fc2ブログ
Entry Navigation

今日もお花見

今日は薄曇りで昨日ほど暑くなくて心地良い
セエラが車に乗って出かけたがるので近くをうろうろ~ドライブ
種類・場所によっては今が満開の桜もある

P1020719_convert_20120430125717.jpg

遅れていたりんごの芽吹きも始まったようだ

             P1020729_convert_20120430130130.jpg

明神池へ行くと桜が満開だった

IMG_9660_convert_20120430130531.jpg

カモも気持ちよさそうにお花見をしていた(笑)

IMG_9663_convert_20120430130824.jpg

セエラはカモに怯えた でもカモがセエラを見ると逃げるのですけどね

IMG_9672_convert_20120430131259.jpg

最後に音楽村 スイセンも見頃を過ぎちゃったぁ
にこにこモデル犬のセエラ この携帯で写真を撮っている方 手も綺麗だしお髪も女性
でもねぇでもねぇ??? 最後まで女性か男性か判らなかったぁ 多分…?

IMG_9682_convert_20120430131611.jpg

すいせんが綺麗な場所で一枚

IMG_9688_convert_20120430132510.jpg

桜もまだ咲いていたし芝桜も綺麗でした

IMG_9697_convert_20120430133910.jpg

(おまけ) 桜とすいせんが満開で一番綺麗だった5日ほど前の音楽村です

IMG_9552_convert_20120430153733.jpg

来年もまたこの景色をセエラと一緒に見たいな



 
category
おでかけ(上田市・東御市)

蓮君と花ちゃんとお花見(小諸懐古園)

4/29蓮君が北軽井沢に遊びに来たよ
治療の合間に病院の先生から旅行のお許しが出たのだよ セエラも嬉しいなぁ
自然を満喫したいっていうからお花見に誘ったの
東京は葉桜になってしまったようだけれど
以前 ブログ でも何回か紹介した小諸懐古園は桜が満開だよ
花ちゃんも一緒

IMG_9610_convert_20120429211126.jpg

初めて軽井沢で蓮君に会ったのは5年前 あれから5年も経ってしまったね
蓮君は11歳 セエラも6月で9歳
お互い歳を重ねてしまったけれどこうして一緒に遊べて感激だよね
セラピードッグの真似ごともしておじいちゃんに喜んでもらえたよ

IMG_9615+-+繧ウ繝斐・_convert_20120429211702

蓮君はコートも延びてパピーの時のようなコートで綺麗 足も長くてスタイルが良いよね
セエラはちょと太って先日の検診で33.7kg 蓮ママさんにセエラ太ったでしょうと言われちゃった
(さすが蓮ママさん何でもお見通しだ) お互い無理しないで歩こうね

IMG_9596_convert_20120429212518.jpg

小諸八重紅枝垂れもソメイヨシノも満開 でも暑い! あっという間に初夏の陽気になってしまったけれど
せっかく信州に旅行にきたのだからこんな素敵な桜を見てもらえて良かったなぁ
お喋りに夢中だったのでほとんど写真が無い(笑)

IMG_9620_convert_20120429212751.jpg

小諸周辺にはワンOKの場所が無いのでランチは西軽井沢の「キャラン」のテラスにした

IMG_9636+-+繧ウ繝斐・_convert_20120429213726

蓮君も花ちゃんもとってもおりこうさんだ セエラもおりこうさんだよ…

IMG_9632_convert_20120429214206.jpg

な~んてね パンが出てきたらうるさくしちゃったので即退場(笑) 車で待機させられちゃった

IMG_9637_convert_20120429214712.jpgIMG_9638_convert_20120429214802.jpg

楽しい時間はあっという間に過ぎもうサヨナラの時間になっちゃった

IMG_9654_convert_20120429215452.jpg
IMG_9652_convert_20120429215542.jpg

蓮君 治療もあと少しで終わりだね
もっともっと元気になってまた花ちゃんと遊びに来てね
お互いおじいちゃんおばあちゃんだから野沢菜漬でお茶でも飲もうよね

IMG_9645_convert_20120429215935.jpg

楽しかったよ~ ありがとう♪





 

 
category
オフ会(軽井沢・小諸・北軽井沢)

桜2012(西櫓編)

一昨日は黄砂で霞みがかかった一日 昨日は花散らしの雨
市街地の桜は大分散ってしまいましたが郊外の桜は今が見頃です

IMG_9370_convert_20120426223419.jpg

この頃のセエラ ある桜の下に差し掛かるとピタッと動かない

IMG_9477_convert_20120426220328.jpg IMG_9483_convert_20120426220626.jpg

リードを引いても頑として動かない(笑)クルッと後ろを向いて帰ろうとする
そうそうこの時期のお決まりの行動 
何年か前ここでハチ?毛虫?に刺されて肉球が腫れたことがあるのです
トラウマかしらねぇ 覚えているのですね

IMG_9256_convert_20120426221006.jpg

一週間ほど前に西櫓で撮影した桜です

IMG_9317_convert_20120426222558.jpg

今日はどこかのおじさんにいつもの質問 何ていう種類の犬?目が見えてるの?熊みたいだねぇ
でも最後にぬいぐるみみたいだねと言われた
可愛いと思われたのかそれとも怖いと思われたのか ちょっと謎

IMG_9249_convert_20120427200725.jpg IMG_9363_convert_20120427201430.jpg

ヒヨドリかな? 蜜を吸っていましたぁ

IMG_9291_convert_20120427200953.jpg

まだたくさん写真がありますがこのへんで…

IMG_9321_convert_20120427202717.jpg

シャンプーはオフ会前に予約したのでボロボロ状態のセエラです(笑)
いよいよゴールデンウィーク突入ですね お休みの方は楽しい休日をお過ごし下さ~い



category
風景(上田市・東御市)

桜2012(ソメイヨシノ他編)

ねぇねぇセエラ~ おりぼんなくて桜見える

IMG_9504_convert_20120425200933.jpg

よくお散歩で会う方にお目目見えるのぅなんて聞かれて大きなお目目がありますなんて答えているのに
飼い主が桜見えるのぅなんて聞いちゃダメよね(笑)

IMG_9489_convert_20120425201811.jpg

お濠に映る桜も風情があるね

IMG_9359_convert_20120424221510.jpg

桜ってどうしてこんなに人を魅了するのだろう

IMG_9343_convert_20120424221117.jpg

まだ咲かないかまだ咲かないかとワクワク心待ちにし 咲いた喜びに心浮かれて繰り出す

IMG_9349_convert_20120425203125.jpgIMG_9430_convert_20120425203448.jpg

あっという間に散ってしまう桜だけれど 桜が無い春は考えられない

IMG_9213_convert_20120425213529.jpg
IMG_9422+-+繧ウ繝斐・_convert_20120425214412


ありふれた写真ばかりだけれど
今年も見事に咲いた桜を愛でられる幸せを味わっている さて次は…?




category
風景(上田市・東御市)

桜2012(枝垂れ桜編)

4/21 「〇〇〇ニュース おはよう日本」で上田城跡公園の桜が中継されました

IMG_9232+-+繧ウ繝斐・_convert_20120423221233

15日の開花宣言から1週間 満開になりました

IMG_9096_convert_20120423221705.jpg   IMG_9078_convert_20120423222044.jpg

春の陽気になったかと思えば急に寒くなったりして「春に3日の晴れ無し」とは良く言ったものですね

IMG_9201_convert_20120424193648.jpg

昨日は雨が降りましたが桜もあまり散らず綺麗に咲いております

IMG_9195_convert_20120424194813.jpg

今年も定番の桜ばかりです…

IMG_9227_convert_20120424195722.jpg IMG_9383_convert_20120424200111.jpg

タイトルは枝垂れ桜で次に続きそうですが… さて次に続くかどうか?

IMG_9338_convert_20120424200424.jpg IMG_9182_convert_20120424200742.jpg

写真を選んだり縮小したりが大変です(笑)

IMG_9199_convert_20120424201212.jpg

セエラも桜を愉しんでおります

IMG_9510_convert_20120424201740.jpg

綺麗だね



category
風景(上田市・東御市)

アルプス展望道路

先日の白馬連峰の続きです
とりあえず通り道にあるジャンプ台に寄ってみました
ジャンプ台の雪も融けています

IMG_8985_convert_20120418193439.jpgIMG_8989_convert_20120418194038.jpg

白馬で遊ぼうか迷いましたが

IMG_8999_convert_20120418210359.jpg

あまりの天気の良さにふと頭をよぎったのがアルプス展望道路(長野県道12号線)
そうだ今日はきっと北アルプスが良い眺めに違いないと車を走らせました
オリンピック道路を長野方面に進み途中からどんどん山道を走ります
おやきで有名な小川村 今は合併して長野市ですが旧大岡村と山間の小さな集落がある 
アルプス展望道路の一部を走ります

IMG_9005_convert_20120419191323.jpg

このあたりは信州でも一番綺麗にアルプスが見える場所と言われています
冬は大変な道でしょうが雪はまったくありません 
山深い中に人家がポツポツ 長閑な農村風景ですよねぇ
そういえば高校の同級生が大岡の出身で下宿をしていたなぁなんて思い出しました

IMG_9010_convert_20120419192237.jpg

そして目的地の アルプス展望公園
朝のうちはアルプスも白さが引き立ちますが時間とともに霞んできます

IMG_9037_convert_20120420192017.jpgIMG_9038_convert_20120420192329.jpg

これは自然の摂理なので仕方ありません神奈川からいらした二輪車ライダーさんのグループも
絶景に感激しておりました
素晴らしい眺め!の一言 ボキャブラリーが貧困で他の言葉が見つかりませんし
私の写真では感動をうまく伝えられませんがワインディングロード登ってきて良かった

IMG_9061_convert_20120420193147.jpgIMG_9057_convert_20120420192646.jpg

ライダーさんのお一人がセエラを見てオールド・イングリッシュ・シープドッグですよねと
昔アニメの「おはようスパンク」が大好きで良く見ていたので犬種名を知っていたそうです
初めて生で見て喜んでおられました
皆さんと一緒に写真を撮ったりお話をしたりして暫し楽しい時間を過ごしました
いつも思うのですがワンコがいるお陰で話題が広がって良いものですね

山桜が咲くと綺麗だろうなぁと思う場所で一枚

IMG_9065_convert_20120420193507.jpg

長野冬季オリンピック大会の開会式には芦ノ尻道祖神が披露されましたが
この近くで道祖神に会えます それにアルプスを眺めながら入れる  大岡温泉  もあります
私は実家に寄るので絶景を堪能してお山を降りました
こんな時は信州に住んでいて良かったなぁと思う日でもあります

IMG_9069_convert_20120420194052.jpg

とってもプレミアムな早春の一日になりました




category
おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)

白馬連峰

4/15上田城址公園のソメイヨシノの開花宣言が出た日に白馬方面に行ってきました
お父さんはお友達と白馬乗鞍岳(標高2469m)へ山スキーに行くので便乗しました
このツルツル斜面をスキーで滑っている方もいたそうですよ

P1020710_convert_20120415195709.jpg

白馬駅でお父さんたちとお別れして(笑)セエラと私は大出公園へ 
大出の吊橋を渡ります 霧が巻いて白馬連峰見えません(涙)

IMG_8837_convert_20120415201514.jpg

でも~今日は晴れの予想 もう少したてば霧も晴れるよね
白レンズを持ったカメラマンが多い そして暫くすると見えてきましたよ~
よく観光パンフレットで目にする大出の吊橋と姫川です 白馬三山雄大ですね

IMG_8906_convert_20120416192923.jpg

ありきたりの写真ですがめったに白馬には来ないし
我が家周辺からもアルプスが綺麗に見える日って一年のうちでもそんなに無いのですよね
最高のお天気に恵まれました

IMG_8880_convert_20120416193629.jpg

場所を白馬大橋近くに移します
河川敷に行ってセエラを放して遊んでいると
地元のフラット・コーテッド・レトリーバー?を連れた方がいらして一緒に遊ぶ事に

IMG_8919+-+繧ウ繝斐・_convert_20120416194633

6歳の男の子で元気一杯 雪とボールが大好きだそうです

s-IMG_8917.jpgs-IMG_8924.jpg

この場所はワンコには穴場で良く見つけましたねと言われました
あいかわらずのセエラですが残雪の中楽しみました

IMG_8974_convert_20120417210231.jpg

ここもカメラスポット またまたありきたりの写真を
松川と白馬連峰 松川の雪解けもすすみました

IMG_8958_convert_20120417210531.jpgIMG_8965_convert_20120417211527.jpg

美ヶ原 のような雪原を歩くのも楽しいですがこんな綺麗な山を眺めるのも良いものです

IMG_8936_convert_20120417211244.jpg

特別どこに行くと決めていなかったので さてどうしましょう

本日もPCの調子が悪いため続きは次回に…


category
おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)

可憐で可愛い~ 桜・カタクリ・花嫁さん

いつもご訪問いただきありがとうございます
基本ワンコのブログなのにセエラの話題も無いし~ ボキャブラリーも乏しいし~(笑)
ブログ村から見に来てくださる方もいらっしゃるのに写真も下手だし~ 
昼間は仕事だし~ 桜も咲かないし~ 何だか無い無い尽くし~(笑)
上田城址公園の北櫓前のシダレザクラはピンクの花びらが大きくなってきました
開花は来週の初めかな…あと少し

IMG_8805_convert_20120413190749.jpgIMG_8802_convert_20120413191131.jpg

でも~ 標本木のソメイヨシノは咲いていないけれど
高いところで石垣に寄り添って咲いているソメイヨシノ見つけちゃった
あまり高過ぎて上手に撮れませんでしたがまさしくソメイヨシノです

IMG_8813_convert_20120413191707.jpg

今年の花嫁さんも可愛い (去年はこちら
桜が咲いていなくて残念でしたが幸せ一杯の笑みでした
お隣の方も祝福しておりました おめでとう♪

IMG_8799+-+繧ウ繝斐・_convert_20120413193114IMG_8801_convert_20120413193253.jpg

そして別の場所では可憐なカタクリの花も見つけました

IMG_8779_convert_20120412210650.jpg
                        IMG_8785_convert_20120412210859.jpg

可愛いですね

IMG_8760_convert_20120409200358.jpg

この方も可愛い?




category
風景(上田市・東御市)

夕景~ 信州国際音楽村

このブログに数え切れないほど登場している信州国際音楽村
夕暮れの景色も良いものです

IMG_8772_convert_20120409194531.jpg

セエラもちょこっと登場しています 

IMG_8769_convert_20120409194626.jpg

判るかなぁ




category
風景(上田市・東御市)

え~雪? え~20℃…

4/20の開通に向けビーナスラインも除雪が始まった
昨年より積雪量はかなり多いらしい
山の雪も徐々に消えいよいよ信州も春本番を迎える
上田城址公園では恒例の 「上田城千本桜祭り」 が始まったがまだ桜は咲いていない(笑)
開花は例年より一週間ほど遅く来週末くらいになりそうだ

4/7 シーズン到来~でちょっと近くのお山まで(笑)
午前中は何とかもったのに… なななんと雪! もう勘弁して下さ~い
標高が1000mだとまだ冬ですね

s-P1020647.jpgs-P1020652.jpg

そして4/8はお釈迦様の誕生日で「花まつり」 関係ないけれど我が家は法事
昨日と打って変ってピーカンの良いお天気 午後になって気温が上って20℃になった
夕方音楽村にお散歩に行ったらスイセンもぼちぼち咲き始めていました

IMG_8739_convert_20120409193025.jpg

信州の遅れていた春もいよいよ始動かな

IMG_8737_convert_20120409193308.jpg

でもね明朝は霜注意報ですって!



category
おでかけ(上田市・東御市)

春の嵐が去ったあとは(魯桃桜)

爆弾低気圧が台風並みの暴風雨をもたらし去っていった
風雨に耐えて公園で可憐に咲いていた「櫓等桜」を見つけた 頑張ったねぇ 

IMG_8675_convert_20120404194050.jpg
IMG_8697_convert_20120404194204.jpg

こちらは「たそがれ清兵衛」 いえいえたそがれセエラです(笑)

P1020638_convert_20120404195106.jpg

朝方はちらっと雪が舞ったり 風が吹いたりではっきりしなかったお天気
夕方からは風が雲を運んで青空が広がりました 今日はゆっくりお散歩してきました
今はお月様もお星様もキラキラしています


category
風景(上田市・東御市)

梅は咲いたか桜はまだかいな

最近の天気予報当たりますねぇ 全国的に風と雨で大荒れ
セエラ地方は午後から雨… 激しく降ったり雷が鳴ったり
当然セェラのお散歩はお休みです

4月になったのにいつまでも寒~い画像ではいけないので(笑) 少し春らしく
遅れていた梅も漸く咲き始めました 紅梅

IMG_8662_convert_20120403191852.jpg

ぶんご梅の花はまだ咲いていませんでしたが種類が判らない白梅

IMG_8655_convert_20120403192049.jpg

桜の蕾はまだ固いですね 梅は咲いたか桜はまだかいな!
散歩道の桜はいつ咲くのかな? 早く会いたいなぁ
でも歩みは遅くても確実に春はやってきていますね

IMG_8651_convert_20120403192301.jpgP1020619_convert_20120403192330.jpg

あいかわらず大欠伸のセエラです(昨日) 先程の雷でこんなになっていました
お父さんのカバンの後ろに隠れようとしたみたい(笑)

P1020624_convert_20120403193004.jpgP1020626_convert_20120403192843.jpg

今月は週末になると公私ともに行事が… ブログ更新も滞るかな?




category
風景(上田市・東御市)