太った&明神池の桜を見ながら
- 2011⁄04⁄24(日)
- 21:01
2ヶ月前 に獣医さんでセエラちゃん痩せすぎ~(27㎏)と言われてから
毎日ごはんを増やしてもりもり食べていましたぁ
昨日検診に行ったら31㎏まで増えました 丁度いい体重になったようです
お尻も少しもっちりしたかな(笑) 良かった

お鼻の頭もすっかり良くなりました (鼻の頭のハゲはそのままですが…)
でもこれから太りすぎないよう・痩せすぎないよう体重管理が大変
頑張らないと
今日は良いお天気になりましたが用事があってセエラはお留守番
夕方は少し早めに 芸術むら公園 にある明神池の周りをお散歩してきました


満開の桜やまだ蕾の桜を見ながらゆっくり一周です
半周ほどしたところでカメラにカードが入っていない事に気が付きました
まったく…そそっかしい(笑)
途中 芝生の上ででお父さんに甘々~したり

ちょっぴり走ったり~して


お留守番の淋しさも解消したかな

ピンク色の桜も綺麗でした

セエラ地方まだまだ桜が楽しめそうです
毎日ごはんを増やしてもりもり食べていましたぁ
昨日検診に行ったら31㎏まで増えました 丁度いい体重になったようです
お尻も少しもっちりしたかな(笑) 良かった

お鼻の頭もすっかり良くなりました (鼻の頭のハゲはそのままですが…)
でもこれから太りすぎないよう・痩せすぎないよう体重管理が大変
頑張らないと
今日は良いお天気になりましたが用事があってセエラはお留守番
夕方は少し早めに 芸術むら公園 にある明神池の周りをお散歩してきました


満開の桜やまだ蕾の桜を見ながらゆっくり一周です
半周ほどしたところでカメラにカードが入っていない事に気が付きました
まったく…そそっかしい(笑)
途中 芝生の上ででお父さんに甘々~したり

ちょっぴり走ったり~して


お留守番の淋しさも解消したかな

ピンク色の桜も綺麗でした

セエラ地方まだまだ桜が楽しめそうです
- category
- おでかけ(上田市・東御市)
桜の下の花嫁☆
- 2011⁄04⁄19(火)
- 21:11
今日は生憎の雨になってしまいました 菅平は雪ですよ
毎日歩く散歩道にも桜の季節がやってきました
今年の桜はいつもにも増して感慨深いよね セエラ
元気をもらえるね
でもセエラには桜はあんまり関係ないかも~
この大欠伸 まったく風情が無いのねぇ(笑)


これから暫く桜を眺めながらのお散歩だね
今日の雨で散らないでおくれ… もう少し桜を見ながら歩きたいよね
昨日は上田城址公園で素敵な花嫁さんに会いました
満開の桜の花の前で満面の笑み (お見せできないのが残念)

ご結婚おめでとうございます

どうかこの桜を忘れずにいつまでもお幸せに
毎日歩く散歩道にも桜の季節がやってきました
今年の桜はいつもにも増して感慨深いよね セエラ
元気をもらえるね
でもセエラには桜はあんまり関係ないかも~
この大欠伸 まったく風情が無いのねぇ(笑)


これから暫く桜を眺めながらのお散歩だね
今日の雨で散らないでおくれ… もう少し桜を見ながら歩きたいよね
昨日は上田城址公園で素敵な花嫁さんに会いました
満開の桜の花の前で満面の笑み (お見せできないのが残念)

ご結婚おめでとうございます

どうかこの桜を忘れずにいつまでもお幸せに
- category
- 風景(上田市・東御市)
署名の御礼&音楽村の水仙が満開
- 2011⁄04⁄17(日)
- 20:08
昨日我が家のポストに封筒に入った 署名 がたくさん入っていました
メモもついていなかったし 署名された方のお名前を見てみましたが心当たりがありません
私がお願いした方からは全部届いて送付済みだし
友人知人がポストに入れたのなら何らかのコンタクトがあると思い
本日一日待ってみましたが連絡はありませんでした
もしかしたら私の書いた ブログ をどなたかが見て集めて下さったのでしょうか
ありがたい事です この場をお借りして感謝申し上げます
責任をもって送付いたします 本当に沢山の署名ありがとうございました
今日は満開になった音楽村の水仙を見ながらのお散歩

混雑する前にと思い朝のうちに行ってきました

青空が広がり気持ちが良いねぇ


桜も咲いていました


岩手県宮古被災地で被災した人たちが手放さざるをえなくなった愛犬たちの
新たな飼い主を探す催しが開催されたそうです
集まった16匹すべての新たな飼い主が見つかったと言うことです 嬉しいニュースですね
どうか新しい飼い主の元で幸せに暮らせますよに
メモもついていなかったし 署名された方のお名前を見てみましたが心当たりがありません
私がお願いした方からは全部届いて送付済みだし
友人知人がポストに入れたのなら何らかのコンタクトがあると思い
本日一日待ってみましたが連絡はありませんでした
もしかしたら私の書いた ブログ をどなたかが見て集めて下さったのでしょうか
ありがたい事です この場をお借りして感謝申し上げます
責任をもって送付いたします 本当に沢山の署名ありがとうございました
今日は満開になった音楽村の水仙を見ながらのお散歩

混雑する前にと思い朝のうちに行ってきました

青空が広がり気持ちが良いねぇ


桜も咲いていました


岩手県宮古被災地で被災した人たちが手放さざるをえなくなった愛犬たちの
新たな飼い主を探す催しが開催されたそうです
集まった16匹すべての新たな飼い主が見つかったと言うことです 嬉しいニュースですね
どうか新しい飼い主の元で幸せに暮らせますよに
- category
- おでかけ(上田市・東御市)
枝垂れ桜&コヒガンザクラ
- 2011⁄04⁄16(土)
- 23:51
毎年恒例の上田城址公園の枝垂れ桜

2月に心ない人の手によって3本の枝が無断で切られましたが

今年も満開になりました


高遠城址公園のコヒガンサクラは5分咲き


今年は渋滞もなくやはり震災の影響…でも城址内に入ると
人人人… 桜をゆっくりと眺めながら写真を…なんて状態ではありません


なんとか数枚撮ってきました でも多くの人出に少し安心

遅めの昼食は かんてんぱぱガーデン で

山野草園ではかたくりの花が満開でした




贅沢だけれど こんどはゆったりと桜を眺めたいな
おさわりと質問攻めで疲れました
本日のオールドにまつわる話
☆30年前にオールドを飼われていたというご婦人に会いました
フェラリアの薬が当時は良いものが無くて一年闘病後10歳で亡くなったそうです
獣医さんが腹水を抜くため往診してくれたという事でした
とても懐かしいとおっしゃっていました
☆ムツゴロウ動物王国出身のオールドがかんてんぱぱガーデン近くに住んでいたそうです
夏はサマーカットで山を駆け巡っていたとか
特別に駒ケ岳ロープウェイに乗ってとっても元気が良かったけれど亡くなったそうです
オールドを連れていると色々と話しかけられ思わぬ話も聞けるものです

2月に心ない人の手によって3本の枝が無断で切られましたが

今年も満開になりました


高遠城址公園のコヒガンサクラは5分咲き


今年は渋滞もなくやはり震災の影響…でも城址内に入ると
人人人… 桜をゆっくりと眺めながら写真を…なんて状態ではありません


なんとか数枚撮ってきました でも多くの人出に少し安心

遅めの昼食は かんてんぱぱガーデン で

山野草園ではかたくりの花が満開でした




贅沢だけれど こんどはゆったりと桜を眺めたいな
おさわりと質問攻めで疲れました
本日のオールドにまつわる話
☆30年前にオールドを飼われていたというご婦人に会いました
フェラリアの薬が当時は良いものが無くて一年闘病後10歳で亡くなったそうです
獣医さんが腹水を抜くため往診してくれたという事でした
とても懐かしいとおっしゃっていました
☆ムツゴロウ動物王国出身のオールドがかんてんぱぱガーデン近くに住んでいたそうです
夏はサマーカットで山を駆け巡っていたとか
特別に駒ケ岳ロープウェイに乗ってとっても元気が良かったけれど亡くなったそうです
オールドを連れていると色々と話しかけられ思わぬ話も聞けるものです
- category
- おでかけ(上田市・東御市)
レンズ雲?
- 2011⁄04⁄16(土)
- 23:45
心地よい気温のせいなのかビタビンB1不足なのか…とにかく眠いです(笑)
PCしながらいつの間にかウトウト…が多くなりました
ブログも書きかけで放置
少し前アップし忘れた記事が
車に乗っている時やってきた余震 お尻からドンと突き上げてくるような揺れ
セエラは大丈夫かな…と不安が頭をよぎる
自宅に帰って聞いてみると「えっ地震あったの…」
「そういえばセエラが吠えてたなぁ」ですって
どうしてあの地震がわからないのかしらねぇ 不思議?
先週末の大きな余震で受け付けてもらえなかった大槌町への支援物資
やっと届いてお礼のメールも頂きました ホッとしました
余震が来る前の日こんなレンズ雲が現れました(地震とは関係ないと思いますが…)



荷物を玄関に出したらセエラがやってきました

良い匂いがしたのかな(笑)
PCしながらいつの間にかウトウト…が多くなりました
ブログも書きかけで放置
少し前アップし忘れた記事が
車に乗っている時やってきた余震 お尻からドンと突き上げてくるような揺れ
セエラは大丈夫かな…と不安が頭をよぎる
自宅に帰って聞いてみると「えっ地震あったの…」
「そういえばセエラが吠えてたなぁ」ですって
どうしてあの地震がわからないのかしらねぇ 不思議?
先週末の大きな余震で受け付けてもらえなかった大槌町への支援物資
やっと届いてお礼のメールも頂きました ホッとしました
余震が来る前の日こんなレンズ雲が現れました(地震とは関係ないと思いますが…)



荷物を玄関に出したらセエラがやってきました

良い匂いがしたのかな(笑)
- category
- 風景(上田市・東御市)
NHK連続テレビ小説『おひさま』ロケ地安曇野
- 2011⁄04⁄11(月)
- 22:41
4/10セエラ地方の桜は漸くポチポチ花が咲き始めたところ 今はお花もあまり咲いていないしちょっと殺風景
それじゃあ今月から始まったNHK連続テレビ小説 『おひさま』 のロケ地<安曇野>へ行って見よう
去年の今頃も来ていた 大王わさび農場
ここの駐車場脇に冒頭の回想シーンに登場する須藤陽子が経営するおそば屋さんのセットがあります



やっぱりここの水は清らか 暫し散策して


奥に宝船がまつってある大王のほこらに入ってみました 幸運が訪れるかな


お昼はあづみ野池田クラフトパークでアルプスを見ながら食べようと
安曇野アートライン を通り移動することに
でもせっかく来たのにペットのトラブルがあって散策も出来なくなっていました
常念岳も雲に隠れて見えないかな

常念岳といえば『おひさま』で陽子が尋常小学校の皆と登ったのは常念岳
でもあの山 実際の映像は美ヶ原高原の王ヶ鼻でしたよ
さてさて次は大町方面に行ってみましょう 大町市仁科三湖 の一つの青木湖です 白馬方面が見えてきました

車中から撮影した山並みです



そしてとある場所で白馬三山を背に走るセエラ

大満足

そんなこんなであちこち回って帰ってきました
満足したせいか明日は何処かへ連れてって~のナメナメ攻撃もなく
ぐっすりお休みしたセエラでした
そういえば今日の『おひさま』に奈良井宿が出ていました
これからは松本の風景もでてくるかな
『おひさま』信州の色々な景色が見れます お時間のある方は是非ご覧ください
それじゃあ今月から始まったNHK連続テレビ小説 『おひさま』 のロケ地<安曇野>へ行って見よう
去年の今頃も来ていた 大王わさび農場
ここの駐車場脇に冒頭の回想シーンに登場する須藤陽子が経営するおそば屋さんのセットがあります



やっぱりここの水は清らか 暫し散策して


奥に宝船がまつってある大王のほこらに入ってみました 幸運が訪れるかな


お昼はあづみ野池田クラフトパークでアルプスを見ながら食べようと
安曇野アートライン を通り移動することに
でもせっかく来たのにペットのトラブルがあって散策も出来なくなっていました
常念岳も雲に隠れて見えないかな

常念岳といえば『おひさま』で陽子が尋常小学校の皆と登ったのは常念岳
でもあの山 実際の映像は美ヶ原高原の王ヶ鼻でしたよ
さてさて次は大町方面に行ってみましょう 大町市仁科三湖 の一つの青木湖です 白馬方面が見えてきました

車中から撮影した山並みです



そしてとある場所で白馬三山を背に走るセエラ

大満足

そんなこんなであちこち回って帰ってきました
満足したせいか明日は何処かへ連れてって~のナメナメ攻撃もなく
ぐっすりお休みしたセエラでした
そういえば今日の『おひさま』に奈良井宿が出ていました
これからは松本の風景もでてくるかな
『おひさま』信州の色々な景色が見れます お時間のある方は是非ご覧ください
- category
- おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)
『返信』…(上を向いて・魯桃桜)
- 2011⁄04⁄05(火)
- 22:25
真っ青な空が広がりました 入学式です
交通安全協会の仕事で子供たちにキーホルダーを配ってきました
こうして無事に入学式を迎えられて本当におめでとうございます
通える学校があってお友達がいて幸せです


(この子たちは新入生ではありません)
竹内まりあさんの『返信』の歌詞
読まれないこの手紙 それでも書かせて
永遠の愛をこめた 心からの返信 魂に届くように
もともと日本海軍の人間魚雷「回天」をめぐる映画の主題歌ですが
今回の被災者の方の心の奥底にある悲しみと重なってしまいます


(以前撮った「回天」の写真です)
返信がこない方もいらっしゃるでしょう
それでも上を向いてみよう


空を見上げてまずは一歩踏み出してみよう
こぼれる涙もゆっくり零れ落ちるから…
どうか希望を持つことを忘れないで
入学式を祝うように咲いた魯桃桜 こんな時だからこそ…
厳しい冬を乗り越えて頑張って咲いた綺麗な花を見ると嬉しく思います



きっと未来は開けると思います

セエラも応援しています!
交通安全協会の仕事で子供たちにキーホルダーを配ってきました
こうして無事に入学式を迎えられて本当におめでとうございます
通える学校があってお友達がいて幸せです


(この子たちは新入生ではありません)
竹内まりあさんの『返信』の歌詞
読まれないこの手紙 それでも書かせて
永遠の愛をこめた 心からの返信 魂に届くように
もともと日本海軍の人間魚雷「回天」をめぐる映画の主題歌ですが
今回の被災者の方の心の奥底にある悲しみと重なってしまいます


(以前撮った「回天」の写真です)
返信がこない方もいらっしゃるでしょう
それでも上を向いてみよう


空を見上げてまずは一歩踏み出してみよう
こぼれる涙もゆっくり零れ落ちるから…
どうか希望を持つことを忘れないで
入学式を祝うように咲いた魯桃桜 こんな時だからこそ…
厳しい冬を乗り越えて頑張って咲いた綺麗な花を見ると嬉しく思います



きっと未来は開けると思います

セエラも応援しています!
- category
- 私雑記
やっと蕾が…
- 2011⁄04⁄03(日)
- 19:18
昨日やっとスタットレスタイヤからノーマルタイヤにはきかえしました
やっと音楽村のスイセンが咲きだしました

去年の今頃は随分咲いていたのに… やっぱり春は遅れています
相変わらずニオイチェックに忙しいセエラ

蕾が多いです だから人も少ない
小さな子供さんがから『ワンコの写真撮って良いですかぁ』と話しかけられた
なかなか良く出来た子供さんだ 携帯でパシャパシャいっぱい写真を撮ってもらった
もちろん『ありがとう』の言葉も

コブクロの『蕾』の中にこんな歌詞があります
柔らかな陽だまりが包む 背中に ポツリ 話しかけながら
春の匂いがプンプンしてきたねぇ
風は冷たいけれど向こうから春の足音が聞こえるよね
さあこれからは音楽村通いが始まるね
そんなふうにセエラと話しながら歩いた音楽村でした
毎年々この時期は音楽村 ちょっと飽き飽き~(笑)
やっと音楽村のスイセンが咲きだしました

去年の今頃は随分咲いていたのに… やっぱり春は遅れています
相変わらずニオイチェックに忙しいセエラ

蕾が多いです だから人も少ない
小さな子供さんがから『ワンコの写真撮って良いですかぁ』と話しかけられた
なかなか良く出来た子供さんだ 携帯でパシャパシャいっぱい写真を撮ってもらった
もちろん『ありがとう』の言葉も

コブクロの『蕾』の中にこんな歌詞があります
柔らかな陽だまりが包む 背中に ポツリ 話しかけながら
春の匂いがプンプンしてきたねぇ
風は冷たいけれど向こうから春の足音が聞こえるよね
さあこれからは音楽村通いが始まるね
そんなふうにセエラと話しながら歩いた音楽村でした
毎年々この時期は音楽村 ちょっと飽き飽き~(笑)
- category
- おでかけ(上田市・東御市)