブでした

歩いた後で暑そうですがすんごく涼しいのですよ

もう少しお天気がよかったらなぁ

さあお昼ですよ レストハウスのテラスでセエラもお水をがぶ飲みです

そのあとお決まりのソフト~ これだからお出かけはたまりません


渋峠から志賀高原のスキー場を見ながら北志賀竜王まで走りました


大きなロープーウェイ これに乗ります


以前桜ちゃんが乗った時も「熊出没」の看板があったと書かれていましたが
やっぱりありました
お母さんはチャリンチャリン熊よけの鈴をすぐ付けました

この大きなロープウェイにお客さんは我が家を含めて4名
昔はこのスキー場も賑わったのにねぇ 今は… 寂しいですね

と我が家と同じくここで滑ったことのあるお客さんと話しながら上に
このおじさんにセエラはすごく可愛がってもらいました
写真では伝えられないのですが稲刈り間近の黄色の田んぼがすごく綺麗でした

頂上に着きましたよ~ チャリンチャリン 熊さんが出ませんように

少し歩いたらなんとこんな上に即席ドッグランが
走らないセエラを放牧したけれどやっぱり走らなかった

少し霞んでいて残念ながらアルプスや日本海は見えなかった
もう少し空気が澄んでくると綺麗だろうなぁ
散策すると高山植物が咲き乱れて蝶がまって自然がいっぱいらしいけれど
熊が出没…じゃあねぇ


多分もう暫くは来ないだろうなぁと思いつつ降りてきました

帰りは高速で帰ってきましたが
信州中野ICは気温31℃ やっぱり下界は今日も暑かったのね
ぐるっと一周 楽しいドライブでした
- category
- おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)
ドライブ①(嬬恋~草津~白根)
- 2012⁄09⁄11(火)
- 22:26
嬬恋村のキャベツ畑を通って

今晩のセエラのごはんのトッピングのキャベツを買って

ムム あれはカモシカだぁ
キャベツ畑の中をカモシカちゃんがお通り
望遠レンズ限界でカモシカかどうか判別つきませんが(笑)
まさしくカモシカでした


草津温泉で美味しい~温泉饅頭を買い求めて
ぐんぐん白根までお山を走りま~す

白根の駐車場~ 気温18℃快適!
紅葉シーズン前だから空いているかなぁと思いきや… 混んでいる 雲行きも怪しくなってきた

さあ今日は湯釜まで歩きますよ

お父さんとセエラはグングン登って行きます
待って~ お母さんはヘロヘロ あ~姿が見えなくなっちゃった
ここでリタイアしちゃおうかなぁなんてね
たったの20分 こんな所でゼーゼー言っていたら登山は絶対出来ませんね
昔はもっと簡単に登ったのに… 根性無しのお母さんです
やっと湯釜に辿り着きました

白根山火口湖の湯釜
(現在 山頂は硫化水素ガス発生のため立ち入り規制中で火口湖近くまで行けません)
お天気は…でしたがエメラルドグリーンが昔と変わらず綺麗でした

セエラもお疲れモードだったらしい

お母さんがやっと着いた途端もう降りるよ~ そんなぁ少し休ませてぇ

帰りも姿を見失い(笑)降りてきましたとさ
To Be Continued

今晩のセエラのごはんのトッピングのキャベツを買って

ムム あれはカモシカだぁ
キャベツ畑の中をカモシカちゃんがお通り
望遠レンズ限界でカモシカかどうか判別つきませんが(笑)
まさしくカモシカでした


草津温泉で美味しい~温泉饅頭を買い求めて
ぐんぐん白根までお山を走りま~す

白根の駐車場~ 気温18℃快適!
紅葉シーズン前だから空いているかなぁと思いきや… 混んでいる 雲行きも怪しくなってきた

さあ今日は湯釜まで歩きますよ

お父さんとセエラはグングン登って行きます
待って~ お母さんはヘロヘロ あ~姿が見えなくなっちゃった
ここでリタイアしちゃおうかなぁなんてね
たったの20分 こんな所でゼーゼー言っていたら登山は絶対出来ませんね
昔はもっと簡単に登ったのに… 根性無しのお母さんです
やっと湯釜に辿り着きました

白根山火口湖の湯釜
(現在 山頂は硫化水素ガス発生のため立ち入り規制中で火口湖近くまで行けません)
お天気は…でしたがエメラルドグリーンが昔と変わらず綺麗でした

セエラもお疲れモードだったらしい

お母さんがやっと着いた途端もう降りるよ~ そんなぁ少し休ませてぇ

帰りも姿を見失い(笑)降りてきましたとさ
To Be Continued
- category
- おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)
ブルームーン&ぶどう
- 2012⁄09⁄09(日)
- 20:55
メインPCが壊れましたぁ
サブPCで必要最低限の事は出来たし
第3のPC(職場)もあるので(笑)不自由はしなかったけれど
データ移行とか考えたらちょっと気持ちが萎えました
ブログも書く気にならなかった
データ移行はまだだけれど… 漸くニューPCでお試しに書いてみます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
時々人を撥ねてしまう電車さん(合掌)
今頃ですが… ブルームーンの夜に何回目かのそんな事があり…
セエラを連れお父さんを職場近くの駅まで迎えに行った
車窓からお月様が綺麗だったので一枚
ふふふ ただの暗闇にまんまるお月様~の写真しか撮れません(悲)

月が青いわけではなく
1ケ月に2度満月が巡ってくる珍しい現象をブルームーンと呼ぶと
ある新聞に書いてありました
1回目の満月を「ファーストムーン」 2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶとか
人生うん十年やっていますが(笑)初めて知りました
知らない事ってたくさんありますね
見た人には幸せが訪れるとされているそうですよ~
写真はダメでもセエラと一緒に見れて良かったぁ
メルシャン のワイン用ぶどう畑 今年もぶどうがたわわに実る季節を迎えています

今年仕込むマリコ・ヴィンヤードも素晴らしい出来でありますように

願いを込めてお散歩してきました(笑)

日が短くなりお散歩の帰り道に夕焼けが見える日があります
ほんの一瞬赤く染まった空でした 海の夕焼けが見たいな

とんぼが一匹 何となく秋らしくなってきましたね

セエラの記事は追々と…
サブPCで必要最低限の事は出来たし
第3のPC(職場)もあるので(笑)不自由はしなかったけれど
データ移行とか考えたらちょっと気持ちが萎えました
ブログも書く気にならなかった
データ移行はまだだけれど… 漸くニューPCでお試しに書いてみます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
時々人を撥ねてしまう電車さん(合掌)
今頃ですが… ブルームーンの夜に何回目かのそんな事があり…
セエラを連れお父さんを職場近くの駅まで迎えに行った
車窓からお月様が綺麗だったので一枚
ふふふ ただの暗闇にまんまるお月様~の写真しか撮れません(悲)

月が青いわけではなく
1ケ月に2度満月が巡ってくる珍しい現象をブルームーンと呼ぶと
ある新聞に書いてありました
1回目の満月を「ファーストムーン」 2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶとか
人生うん十年やっていますが(笑)初めて知りました
知らない事ってたくさんありますね
見た人には幸せが訪れるとされているそうですよ~
写真はダメでもセエラと一緒に見れて良かったぁ
メルシャン のワイン用ぶどう畑 今年もぶどうがたわわに実る季節を迎えています

今年仕込むマリコ・ヴィンヤードも素晴らしい出来でありますように

願いを込めてお散歩してきました(笑)

日が短くなりお散歩の帰り道に夕焼けが見える日があります
ほんの一瞬赤く染まった空でした 海の夕焼けが見たいな

とんぼが一匹 何となく秋らしくなってきましたね

セエラの記事は追々と…
- category
- おでかけ(上田市・東御市)