fc2ブログ
Entry Navigation
  • ボケ防止
  • 諏訪湖 遊覧~

ボケ防止

主人の母のこの頃のボケ防止は
短文を作っては習字で清書をすること。 
6月9日に5歳になったセエラへの作品です。
おかげ様でボケもなく、今日は両親揃って
温泉旅行に行っております
数日前は、煮物を鍋一杯またしても盗み食いされたらしい
セエラもアニマルセラピー?で活躍している‥ 

RIMG1178_convert_20080919221436.jpg

RIMG1175_convert_20080919221653.jpg


我が家のセエラちゃんおりこうさん
お歳は早くも5歳なり
言葉は無くとも通じ合う、心が何より宝です
動物愛護の精神を心のそこに秘めながら
今日まで育てた甲斐があり
共に優しさ気配りを、忘れることなく歩みし月日
八十路を過ぎにし、ばばがいて
病気をしてはいけないと、常に気配りしながらも
素直に育ったセエラをば、心の支えの用心棒
安堵々の日々である
この先幾年生きんとも、仲良く歩もうセエラちゃん
  (原文のまま)
category
漂流郵便局ほか(手紙)・命日

諏訪湖 遊覧~

今日は思いがけず晴れ♪
先日、蓮君が遊覧船に乗ったというのでセエラも乗ってみよう
ということで 野尻湖は少し遠いので諏訪湖へ行ってきました。

RIMG1225_convert_20080919214108.jpg

RIMG1206_convert_20080919220319.jpg


丁度、湖畔にあるサンリツ服部美術館で、アメリカから
里帰りしている、写楽・歌麿・北斎・広重・春信 等々
浮世絵展が開催されていたので、それもお目当て
これは圧巻でした。

RIMG1216_convert_20080919214838.jpg

セエラが乗ったすわん号の1階は貸しきり状態。
我が家のようにくつろいでいるセエラは車掌さんに
なでなでされてご満悦。

RIMG1246_convert_20080919215355.jpg

あいかわらずの何て犬ですか、大きい、かわいいの
質問攻めでしたが‥

RIMG1252.jpg RIMG1266.jpg
RIMG1190.jpg RIMG1226.jpg

RIMG1314_convert_20080919220135.jpg


帰りは、蓼科湖・白樺湖を廻って帰ってきました。
梅雨の晴れ間の楽しい1日でした。
category
おでかけ(諏訪・松本・岡谷・塩尻)