fc2ブログ
Entry Navigation

ベッキーちゃんと一緒にオフ会へ♪

2010春 第8回ShakePadオフ会in軽井沢
logo-shakepad4[1]

まるで子供のように…
指折り数えて&てるてる坊主を作って待ちに待っていたオフ会
今年も行って来ました
場所は北軽井沢の ホテルアスプロス 5回目にして初めての日帰り参加です
それに今回は つい最近出会えたご近所のベッキーちゃんも一緒
ベッキーちゃん3歳の女の子です
これからよろしくお願いいたします♪

IMG_0727_convert_20100523193912.jpg

さて今回のオフ会は雨です~ 天気予報当たってしまいました
でも雨だからこそ大いに盛り上がりましょう 
雨をチャンスに変えてしまいましょう
室内だからみんな近くてお話も密度が濃くて楽しいじゃないですか☆
今年は65名52ワンが集まりました 

IMG_0764+-+繧ウ繝斐・_convert_20100524185040
IMG_0869_convert_20100526183551.jpg

初めてのワン 一年ぶりに再会のワン
皆が集まればいっきに盛りあがって熱気ムンムン
セエラは着いた途端チッチをしてcookieママさんにお世話になったそうです(汗)
すみませ~ん

IMG_0701_convert_20100523215332.jpg
IMG_0789+-+繧ウ繝斐・_convert_20100523215512
IMG_0743_convert_20100523235923.jpg
IMG_0745+-+繧ウ繝斐・_convert_20100524000546IMG_0810_convert_20100524194112.jpg

メイちゃんもアンジーちゃんもベルちゃんも元気で安心しました

IMG_0787_convert_20100523220951.jpg
IMG_0741_convert_20100523221546.jpgIMG_0783_convert_20100523221437.jpg 

家族写真を撮った後 開会のあいさつ 集合写真と続きゲームの開始です
最初のゲームは「お座りマテ対決」 画像がありません… が
セエラ頑張りました
なつみさんが刺繍した素敵なハンカチが参加賞で皆に配られたのですよ

IMG_0742_convert_20100523225650.jpgIMG_0734_convert_20100523225524.jpg

昼食・自己紹介と続き2回目のゲームの始まりです
「仮装競争」 頑張れ~ 早く~!

IMG_0820_convert_20100523231233.jpg

蓮家はパセ家を邪魔したとか しないとか(笑)
楽しくゲームがすすみます

IMG_0846+-+繧ウ繝斐・_convert_20100523231317

みんな頑張ったね~

IMG_0842+-+繧ウ繝斐・_convert_20100524191000IMG_0838+-+繧ウ繝斐・_convert_20100524191053IMG_0835_convert_20100524191121.jpgIMG_0848_convert_20100524191419.jpg

セエラも今年は頑張りましたよ それともお母さん気合が入ったのかな?
脱走もなく去年のビリから一転一等賞です ヤッタネ! 成長したよね☆
この賞品がまたスゴイ あの粘土で作ったオールドの箸置きでした 感涙!
そのうえお弁当のくじ引きも当たってとってもラッキーでした

IMG_0863_convert_20100524191552.jpgIMG_0865_convert_20100524191634.jpg

写真はお土産の一部ですがスタッフや周りの皆さんの手作りなのですよね
暖かい暖か~い心のこもった賞品に感謝感激です
ワンと人間がひしめきあった会場 

IMG_0856+-+繧ウ繝斐・_convert_20100524192523

会話も弾み 楽しい時間はあっという間に過ぎます
閉会の言葉が告げられもうサヨナラです
これだけの人とワンが一体になり楽しいオフ会が行えたのも
スタッフ&陰で支えてくれた皆さんの努力の賜だと思います
そして我慢してくれたワンコたち
この縁を結んでくれたワンコたちに感謝です
また来年もこの輪の中に入って幸せ感じて楽しみたいな~
雨のオフ会もなかなか楽しいじゃない☆

IMG_0804_convert_20100524193141.jpg

今回もお世話になりありがとうございました♪
また会おうね~


category
オフ会(軽井沢・小諸・北軽井沢)

海野宿の方は優しかった~♪

この頃のお散歩は車で15分以内の場所しか行かない(笑)
とにかく車に乗りたがるセエラなので…どこかに連れて行く
昨日は定番の海野宿をブラリ
市営駐車場は駐車料金がかかるので 堤防に車を止めて
千曲川沿いの桜並木を歩きます 新緑が眩しくなりました

IMG_0556_convert_20100516135237.jpgIMG_0557_convert_20100516135639.jpg

休日のせいか観光客の方も多いようです

IMG_0559_convert_20100516135955.jpg

ぶらぶら歩いていると
アスパラを売っているおじさんに呼び止められてなでなで
お土産屋さんのお姉さんにも可愛い可愛い

IMG_0560+-+繧ウ繝斐・_convert_20100516140725IMG_0579+-+繧ウ繝斐・_convert_20100516140748

あるお宅の奥様は 一緒にセエラと散歩をしてお宅まで連れて行って下さいました

IMG_0563_convert_20100516142117.jpgIMG_0564+-+繧ウ繝斐・_convert_20100516142147

海野宿はどのお宅も奥行きがあって立派なお庭があるのですよ
たくさんおしゃべりして可愛がっていただきました
地元の海野宿の方に今日は優しく接していただいたセエラでした ありがとう♪

IMG_0568+-+繧ウ繝斐・_convert_20100516142211

そして海野宿といえば「うだつ」と
ff717a10c320cc16030e718319229ea1[1] - コピーIMG_0571_convert_20100516152011.jpg
「海野格子」が建物の特徴です
unno10[1]  ガラス工房 橙さん ce9285fd43cddee4135c20d21f09c9d4[1] 
                                 は素敵なガラス製品がいっぱいです

しばしお散歩を楽しんで

IMG_0574_convert_20100516155248.jpg

ごきげんちゃんで帰ってきました☆

IMG_0577_convert_20100516155633.jpg

【耳寄り情報】
夕方 お父さんとスーパー横の空き地に勝手にドッグランに行ったセエラ
そこで若いご夫婦に話しかけられたらしい
「オールドですよね~ 家もオールド飼っているのですよ お近くですか?」と
どうも我が家から車で5分位の場所に住んでいるらしい
3歳の女の子だというから 前からうわさに聞いていたオールドに違いない
相手の方のご住所はわからないが地区と苗字は判った 
こちらの自宅等の情報は伝えてきたらしいので何とかなりそうな予感
只今 情報収集中! オフ会参加ありえるかも~!?

またセエラと一緒に遊びたいとおっつしゃっていたので
いつか会えると良いな~ 
きっと会えるよね コンタクトお待ちしております☆





category
おでかけ(上田市・東御市)

元気出さなくちゃね…☆

今日は午後になってようやく5月らしい陽気になりましたが
毎日低温注意報やら霜予報やらでとっても寒かったです
まだまだ お炬燵出しているのですよ
「九十九夜の泣き霜」の時期を過ぎても遅霜が心配されるような天候です
数日前 菅平は氷点下で北部山沿いでは雪が30センチも積もったらしいです
来週は夏日になるとかならないとか? 異常気象ですね
植え付けが終わった野菜たちには帽子をかぶせたり
覆いを掛けたりで農家の方も大変なんですよね
それでも田んぼには水が入り始め お田植え準備です

IMG_0520_convert_20100515094021.jpg

先日行ったりんご畑の上にある棚田です

IMG_0513+-+繧ウ繝斐・_convert_20100515164641IMG_0518+-+繧ウ繝斐・_convert_20100515164735

今朝は田んぼの畦道をお散歩してきました

IMG_0515_convert_20100515131821.jpg

畦草刈りをする農家の方がたくさんいて たいそう可愛がっていただいたセエラです
深緑に青空 そして朝のさわやかな空気 気持ちが良いですね

IMG_0522_convert_20100515132534.jpg

その後 自宅に帰ってお庭でのんびりしました

IMG_0497_convert_20100515171955.jpgIMG_0484+-+繧ウ繝斐・_convert_20100515172040

寒い寒いと言いながらも 我が家の藤 今年も元気一杯咲いてくれました
私もお父さんも仕事が忙しい パソコンとゆっくり向き合っている時間もなかったし
良い季節なのにお出かけも出来ないな~
たまには自宅でまったりも良いかな

IMG_0537_convert_20100515172558.jpgIMG_0548_convert_20100515172654.jpg

このところ ちょ~と気になる事があって…
長い間一緒に仕事してきた○○さん 職場に出てこないのよね
でも家族もいることだし
私がじたばたしてもどうにかなるって訳でもないけれど
心配なのよね~
最後に話したときは いろいろと経過も話してくれたけれど
早く元気になってほしいな~
ず~と仲良くしてきた大先輩がいろいろ励ましてくれているみたいで
力強いけれど
男性だし いきなりセエラを連れて様子を見に行くのもおかしいよね
早く元気になってほしいな~
いろいろな意味を込めて 元気出さなくちゃね

IMG_0486_convert_20100515173425.jpg

いよいよ来週はオフ会
久しぶりに皆に会えるね
寒さは厚着すれば我慢できるけれど… どうか雨になりませんように
てるてる坊主つるして祈ります


category
私雑記

桃の花&りんごの花

一気に初夏になったGWも終わりました
セエラ地方も30℃を越えた日もあって
5月5日には32.2℃ 全国で2番目に暑い日だったのですよ
つい先日まで桜に雪~
なんて言っていたのが嘘のようです
今は車で走っていると山桜が楽しめます

IMG_0381_convert_20100506222730.jpg

散歩道は桜が満開のときは綺麗で良かったのですが
今は桜のがくが足にまとわりついて後始末が大変
それに中の方まで入って気がつかなかったりすると
舐めたり時には痛そうにしたり… なかなか厄介です

IMG_0388_convert_20100508141049.jpg

暫くこの場所を歩くのは止めた方が良いかなと思い
近くの桃やぶどう畑に行くと これまたダニなども気になるし

IMG_0355_convert_20100508110919.jpg
IMG_0348_convert_20100508111245.jpg

車道も安心できないし
この時期の毎日のお散歩は悩むところです

IMG_0354_convert_20100508112459.jpgIMG_0379_convert_20100508111751.jpgIMG_0361_convert_20100508112301.jpg

高速道より少し上にあるお気に入りのりんご畑に行くと
遅れていたりんごの花が満開でした

IMG_0457_convert_20100508131529.jpgIMG_0434_convert_20100508132911.jpgIMG_0422+-+繧ウ繝斐・_convert_20100508134224

ここからはお天気が良いとアルプスが綺麗に見え
市街地も見渡せるので好きな場所の一つです

IMG_0478_convert_20100508131255.jpg

セエラはあいかわらず匂いチェック…をするし 
シャンプーして10日もたつとお口周りのバッチイこと

IMG_0456_convert_20100508134637.jpg

この後 人様のりんご畑を走って(汗)

IMG_0466_convert_20100508141658.jpg

おいしいソフトをゲットすべく牧場近くまで行って来ました
残念ながら電池切れで写真無しで~す



category
おでかけ(上田市・東御市)

ONE ROR ALL! ALL FOR ONE!&Thank you

ラグビーの会い言葉ではありませんが
ONE ROR ALL! ALL FOR ONE!
ワンフォーオール・オールフォーワン(一人は皆のため、皆は一人のため)
という言葉があります
古代ゲルマンの昔から言い伝わる言葉です
オールフォーワンの仕組み・ルールは「負担にならない・シンプル・継続して出来る」が
基本コンセプトであると最近仕事がらみの会議の中で話がでました

(写真はGW中のもので文章とは無関係です)

IMG_0402_convert_20100507194056.jpg

オールドのコミュニティshakepad(何だ!ワンだ!)の素晴らしきお仲間の協力のもと
セド君がドレミボーイから湘南ボーイへと無事湘南のパティー家へ着きました
そしてドレミカンパニーの心優しきお仲間の支えで
セドママさんもリハビリに専念しております
まさしくオールフォーワン!
ドレミカンパニーの営業所長でありながら何もできないセエラ家
早くセドママさんが回復され
セド君と一緒に暮らせる日が来ることを願いつつ
何だ!ワンだ!のお仲間・ドレミのお仲間に遠くからThank you(感謝)!

IMG_0405_convert_20100507194946.jpg

セエラからもThank you(感謝)!

category
私雑記

小諸八重紅枝垂(コモロヤエベニシダレ)

GWに突入しましたね 我が家もご多分にもれず昨日から休日組です
昔はGWといえば旅行 セエラが来てからは一緒にお泊まりゴルフ
でも今年からお泊まりゴルフも荷物をまとめるずくが無く
(ずく無し:信州の方言で物事をする気力がない・億劫であるの意味)
渋滞もイヤだしってことで日帰りゴルフ&近場で楽しむ事にしました
昨日はお父さんが仕事になってしまったので
小諸懐古園に桜を見に行って来ました 

IMG_0246_convert_20100501183032.jpg

えっまだ桜? もちろんソメイヨシノは散ってしまいましたが
今年は寒さが続いたのでまだ桜が見れるのですよね
この桜は全国的にも珍しく貴重な桜「小諸八重紅枝垂」です

IMG_0327+-+繧ウ繝斐・_convert_20100502194919

名の通り八重の花&花の色の濃いのが特徴で小諸が発祥の桜なのです
光線のかげんで色が違いますがご勘弁を(笑)

IMG_0296_convert_20100501191843.jpgIMG_0297_convert_20100501191952.jpg
IMG_0294_convert_20100501193632.jpgIMG_0306_convert_20100501194021.jpg

空は青いし人は少ないし 9時前は無料だし
GWとは思えないくらい静かでさわやかで気持ちの良いお散歩でした

IMG_0312+-+繧ウ繝斐・_convert_20100501213846IMG_0287_convert_20100501213918.jpg

それに5月なのに桜を見れるなんてちょ~とお得な気分

IMG_0288_convert_20100501225423.jpg

花には人間の思いを超えてその美を主張する力がある…と
誰かが言っていたのを思い出しました

IMG_0244_convert_20100501184314.jpg

紫外線が強くなってきたのと 匂いチェックが激しいセエラ
長年の繰り返しで毛が無いので
またまた鼻の上がかぶれてしまい獣医さん行きになってしまいました…


category
おでかけ(軽井沢・小諸・佐久・御代田)