一年ぶりのゴンドラ
- 2022⁄09⁄21(水)
- 19:30
9/18 一年ぶりに、蓼科牧場のゴンドラに乗ったよ
本日のメンバーはこちら



向かって右から
ボッサ君・レイラ・蘭ちゃん・レオン君・雪七ちゃん・サス祁君
レオン君と蘭ちゃん兄妹会に,コロナで中止になってしまった
2020春shakepadオフ会スタッフがお誘いを受けてご一緒しました
残念ながら、兄弟の凛太郎君はお宿が取れず欠席
スタッフのむくちゃんも遠出が難しくなり欠席でしたが
珍しいメンバーで楽しく過ごしてきました


雪七(ゆきな)ちゃんは6ヶ月のスタンプーでレオン家の新入りさんです
超可愛かったです

大型の台風14号が近づいていましたが、雨にも降られずオフ会日和
ドッグランを満喫しました


ドッグランで集合写真を撮って、昨年と同じく御泉水自然園の散策へ

やっぱり水鏡だよね

空気が澄んでとても爽やかで、思わず深呼吸

木道をゆっくり歩いて、爽やかさ増し増し


あ~気持ち良かった

この後、ゴンドラを降りて女神湖畔でランチにしてお開きになりました
皆様、楽しい時間をありがとうございました
我が家は長門牧場にドッグランが出来たというので寄ってみました
一頭1000円、二頭目以降は500円で終日利用可だそうです

ドッグランの写真は撮り忘れました(笑)
というのもお散歩していたら、オールドですよね
懐かしい触っても良いですかと声をかけられて、お喋りに花が咲いてしまった
静岡からお越しの30代くらいの若奥様
20年くらい前にご実家で長谷川さん出身のオールドを飼われていて
大きさが丁度レイラと同じくらいだったとかで
すご~く可愛がっていただきました
今はお子さんが小さくて飼えないけれどいつか必ず飼いますとの事でした
近い将来オールドと一緒にまた逢えたら嬉しいね
台風が去り急に寒くなりました
皆様も体調崩されませんように
本日のメンバーはこちら



向かって右から
ボッサ君・レイラ・蘭ちゃん・レオン君・雪七ちゃん・サス祁君
レオン君と蘭ちゃん兄妹会に,コロナで中止になってしまった
2020春shakepadオフ会スタッフがお誘いを受けてご一緒しました
残念ながら、兄弟の凛太郎君はお宿が取れず欠席
スタッフのむくちゃんも遠出が難しくなり欠席でしたが
珍しいメンバーで楽しく過ごしてきました


雪七(ゆきな)ちゃんは6ヶ月のスタンプーでレオン家の新入りさんです
超可愛かったです

大型の台風14号が近づいていましたが、雨にも降られずオフ会日和
ドッグランを満喫しました


ドッグランで集合写真を撮って、昨年と同じく御泉水自然園の散策へ

やっぱり水鏡だよね

空気が澄んでとても爽やかで、思わず深呼吸

木道をゆっくり歩いて、爽やかさ増し増し


あ~気持ち良かった

この後、ゴンドラを降りて女神湖畔でランチにしてお開きになりました
皆様、楽しい時間をありがとうございました
我が家は長門牧場にドッグランが出来たというので寄ってみました
一頭1000円、二頭目以降は500円で終日利用可だそうです

ドッグランの写真は撮り忘れました(笑)
というのもお散歩していたら、オールドですよね
懐かしい触っても良いですかと声をかけられて、お喋りに花が咲いてしまった
静岡からお越しの30代くらいの若奥様
20年くらい前にご実家で長谷川さん出身のオールドを飼われていて
大きさが丁度レイラと同じくらいだったとかで
すご~く可愛がっていただきました
今はお子さんが小さくて飼えないけれどいつか必ず飼いますとの事でした
近い将来オールドと一緒にまた逢えたら嬉しいね
台風が去り急に寒くなりました
皆様も体調崩されませんように
- category
- オフ会(蓼科・立科)
蓼科牧場オフ会②
- 2021⁄10⁄17(日)
- 19:15
ゴンドラを降りたら日本一標高の高いドッグラン
流行りのテラスが出来ていた
「女神のそらテラス1830」と名付けられている ここは標高1830m
向かって左から初めましてのこつぶちゃん・レイラ・三四郎君
次も初めましてのベイリーちゃん・そしてむくちゃん

ハンモックやパラソルが設置されています

ドッグランではそれぞれ楽しく過ごし

次は御泉水自然園の散策に出発進行!

木道を写真を撮りながらゆっくり歩きます
マイナスイオンタップリ

初めましてのタムタムちゃんとツーショットできたよ

そして恒例?の水鏡ショット(二枚ともお友達から頂いた写真です)


紅葉はもう少し先のようです

自然園をくまなく歩くと時間がかかるので早めに切り上げて戻ります
最後に女神湖を眼下に記念撮影して下りました

女神湖畔で遅いランチをとり解散になりましたが
本日、宿泊組はほとんどの方が白樺湖にある ペンションひおき さん
貸し切りですよ
はるちゃん家と我が家は日帰りだけれど一緒について行きました(笑)
目的はペンションの看板犬マムアンちゃん
同じ犬種のオールドイングリッシュシープドッグです
レイラとマムアンちゃん

とてもフレンドリーで遊び上手なマムアンちゃんでした

今日は雨が上がり明朝に霜注意報が出るくらい寒くなった
志賀高原では初雪
お山の紅葉も先週はまだまだでしたがかなり進んだことでしょう

遠方から皆さん遊びにお越しくださってレイラも大満足でした
また遊びにいらしてくださいね
楽しい時間をありがとうございました
流行りのテラスが出来ていた
「女神のそらテラス1830」と名付けられている ここは標高1830m
向かって左から初めましてのこつぶちゃん・レイラ・三四郎君
次も初めましてのベイリーちゃん・そしてむくちゃん

ハンモックやパラソルが設置されています

ドッグランではそれぞれ楽しく過ごし

次は御泉水自然園の散策に出発進行!

木道を写真を撮りながらゆっくり歩きます
マイナスイオンタップリ

初めましてのタムタムちゃんとツーショットできたよ

そして恒例?の水鏡ショット(二枚ともお友達から頂いた写真です)


紅葉はもう少し先のようです

自然園をくまなく歩くと時間がかかるので早めに切り上げて戻ります
最後に女神湖を眼下に記念撮影して下りました

女神湖畔で遅いランチをとり解散になりましたが
本日、宿泊組はほとんどの方が白樺湖にある ペンションひおき さん
貸し切りですよ
はるちゃん家と我が家は日帰りだけれど一緒について行きました(笑)
目的はペンションの看板犬マムアンちゃん
同じ犬種のオールドイングリッシュシープドッグです
レイラとマムアンちゃん

とてもフレンドリーで遊び上手なマムアンちゃんでした

今日は雨が上がり明朝に霜注意報が出るくらい寒くなった
志賀高原では初雪
お山の紅葉も先週はまだまだでしたがかなり進んだことでしょう

遠方から皆さん遊びにお越しくださってレイラも大満足でした
また遊びにいらしてくださいね
楽しい時間をありがとうございました
- category
- オフ会(蓼科・立科)
蓼科牧場でオフ会①
- 2021⁄10⁄13(水)
- 20:04
数か月前、はるちゃんママからゑんちゃん&ひらちゃんと三四郎君が
10月頃にレイちゃんに会いに行くから都合はどうとお声掛けがあった
こちらに来ていただけるのは大歓迎
そして迎えた10/9 蓋を開けてみたら14頭のオールドさんが集まった
集合写真はまともな物が無かった(笑)

切り取った写真

懐かしい面々

ゴンドラに乗る前にも撮影
むくちゃん16歳も頑張って来たのよ まだ自力で歩けるなんてスゴイ!

いつもの三人娘

頂上でくつろぐ


ワンコたちも嬉しそうに笑っていたよ
レイラも今日のレイちゃんはず~と笑っているねと言われた

心地良い気温なのにレイラのベロが伸びています

オフ会の様子は次回へ
10月頃にレイちゃんに会いに行くから都合はどうとお声掛けがあった
こちらに来ていただけるのは大歓迎
そして迎えた10/9 蓋を開けてみたら14頭のオールドさんが集まった
集合写真はまともな物が無かった(笑)

切り取った写真

懐かしい面々

ゴンドラに乗る前にも撮影
むくちゃん16歳も頑張って来たのよ まだ自力で歩けるなんてスゴイ!

いつもの三人娘

頂上でくつろぐ


ワンコたちも嬉しそうに笑っていたよ
レイラも今日のレイちゃんはず~と笑っているねと言われた

心地良い気温なのにレイラのベロが伸びています

オフ会の様子は次回へ
- category
- オフ会(蓼科・立科)
晩秋の長門牧場・女神湖
- 2019⁄11⁄10(日)
- 20:30
本日は天皇陛下の祝賀御列の儀が盛大に挙行されました
令和は災害もなく穏やかな時代が続けばと願うばかりです
雲一つない真っ青な空が広がった秋晴れの下
久しぶりに長門牧場へ

今日の目的はむくちゃんが蓼科に遊びに来たので待ち合わせだよ

セエラの時から信州に来るといつも連絡をくれて遊んでいるのだよ
それに実家の甥っ子がこの春から東京の大学に行ったのだけれど
なんと住まいがむくちゃん家のすぐ近く
大学には歩いて行っているのだけれど大学に通学するより
むくちゃん家の方が近いのだって 何となくご縁を感じるよね

本当にワンコにとっては気持ちの良い季節
レイラはあまりに気持ち良くてこんなになっちゃった

むくちゃんも14歳を超えたけれどとっても元気 嬉しいな~
お決まりの 〇ウも健在だったよ(笑)
14歳を超えても自分の足で歩いて旅行ができるって幸せ
レイラもあやかろうね

ランチ時にはマイスプーンでソフトクリームも
セエラだったら1本ペロリだったろうなぁなんて思い出しながら…
レイラはむくママが焼いてきてくれたケーキを頂いてご満悦だったよ


のんびりして写真もたくさん撮って


時間があったから女神湖へ
紅葉はもう終わりで残念だったけれど済んだ空気が清々しい

蓼科山も美しい 後ろに見える蓼科牧場のゴンドラも終了
いよいよスキー場開きの準備 もうすぐ冬がやってくるのだね

むくちゃんは頑張って木道も歩いたのだよ

逆光になってしまったけれど女神湖をバックに
とっても良い感じのお二人さんでした

むくちゃんもレイラもまた一つ思い出が増えたね
今度会えるのは春かなぁ
今日はゆっくり休んで気を付けてお江戸に帰ってね
また遊ぼうね 今日はどうもありがとう
令和は災害もなく穏やかな時代が続けばと願うばかりです
雲一つない真っ青な空が広がった秋晴れの下
久しぶりに長門牧場へ

今日の目的はむくちゃんが蓼科に遊びに来たので待ち合わせだよ

セエラの時から信州に来るといつも連絡をくれて遊んでいるのだよ
それに実家の甥っ子がこの春から東京の大学に行ったのだけれど
なんと住まいがむくちゃん家のすぐ近く
大学には歩いて行っているのだけれど大学に通学するより
むくちゃん家の方が近いのだって 何となくご縁を感じるよね

本当にワンコにとっては気持ちの良い季節
レイラはあまりに気持ち良くてこんなになっちゃった

むくちゃんも14歳を超えたけれどとっても元気 嬉しいな~
お決まりの 〇ウも健在だったよ(笑)
14歳を超えても自分の足で歩いて旅行ができるって幸せ
レイラもあやかろうね

ランチ時にはマイスプーンでソフトクリームも
セエラだったら1本ペロリだったろうなぁなんて思い出しながら…
レイラはむくママが焼いてきてくれたケーキを頂いてご満悦だったよ


のんびりして写真もたくさん撮って


時間があったから女神湖へ
紅葉はもう終わりで残念だったけれど済んだ空気が清々しい

蓼科山も美しい 後ろに見える蓼科牧場のゴンドラも終了
いよいよスキー場開きの準備 もうすぐ冬がやってくるのだね

むくちゃんは頑張って木道も歩いたのだよ

逆光になってしまったけれど女神湖をバックに
とっても良い感じのお二人さんでした

むくちゃんもレイラもまた一つ思い出が増えたね
今度会えるのは春かなぁ
今日はゆっくり休んで気を付けてお江戸に帰ってね
また遊ぼうね 今日はどうもありがとう
- category
- オフ会(蓼科・立科)
レジーナリゾート蓼科へ
- 2018⁄10⁄17(水)
- 20:33
海家とランプ家はレジーナリゾート蓼科にお泊りとのこと
今回我が家は主人が欠席だったので
ランプ母さんがお一人なので私も同室させていただきお泊りすることに

エントランスを入ると広いロビーが広がり解放感バッチリ


ホテルのエントランスの前にはウェルカムドッグラン
メインドッグラン・室内ドッグランも完備され愛犬家には嬉しい施設です
さてレイラはランプくんと同室で上手にお泊りできるかな?
心配をよそにとっても仲良しです

ランプくんはレイラより体重が15キロも多く
食事量ももちろん半端ない
セエラもこの位は食べていたよね~と懐かしく思い出されます
レイラもランプくんに刺激され夕食はほぼ完食
そのうえチーズが入ったランプくんのごはんが余程気に入ったらしく
顔を入れてものすごい勢いで一緒にむしゃむしゃ
こんなレイラ初めて見た~
止めたのだけれど結構食べてしまった…
そして夜になってからゲロしてしまったのでした やっぱりね
人間のお食事もとても美味しく お喋りとともに堪能しました


お食事についたコルクのコースター
ランプ母さんのコースターにはEnglish Sheepdogと書かれていて
これは大当たりだねぇなんて話していました
よ~く見ると私のコースターの絵もオールドが伏せている絵
お聞きするとホテルの方がそれぞれ全員に書いてくださったそうで
とても粋な計らいがあり嬉しかったです

温泉に入り女子会(婆会)で盛り上がり(笑)
二代目オールド飼いの私たちはもう
オールドと暮らすのはこれが最後だねなんて話も出て
ちょっぴりセンチメンタル…になったりもして
でも出かけられる時に出かけてたくさん楽しもう~
夜中にレイラは犬の遠吠え・鹿の鳴き声に反応してしまったのか?
2~3度吠えて迷惑かけてしまいました
それ以外はランプくんと一緒に並んで寝たり
場所を交換してそれぞれ寝たりで
上手にお父さんがいないお泊りができました

10/14
雨音がします…
何とか朝のお散歩には行くことができドッグランでひと遊び
皆さん遠方なので渋滞に巻き込まれる前に帰宅ということで
ここでさよならしました


私は上げ膳据え膳で(笑)近場で楽しんでリフレッシュ
遊んでいただいた皆様ありがとうございました

来月はメンバー違って愛知オフ会
帰宅したら自宅は雨の気配は無く青空が広がっていました
今回我が家は主人が欠席だったので
ランプ母さんがお一人なので私も同室させていただきお泊りすることに

エントランスを入ると広いロビーが広がり解放感バッチリ


ホテルのエントランスの前にはウェルカムドッグラン
メインドッグラン・室内ドッグランも完備され愛犬家には嬉しい施設です
さてレイラはランプくんと同室で上手にお泊りできるかな?
心配をよそにとっても仲良しです

ランプくんはレイラより体重が15キロも多く
食事量ももちろん半端ない
セエラもこの位は食べていたよね~と懐かしく思い出されます
レイラもランプくんに刺激され夕食はほぼ完食
そのうえチーズが入ったランプくんのごはんが余程気に入ったらしく
顔を入れてものすごい勢いで一緒にむしゃむしゃ
こんなレイラ初めて見た~
止めたのだけれど結構食べてしまった…
そして夜になってからゲロしてしまったのでした やっぱりね
人間のお食事もとても美味しく お喋りとともに堪能しました




お食事についたコルクのコースター
ランプ母さんのコースターにはEnglish Sheepdogと書かれていて
これは大当たりだねぇなんて話していました
よ~く見ると私のコースターの絵もオールドが伏せている絵
お聞きするとホテルの方がそれぞれ全員に書いてくださったそうで
とても粋な計らいがあり嬉しかったです


温泉に入り女子会(婆会)で盛り上がり(笑)
二代目オールド飼いの私たちはもう
オールドと暮らすのはこれが最後だねなんて話も出て
ちょっぴりセンチメンタル…になったりもして
でも出かけられる時に出かけてたくさん楽しもう~
夜中にレイラは犬の遠吠え・鹿の鳴き声に反応してしまったのか?
2~3度吠えて迷惑かけてしまいました
それ以外はランプくんと一緒に並んで寝たり
場所を交換してそれぞれ寝たりで
上手にお父さんがいないお泊りができました

10/14
雨音がします…
何とか朝のお散歩には行くことができドッグランでひと遊び
皆さん遠方なので渋滞に巻き込まれる前に帰宅ということで
ここでさよならしました


私は上げ膳据え膳で(笑)近場で楽しんでリフレッシュ
遊んでいただいた皆様ありがとうございました

来月はメンバー違って愛知オフ会
帰宅したら自宅は雨の気配は無く青空が広がっていました
- category
- オフ会(蓼科・立科)
蓼科・八ヶ岳ミニオフ会
- 2018⁄10⁄16(火)
- 22:08
10/13 海ちゃんとランプくんが蓼科にお泊りで遊びに来た
久しぶりに一緒に遊ぼう~
休む距離では無いけれど白樺湖に寄って写真撮影
もう少しで紅葉も見頃だね

待ち合わせは北欧料理のガムラスタン

北欧はランプ家ともご縁があるし何より屋根付きワンコOKなので
雨が降っても良いかなぁと選んだお店
案の定 ランプ家は先代トランプくんと訪れた事があった
お料理も美味しかったしリーズナブルで皆さんに大好評
素敵なお店でした

そうそう今日のメンバーは向かって左から
ランプくん・一番住まいが近いアロくん・海ちゃん
何故かはるちゃんとぽてとちゃんも加わって(笑)


お腹がいっぱいになったところでドッグランに移動
いつもの八ヶ岳自然文化圏

遊び上手なアロくん中心にみんなではっちゃけて(笑)







レイラは体力がないのでホーム以外ではあまり走りませんが少し参戦
可愛いツーショットも



涼しくなってワンコは絶好調



こんな姿も


たくさん遊んで人間もワンコも楽しい秋の一日を過ごしました
最後に集合写真を撮ってお開きとなりました

続く
☆ななさん
写真は共有できるようにいたしますのでもうしばらくお待ちください
久しぶりに一緒に遊ぼう~
休む距離では無いけれど白樺湖に寄って写真撮影
もう少しで紅葉も見頃だね

待ち合わせは北欧料理のガムラスタン

北欧はランプ家ともご縁があるし何より屋根付きワンコOKなので
雨が降っても良いかなぁと選んだお店
案の定 ランプ家は先代トランプくんと訪れた事があった
お料理も美味しかったしリーズナブルで皆さんに大好評
素敵なお店でした

そうそう今日のメンバーは向かって左から
ランプくん・一番住まいが近いアロくん・海ちゃん
何故かはるちゃんとぽてとちゃんも加わって(笑)


お腹がいっぱいになったところでドッグランに移動
いつもの八ヶ岳自然文化圏

遊び上手なアロくん中心にみんなではっちゃけて(笑)







レイラは体力がないのでホーム以外ではあまり走りませんが少し参戦
可愛いツーショットも



涼しくなってワンコは絶好調



こんな姿も


たくさん遊んで人間もワンコも楽しい秋の一日を過ごしました
最後に集合写真を撮ってお開きとなりました

続く
☆ななさん
写真は共有できるようにいたしますのでもうしばらくお待ちください
- category
- オフ会(蓼科・立科)
暑い日はここに限る&あられちゃん
- 2017⁄08⁄12(土)
- 08:51
昨日からお盆休み 四苦八苦してやっとEメールを繋ぎ
ブログを書く余裕もできました(笑)
8/6 本日の待ち合わせは 蓼科牧場 ゴンドラ乗り場
下界は絶対暑いから遊べないよねってことで
上ってきました

初ゴンドラのはるちゃん&ぽてとちゃん
上手に乗れました レイラの方がびびっていたみたい(笑)
レイラは小心者ですからねぇ

まずは幸せの鐘の前で一枚

お馴染み日本一標高が高いドッグランです

朝露で真っ黒になってまずは一走り

スピードが速いお二人さんについていけないレイラは
すぐ諦める

時にはショートカット先回り(笑)

たまに走ってももうダメ~ 諦めが早い

最近は走るより人間が好き
あのお転婆レイラの片鱗はどこに?

そしてはるちゃんどうした~(笑)のお気に入りの一枚

日陰は涼しいので(多分20℃ちょっと)
走ったりのんびりしたりで
高原のさわやかな天然のクーラーのもとで楽しく過ごします

せっかくなので御泉水自然の木道も歩いてみました
マイナスイオンをたっぷり吸って木道の上で一枚
こちらははるちゃん家のお姉ちゃんが撮影した
水鏡の3頭 良い写真だね

のんびり歩いてゴンドラで降りてきました
女神湖畔で心地よい風にあたり昼食をいただいた後
Wおじいちゃんとボブくんに会いに行きました

その後 長門牧場でソフトクリ-ムを頂き
盛りだくさんのスケジュールをこなし(爆)解散になりましたが
レイラははるちゃんママにもらったソフトは匂いを嗅いだだけ
私が食したカップについたソフトを舐めて満足(笑)でした
帰宅したら30℃超え
やっぱり蓼科は涼しくて快適でした
暑い日はここに限るね
【 おまけ 】
道中にあるアララちゃん家の看板

リニューアルされていました
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あられちゃんが旅立ってしまいました
9月で9歳になるところだったのに…
朝通勤途中に虹を見て帰宅時にはオールドの雲を見ました
あられちゃんが天国に昇っていくのだなと思いました
写真におさめた時は崩れたオールドになってしまったけれど…

謹んでお悔やみ申し上げます
今年のお盆は実家をはじめ親戚等の新盆が多いので
Comments Offにさせていただきます
ブログを書く余裕もできました(笑)
8/6 本日の待ち合わせは 蓼科牧場 ゴンドラ乗り場
下界は絶対暑いから遊べないよねってことで
上ってきました

初ゴンドラのはるちゃん&ぽてとちゃん
上手に乗れました レイラの方がびびっていたみたい(笑)
レイラは小心者ですからねぇ

まずは幸せの鐘の前で一枚

お馴染み日本一標高が高いドッグランです

朝露で真っ黒になってまずは一走り

スピードが速いお二人さんについていけないレイラは
すぐ諦める

時にはショートカット先回り(笑)

たまに走ってももうダメ~ 諦めが早い

最近は走るより人間が好き
あのお転婆レイラの片鱗はどこに?

そしてはるちゃんどうした~(笑)のお気に入りの一枚

日陰は涼しいので(多分20℃ちょっと)
走ったりのんびりしたりで
高原のさわやかな天然のクーラーのもとで楽しく過ごします

せっかくなので御泉水自然の木道も歩いてみました
マイナスイオンをたっぷり吸って木道の上で一枚
こちらははるちゃん家のお姉ちゃんが撮影した
水鏡の3頭 良い写真だね

のんびり歩いてゴンドラで降りてきました
女神湖畔で心地よい風にあたり昼食をいただいた後
Wおじいちゃんとボブくんに会いに行きました

その後 長門牧場でソフトクリ-ムを頂き
盛りだくさんのスケジュールをこなし(爆)解散になりましたが
レイラははるちゃんママにもらったソフトは匂いを嗅いだだけ
私が食したカップについたソフトを舐めて満足(笑)でした
帰宅したら30℃超え
やっぱり蓼科は涼しくて快適でした
暑い日はここに限るね
【 おまけ 】
道中にあるアララちゃん家の看板

リニューアルされていました
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あられちゃんが旅立ってしまいました
9月で9歳になるところだったのに…

朝通勤途中に虹を見て帰宅時にはオールドの雲を見ました
あられちゃんが天国に昇っていくのだなと思いました
写真におさめた時は崩れたオールドになってしまったけれど…

謹んでお悔やみ申し上げます
今年のお盆は実家をはじめ親戚等の新盆が多いので
Comments Offにさせていただきます
- category
- オフ会(蓼科・立科)
超涼しかった~(蓼科牧場・女神湖)
- 2016⁄08⁄13(土)
- 20:00
リオ五輪盛り上がっていますね
今日は迎え盆で天ぷらを揚げてお墓参りに行ってきましたがセエラの気配無し
毎日家でうろうろしているから敢えて姿を見せないのかな?
さて8/11山の日 車山にご旅行に来ていた
チャリ家のこのお二人さんと遊んできました
向かって左ビリーくん 右がチャーリーくんです
二人とも似ていますね 一緒にいると似てしまうのかしらぁ

ゴンドラに乗ってお馴染み蓼科ふれあい牧場の
日本一標高の高いドッグランに着いたよ(標高約1830m)

さあ思い切り走って良いよ


ビリーくんがレイラを誘ってくれるのですが…
レイラはなかなかテンションが上がらない?

それでも少しは遊べました

とても涼しくて気持ちの良いドッグランです 何せ1800m超えていますから

なごなごしたり お喋りしたり

パパが席を外すとずっと見つめて後を追う2ワン 可愛い~
早く行こう~と元気いっぱいのレイラでしたが隣の小型犬に興味津々で(笑)
あまり走らなくてごめんね

この後は蓼科御泉水自然園をお散歩して一休み
やっと3ショットが撮れました

ゴンドラを降りてランチは涼しい風に吹かれいつもの女神湖で
何と女神湖は20℃だったのですよ ドッグランはもっと気温が低かったはず
もう涼しくて涼しくて
人間にとってもワンにとっても一番のごちそうでした

ここでチャリ家とはさよならしました
今度はいつ会えるかな? とっても楽しかったです
実は女神湖でチャリ家が車を止めた駐車場が満車で
私は別の駐車場に車を止めました そこで… 見たことのある車が
ジャ~ンわかるかなこの仔

何とWさん家の ポン のボブくんに逢ったのです もう ビックリポン です

あまり涼しいのでまたここでお喋りをして自宅に帰ってきました

やっぱり平地は暑くて31℃ありました
ほんの30~40分走るとこの涼しさ やっぱり蓼科牧場・女神湖の夏は最高!

また上がってこようねレイラ

それぞれに楽しい時間をありがとうございました
今日は迎え盆で天ぷらを揚げてお墓参りに行ってきましたがセエラの気配無し
毎日家でうろうろしているから敢えて姿を見せないのかな?
さて8/11山の日 車山にご旅行に来ていた
チャリ家のこのお二人さんと遊んできました
向かって左ビリーくん 右がチャーリーくんです
二人とも似ていますね 一緒にいると似てしまうのかしらぁ

ゴンドラに乗ってお馴染み蓼科ふれあい牧場の
日本一標高の高いドッグランに着いたよ(標高約1830m)

さあ思い切り走って良いよ


ビリーくんがレイラを誘ってくれるのですが…
レイラはなかなかテンションが上がらない?

それでも少しは遊べました

とても涼しくて気持ちの良いドッグランです 何せ1800m超えていますから

なごなごしたり お喋りしたり

パパが席を外すとずっと見つめて後を追う2ワン 可愛い~
早く行こう~と元気いっぱいのレイラでしたが隣の小型犬に興味津々で(笑)
あまり走らなくてごめんね

この後は蓼科御泉水自然園をお散歩して一休み
やっと3ショットが撮れました

ゴンドラを降りてランチは涼しい風に吹かれいつもの女神湖で
何と女神湖は20℃だったのですよ ドッグランはもっと気温が低かったはず
もう涼しくて涼しくて
人間にとってもワンにとっても一番のごちそうでした

ここでチャリ家とはさよならしました
今度はいつ会えるかな? とっても楽しかったです
実は女神湖でチャリ家が車を止めた駐車場が満車で
私は別の駐車場に車を止めました そこで… 見たことのある車が
ジャ~ンわかるかなこの仔

何とWさん家の ポン のボブくんに逢ったのです もう ビックリポン です

あまり涼しいのでまたここでお喋りをして自宅に帰ってきました

やっぱり平地は暑くて31℃ありました
ほんの30~40分走るとこの涼しさ やっぱり蓼科牧場・女神湖の夏は最高!

また上がってこようねレイラ

それぞれに楽しい時間をありがとうございました
- category
- オフ会(蓼科・立科)
紅葉を愛でながらモフモフ(女神湖)
- 2014⁄10⁄25(土)
- 23:38
女神湖湖畔は紅葉真っ盛り


女神湖センターでランチをとって
蓼科牧場のゴンドラに乗って日本一標高の高いドッグランへ向かいました



本日のメンバーはこちらの4ワンです

向かって左からLEOくん・ランプ君・紅一点セエラそして海ちゃんです
なんと生後8ケ月のランプくんも登場したのです!

モフモフしちゃいましたぁ まだパピーのコート 懐かしい~
ほのかにお子ちゃまの香りが(笑) とってもフレンドリーで良い仔
セエラも走らないけれどランプくんにいっぱい遊ぼうと誘ってもらいました
トランプ君を亡くした悲しみもランプくんが癒してくれているようで本当に良かった

そうそうアロママ(ななさん)も来週の競技会に備えワン無しで参加
ベッキーちゃんも参加予定だったけれどウイルス性の風邪のため急遽欠席
早く良くなると良いね お大事に
海ちゃんはお決まりのこのポーズ これがでなくちゃ海ちゃんじゃないよね(笑)

LEO君とセエラはのんびり… なんてはずが無い


さあ始まり始まり~



ランプ君を中心にそれぞれがそれぞれのペースで楽しみました



海ちゃんも前より遊べるようになったし

セエラもほんの少し走る真似…

たくさん走って あっという間に時間が過ぎて
御泉水自然園の散策はできなかった(笑)けれど楽しかったぁ
やはりオフ会は自然と人間もワンも笑みがこぼれますね
腎臓が悪くなってしまったセエラだけれど今日は皆にセエラちゃん元気だね
毛艶もいいわよ~ 歯もきれい まだまだいけるよ~とたくさん褒めてもらいました

次回の目標は5月のオフ会かな?
いえいえそれ前に旅行という一大イベントがあるものね
今日はお天気にも恵まれて楽しかった みんなありがとう~ また遊ぼうね~


女神湖センターでランチをとって
蓼科牧場のゴンドラに乗って日本一標高の高いドッグランへ向かいました



本日のメンバーはこちらの4ワンです

向かって左からLEOくん・ランプ君・紅一点セエラそして海ちゃんです
なんと生後8ケ月のランプくんも登場したのです!

モフモフしちゃいましたぁ まだパピーのコート 懐かしい~
ほのかにお子ちゃまの香りが(笑) とってもフレンドリーで良い仔
セエラも走らないけれどランプくんにいっぱい遊ぼうと誘ってもらいました
トランプ君を亡くした悲しみもランプくんが癒してくれているようで本当に良かった

そうそうアロママ(ななさん)も来週の競技会に備えワン無しで参加
ベッキーちゃんも参加予定だったけれどウイルス性の風邪のため急遽欠席
早く良くなると良いね お大事に
海ちゃんはお決まりのこのポーズ これがでなくちゃ海ちゃんじゃないよね(笑)

LEO君とセエラはのんびり… なんてはずが無い


さあ始まり始まり~



ランプ君を中心にそれぞれがそれぞれのペースで楽しみました



海ちゃんも前より遊べるようになったし

セエラもほんの少し走る真似…

たくさん走って あっという間に時間が過ぎて
御泉水自然園の散策はできなかった(笑)けれど楽しかったぁ
やはりオフ会は自然と人間もワンも笑みがこぼれますね
腎臓が悪くなってしまったセエラだけれど今日は皆にセエラちゃん元気だね
毛艶もいいわよ~ 歯もきれい まだまだいけるよ~とたくさん褒めてもらいました

次回の目標は5月のオフ会かな?
いえいえそれ前に旅行という一大イベントがあるものね
今日はお天気にも恵まれて楽しかった みんなありがとう~ また遊ぼうね~
- category
- オフ会(蓼科・立科)
蓼科牧場・女神湖ミニオフ会&CM
- 2013⁄08⁄25(日)
- 19:47
お盆を過ぎて若干暑さも和らいだかしら?
我が家の畑で採れたスイカちゃんも高温・乾燥・日照の多い?せいか事の外甘いです
セエラは大好きなスイカを毎日おやつで食べて元気元気です
先日何気にTVを見ていたら今年もアース製薬のCMにオールドさん出ていましたね
でもゴキブリにワンコなんて??なんですが…

さて避暑に女神湖にやってきたマレミモ家と遊びました
最近アロ家とセエラ家はモテモテなのです(笑)
信州も暑くてアルプスにでも行かないと避暑にはちょと暑すぎ~
なんて思っていたら何だか肌寒い 女神湖に着いたら気温15℃だった
女神湖はコスモスが咲いてちょっぴり秋の気配が漂っています

蓼科牧場のゴンドラに乗って

着いたらそこは…雨と霧

それでもミモザちゃんは走る 汚れても走る


12歳を超えたマーレちゃんも元気だ セエラも負けてなんかいられないわ


雨も止み御泉水自然園を散策

八ヶ岳も大雨でアロくんは来れなかったけれどななさんも来てくれました
旅行の日程はお天気に合わせられないから仕方ないよね

絶景は臨めなっかたけれど最後は女神湖が見えました

ひつじさんやアルパカさんにも会えたしランチもできたし雨でも遊べて良かった
雨でもマイナスイオンは一杯だから汚れたけれど楽しかったよね

サヨナラしたあと女神湖の木道をお散歩 ゆうすげが綺麗に咲いていました
お山は確実に秋に向かっています

自宅に帰ったらお天気に恵まれてよかったねぇですって?
朝は雨だったけれど良いお天気だったみたい… 気温26℃で青空に秋っぽい雲が浮んでいます

セエラもお友達と一緒で今日はたくさん歩いてくれました 楽しかったね

お天気はちょっと…でしたがマレミモ家の皆さんななさん楽しい時間をありがとうございました
徐々に涼しくなってワンコの季節がやってきますよ またゆっくり遊びましょう~
☆☆☆ こぼれ話 ☆☆☆
セエラはお出かけが嬉しくてレインコートを着せて私が荷物を積もうとドアを開けたら
あわてて車に飛んできて飛び乗った
荷物を積み終えてすぐ出発した 女神湖に着いてセエラを車から降ろしたら
リードを忘れたことに気がついた(笑) こんな事は初めてだ
バックの中に予備のリードをいつも入れているので首輪無しで何とか大丈夫だった
うふ そそっかしくて私らしい~(爆)
我が家の畑で採れたスイカちゃんも高温・乾燥・日照の多い?せいか事の外甘いです
セエラは大好きなスイカを毎日おやつで食べて元気元気です
先日何気にTVを見ていたら今年もアース製薬のCMにオールドさん出ていましたね
でもゴキブリにワンコなんて??なんですが…

さて避暑に女神湖にやってきたマレミモ家と遊びました
最近アロ家とセエラ家はモテモテなのです(笑)
信州も暑くてアルプスにでも行かないと避暑にはちょと暑すぎ~
なんて思っていたら何だか肌寒い 女神湖に着いたら気温15℃だった
女神湖はコスモスが咲いてちょっぴり秋の気配が漂っています

蓼科牧場のゴンドラに乗って

着いたらそこは…雨と霧

それでもミモザちゃんは走る 汚れても走る


12歳を超えたマーレちゃんも元気だ セエラも負けてなんかいられないわ


雨も止み御泉水自然園を散策

八ヶ岳も大雨でアロくんは来れなかったけれどななさんも来てくれました
旅行の日程はお天気に合わせられないから仕方ないよね

絶景は臨めなっかたけれど最後は女神湖が見えました

ひつじさんやアルパカさんにも会えたしランチもできたし雨でも遊べて良かった
雨でもマイナスイオンは一杯だから汚れたけれど楽しかったよね

サヨナラしたあと女神湖の木道をお散歩 ゆうすげが綺麗に咲いていました
お山は確実に秋に向かっています

自宅に帰ったらお天気に恵まれてよかったねぇですって?
朝は雨だったけれど良いお天気だったみたい… 気温26℃で青空に秋っぽい雲が浮んでいます

セエラもお友達と一緒で今日はたくさん歩いてくれました 楽しかったね

お天気はちょっと…でしたがマレミモ家の皆さんななさん楽しい時間をありがとうございました
徐々に涼しくなってワンコの季節がやってきますよ またゆっくり遊びましょう~
☆☆☆ こぼれ話 ☆☆☆
セエラはお出かけが嬉しくてレインコートを着せて私が荷物を積もうとドアを開けたら
あわてて車に飛んできて飛び乗った
荷物を積み終えてすぐ出発した 女神湖に着いてセエラを車から降ろしたら
リードを忘れたことに気がついた(笑) こんな事は初めてだ
バックの中に予備のリードをいつも入れているので首輪無しで何とか大丈夫だった
うふ そそっかしくて私らしい~(爆)
- category
- オフ会(蓼科・立科)
ニッコウキスゲを見ながら
- 2013⁄07⁄15(月)
- 18:44
皆さん暑いですか
セエラ地方 自宅にて戸を開け放つと気持ちの良い風が流れこの3連休エアコン使っていません
セエラもお父さんが仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳に登って帰ってきたので
ソヨソヨの下でのんびりしています

昨日の続きです
車山のペンションでお泊りの海家 皆とちょっと早めにサヨナラして車山から霧ケ峰へ
海ちゃんセエラとおデートお願いしますね

先週と比べてニッコウキスゲも随分咲いたかなぁ

車山肩 お~先週より随分開きましたよ
それに電気柵の中だけですが新聞に書いてあったとおり昨年より花芽が多いです

海ちゃんお山の散策はどうだったかな 気温18℃快適だね
今日はおデートありがとね ペンションでゆっくり休んでね

海ちゃんとお別れしてからあまりに涼しいのでセエラと少し歩きました

こちらはコバイケイソウ


霧が山の方からどんどん下に降りてきてました これが霧ケ峰という所以
車の運転に支障があってはいけないから帰ろうかセエラ

セエラ10歳の節目の年のニッコウキスゲは少し元気を取り戻した
来年はもっと花芽が増えれば嬉しいな

今年は海ちゃんと一緒に見れてよかったね
セエラ地方 自宅にて戸を開け放つと気持ちの良い風が流れこの3連休エアコン使っていません
セエラもお父さんが仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳に登って帰ってきたので
ソヨソヨの下でのんびりしています

昨日の続きです
車山のペンションでお泊りの海家 皆とちょっと早めにサヨナラして車山から霧ケ峰へ
海ちゃんセエラとおデートお願いしますね

先週と比べてニッコウキスゲも随分咲いたかなぁ

車山肩 お~先週より随分開きましたよ
それに電気柵の中だけですが新聞に書いてあったとおり昨年より花芽が多いです

海ちゃんお山の散策はどうだったかな 気温18℃快適だね
今日はおデートありがとね ペンションでゆっくり休んでね

海ちゃんとお別れしてからあまりに涼しいのでセエラと少し歩きました

こちらはコバイケイソウ


霧が山の方からどんどん下に降りてきてました これが霧ケ峰という所以
車の運転に支障があってはいけないから帰ろうかセエラ

セエラ10歳の節目の年のニッコウキスゲは少し元気を取り戻した
来年はもっと花芽が増えれば嬉しいな

今年は海ちゃんと一緒に見れてよかったね
- category
- オフ会(蓼科・立科)
奥蓼科ミニミニオフ会(御射鹿池~Epi)
- 2011⁄11⁄03(木)
- 23:59
11月になったのに暖かい 気持ちの良い秋晴れ~のはずが…曇り
待ち合わせは「御射鹿池(みしゃかいけ)」
ここは東山魁夷画伯が描いた有名な「緑響く」のモデルになった農業用溜池
最近では、吉永小百合さんの液晶テレビのCMでも使われた場所です
紅葉はちょっと遅かったかな… 今はこんな感じです
暫し散策を愉しみました

散策後は場所を移してEpiさんへ
さてさて今日のメンバーはこちら まずは集合写真からです
判るかなぁ

千葉から海ちゃんがお泊りで遊びに来たので合流だよ
5月のshakepadオフ会以来だから約半年ぶり 大きくなったかなぁ

そしてここからお住まいが近いおなじみアロくん

パパに抱っこされるベッキーちゃん

ベッキーお姉ちゃんの背中に乗る妹のココちゃん

セエラです

ドッグランのあるお店は嬉しい
今日はまだまだお子ちゃま(笑)海ちゃん&アロくんの走りっぷりを楽しみに来たの

ねえねえ海ちゃん遊んで~ ぼけぼけですが はじけてる~

やっぱり1歳のオールドのパワーは違いますねぇ 見ていて楽しい

アロくんはベッキーちゃんを気に入ったみたいで誘うのですが
ベッキーちゃんにワンと渇を入れられちゃいました(笑)
ここでいつもはほとんど走らないセエラ(笑)とベッキーちゃんの走りっぷりも


疲れたらまったり~ この写真今日のメンバーの今日だけ?の個性が出ているのですよ

パパに寄り添う海ちゃん ママに暴走しないようにリードを持たれているアロくん
今日はどうしたものかほとんど立ったままのセエラ すぐ伏せるベッキーちゃん
いつもこんな感じで面白かったです
でもねぇ みんなパパがちょっとドッグランを出ようとすると追いかけるのですよ
パパっ仔集合でした アロくんはいつもママっ仔らしいけれど(笑)



途中セエラがもっていったボール投げ遊びをしたのですが
走らないセエラがこの時ばかりは人(ワン)が変わりました
ものすごい勢いで走って何回やってもぜ~ぶセエラがもってきました
セエラボール持ってきたよ~と得意げ

こうして楽しいミニオフ会もさよならの時間になってしまいました
今年はアロくんと一番遊んだセエラでした まだまだオフ会に参加できるかなぁ
もしかしてこれが今年最後?

今頃 海ちゃんはテラス蓼科で爆睡中でしょう
明日は紅葉も愉しんで下さいね

海ちゃん&アロくん&ベッキーちゃん&ココちゃん今日はセエラと遊んでくれてありがとう
また会おうねぇ
待ち合わせは「御射鹿池(みしゃかいけ)」
ここは東山魁夷画伯が描いた有名な「緑響く」のモデルになった農業用溜池
最近では、吉永小百合さんの液晶テレビのCMでも使われた場所です
紅葉はちょっと遅かったかな… 今はこんな感じです
暫し散策を愉しみました

散策後は場所を移してEpiさんへ
さてさて今日のメンバーはこちら まずは集合写真からです
判るかなぁ

千葉から海ちゃんがお泊りで遊びに来たので合流だよ
5月のshakepadオフ会以来だから約半年ぶり 大きくなったかなぁ

そしてここからお住まいが近いおなじみアロくん

パパに抱っこされるベッキーちゃん

ベッキーお姉ちゃんの背中に乗る妹のココちゃん

セエラです

ドッグランのあるお店は嬉しい
今日はまだまだお子ちゃま(笑)海ちゃん&アロくんの走りっぷりを楽しみに来たの

ねえねえ海ちゃん遊んで~ ぼけぼけですが はじけてる~

やっぱり1歳のオールドのパワーは違いますねぇ 見ていて楽しい

アロくんはベッキーちゃんを気に入ったみたいで誘うのですが
ベッキーちゃんにワンと渇を入れられちゃいました(笑)
ここでいつもはほとんど走らないセエラ(笑)とベッキーちゃんの走りっぷりも


疲れたらまったり~ この写真今日のメンバーの今日だけ?の個性が出ているのですよ

パパに寄り添う海ちゃん ママに暴走しないようにリードを持たれているアロくん
今日はどうしたものかほとんど立ったままのセエラ すぐ伏せるベッキーちゃん
いつもこんな感じで面白かったです
でもねぇ みんなパパがちょっとドッグランを出ようとすると追いかけるのですよ
パパっ仔集合でした アロくんはいつもママっ仔らしいけれど(笑)



途中セエラがもっていったボール投げ遊びをしたのですが
走らないセエラがこの時ばかりは人(ワン)が変わりました
ものすごい勢いで走って何回やってもぜ~ぶセエラがもってきました
セエラボール持ってきたよ~と得意げ

こうして楽しいミニオフ会もさよならの時間になってしまいました
今年はアロくんと一番遊んだセエラでした まだまだオフ会に参加できるかなぁ
もしかしてこれが今年最後?

今頃 海ちゃんはテラス蓼科で爆睡中でしょう
明日は紅葉も愉しんで下さいね

海ちゃん&アロくん&ベッキーちゃん&ココちゃん今日はセエラと遊んでくれてありがとう
また会おうねぇ
- category
- オフ会(蓼科・立科)