fc2ブログ
Entry Navigation

晴れると良いね♪

今日は秋晴れのとても良いお天気
週末は用事が無い限りセエラとお出かけと決めている
午後は山の方へ紅葉でも見に行こうかな~
どこに行こうかな~ なんて考えていたら来客になってしまった
残念だけれど仕方がないね
で 今朝のお散歩の様子
裏の散歩道に出るとまずは匂いチェック あまり長いので
セエラ~ お母さん行っちゃうよ~ というと走ってきて上を見上げる

IMG_6441_convert_20091031211723.jpg IMG_6443_convert_20091031212012.jpg

ゆっくりゆっくり景色を眺めながら歩きます

IMG_6445_convert_20091031212432.jpg IMG_6448_convert_20091031212522.jpg

公園に着くと子供たちが遊んでいて 
この犬大き~いとかキャーとか言われましたがお構いなし

IMG_6467_convert_20091031215125.jpg IMG_6468_convert_20091031215742.jpg

平日のお散歩は暗くなってからになってしまうので
久しぶりに公園に来てみると イチョウが色付いています

IMG_6454_convert_20091031220647.jpg

ベンチの上に乗って お友達が来ないかな~ なんて待ちますが
誰も来ません

IMG_6461_convert_20091031221324.jpg
IMG_6463_convert_20091031222101.jpg

帰ろうか~
河原に生息しているサギのつがいがやけに鳴いています
今日はハロウィンだけれど セエラにはまったく関係ないね~
みんなきっと盛り上がっているよね~
なんて話しながら ゆっくりゆっくり戻ります

最後に一枚

IMG_6474_convert_20091031223031.jpg

今日はお母さん疲れちゃった もう寝ようかな~
明日はお出かけできるかな
晴れると良いねアップロードファイル

category
お散歩(通常)

今夜は十三夜

今夜は十三夜
宮中では1000年も前からお月見が行われてきたようです
日本独特の風習ですね
中秋の名月とあわせ 両方見ないと片見月といって
縁起が悪いとか?
セエラと散歩しなが月を見てきましたが
今晩の月もとっても綺麗に見えました
また 小麦の月見とも言って天気がよければ小麦が豊作だとか
豆名月・栗名月の名もあり月よりスィーツな私です
セエラに十三夜のお話をしましたが理解できなかったようです(笑)
それより何より柿のヘタが二つ落ちていました…
明日のウ○Pはオレンジか?

031_convert_20091030193447.jpg

本格的な紅葉はもう少し先ですね…

IMG_6423_convert_20091030193801.jpg IMG_6421_convert_20091030194210.jpg IMG_6422_convert_20091030194108.jpg IMG_6424_convert_20091030194252.jpg


category
私雑記

遠吠え…

数日前、午後11頃だったろうか
突然セエラが ウオーン!ウオーン!と遠吠えを始めた
おかしいな 消防車が通ったわけじゃないのに…
様子を見に行ってみると何ら変わりなし
暫くしてまた始まった 
ウオーン!ウオーン! もしや泥棒 そんなはずないか
見に行くとただお座りしているだけらしい?
また ウオーン!ウオーン! ??

それから10分位して救急車が家の前を通った
我が家から車で10分位の場所で火事があったらしい
翌朝の新聞を見て判った

きっとセエラは私たちには聞こえなかった消防車のサイレンが
ず~と前から聞こえていたのね 納得~

IMG_6341_convert_20091029213730.jpg

けやきの紅葉としだれ桑と六文銭です

IMG_6356_convert_20091029223759.jpg IMG_6411_convert_20091029223945.jpg



category
ワンコ雑記

黄昏時の須川湖

上田市街地から音楽村まで行く道 滅多に通らない道
整備した道を通らず 山あいの細い道を上っていくと小さな集落がある
そこにある小さな湖 須川湖
標高700m 周りは別荘地
こんな山の中に湖が… 地元の人しか知らないような場所

紅葉の見頃には少し早い黄昏時 画像は悪いけれど…
通りがかったので

IMG_6381_convert_20091028185947.jpg

縮小したらよく見えませんが 月が写っていました

IMG_6383_convert_20091028185503.jpg

<須川湖の沈み鐘>
遠い昔のことでした。信濃国分寺に大変音の良いつり鐘がありました。
この鐘の音が大好きな男がいました。この男は自分の家にほど近い寺に
この鐘をおいて朝な夕なに鐘の音を聞きたいと思っていました。
ある夜、ついに男はその鐘を盗んでしまいました。
やっとの思いで湖の岸にたどりつきました。
たどりついたときには、日がのぼりはじめていました。
ちょうどそのとき追手がくるのに気がつきました。
「せっかく・・・」と思い鐘を湖に投げ込むとドボーンと悲しい音を残して鐘は水底へ・・・。
そして、それから人の寝しずまった真夜中に鐘は
「国分寺恋しやボンボラボーン」と鳴り出すということです
 (上田市HPより抜粋)


見頃になったらセエラと来てみましょう

012+-+繧ウ繝斐・_convert_20091028214921

上田城址公園のイチョウがきれいに色付きました

IMG_6364_convert_20091028190445.jpg IMG_6371_convert_20091028190522.jpg



category
風景(上田市・東御市)

今日は柿の日

知らなかったのですが… 今日は柿の日だそうです
正岡子規が「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」の
句を詠んだ日らしいですね

柿はビタミンCが豊富
柿が赤くなれば医者が青くなるといわれるほど
健康に良いことでも知られていますし
酒毒を消す酵素も含まれており 二日酔いにも効果があるそうですよ

そういえば、亡くなった父は渋柿をそのまま保存して
熟れた柿をプリンのようにすくって食べるのが好きだった
お酒を飲みすぎた夜食べる熟し柿は
酔い覚ましに最高だと言っていた

これはいただいた柿 木彫です   そして去年の柿とセエラ
今日は雨ですから…

PA110541_convert_20091026215845.jpgPB290240_convert_20091026220522.jpg

PB290238+-+繧ウ繝斐・_convert_20091026222115

昨日のお客様とセエラ こんな格好で…

PA240092+-+繧ウ繝斐・_convert_20091026223028PA240098+-+繧ウ繝斐・_convert_20091026223141

紅葉も綺麗になってきました

PA250104_convert_20091026223842.jpgPA250111_convert_20091026224018.jpg


category
私雑記

軽井沢オフ会前後

話は前後しますがセエラ家は軽井沢オフ会前後にあちこち
寄り道をしていました
ニアミスがあったとか無かったとか(笑)

まずはここ石の教会 久しぶりに行って見たくて寄りました

IMG_5951_convert_20091024082501.jpg

IMG_5947_convert_20091024083609.jpgIMG_5959_convert_20091024083522.jpg

IMG_5953_convert_20091024083655.jpg


次は ペンション千ヶ滝 のマッシー君のところ 
マッシー君のお母さんはソフィー&ニコルちゃんのソフィーちゃん
パパさんに撮って頂きました ありがとうございました

IMG_5930+-+繧ウ繝斐・_convert_20091024085209

その次はQunNQunさん
開店前ということもあってママさんと暫しおしゃべり
オー次郎君とリンゴちゃんとも3ショットできましたよ

IMG_5945_convert_20091024090226.jpg

そしてハルニレテラス

IMG_5963_convert_20091024091002.jpg

ここでもcookie家、バジル家、セド家とお店の前で大騒ぎして
写真を撮りました 迷惑だったかな…
今日はこの犬が多いわね~ なんて言われましたけど…
そしてオフ会会場へ向かったセエラ家でした

IMG_5969_convert_20091024090613.jpg

帰りは少し横道に入って追分宿へ

IMG_6340_convert_20091024091634.jpgIMG_6338_convert_20091024091544.jpg

コーヒーでももう一杯と思いましたが、水曜日のせいでしょうか
通りは閑散としていて… 観光客らしき人は誰もいませんでした
堀辰雄文学記念館の前で写真を撮って終わりにしました
紅葉が綺麗でした

IMG_6334_convert_20091024091816.jpg

IMG_6335_convert_20091024091858.jpg

最後は天下山に寄ってお散歩して
オフ会の余韻に浸りながら自宅に帰りました
さっきまであんなに近かった浅間山が遠くに見えます


IMG_6351_convert_20091024093150.jpg

ワイン用のぶどうの収穫もそろそろ終わりでしょうか


category
オフ会(軽井沢・小諸・北軽井沢)

流星☆~

皆さん オリオン座流星群をご覧になりましたか?
寒い中夜空を見上げていたら何個か見えましたよ~
一瞬に消えてゆく流れ星 この輝きを見れただけで幸せな気分
そして、出会ったワンコたち ずっとずっと輝いていてほしい






【軽井沢で出会ったワンコたち】
姉妹仲良しcookieちゃんとあられちゃん
いつも穏やかでお座り上手の一休君
遠く広島からお見えのTIDA君と
とっても可愛いサラちゃんとあっぴちゃん3兄妹 
大人になって静かになったけれど、あどけないセド君
ここも兄弟仲良し元気になったエディ君とジュリア君 
おりぼんがお似合いでまったりしていたココちゃん
舌が魅力的なボビー君とお尻が魅力的なさくらちゃん
コートが伸びて貫禄が増したね バウくん
包容力ばっちり 大きなBajiruな君
思わず発した言葉に拍手喝采してしまいました ふくちゃんスゴイ!
そしてお行儀が悪かったけれど頑張ったセエラ

 写真は順不同です

IMG_6324_convert_20091023223705.jpg
IMG_6322_convert_20091023223458.jpg
IMG_6071_convert_20091023223919.jpg
IMG_6259_convert_20091023232426.jpg
IMG_5977_convert_20091022231327.jpg
IMG_5981_convert_20091023224223.jpg
IMG_6309_convert_20091023230823.jpg
IMG_6013_convert_20091023231500.jpg

IMG_6080_convert_20091022231646.jpg
IMG_6079_convert_20091022232249.jpg

IMG_6006_convert_20091023224807.jpg
IMG_6014+-+繧ウ繝斐・_convert_20091024000308

IMG_6120_convert_20091023224529.jpg
IMG_6228_convert_20091023222810.jpg
IMG_6200_convert_20091023222342.jpg
IMG_6231_convert_20091023223138.jpg
IMG_6299+-+繧ウ繝斐・_convert_20091023234529

IMG_6305_convert_20091023225054.jpg
IMG_6000_convert_20091023230420.jpg
IMG_6007+-+繧ウ繝斐・_convert_20091023233135

IMG_5962_convert_20091024004736.jpg

オリオン座流星群に負けない輝きを放っていたワンコたちでした
また会おうね~
category
オフ会(軽井沢・小諸・北軽井沢)

行ってきたよ~ 軽井沢♪

てるてるぼうずの効果があったかどうか晴天に恵まれ
行ってきたよ~
昨年に引き続き2回目のShakepadパーティー(番外編)in軽井沢
お泊まり組、日帰り組合わせて総勢24人16ワンが集まりました
集合写真はご覧の通りです
セエラだけ皆の和に入れずやっとこ撮れた写真がこれ
やっぱりふわもこたくさんの写真は嬉しいね
セエラ家は集合写真なんて縁が無いからね~(笑)

IMG_6056+-+繧ウ繝斐・_convert_20091021183818

ここ DOG GARDEN RESORT 軽井沢 は、もちろんノーリードなので
皆と仲良く遊べるかな~ なんて思っていましたが
お母さんどこですか~ 行かないで下さ~い
やっぱり… きんぎょのふん状態のセエラです
でも 運動神経が鈍いのに
こんな上にも登ってくれました 貴重な写真です

IMG_6283_convert_20091021185120.jpg

IMG_6298_convert_20091021185830.jpg

IMG_6303+-+繧ウ繝斐・_convert_20091021195258


お久しぶり~のワンコたち はじめまして~のワンコたち


IMG_6018+-+繧ウ繝斐・_convert_20091021190558

こんな可愛いショットも

IMG_5990_convert_20091021191314.jpg

IMG_6030_convert_20091021191819.jpg

IMG_6128_convert_20091021213052.jpg

ドッグランは大賑わい!みんなと一緒に走ったり休憩したり

IMG_6152_convert_20091021214304.jpg

IMG_6218_convert_20091021212838.jpg

IMG_6207+-+繧ウ繝斐・_convert_20091021215223

楽しいひとときを過ごします

IMG_6111_convert_20091021193055.jpg

まったり~組も


IMG_6038_convert_20091021193655.jpg


そして、ランチ 

IMG_6125_convert_20091021213240.jpg

IMG_6082_convert_20091021213458.jpg

セエラはお行儀が悪くてワンワンうるさいので
ついにドックランに隔離です 皆さん躾ができていなくてごめんなさ~い(涙)

IMG_6095_convert_20091021215915.jpg

またたくさん遊んでティータイム

IMG_6248_convert_20091021211838.jpg

IMG_6083_convert_20091021222212.jpgIMG_6044_convert_20091021221957.jpg

ここでサプライズ
ココママさんお誕生日おめでとうのケーキです
皆でお祝いをして ココちゃんからもおめでとう

IMG_6330_convert_20091021212315.jpgIMG_6088_convert_20091021212032.jpg

新しい出会いがあって、嬉しい再会があって
たくさんの人達とのおしゃべりに花を咲かせ
心もお腹もいっぱいになった楽しい5時間は
あっと言う間に過ぎてしまいました
そろそろさよならの時間
我が家にとっては年に何回もないオフ会
時の流れがこれほどまでに恨めしく思えたのは私だけかな…?


来年もまた開催されれば良いな~
また会いたいね~
そんな思いを胸に家路につきました

今日はセエラと遊んでいただいてありがとうございました
そしていろいろと段取りして下さった
みっくんさん、お気遣いいただいた皆様ありがとうございました
思い出とお土産がいっぱいで とっても楽しかったです
またの再開を願って…

IMG_6089_convert_20091021220952.jpg

みんなありがとう! 楽しかったよ~
category
オフ会(軽井沢・小諸・北軽井沢)

目指せ 藍ちゃん!

今日のプロゴルフは男女とも見ごたえたっぷり
男女ともプレーオフを制し優勝した小田龍一選手
ニッキー・キャンベル選手おめでとう
石川遼選手も宮里藍選手も頑張りましたね~
セエラもワンコ界の宮里藍選手目指して頑張らないと(笑)

PA180047_convert_20091018200233.jpg

ゴルフの時はお留守番になってしまうセエラ
今日は一緒にプレーしてきました

PA180004_convert_20091018194223.jpg

本格的なゴルフ場ではゴルファーにとっては迷惑かも知れないペット
でもここ 小海高原ゴルフコース は9ホールしかないし気軽に楽しめます
といってもオーナーのご好意で一緒に回らせていただいいるのですが(汗)

PA180025_convert_20091018194709.jpg

セエラはゴルフには何回もきているので
カートに乗るのもとっても上手
あいかわらずボールは打てませんけどね

PA180034_convert_20091018195044.jpg

こんなふうにカートに乗ることも

PA180060_convert_20091018195404.jpg

八ケ岳に向かってナイスショット
藍ちゃん目指すのはセエラには無理だけれど
やっぱりセエラと一緒のゴルフは楽しいね

PA180049_convert_20091018195717.jpg

PA180055_convert_20091018195939.jpg

帰りはまたまた遠回りをして蓼科スカイラインを走り

PA180072_convert_20091018201247.jpgPA180067_convert_20091018201139.jpg

大河原峠を越えて帰ってきました 
あっ3が無い(笑) 標高は2093メートルですよ

PA180068_convert_20091018200809.jpg

紅葉がとっても綺麗でしたが車を止められず映像がありません
カメラもコンデジですしね
紅葉はまたの機会に…

PA180079_convert_20091018201710.jpg

青空がとっても綺麗でした
category
おでかけ(軽井沢・小諸・佐久・御代田)

高原ドライブ

萌木の村を後にして
後ろ髪をひかれながら佐久方面に戻ります
せっかくここまで来たのにこのまま帰るなんて…
そこで寄ってみました 滝沢牧場 

PA091036_convert_20091010221417.jpg

ドッグランを借りてもどうせ走らないだろうからと牧場内を散策
こちらもハロウィンモード セエラとソフトを分け合って食べました

PA091024_convert_20091010221831.jpg

幼稚園児たちが遠足に来ていて一緒に記念写真
そうこうしているうちにセエラも少しごきげんちゃんになってきたようです

PA091033_convert_20091010222655.jpg

よかったよかった

PA091027_convert_20091010222951.jpg

同じ道を戻るのもつまらないな… なんて車を運転していると
 白駒池 の紅葉が見頃だと新聞記事に書いてあった事を思い出した
ワンコはNGだけれど行って見ようかな~
かなり遠回りだけれど決行することに 車に乗っているとセエラもごきげんだしね
佐久穂町から 蓼科高原(茅野市)  までのメルヘン街道 北八ヶ岳を横断します
白駒池周辺は紅葉もすすんで綺麗でしたが
混雑のため車から降りる事も出来ず写真もありません(涙)
どんどん進みます
R299号線のメルヘン街道沿いの八千穂高原の標高1706mにあるふるさとの森展望台より

PA091040_convert_20091011103815.jpg

ここで一休み

PA091038_convert_20091011104906.jpg PA091041_convert_20091011104959.jpg

そして最高地点の麦草峠です トレッキングをする方がたくさんいました

PA091042_convert_20091011112547.jpg

ツーリングをしているお兄さんともツーショットして
茅野方面に降りてきます

PA091045_convert_20091011112729.jpg

高原ドライブを満喫して(お母さんだけかな?) マイナスイオンをたっぷり浴びて
最後はいつもの場所で締めました
いつのまにかリボンもとれていました

PA091049_convert_20091011114042.jpg PA091052_convert_20091011114149.jpg

北アルプス 志賀高原横手山等で初冠雪の便りです
今朝は初霜 寒くなってきた信州です
category
おでかけ(軽井沢・小諸・佐久・御代田)

「萌木の村」のハロウィン

台風一過の良いお天気になりました
台風の被害に遭われた方々謹んでお見舞い申し上げます

それぞれが旅行でお母さんとセエラはお留守番
それじゃあ どこかに行こうか~って着いた先がここ 松原湖


PA090994_convert_20091010153604.jpgPA090998_convert_20091010153807.jpg


八ヶ岳山麓の高原の湖で、冬季以外はボート遊び
冬季はワカサギ穴釣りなどが楽しめる場所です
標高は1000メートル位なので紅葉には少し早かった


PA091003_convert_20091010154724.jpg


松原湖はトイレタイムに寄っただけで
本当の目的地は 萌木の村 のハロウィン


PA091020_convert_20091010155150.jpg
PA091009_convert_20091010155434.jpg


お買物しながら次はどこに行こうかな~なんて思っていたら
こんなことに


PA091014_convert_20091010160044.jpg


「繋ぐの止めてください 早く帰りたいです!」 ワンワンワンワ~ン
他のお客様にもお店の方にも迷惑迷惑…


PA091015_convert_20091010160319.jpg

あまりうるさいので
おとうふでも買おうかと外に出てともにこの森
今、おとうふを冷やしているので午後にまたいらして下さ~い
残念 買えませんでした


PA091010_convert_20091010194923.jpg


駐車場に戻り車を見たらやっと落ち着きました
結局、お買物もそこそこに萌木の村を後にしたのでした


PA091023_convert_20091010170637.jpg


車に乗ってのお出かけは大好きですが、いざ車から降りて行動をすると
すぐ車に戻ろうとするセエラ
お父さんが居ないせいかな~ とも思いますが…
ちょっぴり困ったちゃんのセエラ
こんな調子ではオフ会が思いやられます

つづく
category
おでかけ・旅行(山梨)

収穫の秋だ~

昨日は暑いくらいの良いお天気になりましたね~
お出かけしようかな~と思っていたら
お父さんはお友達に誘われてキノコ採りに行っちゃった
お母さんはぶどうを美味しそうに食べていた
そういえば、おじいちゃんが先月畑の桃をごっそり盗まれた
といっても自家用だから、桃の木2本分
梨は盗まれないうちに収穫ができたよ
皆は収穫の秋だ~ って喜んでいる
へへ セエラもこっそりおばちゃんに梨をもらっているのだよ
桃栗3年柿8年 梨の大馬鹿18年 
お楽しみに植えた果樹が実るって嬉しいね 

今日のお父さんの収獲 今年はきのこの出が悪いらしい
くりたけ・しもふり・こむそう… キノコはわかりません
そしてセエラは物思う秋(笑)?


003+(2)_convert_20091005212412.jpg032_convert_20091005212638.jpg


ところで、収穫の秋だ~ と喜んで巨峰を食べていたお母さん
ピンポ~ン お客様のようです
またまた枝豆を頂きました~ もぎたては甘くて美味しいのよね~
セエラも収穫の秋だ~ お母さんがお客様と話をしているうちに
巨峰がお腹の中に入っちゃいました
しめしめ お母さんは気がついていないようだ
そんなこんなでお出かけも結局いつもの音楽村になってしまいました


027_convert_20091004232116.jpg


お母さんは ぶどうはワンコに良くない からどうしよう… 
獣医さんに行かないと… って 大慌てして落ち込んでいたけれど 
セエラは元気だよ~
獣医さんも大丈夫だって ぶどうは気をつけないとね


033_convert_20091004232649.jpg


お母さん いつもと同じ場所でも楽しかったよ
また、お出かけしようね


028_convert_20091004233727.jpg


category
おでかけ(上田市・東御市)

雨上がりに

お昼近くになってようやくあがった雨
午後は買い物ついでに近くの 岩谷堂観音(宝蔵寺)へ
樹齢八百年の義仲桜が有名な場所です


012_convert_20091003203412.jpg
013_convert_20091003203724.jpg


運動不足解消にこの場所を選びました~
エッチラホッチラ急な階段を登って お参りをして


006_convert_20091003205620.jpg014_convert_20091003205740.jpg


エッチラホッチラ降りてきました


005_convert_20091003210516.jpg024_convert_20091003210954.jpg
   011_convert_20091003210739.jpg


お地蔵さんの前で何思う~?


029_convert_20091003211409.jpg

030_convert_20091003231508.jpg

そういえば今日は中秋の名月
外に出てお月さまを眺めてみましたが
流れの速い群雲(むらくも)に覆われて、ゆっくりと姿を拝むことができませんでした


   036_convert_20091003221516.jpg


今日はお買物ついでに近場でごまかされちゃったね
明日は秋晴れになると良いね~

category
おでかけ(上田市・東御市)

日々是好日なり!

停滞していた秋雨前線がひと休み


001_convert_20091001194226.jpg


久しぶりに青空が覗いたので、夕方は天火山でドッグラン
夕陽を背に走りま~す


002_convert_20091001194357.jpg


ぶどう畑でも走りま~す 誰かが居たら怒られるね


004_convert_20091001194622.jpg


今週はシャンプーやら注射やらちょっと忙しかったセエラ
シャンプーの帰り道、暗くなる前に散歩と思い
美容院近くの田んぼ道へ
リードを離しても大丈夫… と思って歩いていると
あっという間に今来た道へ走り出した
そちらは車道… 余程帰りたかったのでしょう 冷や冷やものでした
早くもコートが乱れました~


001_convert_20091001194814.jpg


鼻の頭のかぶれが少々悪化で、また塗り薬のお世話になっている
体重33㎏まずます 尿漏れもまずまず 盗み食いもまずます(笑)
こうしてありふれた一日一日が過ぎていく

日々是好日なり!

category
ワンコ雑記