fc2ブログ
Entry Navigation

第4回Teddyboyオフ会

3/18 昨年に引き続き、レイラのお里Teddyboy)の
オフ会に参加してきました。
我が家はアクシデントに見舞われ、集合写真に納まることが出来なかった(涙)
頂いた写真にレイラを合成して卒アル風に

集合写真合成

アクシデントは何かと言いますと、一つは峠の雪
4WDに冬タイヤで私は問題なかったのですが…
あちこちでトラックがスタックしていて何度止まった事か
二つ目は、やっと峠を降りて少ししたら車がおかしい
近くのお店に車を止めさせてもらって確認したら何とパンク
早朝でスタンドは空いていないので
自宅から1時間位の場所だったので夫にSOS
雪も無かったので冬タイヤから夏タイヤに交換
ここでもう9時になってしまい一人で心細かったけれど
宿泊も予約してあるので頑張って出発
でも高速に乗る前にパンクに気が付いて良かった

018eba185420dcfd621dd1cc461797532bc85df917.jpg

午後1時過ぎに、雨の中やっとWoofさんに到着
午前の部が終わり皆さん昼食休み中
エントラスに入ったら
思いかげずレイラが大好きな
真也兄ちゃん(ムー兄)と奥様の惠さんがいらっしゃってビックリ
数年ぶりの再会にレイラはとても嬉しかったようです

01e03509d9d77be26cf1d075e774aef68b1dad6e86.jpg
 
午後の部開催

011d86366798184e8228323b00223bf1dc1ff96749.jpg

自己紹介も出来なかったので皆さんのところにご挨拶に伺っていたので
写真もあまりなし
はる家からいただいた三人娘の可愛い写真

0196cdace966da3b6f6bea56facd88883819c8f8b2.jpg

会場で撮れた唯一の集合写真

01d4aa9f373dd91b6d2f245a013af8485b364bdf49.jpg

ブリーダーさんのブラッシング講習会もあり
改めて勉強させていただきました

016f3aad9910f63b5e6b9d8930b5eb83a5379f3c51.jpg
 
大遅刻だったのでオフ会はあっという間に終了してしまいました

01eab8aa741dc4c771522696ee62324a8cad5142a9.jpg

夕食後は二次会があり11時近くまでお喋りの花が咲きました

翌3/19は前日の雨も止み素晴らしいお天気

01ea1c50891b94d351997fcceef2d02a007c6a0c73.jpg

宿泊組でドッグッランを楽しみました 
ブルー君(洋服着用)13歳も元気だったよ

014dbcc1cc1d30ecba53f4e79ab175b9b93cd4fdb0.jpg

タムタム君と

01317def1872c0058c267826e5bcea47ccbddab532.jpg

ボッサ君と

01b6c33ab01d7c9887c9e718059958543ac3b7815f.jpg

最後に集合写真を撮ってサヨナラになりました

01d12f1f261706ec6467db46a7aa31a643d1e3ad5b.jpg

レイラも早いもで8歳
参加者の中では年長組になってしまい、飼い主さんも新しい方ばかり
ブリーダーさんとも昔の懐かしいオールドの話をしたり
こうしてオールドの輪が繋がっていけば嬉しいねと…
懐かしいオフ会や出会ったオールドさんたちを思い出しました

01a7874ada8bdf4c88c040c9e559fdc84cd84e8b5d.jpg

運転歴は超長いのですが
長距離の高速運転はほぼ初めてのような私…
休み休み運転して無事に帰宅出来ました
遊んでいただいた皆様ありがとうございました



category
オフ会(河口湖・山中湖)

お里(Teddyboy)のオフ会へ

レイラのお里Teddyboy)のオフ会に参加してきました
レイラをまだ徳島にあったブリーダーさん宅に迎えに行ってから早7年
あれから初めてブリーダーさんとの再会です

s01310a0ea81e92d014a755e156f5afdb1c297f97aa.jpg

場所は山中湖のWoofさん
雨は降っていませんが屋外ドッグランはコンディションが悪く屋内での開催です
まずは前泊したペレちゃんと1枚撮れました

s012c53f361fc782a524824d9d75484cfed7a895cd5.jpg

ブリーダーさんに元気なレイラの姿を見ていただいて
亡くなったWさんのお嬢さんもワン無しで参加していただいて
とても有意義なオフ会になりました
一人運転、頑張って良かった~
花の7歳組(笑) 今回は初参加で若い仔が多く7歳は年長組でした

s0132134cf1af5125e9d5d2ca5e44e74a0e37557094.jpg

初めてのお友達こんにちはぁ これからよろしくね
兄弟姉妹の再会もあり参加者はとても盛り上がっていました

s01d1cf76473adc28fc5b38fe996933dbb813d32d70 - コピー (2)
sIMG_8393 - コピー (2)

本当ならたくさんの新しいお友達と一緒に写真を撮りたかったけれど
思いとは裏腹にほとんど写真無(涙) 
盛り上がりも伝わらないしお話もあまり出来なくて残念
次回は頑張ろう!

sIMG_8382.jpg
s01eb0fbebfa731c12ce1ef257ae8a1d0de9c3ee3e1 - コピー (2)
s0108588b19af0d4b71d09f600fcda7cc98e5dbc977.jpg

体力がないレイラは隅っこで休んでいるとどこからともなく
はるちゃんとポテトちゃんがやって来てレイラを気遣ってくれる

s0145d93222aa769e11467cc48e491aef66f5eb9c22 (2)

ワン(私1人)+ワン(レイラ)参加の我が家
はる家ご家族の皆さんにはレイラの面倒をたくさん見ていただき
大変お世話になりました

sIMG_8398.jpg

幹事の皆様、遊んでいただいたお友達ありがとうございました

s01146774ff2ca906bae8156c30b2f0586d6f043c66 - コピー (2)
s012710a24cc652cdd54d5cc0bbe7d035fefbbd2200.jpg

1泊して帰りは「みちの駅小淵沢」でアロくんのママさんとおしゃべりして
無事に帰宅しました
富士山も南アルプスも素晴らしく綺麗でしたが心に焼き付けてお終い(笑)

s019b42429f5d9898948a6a807bd218e17bad6e1d9f.jpg

帰宅時の原村 前回アップ した樹氷です

s010435d7892ae527c44771be001a4121d74193a929.jpg

コロナに介護にとなかなかお出かけが出来なかった我が家
久しぶりに楽しい時を過ごせました
お里のオフ会もゆる~く長くこれからも続きますように







category
オフ会(河口湖・山中湖)

2019春ShakePadオフ会in山中湖③

Woofさんオフ会当日の宿泊組は11組23名
他の宿泊者とは別のお部屋での夕食になります
一番年少(笑)のLパパの乾杯をして頂き
おしゃべりも弾んでなごやかにお食事がすすみます
次に年少のKパパさんに締めのご挨拶をお願いして
最後に宿泊組の集合写真

01ebd6ab46df5d89510db58476ce77de30b2bf1a77_LI.jpg

立ち位置が悪くうまく撮れなかった
でもトラブルも無く無事に終了して
終わり良ければ総て良しということでしょうか
三姉妹でおやすみなさいのショット

0111f301153cdc6a557659c55c06688663008a53ce.jpg


6/2 おはようございます
朝レイラとお散歩に行くとむくちゃんと一緒になった
さすがむくちゃん朝露対策でレインコートを着用していた
そうこうしているうちに凛太郎くんもやってきて
今回一番大きかった凛太郎くんと一番小さかった
むくちゃん&レイラと集合してまた一枚

01b0bd7327bffa781d059a0e55f21c8641b2676133.jpg

富士山が隠れてしまったけれど良い記念になりました
ボッサママ はるちゃんママも加わって朝からおしゃべり(笑)

0189bfb9ad1d8f1c393f13d525b11a2ce6082cd440.jpg

まだまだ遊び足りない?面々(笑)
朝食後はチェックアウトまでドッグランで遊びました

015bea9adba0df33287d04f328373c44dbef2c2f75.jpg

ここでも集合写真を撮って

01510a024347ead78c1750a80fc98017545fb29be2_LI.jpg

むくちゃんとは仲良し

01e621219799da308e64f78bb9a8cd8d19ec127e88_LI.jpg

観光をする方等は早めに帰りましたが
我が家は最後まで遊んでこれにてオフ会終了です

Woofさんを出発して花の都公園にちらっと寄って
主人が昨年カヌーをした西湖の様子が見たいというので
河口湖を通り西湖まで行きました
西湖も水が少なく今年の水不足が心配ですが
梅雨に入り少しは解消されるでしょか
これにて無事帰宅と相成りました

01dceb51577ddf2a59e469e080ad2ffacdc71a3b96.jpg

バタバタしておりまして全員の方とお話が出ませんでしたし
写真も撮れませんでしたが
楽しい時間を共有できた事に感謝します
きっとず~と先になってあの時は楽しかったなぁと
皆さん懐かしく思い出す時が来るのかなと思います
そんな会がこれからも続くことを願って

016cd63e5545e4b149086e48a4225732234a376607.jpg

オフ会 来年は有るのかな?無いのかな?
どなたかスタッフしま~すと
いう方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております
ありがとうございました






category
オフ会(河口湖・山中湖)

2019春ShakePadオフ会in山中湖②

やはりお外は気持ち良いね

015742e7fb9a98c0582269415b5025b25f3f465a2e_LI.jpg

皆でなごなごしたり

むく_LI   
                         (写真むく家提供)

017179371f0cecd2b5494c0b582a893c84aa0a9d7b_LI.jpg

おしゃべりしたり

01848d5dbd2485b71dad42a8550c5117299f06cc19_LI.jpg

それぞれに過ごして会は進みます

IMG_7083.jpg

今回4か月のパピーが4頭参加 アルマンディンちゃん
残念ながらツーショット撮れず

013ecacafd29d45a1408bebdc16ab35787c9da59cd.jpg

ゑんちゃん宅に増員になったひらちゃん

011aa876e1bd1108857d511edbe4af08e73efe4929.jpg

花ちゃん宅にも桃ちゃん増員 ひらちゃんと姉妹だよ
既にひらちゃんも桃ちゃんもレイラの体重を超えた

01f95250227061421939eec7e79f38bf4659df053b.jpg

そして前の記事に掲載したらおんくん(再度掲載)

01edac0f18b4db9909a762b78492f1e4b760ca3e79.jpg

可愛いパピー4頭

IMG1082ゑん
                         (写真ゑん家提供)

つぅじーくんと夢ちゃんと

011e8ccc853bee7f7fab00f92dbb9af79f9dcd4f19.jpg

初参加のあっくんとは一緒に写真撮れず

014b6273bc3264a2a830493f78318f41a059acdb81.jpg

同じく初参加のブランちゃんともツーショト撮れず

01c887df1d6da30ff86c19ce42fcd0bddb810af0c2.jpg

こちらも初参加のベアートくん
こんな感じで少しはレイラと一緒に写真が撮れました

01b24e7cb97da26e327ef4e9df6bdc36d869496539_LI.jpg

楽しい時間はあっという間に過ぎるもので
そろそろお開きの時間かな
最後にじゃんけん大会をして三々五々解散となりました


お疲れ様でした 宿泊組はお部屋で休んでから夕食です


続く







category
オフ会(河口湖・山中湖)

2019春ShakePadオフ会in山中湖①

6/1 雨を心配していたけれど
てるてる坊主・ワン坊主のおかげで程よい天気に恵まれた
いよいよShakePadオフ会の始まり
うんP事件もなく(笑)WoofさんにAm9:00に到着
ぞくぞくと参加者が集まってきて今年は出足が早い
今年の参加は36組 76名 59頭
シンディ家も遊びに来てくださったし
ご家族が増えていた参加者もいたので
人間はもっと多かったと思います

ランチが始まる前にレイラはランへ
私はロビーでお出迎えしていたので行けなかったが

IMG_7087.jpg
0124f20897e181211e792116241139476f7fb1f0a2.jpg

早くも脱走を企てている?レイラだったらしい
何でだろう?誰かさん(セエラ)に似てきたな(笑)
いつもの三姉妹が一緒(笑)



昨年同様 海ちゃん家とはるちゃん家に
受付のお手伝いをお願いして さあスタート
参加者のお心遣いでお渡しするお土産もいっぱい
昔のように会費を頂いて
缶バッチや記念品をとも考えましたが
今年も我が家だけのお世話係だし
後に続く方たちが大変かと思い省きました
36組ものお土産を用意するのは大変だったと思います
本当にありがとうございます

受付中に何枚かパチリ
初参加の向かって左ブリアードのアトムくん 右ノエルくん

0115454a395f7245012275ed001374c8ee5967a907.jpg
0170ff070c5e06286c4e5c0932bfb178ca99d02a3f.jpg
010af06e89394a5c0803493324a0444fb5b23c7c6f_LI.jpg

あいさつ・自己紹介と続き
私が考えた簡単なゲームをしました
昨年の失敗を考慮して拡声器を持ち込みましたが
まだまだ声が通らなかった(涙)

8200.jpg
                      (写真はモーリー家提供)


Woofさんでマイク一式を借りる事もできますが
ケチリました(笑)
モーリーパパさんが大きな声でサポート
こんな時は低音ボイスの私 実はコンプレックスです(笑)

一回目の集合写真
今年は夢ちゃん家が出席されたので
名カメラマンがいて安心
こちらはぼびぱぱさん撮影(お借りしました)

ぼびぱぱIMG_1081 - コピー_LI

我が家のはこちら レイラカメラ目線くれました

01bd21f2ae1a187c2766b257070518190f342679d6_LI.jpg

主人が動画を撮っていたらしい



4カ月のパピー らおんくんと写真を撮って

01edac0f18b4db9909a762b78492f1e4b760ca3e79_20190608125358f2a.jpg

お天気も良いしお外に行きましょ


※明日は一年ぶりのゴルフ
 返信が書けませんのでComment off








category
オフ会(河口湖・山中湖)

2019春ShakePadオフ会in山中湖無事終了!感謝!

大変遅くなりましたが
6/1に開催されました2019春ShakePadオフ会in山中湖が
滞りなく終了いたしました
昨日 お世話になりましたwoofさん&陰で支えていただいた
あびぱぱに御礼のメールを入れました
後は参加者の皆さんへの最終報告・写真アップを残すのみ
一年前から準備を進めてきて
参加者の皆さんに盛り上げていただき無事終了したことに
感謝と安堵の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました

1010646d6874f9fec9771294c784ddddf54190ba8c0.jpg

参加された方のブログ・Fb・インスタ等
SNSでは既にオフ会の様子がアップされていますので
各自お楽しみください
お世話係からの最終報告・ブログアップは遅くなります
よろしくお願いいたします

ここで出会ったご縁を大切に
これからもオールドの輪が広がっていきますように

0118ed2e470d988c088ef0b32ae79de1379c5e206a_LI.jpg

取り急ぎ御礼まで







category
オフ会(河口湖・山中湖)

2018春ShakePadオフ会in山中湖 Happy③&googleフォト

2日目は朝からとても良いお天気で青空が広がった

みんなの
0106f0ceeddcc78e45f9e192c65bceeded12646fa5 - コピー

早朝の二回目のドッグラン
富士山もよく見えて宿泊組で朝露でアンヨを真黒にして遊んだよ

0146ed6fb1da9f03715c5460b822f789afd1b21eeb - コピー
0147327b0f44feac09665cbfdbe02e39d0ef2b168c - コピー

朝食後は木陰があるドッグランで皆でなごなご

012dd011fe8390dd73bb8c73a644d4fbf0ea6d29c2 - コピー

とても心地よくて眠くなっちゃった

015446c31c4669a461e82f9580548f906a31ddbbd6 - コピー
01bbfeb6bf1b482e1365fff7d1e51c979b617172c9 - コピー

当日は山中湖のマラソン大会があり
道路状況が大変だったにもかかわらず
ゑんちゃんが来てくれた どうもありがとう
開催時期の検討ありだね
飼い主ではない人間のそばに座るワンズ
この写真は顔をトリミングしてしまったけれど
今回お気に入り写真 笑顔が素敵すぎる

010966b98fb0a7cbe82f9cf2768c1760981bd22599 - コピー

さてそろそろ帰りましょうか
また来年も元気で会えますように

015f699c88c67adbdd61276184149c91f16de6089f - コピー

至らないお世話係だったけれど皆に盛り上げて頂き
楽しいオフ会になりました
ありがとうございました

See you again sometime!


ラインアルバムの写真をgoogleフォトに作成中
出来上がりましたら
関係者の皆様には共有用URLを後ほどお教えいたします
7月いっぱいの限定公開と致しますので
PCの大きな画面でご覧ください








category
オフ会(河口湖・山中湖)

2018春ShakePadオフ会in山中湖 Happy②

オフ会でのレイラの様子と言いますと
あれ… 柵に手を掛けている

019239e4a5c43ae31bb1eb431ac90c1c7d63a61120 - コピー

実はセエラはこの格好はよくしていたけれど
レイラのこのポーズはほとんど見た事がない

01d9b5d376847bd87f07859fc8d1183b7b01ffb502 - コピー

というかもしかして私が見たのは初めて?
私たちがちょっとドッグランから出るとこの格好で
行かないで~ 待って~ と
柵に頭を挟まれているし…

DSCN5850 - コピー

あらあら自宅にいる時のレイラと全く違う
外に出ると私たちが近くにいないと
こんなにも不安になるのかしらね 甘えん坊レイラの出来上がり(笑)

    DSCN5853 - コピー

今回はほとんど写真がない我が家
レイラと一緒に写真に収まってくれて
ありがとう

019c209a651e9d8527c718ca5468ff1cc77bb7367d - コピー
IMG_5433 - コピー
DSCN5854 - コピー

楽しかった様子は皆のラインのアルバムの写真でね




今頃ですがもう少しお付き合いください














category
オフ会(河口湖・山中湖)

2018春ShakePadオフ会in山中湖 Happy①

何年ぶりに参加されたワン無のアンジーパパにご挨拶をお願いし
オフ会が始まった
室内ドッグランとは言え大勢の人間とワンちゃんで
予想していたどおり声が届かない
それぞれの自己紹介もご当地もの交換会の説明も
近くで聞いているととても面白かったのだけれど
皆には聞こえなかったよね~ 時間も長くなってしまったし…
検討の余地ありだね 写真はすべてラインアルバムより

    01926f71ed49aa5d97af067ee6770f9e5287a84d66.jpg
    0129e12525396fb48c88e702022325764f4ad2d457.jpg

ワン無しと言えばず~とオフ会参加常連さんだったデイ家も
デイジーちゃんを亡くしたけれど参加してくれとっても嬉しかった
次回はパピパピ連れていたら嬉しいなぁ

     01ef060219578d686f6374219a6f53b33cd5039f85.jpg
     0101e6d65ed116f2dcfa24874df983145760c7e5d0.jpg

じゃんけん大会はそのデイぱぱが見事優勝 オメデトウ!







600枚近い写真の中からランダムに掲載
だぶっていたらごめんなさい

続く








category
オフ会(河口湖・山中湖)

山中湖オフ会へ出発!事件です!

オフ会当日は早朝6時に出発
レイラはめずらしくごはんも三分の二ほど食して
排泄もバッチリ 早く行こう~とピンピラ跳ねし
絶好調で車に乗った
諏訪南ICから高速に乗る予定で 茅野市あたりを走っていると
何だか車の中が良い香りに包まれた…
恐る恐る後ろを振り返ると後部座席の真ん中に
山盛りのう○Pが… キャー!

010ba0ff109cda722bba5d39416c4fc8779c32980d - コピー

田園地帯の道だったので横にそれて車を止めた
朝も良いう○Pを済ませてきたのに…なんてこった
幸い下痢Pではなかったので助かった
まずはレイラを車から降ろし敷いてあった毛布の後始末をした
レイラは少し汚れて臭い 
グルーミングスプレーをたっぷりかけブラッシングをして事なきを得た
これでう○P事件2回目と相成りました(笑)
一回目はこちら

01f2c8ccfdb233f4b1c531839111c079e4ced92232 - コピー

上の写真は数少ない我が家のもの

ライングループのアルバムには既に500枚近く写真が入っています

     01d21cd1a5804d956c4e1519698dc860a0bffb50c1.jpg
     01d4a7f8f02a4557ac8c1aba61bcdb9d9a298a0389.jpg

その中からまとめて少し

     01cd755dea2e6f64e7d5691a3e292d3dbc8254f955.jpg
     01b631eaeb2e45df4ca9544ee77d44f4058a4abb08.jpg

我が家の写真のライングループへの投稿は
もう少しお待ちください











category
オフ会(河口湖・山中湖)

2018春ShakePadオフ会in山中湖 無事終了

Woofさんで開催された2018春ShakePadのオフ会が無事終了した
お天気は少しかすみがかかり富士山は見えなくなってしまったけれど
ワンたちには心地よい気候だったと思う
いくら室内ドッグランを借りたからと言っても
やはり雨はね…
お世話係の我が家 そして昔からトラブルが多い主人(爆)
トラブルメーカーがいるので 実はお天気すごく心配していた…
でも最近はお天気に恵まれるので
主人はセエラが雨女だったのだなんて勝手に言っている
レイちゃんは晴れ女だから心配してなかったよなんて言われた
その迷カメラマンの主人が撮影した集合写真
横に長く豆粒(笑)二列に並んでと大きな声で言えばよかったね

集合1

まぁこんな写真も良き思い出ということでお許しください
次回は名カメラマンのぼびぱぱさんが出席できますように

集合2

こんな感じで至らないお世話係だったけれど
セエラママが幹事だったから来たよ・一人で大変だったね 
楽しかったよありがとう…
それぞれに嬉しい言葉をかけていただいたり、メールをいただいたりして
皆が集う場所を提供できただけて良かったかなと
勝手に思っています
10年ほど前に蓮家・パセ家と幹事をした頃は
まだブログを書かれている方も少なかったのに
今ではライン・fb・Instagram・Twitter等々各種SNSが発達し
今回も参加者でLine(ライン)グループを作って
写真の共有をして楽しんでいる
日々世の中確実に進化していますね


とにかく皆さんに盛り上げていただき感謝いっぱいです
お手伝いいただいた海家・はる家にも多謝
本当にありがとうございました                                                                                                                                                                                                                                                             

続く


category
オフ会(河口湖・山中湖)

OES春のオフ会in山中湖(2017)

5/27 山中湖のドッグリゾートWoofへオフ会に行ってきました
ごみゼロ運動のごみ拾いが早く終わり遅刻の予定が早く着き過ぎた
山中湖交流プラザ きららで少しお散歩

sIMG_1975.jpg

富士山は少し雲がかかっていたけれどお天気に恵まれ暑い

sIMG_1979.jpg

早々に引き上げ会場へ ランチ終了後にオフ会開始

s01225d5fbe83c9d46df7712005d9ffee5ba8aaac5d.jpg

簡単な自己紹介の後に

sIMG_2043 - コピー
sIMG_2046.jpg
sIMG_2051 - コピー

一回目の集合写真

sDSCN5781 - コピー

レイラは軽いので私が抱っこというかぶら下げてしまった

sDSCN5782 - コピー

関東オフ会は一年ぶり モコモコたちがたくさん集まりました
一番年長さんはマリーちゃん もうすぐ13歳

sIMG_1986.jpg

次は雪乃ちゃんかな 11歳4カ月 
今年になって患った二度目の乳腺腫の手術を乗り越え参加してくれました
2ワンともまだまだ長生きしてね

sIMG_2012.jpg

屋内が暑くなってきたので屋外のランに場所を移して

sIMG_2132.jpg
sIMG_2191_201705281300225b6.jpg
sIMG_2184.jpg

飼い主はお喋りに花が咲きワンたちは思い思いに過ごします

sIMG_2131.jpg
sIMG_2194.jpg
sIMG_2153 - コピー

途中プールで泳いだお友達も居て気持ちよさそう~

sIMG_2189.jpg
sIMG_2074.jpg

ぽてとちゃんと夢ちゃんは同胎姉妹で初対面 似てるかな

sIMG_2170_201705281314500e5.jpg
sIMG_2157.jpg

レイラと一緒に写真に納まってくれたお友達もありがとう

sIMG_2096_20170528131014a8d.jpg
sIMG_2130_201705281323080c8.jpg
sIMG_2087 - コピー

この会に参加して今年でちょうど10年
思い出話をしていると
今までどのくらいのオールドさんに会って来たのかなぁと
ふと出会ったワンコの事が頭をよぎる
セエラをはじめ多くのお友達を見送ったよね
我が家も含め世代交代がすすんだけれど
飼い主のお仲間は昔のまま
ワンコ嫌いの私がここまでになったのだから
セエラが繋いでくれたご縁は偉大だね
自宅に帰ってしみじみと名刺を眺めてしまいました

sIMG_2072 - コピー
sIMG_2135_20170528132307ef5.jpg

二回目の集合写真

sIMG_2125 - コピー
sIMG_2128 - コピー

レイラはオフ会で走らない仔になってしまった?
セエラとは真逆なのにここだけは似てきた(笑)
お昼寝?から戻った主人とはるちゃんとのんびりくつろいでいた
まぁ脱走&ワンワンしないだけ良しとしよう

sIMG_2168 - コピー

今回は日帰り参加でたっぷり楽しんできました
体調が悪く参加できなかったお友達もいたけれど
涼しくなったらまた一緒に遊ぼうね

sIMG_1974 (2)

スタッフの皆さん遊んでくれたお友達ありがとうございました






category
オフ会(河口湖・山中湖)

☆ 第18回 ShakePad 2015 春のオフ会in河口湖 ☆

ブログに写真が掲載されず? 置手紙もシステム障害で動作が遅く?
やっとアップにこぎつけました

気まぐれ?我が家の主人が行こうかなぁなんて言い出して
2年ぶりにShakePad 2015 春のオフ会に
飛び入り弾丸日帰り参加してきましたぁ

sIMG_2116.jpg

2007年初めてのオフ会参加から時が流れ… 
あの時一緒だったワンコ達で参加していたのはもなちゃんとオラフくんボブくんだけ
参加者の顔ぶれも随分変わりましたがこうして毎年続いているオフ会ってスゴイ
今年は10周年ということでアンジーパパも駆け付けてくれ
オールド仲間の結束力強し

その間いろいろありました
ここ数年もいろいろありました セエラもこの場に姿は見えません
でもちゃ~と参加はしましたからね

sIMG_1923 - コピー

それぞれがそれぞれに歩いてきてそしてまた再会

sIMG_2118 - コピー

sIMG_1919 - コピー

あ~レイラがそばにいないので(笑)なかなかツーショットが撮れない

sIMG_1936 - コピー (2)

ピンも合ってな~い

sIMG_1990 - コピー

それでも一緒にツーショットありがとう~
別れもあって出会いもあって… 私も泣いて笑った… 
飛び入りにもかかわらず皆とっても温かかった

sIMG_2079 - コピー

セエラのことでは皆さんにお気遣いいただきご挨拶に回ったはずですが…
ご挨拶ができなかった方がいらっしゃったらごめんなさいね

今回のオフ会はパピーラッシュ
夢ちゃんはレイラとお誕生日が10日しか違わないのに
体重はレイラの倍… レイラはやっぱりチビだ(笑)

sIMG_2022.jpg

でもレイラは結構強いのよねぇ(笑) 夢ちゃんタジタジかな

sIMG_2019_20150519220430aff.jpg

脚長の夢ちゃん 一緒に仲良く遊んだよ~ うさぎのお耳が可愛いレイラ

sIMG_2081.jpg

こちらもソフィ&ニコル家にやってきたアリスちゃん

sIMG_2058.jpg

やはり誕生日は同じ12月なのにレイラの倍 しっかり訓練を受けてこれからが楽しみです

sIMG_2063.jpg

そして極めつけはCJ家の家族になるパピー 
こんなパピーにはなかなか会えないものね
私も抱っこさてもらいましたぁ あ~幸せ

sIMG_1944 - コピー
sIMG_1942.jpg

レイラはとても楽しそう
会場中あちこち友好的に走り回り皆さんのところへご挨拶に行ってたようで

sIMG_1973 - コピー

アロおじさん はるお姉ちゃんにも先日遊んでもらったお礼に行ったらしい
皆さんレイラはきちんとご挨拶できていましたか? 
抱っこできましたか?

sIMG_1991.jpg

レイラは物怖じしない社交的な性格

sIMG_2035_20150519221930c86.jpg

パピーのせいもあるのか?  遊ぼう~遊ぼう~ 
セエラとは真逆の性格で見ていて面白い

sIMG_2043.jpg
 
ガウ~にもめげない(笑) なかなか傍に居ないので時には拉致も(笑)
でも一応戻ってきてしばらく休んでまた復活 パピーは元気だ

sIMG_2049_20150519223139e89.jpg

これからはしっかりと社会性を身につけていかないとね

sIMG_1970.jpg

楽しいオフ会でしたが我が家は
毎年5月の第3日曜日に開催されるご近所さんとのつけば会があり
早退となってしまいました(涙)

帰宅後レイラはおむつを穿いてつけば会にも参加(笑)
ご近所さんにも愛想を振りまいて午後9時過ぎ帰宅
盛りだくさんの一日をこなし大満足で爆睡でした
たくさんのお土産&楽しい時間
スタッフの皆さんお手伝いいただいた皆さん
そして遊んでいた皆様本当にありがとうございました

sIMG_1995 - コピー

来年も第3日曜日? もしかしてまたダブルブッキング? 





category
オフ会(河口湖・山中湖)

ShakePad2013春オフ会(第14回)in河口湖④

例年より早い梅雨入りですね
怒涛のような忙しさが続き… オフ会が終わって早二週間そしてもう6月
漸くオフ会の模様を 

5/19 2日目 オフ会当日

晴れ乞い踊り・皆さんのパワー・セエラのお祈りが通じたのか 晴れた!
暑くもなく寒くもなくオフ会日和になりました
会場は 富士スバルランド ドギーパーク

s-IMG_3878.jpg

Joyママさん・ななさん・cookieママさん美人三姉妹が受付でお出迎え
ぞくぞくメンバー集合です

s-IMG_3909.jpgs-IMG_3905.jpgs-IMG_3895.jpgs-IMG_4030.jpgs-IMG_3924.jpgs-IMG_3998.jpgs-IMG_3932.jpgs-IMG_4083.jpg

司会はJoyパパさんでラブ(宇宙くん)パパさんの挨拶からオフ会が始まります
気配りバッチリのスタッフのもとさぁゲームを始めるよ
司会はcookie姉さん・cookie姉姉さんのお二人

s-IMG_3958.jpg

セエラは「よ~いドン!おいでゲーム」に参加 飼い主さん真剣な眼差し(笑)
わ~飛んでる! ワンコも真剣? 

s-IMG_4024 - コピー
s-IMG_4018 - コピーs-IMG_4017.jpg

セエラはお父さんの横にデレデレで並んでいた

s-IMG_4012 - コピー

だからお母さんがセエラ~って呼んでも来ない トホホ
大好きなお父さんにベッタリで最後まで走らなかったセエラ(笑) 人選ミス?ゲーム選択ミス?
結果はビリというか順位無しかな 残念でしたが参加する事に意義ありですハイ

s-IMG_4008.jpg

ゲームを楽しんだ後は昼食をとったり懇親を深めたりゆっくり時間が流れます
こんな可愛いパピーの兄弟姉妹たちも

s-IMG_4069 - コピー

楽しそうに遊んでいる仔も

s-IMG_3931.jpgs-IMG_4073.jpg

相変わらずパパの膝の上が好き好き~

s-IMG_3881 - コピー

セエラも若いエキスをいっぱい頂き少しは若返ったかしらぁ

s-IMG_4056.jpgs-IMG_4061.jpgs-IMG_3972 - コピーs-IMG_4076.jpgs-IMG_4057 - コピー

初めましての方も多くてお宝の名刺も増えました

>s-IMG_4092 - コピーs-IMG_4050 - コピー

コタン家とも漸く会えました ARURU家はティティちゃん増員

s-IMG_3889 - コピー
s-IMG_4125 - コピー

木陰が心地良くの~んびり 

s-IMG_4098.jpgs-IMG_3994.jpgs-IMG_3921 - コピーs-IMG_4074.jpg

セエラもの~んびり もちろん隣にはお父さん

s-IMG_3894.jpg

干支を一回りしたご長寿ワンコ達もお祝いされました

s-IMG_3893.jpgs-IMG_3988.jpgs-IMG_4096.jpgs-IMG_4093.jpg

縁の下の力持ちアンジーパパ・あびパパ・ぼびぱぱへの感謝の気持ちも述べました
スタッフの気配りにホッコリ温かい気持ちになりました
当たり前だけれど人間もワンも歳を重ねます 今回は45組・88名・68頭の参加で盛大
2007年から参加している我が家のセエラももうすぐ10歳
懐かしい想いとともに
もう会えなくなってしまったワンコ達が来ているんじゃないかなぁなんてふと思いました
懐かしいあの方この方とお話して今回はウルウルが多かったかな

s-IMG_3991.jpgs-IMG_4042.jpg

プレゼント交換 我が家はCJ家から 素敵なプレゼントありがとう~
実はブルーママに渡した我が家のプレゼント 入れ忘れが…(汗)
またまた大失敗をしてしまいました

s-IMG_4118.jpgs-IMG_3974.jpg


★こぼれ話②★
シャンママさんが連れていらしたレニーちゃん
実はレニーちゃんの兄弟が 鉾木先生 の三代目アララちゃんだそうです
(セエラと2ショットした二代目アララちゃんは亡くなりました)
また近いうちに会えるかなぁ とっても楽しみです

s-IMG_3938.jpgs-IMG_3828.jpg

最後になってしまいましたがやまと家の皆さんセエラをなでなでありがとう~
とっても嬉しそうでしたよ

s-IMG_3831 - コピー

ということで盛りだくさんで楽しかったオフ会も終わりました
お世話になりありがとうございました
また来年元気でお目にかかりたいな 
行けるかな…? 行きたいな… 来年もまだお父さんは自治会役員(涙)




category
オフ会(河口湖・山中湖)

ShakePad2013春オフ会(第14回)in河口湖③

5/19
我が家はオフ会の会場に行く前に 六角堂 に寄ってみました
河口湖の水位が下がって浮島まで地続きになってしまい今なら歩いて行けます
富士山と六角堂の写真も撮れましたよ

IMG_3861_convert_20130522224842.jpg

普段は見えない湖底はこんな感じなのですね あらあら…失礼いたします

s-IMG_3853.jpgs-IMG_3854.jpg

頑張って登りました

s-IMG_3867.jpg

着いたよ ここでもお参りをして貴重な体験になりました

s-IMG_3870.jpg
IMG_3864_convert_20130524225910.jpg

ねえねえお母さんオフ会のお話はまだ?

IMG_3845_convert_20130524230257.jpg

もう少しまってよ お母さん忙しいのよ(笑)


category
オフ会(河口湖・山中湖)