fc2ブログ
Entry Navigation

信州国際音楽村のすいせん♪

今朝も雪がちらちら舞った後が…
寒いですね~
週末になるとどこかへ連れてって~と
車に乗りたがるセエラ
近くでごまかしましょう
信州国際音楽村のすいせんが咲き出したようです

IMG_3871_convert_20090328143912.jpg

IMG_3884_convert_20090328144227.jpg

まだあまり咲いていないかな
なんて思っていましたが
黄色がまぶしいくらいのところもありました

IMG_3856_convert_20090328144811.jpg

お客さんも少なくて
黄色の絨毯の中を歩くのは気持ちが良いね

IMG_3852_convert_20090328145039.jpg

IMG_3838_convert_20090328145552.jpg

ベルたんママさんの手作りリボン
黄色で似合うでしょ

IMG_3829_convert_20090328150110.jpg

せっかくだから
すいせんのアップの写真も撮ってみました

IMG_3879_convert_20090328150343.jpg

IMG_3877_convert_20090328150456.jpg

IMG_3878_convert_20090328150612.jpg

地元TV局が取材に来ていて
セエラのアップを撮ってくださいました
放映になるかな?

IMG_3837_convert_20090328151014.jpg

IMG_3833_convert_20090328151840.jpg

もう暫くすれば満開になるでしょう

IMG_3827_convert_20090328152402.jpg

IMG_3865_convert_20090328152729.jpg

IMG_3841_convert_20090328160446.jpg

最後は1人+1ワン
ダイエット中にもかかわらずソフトでしめました

IMG_3887_convert_20090328161222.jpg

category
おでかけ(上田市・東御市)

逆戻り…

少し前まではとっても暖かかったのに
今日は一転冬に逆戻り
朝カーテンを開けたら薄っすら雪が

P3270687_convert_20090327225044.jpg

IMG_3806_convert_20090606211701.jpg

もう雪は終わりだと思っていたのに…
まあ、4月になってもどかって事もありますから
驚きはしないのですが… ね
この位の雪なら午後は消えてしまうでしょう

IMG_3809_convert_20090327230149.jpg

思ったとおり晴れました~
飛行機雲も

P3120655_convert_20090327231708.jpg

夕方は東御中央公園でお散歩

IMG_3813_convert_20090327232541.jpg


IMG_3817_convert_20090327232910.jpg


2キロも太ったセエラ 体重も逆戻り
う~ん お母さんと一緒にダイエットだね
category
おでかけ(上田市・東御市)

世界まる見え!

世界まる見え!TV
ダメオールドを救えの映像発見!
見られなかった方お楽しみください


category
ワンコ雑記

座禅草(ザゼンソウ)を見に… のつもりが

日曜日のこと
セエラ、座禅草を見に連れて行ってあげるよ~
主人のどこかへ行こうはいつも突然やってくる
旧和田峠を目指してレッツゴー 峠に着くと結構雪深い
雪の中を10分ほど歩かないと自生地には着かない
ちょっと無理そう… それに雪の中からちょこっと
顔をだす姿が素敵な座禅草なのだけれど
まだ咲いていないよ~ 引き返すよ~ 
せっかく来たからスキー場にでも寄っていきますか

IMG_3773_convert_20090318231446.jpg

ブランシュ鷹山 
駐車場がぐちゃぐちゃでセエラは車から降りられません

IMG_3763_convert_20090318230504.jpg

エコーバレー 
上の駐車場はなんとか降りられましたが、やはり汚れました

IMG_3764_convert_20090318224847.jpg

セエラはリフトの音が怖くて右往左往

IMG_3767_convert_20090318225423.jpg

それでも、少し雪の上を走って

IMG_3772_convert_20090318225708.jpg

ボーダーのお姉さんにかわいがってもらいました
「パパさんより先に一人で走っていかなくておりこうね」
とほめ言葉まで頂戴しました

IMG_3779_convert_20090318225951.jpg

IMG_3780_convert_20090318230119.jpg

IMG_3786_convert_20090318230850.jpg

IMG_3795_convert_20090318231117.jpg

姫木平
昔、良くナイターに来ましたが今は閉鎖されています
そうそう、この姫木平にも座禅草の大群落があるのです
座禅草を見に… のつもりが
スキー場巡りになってしまいました

IMG_3800_convert_20090318231742.jpg

世間では桜の便りなのに…
セエラ お疲れ様  リベンジだね


category
おでかけ(白樺湖・女神湖・立科・蓼科)

セド君のブログ♪

いよいよセド君がブログに登場
お時間のある方は覗いてくださいね~

cedlicとお散歩

DSCF1049_convert_20090315161154縲</div>
                    <div class=
category
ワンコ雑記

弥生~ 3月といえば

3月といえば
卒業、雛祭り、ホワイトデー、お彼岸…
今日は食べ物の話題

☆信州の雛祭り(桃の節句)は月遅れの4月3日に
行う地域が多いのですが、桃の節句の「桃」に
ちなんで、季節限定で発売されている
「白桃のカスタードケーキ」(ロ〇テ)という
お菓子があります
このケーキに使われている桃、実は長野県産
「川中島白桃」だそうです
全国発売されているようですよ
甘い物がお好きな方、一度召し上がって見てください
値段もお手頃、白桃の良い香りがします

P3120661_convert_20090314140357.jpg

P3120662_convert_20090314140859.jpg

☆3月14日はホワイトデー お返しが… 義理、義理、義理
カロリーの取り過ぎでスカートがきついです

P3130667_convert_20090314142203.jpg

P3130664_convert_20090314142309.jpg

☆そしてお彼岸

お彼岸といえば「ぼたもち」ですね
「ぼたもち」って何?って思う方もいらっしゃるかも
しれませんが「おはぎ」の事です
漢字で書くと「牡丹餅(ぼたもち)」「お萩(おはぎ)」
となります
字のごとく、春彼岸はこしあんで作った「牡丹餅」
秋彼岸は粒あんで作った「お萩」
季節に咲く花によって使い分けられているって
感動ですね
ちなみに今はあまり区分けはしてないようですが…
信州の「くるみお萩」もおいいしいですよ
 
P3120659_convert_20090314142456.jpg

カズことサッカーの三浦知良選手は
お萩が大好きだそうです
それからどうも信州独自?の
食べ物らしいのですが「てんぷら饅頭」
読んで字のごとく、お饅頭を天ぷらにした
だけのものなのですが、お彼岸やお盆に
仏様にお供えします
これがおいしい、大好物です
甘いものには目がありません

今日は午前中は雨でしたが、午後はすっきり青空に  
くるみの話が出たところで
散歩道にあるくるみの木の下で
写真を撮って来ました

P3070645_convert_20090314163218.jpg 

お隣の市、東御市がくるみの産地です
3月のくるみの木には葉がありません

P3070641_convert_20090314163804.jpg

我が家の黄梅も咲き始めました
迎春花とも言われている黄梅
春ですね

P3070649_convert_20090314143855.jpg
category
私雑記

締めはプップップッ~

【1ヶ月ほど前の夜】ダメOES
たまたまつけたTV「世界まる見え」で流れていた
イギリスのダメOES兄妹の映像
飼い主の言うこともきかず
襲い掛かるわ、吠えるわ、噛むわの大暴走
美人ドッグトレーナーを呼んで訓練し
良い犬へと生まれ変わらせ、円満な家庭に戻った
という内容
命令は小さな声でトーン低め
褒めるときは大きな声でトーン高めがコツだそうですよ

【平日の朝】ダメセエラ
仕事に出かけるので忙しい私たち
バタバタしている間、嬉しいことに母が
野菜とくだもののミックス生ジュースを
作ってくれる 今日も元気で頑張って!
セエラは、母がきゃべつ、にんじん、りんご
みかん、レモン… と用意を始めると
ワンワンワン 何か下さ~い
母に対しては完全に上になっているセエラ
ドッグトレーナーを付けなければダメかな
ダメセエラ
ちなみに私たちの時は、後ろでお座りをして
ヨダレタラタラ上目使いで見ているのですが…

【本日】はずかしいセエラ
あっ地震! 揺れてる… でもちょっと変?
隣を見たら、お尻を縦に振って
足を少しばたつかせているセエラがいた
おまけにプップップッ~まで
あらはずかしい あなた女の子でしょ 
爆走しながらプップップッ~(笑)
はずかしいセエラ

失礼いたしました~

お口直しに
我が家の紅梅が満開になりました

P3070648_convert_20090312202157.jpg

IMG_3761_convert_20090312202527.jpg


category
ワンコ雑記

この冬最後の… (巣栗渓谷)

このところ不安定なお天気ですね
菜種梅雨(なたねつゆ)とか…
でも、昨夕雨上がりに虹を見ることが出来ました
今日はすっきり晴れましたが、明日はまた雨でしょうか

午前中、いつものごとく天下山をぶらりして

IMG_3049_convert_20090307085150.jpg

その後、通称広い方のドッグランで
思いきり走ってきました
無料で広くて重宝していたのですが
ここにもショッピングセンターが出来るそうです…

P1110488_convert_20090307084116.jpg

P1110492_convert_20090307084302.jpg


(おまけ)
先日行った巣栗渓谷の雪景色です
ここは 11月に紅葉狩り に行ったところですが
美ヶ原高原の東側の入り口にあります

IMG_3655_convert_20090306201747.jpg

今はここからの道は冬季閉鎖されていて
美ヶ原へはいけません
この冬最後の雪景色になると思います
あまり良い写真ではありませんが
お時間のある方ご覧下さい

IMG_3665_convert_20090306202533.jpg

IMG_3680_convert_20090306202930.jpg


IMG_3673_convert_20090607161752.jpg


誰も渓谷までは降りないので
こんな足跡を見つけました

IMG_3659_convert_20090306195225.jpg

渓谷の雪は少ないですが
遊歩道にはたくさん雪がありました

IMG_3657_convert_20090306203915.jpg

IMG_3663_convert_20090307082151.jpg

雪が融けたら春到来です

IMG_3656_convert_20090307081318.jpg

IMG_3670_convert_20090307083719.jpg
category
おでかけ(上田市・東御市)

辞令交付&ラブラブ賞

2月に北軽井沢で、セド君のお友達ドレミカンパニーの
幹部達と雪遊びをしたとき
セエラは上田営業所長の大役を仰せつかりました
2月11日付けでの辞令が届き正式に着任いたしました
同時にラブラブ賞なんて、夢のある賞まで頂いちゃいました
辞令とラブラブ賞です

20090301233959_convert_20090305225623.jpg

上田営業所長といっても、名ばかりですが
せめて、日頃の勤務の様子を
時々お伝えしようと思います

それから、昨年佐渡で放鳥された国の特別天然記念物
のトキ  つい最近、長野市でも姿が捉えられたのですよ
トキは時速60キロで飛び、長野県で確認されたのは
83年ぶりとのこと 驚きです

トキではありませんが
いつもは川べりにいるサギも
ゆったり飛んでいました

IMG_3750_convert_20090305221821.jpg

今日はお天気もよかったのでセエラの散歩もバッチリ

P1280544_convert_20090305222117.jpg

さて、ドレミカンパニーの保護者の皆さんは達人揃い
辞令と賞状を作って下さった あかねママさん 
パソコンの達人さん 、レザークラフトもプロ級
とても器用なママさんです

なんの特技も無いセエラ家にとっては
力強いお友達が増えてとても心強いし
ご紹介していただいたセドママさんにも感謝です

そのあかねママさんがドレミ新聞第2号を
送って下さいました

   表

20090301233929_convert_20090305230006.jpg


   裏

20090301233939_convert_20090305230141.jpg


企画力ばっちりのすごい新聞です

セエラに年下の恋人現る!
映画 「冬のドレミ」は
冬のソナタ並みのヒットになるか
はたまたアカデミー賞ノミネートなるか
乞う、ご期待!

あかねママさんありがとうございました♪
category
ワンコ雑記

リスちゃんがやってきた♪

グリムス
ブログパーツに、今リスちゃんがやってきました♪
嬉しくて思わずぺったん
リスちゃん、ゆっくり遊んでいってね

         1235902551_05631.jpg

category
私雑記