fc2ブログ
Entry Navigation

雨~ 暇~ 木彫

雪ではなくて雨です雨
真冬の雪不足です
スキー場は四苦八苦絵文字名を入力してください
おまけに除雪を冬場の収入源にしている
建設業者も仕事が入らない
不況の嵐が吹いています

セエラにも影響が
散歩に行けません
というか連れて行ってもらえません
暇です~

IMG_3033_convert_20090131155903.jpg

何とか成りませんか

IMG_3029_convert_20090131160312.jpg

お母さんも暇です~
こんな写真を撮りました
父が彫った木彫です
セエラとは何の関係もありませんが

P1310557.jpg

 P9210197_convert_20090131161105.jpg   P9210198_convert_20090131161304.jpg

 P9210199_convert_20090131161449.jpg  P9210200_convert_20090131161602.jpg

 P9210201_convert_20090131161800.jpg

P9210206_convert_20090131161958.jpg  P9210204_convert_20090131162110.jpg  P9210205_convert_20090131162221.jpg

お父さん雨があがったようですが

IMG_3041_convert_20090131162629.jpg
 というわけで車に乗って出かけていきました車
category
私雑記

小さな命(続編) 写真展

先日のブログで書いた児玉小枝さんの写真展を見てきた

P1280541_convert_20090128185840.jpg


命の学習をした小学生たちが手作りで飾り付けをして
命の大切さを訴えていた
哀しい目をした犬や猫の写真とは裏腹に
会場は温かい雰囲気をかもしだしていた
そして、新しい飼い主に迎えられる生き生きとした目
嬉しそうな表情をした犬や猫たちもそこにはいた
こんな犬や猫が一匹でも増えることを願ってやまない

☆昨日の日経新聞の記事より☆

少しほっとする記事を見つけました
環境省は今年から、飼い主のいない犬や猫を収容する
施設(全国約400カ所)の新築や改修を後押しする
事業を始めるそうです
今年度の予算は一億円で「収容能力を上げることで
一匹でも多くの犬猫を新しい飼い主へ届けたい」
と説明しています
訪問者が犬や猫と触れあえる空間を設けるほか
スペースを広げて現在よりも長く収容できるようにする
引き取り手と出会う機会を増やすための工夫で
やむなく殺処分される犬や猫を2017年度末までに
半減させたい考えだそうです

施設で犬猫をもらえる認知度はまだ低いということで
広報活動も活発にし一匹でも多くの犬猫を助けられたら…
そして命の学習も積極的に取り組んでほしいですね

夕方がだいぶ明るくなってきました
仕事から帰ってきてからの天下山ドッグランは
もう暗かった…

P1280546_convert_20090128190529.jpg

お母さん暗いですが…とセエラが言っています

P1280551_convert_20090128190738.jpg




category
ワンコ雑記

ポジティブに!

落ち込んでいても仕方がない
今日は天火山ぶどう畑をお散歩して

IMG_3023_convert_20090125170105.jpg

マレットゴルフ場の偵察に行って

IMG_3015_convert_20090125170409.jpg

お友達のお家に行って携帯で動画を撮って
初動画アップ
画質は悪いし、内容もないけれど
お初なので… あくまでも前向きに


category
おでかけ(上田市・東御市)

小さな命

上田市のある小学校で
保健所で処分される犬や猫の小さな命を守ろうと
命の学習が行われているという
昨年、上田保健所で処分された犬は103匹
猫は326匹、全国では35万匹も処分されているという
今月末には、フォトジャーナリスト 児玉小枝さんが
撮影した処分される犬や猫の写真展が近くの
イ○○○○カ堂で開催される
児玉さんのHPで見た処分される前の
犬の顔が目に残って忘れられない
写真展もまともに見られるかどうか…
失敗してセエラの古い写真も削除してしまったし…
そんなこんなで落ち込んでいる週末

今日は裏の散歩道をゆっくり歩いてきました
いつもの風景を眺めてゆったりと時間が流れます

IMG_2891_convert_20090124131007.jpg

烏帽子岳
IMG_2886_convert_20090124155721.jpg

アオサギ?
IMG_2894_convert_20090124131346.jpg

ダイサギ?
IMG_3010_convert_20090124155418.jpg

水辺でのんびりしてたけど
魚でも探しているのかな~
category
ワンコ雑記

雪の桜

久しぶりに雪が降ったけれど雪の結晶(*゚▽゚)02-VividPink
午前7時の気温3℃
桜の木に白い雪 上田城址公園
雪の桜もお昼前には散ってしまった桜

IMG_3002_convert_20090122191617.jpg

IMG_2992_convert_20090122191831.jpg

IMG_2990_convert_20090122192115.jpg

散歩から帰りました ごはん下さい

IMG_3005_convert_20090122192420.jpg

category
風景(上田市・東御市)

大寒

今日は二十四節気のひとつ大寒
1年で最も寒さが厳しい頃です
平年よりやや暖かい朝を迎え
夕方の上田城址公園、雪もありません

P1200501_convert_20090120192249.jpg

P1200502_convert_20090120192455.jpg

桜のつぼみも少し膨らんでいました
今年は開花も早いかな~

P1200503_convert_20090120192732.jpg

自宅に帰ったら
毎年買う凍み豆腐がありました

P1200525_convert_20090120193054.jpg

セエラは お母さんりんごちょうだ~い…

P1200527_convert_20090120193352.jpg

大寒の一日が終わります
category
風景(上田市・東御市)

上田市民の森公園

昨日から、キレイキレイになろうね~
ってお母さんに言われて、ブラッシング続き
もう飽きちゃったよ
午後になったら、お父さんがお出かけしようって
言ってくれてお散歩に行って来たよ
最初は美鈴湖に行って、浅間温泉国際スケートセンターへ
偵察に行こうと思ったのだけれど
お母さんが、スケート場だったらすぐ近くにあるじゃない
ってお父さんに教えて
上田市民の森公園に予定変更したの
お父さんは、こんな近くにスケート場がある事知らなかったみたい
まずはスケート場偵察

IMG_2942_convert_20090117192512.jpg

IMG_2943_convert_20090117192953.jpg

セエラも一緒に滑りたいな~

IMG_2955_convert_20090117193143.jpg

ワンコはダメだって、残念だな~

IMG_2962_convert_20090117193706.jpg

次はちびっ広場へ移動

IMG_2965_convert_20090117194029.jpg

IMG_2936_convert_20090117194714.jpg

少し雪が残っていたよ

IMG_2939_convert_20090117195026.jpg

そのあと、お馬さんに会いに上田乗馬倶楽部

IMG_2964_convert_20090117195726.jpg

いたいたお馬さんだ、セエラは乗馬を見るの初めてだよ

IMG_2968_convert_20090117200049.jpg

IMG_2969_convert_20090117200411.jpg

お馬さんに乗っている人たちはとてもフレンドリーで
可愛がってもらったよ
それに、この水色のお洋服のお姉さんは
昔オールドを飼っていたのだって

IMG_2976_convert_20090117200700.jpg

それからね、ウイペットていうワンコにも会ったよ
65キロものスピードで走るのだって すごいね~
それに、乗馬倶楽部の会員さんだから
終わったあとここでいっぱい走るのだって

IMG_2985_convert_20090117202510.jpg

コーギーもいたよ

IMG_2984_convert_20090117202653.jpg

今日はいろいろな経験をしたな~
お父さんは、乗馬が気に入ったから
また連れてきてくれるって
お母さんは、暖かくなったら森林浴の森を
一緒に歩こうねって
いつになるかな~
でも、また汚くなっちゃったよ ヘヘ

category
おでかけ(上田市・東御市)

極寒の朝(日の出)

だいぶ日が長くなりました
本日午前6時30分の気温-10℃、菅平は-20℃とか
北の大地、北海道はもっと寒いのでしょう…
長野市は積雪15センチ、上田は積雪無し…
雪の無い冬は寒くても過ごしやすいけれど、少し物足りない
こんな極寒の朝は洗濯物も外に干せば
干しているそばからバリバリと凍るかな
新幹線の高架下から見た日の出

IMG_2907_convert_20090116191728.jpg

IMG_2906_convert_20090116192000.jpg

周りの風景が悪いけれど…
雪景色の山から昇る朝日は綺麗だろうな~

IMG_2916_convert_20090116192212.jpg

セエラは元気に走っています

P1110483_convert_20090116192402.jpg

P1110482_convert_20090116192528.jpg
category
おでかけ(上田市・東御市)

ノート&住吉のAランチ

久しぶりに行った100円ショップ ダ○ソー
こんなノートを見つけました
使うこともないのだけれど
思わず2冊買ってしまいました…

IMG_2900_convert_20090113192823.jpg

蓮君のブログを見ていたら
急に東京が懐かしくなりました
西武池袋線、椎名町
学生時代住んでいた町です
よく行った洋食屋さん「住吉」
そして良く食べたAランチ、当時380円
クリームコロッケ・サラダ・
金串に刺してあるバーベキュー
(肉・ウインナー・玉ねぎだったかピーマンだったか)
もちろん、ごはんとお味噌汁付
今でもこのお店はあります
10年ほど前、尋ねてみたら新しいお店になっていたけれど
おじさんとおばさんは変わりなかった
池袋から毎日地下鉄にも乗ったな~
東京に行ってみようかな~



散歩道に雪は無く、烏帽子岳がきれい

IMG_2889_convert_20090113193413.jpg
category
私雑記

天火山ぶどう畑(雪編)

昨日はこの冬、初めて雪らしい雪になりました†XmasOrns†ロゴ#01/雪の結晶04-03(*゜▽゜)ノ
そして今朝もちらちら
こんな朝、散歩道を歩くのは辛いので
車で天火山ぶどう畑へ
朝7時30分、気温は5℃です 雪が降っていても暖かいです

IMG_2819_convert_20090110184206.jpg

防寒無しなのに走ること、走ること

IMG_2823_convert_20090110184450.jpg

IMG_2827_convert_20090110184653.jpg

楽しそうです

IMG_2828_convert_20090110185003.jpg

IMG_2826_convert_20090110185637.jpg

牧草も寒そう~

IMG_2832_convert_20090110185333.jpg

IMG_2840_convert_20090110185916.jpg

手が冷たくなってきたのでこの辺で退散です~

さて、お昼近くにもう一度同じ場所を通りました
山は曇っていますが青空が見えました

IMG_2844_convert_20090110190421.jpg

IMG_2850_convert_20090110190728.jpg

そして夕方のお散歩
またまた同じ場所へ
雪もほとんど融けてしまいました

IMG_2877_convert_20090110191059.jpg

IMG_2884_convert_20090110191354.jpg

ただいま、セエラは手足をバタバタさせて爆睡中
絶対、走っている夢見ているよね 
category
おでかけ(上田市・東御市)

天火山ぶどう畑(晴天編)

この頃のお散歩は、天火山ぶどう畑ふるーつ☆Cultivation・ブドウ

IMG_2786_convert_20090107224749.jpg

セエラ専用(笑)の天火山ドッグランの少し上にあります
ここは、数年前まで荒地だったけれど
某ワイン会社が、ワイン用のぶどう畑にしましたアップロードファイル

IMG_2524_convert_20090107225157.jpg

IMG_2518_convert_20090110181221.jpg

荒れた畑も手を入れて甦りました

IMG_2801_convert_20090110175633.jpg

IMG_2480_convert_20090110181546.jpg

この時期は畑の手入れをする人もいないので
四方の山々を眺めながらのお散歩です

IMG_2778_convert_20090110174902.jpg

お天気が良い日はとても綺麗です

IMG_2798_convert_20090110180128.jpg

誰が落書きをしたのでしょうか、牧草もあります草原

IMG_2511_convert_20090110180433.jpg

IMG_2521_convert_20090110180922.jpg

とてもお気に入りの場所で
ぬけるような青空の日は、一日いても飽きないな~
なんて思います

実はこの写真数日前のもの
今日の映像は次ページに続きます~
category
おでかけ(上田市・東御市)

お母さんの実家へ☆

元旦にセエラはお母さんの実家へ行ってきたよハウス
丁度、長野と上田の中間にあるんだ
ここからは飯綱山が良く見えるよ

IMG_2762_convert_20090103191209.jpg

実家にはチワワちゃんがいるのだけれどチワワ
セエラとは相性が悪いの
セエラは何もしないのに怖いんだって

P1010474_convert_20090103192046.jpg

ツーショットは無理だからセエラだけで

P1010481_convert_20090103192518.jpg    P1010478_convert_20090103192640.jpg

撮影用におりぼんもしてみました
     RIMG0440.JPG 1

お父さん達はお酒を飲んでいたから酒
セエラは散歩に行ってきたよ
お家の裏は堤防があって、マッレトゴルフ場があるのゴルフ

IMG_2765_convert_20090103193222.jpg

お母さんは冠着山を見て育ったんだよ
IMG_2756_convert_20090103193708.jpg

一番高いお山が冠着山
そして雪が白くあるところが、棚田・田毎の月で有名な姨捨だよ月
姨捨駅から見る善光寺平の眺めはすごく綺麗なの
日本三大車窓の一つでもあり
電車のスイッチバックも残っているんだよ

IMG_2758_convert_20090103194403.jpg

千曲川にかかる橋を渡ると
杏の里もあるんだよ花

IMG_2754_convert_20090103194815.jpg

春になったらセエラに杏の花を見せたいけれど
大渋滞になるからどうしようかな~ って
お母さんは言ってたけれど、今年は見れるかな~桜1


category
おでかけ(長野県北部 白馬・安曇野・大町・松本含む)

新年のごあいさつ♪

明けましておめでとうございます初日の出 pkk

PC310472_convert_20081231155903.jpg

雪もなく、穏やかな新年の始まりです鏡餅
セエラ共々、元気に新しい年を迎えることが出来ました
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます福助

PC310456_convert_20081231213128.jpg


自治会の新年総会のあと実家に行きます
明日はお客様で大忙しのセエラ家です~お雑煮
犬の手も借りた~い笑
category
謹賀新年