fc2ブログ
Entry Navigation

小心者?内弁慶?基礎体力不足?(ShakePad 2016 清里春のオフ会)

オフ会覚書

5/21~5/22に開催されたオフ会
レイラにカジカジされたCFカードの中の写真は結局レスキューできず…
専門業者に出せば数万円かかるとかで諦めました
でもねオフ会専属カメラマンのぼびぱぱさんはじめ
優しいお友達がたくさんいらして
多くの写真が集まりました ありがとうございます

sIMG_2538_20160528092621820.jpgsIMG_5494.jpg

好天に恵まれたオフ会 場所は  コート・ドゥヴエール のドッグラン 
60頭近くのオールドさんが集まりました

sIMG_5600_20160528191409684.jpg

私は早朝に健康推進委員の仕事を済ませてから出発
今年は第4それも土曜日開催でしたので参加できました
第3日曜日は毎年恒例のご近所さんとのつけば会があるので
どうしても夕方までには帰宅しなければならないので遠方では
不参加せざるを得ませんでしたのでラッキーでした
主人の両親が高齢になってきましたのでつけば会の気の利いた(笑)
持ち寄り料理を作れなくなってしまい… 私達の欠席が難しくなってきました
誰にも言えることですが自治会活動や家族の問題等々
年々ライフスタイルも変わっていきます

今回の清里オフ会は記念すべき20回目

sIMG_2597 - コピー

ドッグランにぞくぞくと集まって来るお友達 オールド牧場~

sIMG_2598.jpg
sIMG_2624_201605282002349e9.jpg

むくちゃんとQueueちゃんの超ラブラブぶりもとくと拝見

       カティ (2)

さてさてレイラはどこだ な~んだムー兄さんとラブラブ(笑)

       sIMG_2540 - コピー

いつも一緒に遊んでいるはるちゃんも来てくれたのに…
全く走ろうともせず… 多くのオールドさんに圧倒されて意外と小心者?
それとも内弁慶? はたまた基礎体力不足?
とにかく最初から最後まで主人を追いかけていて… 
レイラはいったいどうしたのかしらね
お父さ~ん!

kathi.jpg

アンジーパパも来てくださってご挨拶
蓮ままもブログに書かれていたけれど
私も初めて 軽井沢オフ会 に参加してから10年の月日が流れた
まだブログも初めていない頃だった
懐かしくなって写真を見ていた
第4回目だったかな一回だけスタッフをしたのだけれど
その時のセエラ お母さんもう帰る~とワンワン大変だったのよね
脱走もしたし(笑)
懐かしいな もしかしてレイラにセエラが乗り移った(笑)

sP5182118_201605291340422a1.jpg

久しぶりに会えた方もいらして嬉しい限りのオフ会です
お互い連れているワンコは変わってしまったけれど…
先代犬が繋いでくれたご縁

s165214[1]

お空にいってしまった仲間たち
空から晴れろ~!パワーを送ってくれたのね ありがと~♪
きっとみんなもこの場所にきて一緒に楽しんでくれていたはず
ちょっぴり切ない思いもあって…
10年くらい前にワープしたくなったりして
これもスタッフの皆さんのお陰 
何回もスタッフをして下さった方もいらして
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
楽しい時間はあっという間に過ぎ我が家は夕食会にも参加
その後ペンション グランデール さんに向かいました

sssIMG_2686 - コピー sssIMG_2536 - コピー

ここに宿泊した方たちとの二次会にも参加し
楽しい時間を過ごして就寝 レイラはまたまたムー兄さんとラブラブでした

二日目 おはようございます
美味しい朝食をいただいて八ヶ岳自然文化圏に向かいます

sIMG_2521.jpg (自分撮影)

兵庫から洋君も見えてなごやかなドッグラン

sIMG_2680.jpg

もーちゃんパパに可愛がってもらっているレイラ

simg[2]

あられちゃん&ラムネちゃんが一緒に走ろうと誘ってくれたけれど

sIMG_6405.jpg
                                  (自分撮影)
レイラは走った真似?なかなかこちらが思うようには弾けないですね?

sIMG_6397.jpg
                                  (自分撮影)
そんなこんなで今年の春のオフ会は終了
ほとんどが頂いた写真でのオフ会の様子です
こんなドジな私ですがこれからもレイラ共々よろしくお願いいたします
またどこかでお目にかかりましょう

See you again















category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

ShakePad 2016 清里春のオフ会(第20回)御礼

5/21~5/22
記念すべき第20回目のShakePad 2016 清里春のオフ会に行ってきました
スタッフの皆様お世話になりありがとうございました 多謝!
またお手伝いやお気遣いを頂いた方々&レイラと遊んでいただいた皆様
楽しい時間を共有できたこと遅くなりましたがこの場で御礼申し上げます

さてオフ会の様子をブログアップしたいところではありますが
実は写真がほんの少ししかありません
トアママ作成のスタイをしてムーママ作成のりぼんもつけて
レイラ可愛いでしょう~(親ばか)  トアママ&ムーママありがとう

sIMG_6402.jpg

私の不注意でCFカードをレイラにカジカジされたぁ
途中で替えたCFカードは無事だったので2日目の
八ヶ岳自然文化圏での後半の写真が何とか残っていました

(ボーラちゃん ムーちゃん レイラ)
sIMG_6417.jpg

とりあえず職場に見えたPCのサポート修理業者さんに
カードから写真が抜き取れるかお願いしましたが
期待しないでお待ちくださいとの回答を頂きました

(初めましてのケイティちゃん ジェットくん レイラ)
sIMG_6424 - コピー

あ~なんというおバカな私 

(久しぶりのエルちゃんサラちゃん)
sIMG_6429.jpg

(サラちゃん レイラ 可愛く撮れた~)
sIMG_6425.jpg

今の私は意気消沈… 気持ちが萎えています
そんな訳でもしも写真がレスキューできたら
オフ会の模様はアップするかも~ 
楽しかったオフ会は私の心の中に封印されてしまうかな


Special thanks








category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

八ヶ岳自然文化圏でオフ会②

お天気が良すぎて暑い

むくちゃんはベッキーちゃんと相性が良いみたい

sIMG_0264.jpg

アジリティで楽しく遊んでいたよ

sIMG_0203.jpg

アンちゃんはとてもおしとやかなレディでレイラとは大違い
レイラもいつかこんなレディになってほしいけれど…

sIMG_0065 - コピー

さあ始まり始まり アロ&レイラ&ちょこっとむく(動画は撮り忘れたので写真で)



レイラとDNAが同じはるお姉ちゃんも車酔いで
いつもよりテンションが低かったけれど
そのうち復活してアロおじさんとバトル

sIMG_9966 - コピー

夢ちゃんとは小さい時お里で一緒に遊んでいたのかな

sIMG_0266.jpg

ぼびぱぱべったりで夢吉とか怪獣とか呼ばれているようには思えなかった
月齢が近いので楽しそうに遊んでたよ



最後レイラはぼびぱぱの上に乗っていたけれどね(笑)
カメラが無事で良かった
セエラと内面がそっくりで大好きなぽっけちゃんも頑張っていたよ
セエラの分まで長生きしてね

sIMG_0267.jpg

お父さんたちはお昼寝(笑)
午後になってレイラも復活してきた
これだけ弾けているけれど本調子でないようだ
まあお転婆が過ぎるのでこの位が丁度いいかも(笑)

sIMG_0167.jpg

思い思いに過ごし サヨナラの時間です

sIMG_0118.jpg

sIMG_0257.jpg

sIMG_0195.jpg

sIMG_0261.jpg

sIMG_0074.jpg

レイラはこの日はごはんも朝から2口か3口食べただけ
翌日やっと夕食のみ完食… あまりに食が細くて心配になってしまうけれど
元気だから良いかな
今度は皆といつ遊べるかなぁ
その日まで車酔い克服するよう頑張るね(Leoぱぱからナデナデ)

sIMG_0070.jpg
 
皆さまお転婆レイラをこれからもよろしくお願いいたします
楽しい時間をりがとうございました



 






category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

八ヶ岳自然文化圏でオフ会①

むくちゃんが蓼科に遊びに来た~
八ヶ岳自然文化圏でオフ会だよ
レイラは車に乗って10分もしないうちによだれがダラダラ…
早くも車酔い
近いけれど白樺湖で休憩 車から降りると元気で安心

sP1060343.jpg

オフ会の 参加者紹介

主役のむくちゃん

sIMG_0004.jpg

初めましてのアンちゃん

sIMG_9934.jpg

モーリーくんに似ているねと皆で話していたLeoくん

sIMG_9923.jpg

レイラのおじさんアロくん

  sIMG_9951 - コピー

8歳になったベッキーちゃん

sIMG_0200.jpg

レイラより一回り大きかった夢ちゃん

sIMG_0217.jpg

そしてお馴染みのはるお姉ちゃん

sIMG_0155.jpg

少~しアンヨが辛くなってきたぽっけちゃん

sIMG_0005.jpg

車酔いのレイラは午前中テンション低し
椅子の下に入り込んでいる事が多かった

sIMG_9953.jpg

この椅子の下は普通のオールドさんでは狭くて入れません
チビレイラはもっと小さい頃からこんな場所が大好き
Leoくんと背中合わせでくっついていました

sIMG_0090.jpg

このお水の飲み方…  (家ではこんなふうにしませんよ)

sIMG_0178.jpg

時々出てきてはちょこちょこしていましたが

sIMG_9937.jpg

いつものハイパーレイラではありません
と思ったが… 写真を見ると結構弾けていた(笑)

sIMG_0060.jpg

sIMG_0064.jpg

車に慣れさせるため今日から毎日駅まで主人を迎えに行くとき
レイラも同行させることにしました
早く慣れてくれると良いなぁ

むくMから頂いたレバークッキー
セエラがごはんを食べなくなった時 美味しそうに食べた のよね

sIMG_1564.jpg

今回もセエラにお供えしてから
食の細いレイラのごはんに少し混ぜてみたら食していました
むくMありがと~

さあレイラ完全復活なるか?








category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

オフ会楽しかったよ~♪

八ヶ岳自然文化圏でのオフ会
お天気にも恵まれ楽しく過ごしてきました

sIMG_9978 - 2

今日のメンバーは向かって左から
むくチャン・アロくん・ベッキーちゃん・夢ちゃん・レイラ
アンちゃん・はるちゃん・ぽっけちゃん・Leoくんです

我が家は明日稲刈り… 
明日は料理ができないので只今明日の食事の準備中~
おでんに豚汁に…あとは適当に(笑)
そんなわけで詳細は後日 コメ欄もお返事ができないのでクローズで~す
皆さん楽しい時間をありがとうございました
レイラは爆睡中!





category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

目が点…

5/5こどもの日 まずは白樺湖に寄って

sP1060264.jpg

アロおじさんに遊んでもらったよ~(アロくんはレイラのお母さんサマーと胴体姉弟)です
社会勉強だよ

sIMG_1618.jpg

八ヶ岳自然文化圏のドッグラン
山桜も咲いていて気持ちの良い五月晴れです

  sIMG_1606.jpg

レイラはセエラと違ってドッグランではお友達とも遊べます
セエラはよく一人(1ワン)で走っていたなぁなんて思い出します

1526370_258074961011462_346932389_n[1]

アロくん登場 「はじめまして 姪っ子のレイラです よろしくお願いいたします」
ご挨拶もそこそこにいきなり走り出します 
本格的なドッグランデビューですがどうなることやら

sIMG_1614.jpg

アロパパ・ななさん メロメロですか(笑)

sIMG_1562 - コピー
sIMG_1575 - コピー

え~アロおじさんを誘っている~ 10年早い!そんなことないかぁ(笑)

sIMG_1561.jpg

早く早く~お願いします 私待ちきれません

sIMG_1560.jpg

うそうそうそうそ~!! まさかおじさんの顔の上に

sIMG_1594.jpg

え~馬乗りですか!

sIMG_1592.jpg

そのうち抱き合っています

sIMG_1601.jpg

順応性抜群といえどもそれはないでしょ おじさんですよおじさん 喝!

      sIMG_1610.jpg

一休み 疲れを知らないレイラ… 

sIMG_1559_201505100934338ab.jpg


アロおじさんの足や耳をかじりながら走る 口の中が毛だらけだぁ コラッ~!
もうお母さんは目が点… セエラの時はこんな経験が一度もないので冷や冷やもの

sIMG_1622.jpg

レイラはアロおじさんに体当たり・アタック・ダッシュ…
同じ犬種だと遊びやすいのかなぁ 元気印は嬉しいけれどやりたい放題には困ったものだ 

sIMG_1627.jpg

でもアロおじさんはとっても優しくてレイラを怒りもせず遊んでくれた
大人だねぇ ありがとね~

sIMG_1543.jpg

ちょっと激しすぎのレイラに驚いてしまったぁ 
ヒートアップしすぎたらストップいれて これからは躾もしっかりしていかないと
次回はきっと大きな喝が入りますね 頑張ります
ランチはテラス席がまだなかったのでアロ家の車でレイラも待機
全く動じることもなく爆睡していたようで… 大物になるねぇとななさん談(笑)
暫し休んだら復活~ またひとっ走りして帰ってきました

sIMG_1615 - コピー

楽しかったねレイラ

sP1060271.jpg

アロ家の皆さんありがとうございました
これに懲りずに次回もよろしくお願いいたします 喝もね(笑)




category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

紅一点オフ会

あいかわらず暑~い サンメドウズ清里スキー場も暑~い
男子に囲まれてセエラも熱~い数時間を過ごしましたよ

s-IMG_4427.jpg

お初の宗純君 一休家とは2009年秋の軽井沢以来だから随分会ってなかったのですね

s-IMG_4423.jpg

最近ビリー君を増員し二頭飼いになったチャリ家のチャーリー君

s-IMG_4428.jpg

これまたちょっとしたきっかけで知り合った地元のゴンベ君もお誘いしたら遊びに来てくれました
2005年7月生まれの8歳の男の子でムクハウス出身
もしかしてむくちゃんと兄妹? みっくんさんがむく家に確認したら残念…
誕生日は近いのですが違ったようです

s-IMG_4431.jpg

うふハンサムボーイに囲まれてセエラも若返るかしらぁ?
もう走らないセエラだけれどドッグランでひと遊びして

s-IMG_4429.jpg
s-IMG_4430.jpg

お決まりの集合写真 ハイチーズ♪

s-IMG_4435.jpg

暑くて集中力もありませ~ん 日陰に移動してお茶でもしましょ パパ好きですよチュッ

s-IMG_4443 - コピー

僕もパパが好きです

s-IMG_4444.jpg

横向きはどうかしら 僕には介護されているオールドのお兄ちゃんもいるんだよ

s-IMG_4448.jpg

食いしん坊セエラはソフト買ってもらっちゃったぁ
s-IMG_4440.jpgs-IMG_4441.jpg

チャーリー君が福井に帰るのでここでサヨナラ
短い時間のミニオフ会でしたが暑い熱いオフ会も良い思い出です
このメンバーで会う機会はそうないでしょうがまたいつかゆっくり遊びましょうね

s-IMG_4450.jpg

この後自宅に戻ってお父さんは白馬登山に行っちゃった
セエラは自分でリボンをとって(笑)夕方のお散歩へ
これにて暑い一日は終了! 皆様ありがとうございました またね…


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
むくちゃん情報
ゴンベくんの胴体兄弟かもしれないサマーカットのエスくんです

s-IMG_4032.jpg





 
category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

八ヶ岳山麗オフ会

ここ数日PCの調子が最悪
どうも知らない間に不正なソフトが入り込んだようだ
こんな状態になったのは初めてで…自力で復旧作業をして何とか戻ったかな?


連日の猛暑!暑い!
数日前に山梨県は甲州市勝沼では39.2℃を記録したそうな その日当地でも36℃を越えた
驚きの暑さだ
7/13今日のお出かけはそんな山梨県に限りなく近い八ヶ岳山麗の富士見町
標高1000mだが同じ標高の軽井沢でも30℃越えたそうだ… 熱中症が心配だ
さて暑さはどうか? 何かあってからでは遅い暑かったら早めに退散しよう
何よりワンズの暑さ対策が一番だ
富士見町は同じ長野県といっても我が家からは結構遠い
まあ遠いの尺度は私にとっては車で1時間以上だが(笑)
途中の白樺湖 曇天で涼しい♪ 気温19℃だ

s-IMG_4238.jpg

何とか暑くならずに過ごせそうかな? 本日のメンバーの紹介

ぼび家(桜ちゃん)

s-IMG_4303.jpg

cookie&あられ家

s-IMG_4246.jpg

日本一暑かった甲州市からleo€家

s-IMG_4256.jpg

アロ家

s-IMG_4348.jpg

そこへなんと遠く徳島からシャンママ家(ジャズちゃん 8カ月)

s-IMG_4262.jpg

千葉から海家までも

s-IMG_4252.jpg

そしてセエラの7家族で第二回甲信越オフ会の開催だよ

s-IMG_4251.jpg

ななさんが素敵な場所 (八ヶ岳カントリーキッチンさん) をセレクトしてくれた ありがとう♪

s-IMG_4249 - コピーs-IMG_4248.jpg

ここで待ち合わせをしてランチ 屋根があって時折涼しい風が入ってきて心地良い空間だ
ワンコにもおやつとお水のサービスがありセエラはあっという間に完食
暫く車に隔離をして(笑)戻ってきたところで残してあったleoくんのおやつまで完食(汗)
まだまだ残っているおやつまで口をつけそうだったので(笑)お外へ…
ありがたいことに強靭なお腹の持ち主で暑いのに食欲も落ちない 

s-IMG_4247.jpg

お腹もいっぱいになったところで 八ヶ岳自然文化園 のドッグランに移動 
標高1300mの原村 暑さもさほど感じず気温は22~23℃かな
用意してきたcoolシャツも着ないで済んだ
若いワンコはたくさん走り回り楽しそう

s-IMG_4269.jpg

アロくんのお口は真っ黒になった

s-IMG_4342.jpg

めずらしく海ちゃんがちょっかい出している(お尻)

s-IMG_4311.jpg

内緒話?

s-IMG_4347.jpg

アジリティに挑戦のあられちゃん

s-IMG_4323 - コピー

まったり組

s-IMG_4308.jpg
s-IMG_4346.jpg
s-IMG_4259.jpg

セエラも時々ウロウロ
今日はお父さんが南アルプス登山で一緒に来れなかったけれど
帰りたいコールも無く何とか楽しそうに過ごしてくれて良かった

s-IMG_4297.jpg

そんなこんなで楽しい時間を過ごし ハイ集合写真だよ

s-IMG_4333.jpg

セエラも若いパワーをたくさん頂いて楽しい夏の一日を過ごしました
心配した暑さもなくラッキーでしたが まだまだ酷暑が続きそうなので
皆さんもご注意くださいね
楽しかったよ~ありがとう 涼しくなったらまた集合しましょう

s-IMG_4289.jpg

次に会うときは大きくなっちゃうかな


to be continued






category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

BWP(ビックワンパーティ)2011

今年の冬に偶然駅で出会った蓮君のお友達 トロちゃん 
毎年 BWP に参加しているとの事でお誘いを受けたので行ってきました
今回の開催場所は野辺山の滝沢牧場
セエラは大勢のワンコが苦手なので今まで参加せずにきましたが
今回はトロちゃん家のお誘いワクワクしながら会場入りしました
真っ青な空 お天気にも恵まれました  

IMG_5197_convert_20111016202748.jpg

もちろん会場から近いアロ家も参加ですよ~

IMG_5204+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016203731

どこもかしこも大きなワンコばかりで圧倒される中 まずは集合写真
最前列でおりこうさんにお座りが出来ましたよ~

IMG_5230_convert_20111016204211.jpgIMG_5232+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016204807

集合写真の後は犬種別撮影 オールドさんは3頭だけでした
アロ家のボルゾイちゃんたち(一番左2頭です)などなど

IMG_5257+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016210808
IMG_5269_convert_20111016211246.jpg
IMG_5271+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016211112

撮影が終わるとゲームの始まりです まずは足ジャンケン
名前のとおり組になった二人が足でジャンケンをして勝ち進んでいくというゲームです
どんどん勝ち進んでいくセエラ(お母さん) なんとなんと奇跡が!優勝してしまいました
優勝の賞品はスタッフさんが持っているドックフード2袋とおやつ やったね♪
トロちゃんもかなり頑張ったのですが残念ながら途中で負けてしまいました
もうこれだけでここに来た甲斐がありました 大満足☆

IMG_5290+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016212230

爆笑のうちにゲームはすすみランチタイムです

IMG_5295+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016213537

富士山ナンバーのキャンピングカーで会場入りしていたトロ家には
自家製のパンやダッチオーブンで作ったお肉がとろけるように軟らかいポトフをごちそうになり
アロ家のななさんお手製のお料理&プリンまで頂いて
お腹がいっぱいになったセエラ家です 両家ともごちそうさまでした
セエラにもおやつがいっぱいありました

P1020033+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016214022IMG_5302_convert_20111016214125.jpg

おやつをもらうハイタッチのトロちゃん 可愛かったなぁ

IMG_5378+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016215547

アロくんは机の下でまったり セエラはあいかわらず何かちょうだ~い
なごやかに昼食がすすみ午後の部に突入 写真がありませんが仮装ワンコの大行進です
我がオールド軍団もバッチリ決まりました

IMG_5311+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016221243IMG_5315+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016221538IMG_5327+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016221622

借り物競争・二人三脚・リレー等々ゲームが続きます
アロくんは二人三脚で賞品ゲット

IMG_5387_convert_20111016222954.jpg

みんな走る~ 走る~ 走る~ 頑張りましたぁ

IMG_5375+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016223552
IMG_5361+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016224201
IMG_5367+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016224605

名残惜しいですがいよいよお開きです
怪我人も無くイベントを盛り上げていただいたスタッフの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです

IMG_5192+-+繧ウ繝斐・_convert_20111016231226
IMG_5403_convert_20111016225504.jpg
IMG_5210_convert_20111016231330.jpg

セエラも途中帰りた~いコールが何度かありましたが マッサージしていただいたり
おやつをもらったりしながら頑張ってくれました
皆さんに感謝しながら帰途に着きました 本当に楽しい一日でした 

IMG_5194_convert_20111016230330.jpg

みんなありがとう♪♪♪ また会いましょう~☆☆

category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

サンメロウ清里スキー場(アロ家)③

サンメロウ清里スキー場を後にして向かった先はアロ家
パパさんママさんの我が家は涼しいからいらっしゃいのお言葉に甘えて皆でお邪魔してしまいました
アロ家はさすが八ケ岳にあるだけ 高山植物が咲き誇る素敵なお家です
まるでペンションみたい 皆さんがつけたお値段は1泊食事抜き8500円です(笑)

s-IMG_3240 - コピー
 
玄関では大きなオールドがお出迎えしてくれます
デッキにはハンモックも さっそくムクちゃんが乗ります

s-IMG_3171.jpg

オールドグッツもいっぱいワンコのお部屋もすご~く広いのです
見とれてしまって写真がありません

s-IMG_3185.jpg

我が家のように寛ぐメイちゃん

  s-IMG_3210.jpgs-IMG_3204.jpg

みんなでなごなご~ むくママさんはオールドのカップにみとれています

s-IMG_3203.jpg

むくパパさんは写真?動画撮影? 後ほど楽しみですね

s-IMG_3208 - コピー

セエラはあちこちで甘えまくり

s-IMG_3219 - コピー
s-IMG_3213.jpg

もちろんお父さんにも

s-IMG_3207 - コピー

途中3枚目の集合写真 隔離中のアロくん

s-IMG_3196.jpgs-IMG_3179.jpg

八ケ岳のお水で入れて頂いたコーヒーは格別でした ご馳走様でした
名残惜しいですがそろそろお開きです
4枚目の集合写真

s-IMG_3227.jpg

アロくんも入って5枚目

s-IMG_3236.jpg

暑~い暑~い一日でしたが 楽し~い楽し~いプチオフ会になりました
うるさいセエラでしたが皆仲良くしてくれてありがとう♪
これに懲りずにまた遊んで下さいね☆



category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

サンメロウ清里スキー場②

標高1900mでも暑くて暑くて小屋に避難
ワンコが乗れるゴンドラは2台しかないのでここで待ちます
み~んな舌が長くなってグテ~ ふくちゃんちから頂いた冷え冷えグッツが大活躍
漸く降りてきてムクちゃんと合流してテラス席でランチをする事に
ムクちゃんお久しぶり&6歳のお誕生日おめでとう♪

s-IMG_3108.jpg

アロくんはパパさんの横で嬉しそう

s-IMG_3112.jpg

メイちゃんはお疲れモード

s-IMG_3146.jpg

少~し吹いてきた風に一息しながら楽しいランチ

s-IMG_3149.jpg
s-IMG_3109.jpg
s-IMG_3127.jpg

でもねムクちゃんはガウの女王様って言われているけれどセエラだって負けないよ
お母さんはセエラを頑固の女王って呼んでいるの
だってね お母さんがちょっと席を立つとワンワン吠えて皆に迷惑かけるし
もう帰る~って騒ぐし ますます頑固に磨きがかかっているからだって

s-IMG_3138.jpg

お父さんがお山からご帰還 超甘えん坊のセエラ

s-IMG_3125 - コピー

それにね皆がいるのにセエラだけお父さんにソフト買ってもらって食べたの
みんなにうるさくしてセエラだけ美味しいもの食べてゴメンネ

s-IMG_3134 - コピー

お腹も満たされて2枚目の集合写真

s-IMG_3158.jpg

さあ涼しい場所に移動だよ

続く


category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

サンメロウ清里スキー場①

アロくんのママさんからむくちゃんが来るよ~とお誘いがあった
3連休だから行けそう
むくちゃんはお誕生日のお祝い旅行なんだって
7/17集合場所は サンメドウズ清里スキー場
メイちゃんが偶然八ヶ岳方面に来るという事を聞いていたから皆を驚かそうって事で
ないしょないしょで(笑)サプライズでメイちゃん登場♪
あっ その前にメイちゃんとセエラは滝を見に行ったんだ
涼しい所が良いよねぇと待ち合わせは吐竜の滝を選びました

s-IMG_3017.jpg

メイちゃも頑張って歩いて滝に到着 マイナスイオンをたっぷり浴びてきました

s-IMG_3042.jpgs-IMG_3045.jpg
 
滝の前はカメラマンがいっぱいで上手く撮れません

s-IMG_3026.jpg

スキー場に着くとアロ君も丁度到着~
う~ん なんだかハイパーアロ君に戻っている~(笑)
暑いけれど元気が何よりだねぇ 暑くてドッグランは無理…
ムクちゃんが来るまでゴンドラに乗って上まで行く事にしました
ゴンドラ待ちの間 暑~い 

s-IMG_3050.jpg
s-IMG_3072.jpg

メイちゃんはパパさんに抱かれてリフトで

s-IMG_3067.jpg

アロ君とセエラはななさんとゴンドラで

s-IMG_3069.jpg
s-IMG_3100.jpg

標高1900mに到着~ でも日向は暑い どうしてこんなに暑いのでしょう…
帰りのリフトを待つ間一枚目の集合写真を やっぱり暑~い

s-IMG_3076.jpg

標高1900mでもこの暑さ どうしましょう
あれ今日はお父さんがいないね?
お父さんはねこのスキー場から赤岳登山 でもねお寝坊して出発が遅くなったから
赤岳は断念して牛頭山~扇山の少し先まで行って戻って来たんだよ

s-P1010580.jpgs-P1010581.jpg

標高2400mは涼しかったって 富士山も見えたよって教えてもらいました

     s-P1010576.jpg
s-P1010604.jpgs-P1010599.jpg
s-P1010602.jpgs-P1010600.jpg

標高2000mを超えないと涼しくないのかな?!
 
続く


category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

出会ったワンコたち

八ヶ岳オフ会で出会ったワンコたちです
セエラのリードを引きながら
コンパクトデジで片手で撮ったものがほとんど
画像が悪いですが思い出のワンコたちです
前記のブログに載らなかったワンコを中心に載せました

178_convert_20090530084800.jpg 179_convert_20090530085005.jpg

ゲームで頑張ったメイちゃんと、なつみさん手作りのバック
106_convert_20090530085831.jpg 043_convert_20090530090042.jpg

クリス家とママさん手作りのバック
121_convert_20090530091026.jpg 053_convert_20090530091129.jpg

016_convert_20090530091604.jpg 069_convert_20090530091844.jpg

114_convert_20090530092212.jpg 179_convert_20090530092643.jpg

188_convert_20090530093146.jpg 073_convert_20090530112601.jpg

095_convert_20090530112703.jpg 008_convert_20090530112805.jpg

025_convert_20090530112933.jpg 186+-+繧ウ繝斐・_convert_20090530113441

031+-+繧ウ繝斐・_convert_20090530114655 035_convert_20090530115057.jpg

119_convert_20090530115410.jpg 140_convert_20090530115558.jpg

255_convert_20090530131859.jpg 263+-+繧ウ繝斐・_convert_20090530132504

239_convert_20090530132642.jpg 266_convert_20090530133024.jpg

180_convert_20090530133221.jpg 231+-+繧ウ繝斐・_convert_20090530133646

055_convert_20090530134151.jpg 084+-+繧ウ繝斐・_convert_20090530134444

156+-+繧ウ繝斐・_convert_20090530135035 091_convert_20090530135613.jpg

152_convert_20090530141707.jpg 139_convert_20090530142219.jpg

登場できなかったワンコたちごめんなさ~い
また会おうね~

003+-+繧ウ繝斐・_convert_20090530142740



category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

セエラのShakePadオフ会in八ケ岳

5月24日オフ会当日

朝5時 雨音で目が覚めた
外を見ると大雨

003_convert_20090529185547.jpg

お蔵入りのカッパを持参したので
散歩とも思ったのですが、逃げられてあきらめました
前髪をゴムで結んだら、すぐにこんな状態
朝から手が焼けます

004_convert_20090529185703.jpg

食事を済ませオフ会会場へ
既に雨もやみ、ShakePadの皆さんのパワーはすごい

022_convert_20090529190057.jpg

020_convert_20090529190241.jpg

028_convert_20090529190652.jpg

046_convert_20090529191038.jpg

057_convert_20090529191208.jpg


思い出の集合写真、家族写真を撮っていただいて

060+-+繧ウ繝斐・_convert_20090529192008

さあゲームの始まり
しかし… いつものセエラのご機嫌ななめが…
障害物競走はなんとか完走したものの
おいで競争は、よ~いドンで、どのワンコも前に進むのに
セエラだけ、左にそれていく… 
脱走でも企てようとしているのか…
結局、瑠璃さんに誘導していただきなんとか完走

149_convert_20090529230259.jpg

もうこの頃は「帰りた~い」がピークに達してしまい
お母さんは皆さんと交流するどころではない
隅っこで静かにしていようと思って座ると
顔を見て「帰ろう~」とワンワン訴えられ
出口まで連れて行くと気がすむので行ったり来たり

155_convert_20090529230651.jpg

268_convert_20090529230845.jpg

昼食を挟んでJKC訓練競技会(家庭犬訓練犬の部)
で2008年11月総務大臣賞をとった
ニコルちゃんのデモンストレーション

194_convert_20090529231329.jpg

192_convert_20090529231531.jpg

バックまでできてしまうニコルちゃんに感動
我がオールド軍団の誇りです
ニコルちゃん江田訓練士さんありがとうございました

178_convert_20090529231659.jpg

交流、ビンゴゲームと続きます
せっかくだから写真でもと思うとご覧の通り

204+-+繧ウ繝斐・_convert_20090529232309

他のワンコと並ぶのも嫌なようだ
普段はとっても良い仔なのに
こんな時のセエラの頑固さには、ほとほと手が焼ける
でも、これも個性と認めてあげたいと思う
そんなこんなの繰り返しで、お手伝いもできず
あっという間に終わってしまったオフ会
皆さんのフォローのお陰もあって
こんな嬉しそうなセエラも見れました

241_convert_20090529233112.jpg

こうしてセエラのオフ会は終わりました
セエラはゲームをしてもお笑いは取れないし
走っても遅くて、出来は悪いけれど
それだけに愛しさ倍増だ
セエラにとってオフ会参加はどうなのだろう…
と考えさせられもしますが
「セエラ お泊りオフ会あるけど行こうか~」
の問いかけに大喜びしています

163_convert_20090529234353.jpg

セエラ家にとってオフ会は
一年に一度だけ会うのを許された織姫と彦星のようなものだから
まあ、あまり深く考えず来年も参加だね
お世話になった皆様、ありがとうございました

次は出会ったワンコたちだよ~


category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)

ShakePadオフ会の思い出

さてShakePadオフ会も6回目の開催となりました
セエラは今回4回目の参加となります
アンジーパパさんとの出会いがあって
何もわからず参加した2007年5月の軽井沢
確か 33名 30ワンの参加でした

e5ae28cb0620d4ab03604e82d01ab7fd.jpg


初めて見るセエラ以外のもこもこたちに大興奮し
頂いたすてきな名刺やお土産の数々、そして皆さんがHPを
もって活躍していたことにビックリして世界が広がりました
とても懐かしく思い出します

そして2007年11月神戸
懇親会会場から部屋に帰りたいで嫌がらせのチッチ


髮・粋+(2)_convert_20090527234642


昨年の北軽井沢
オフ会会場から車に戻りた~いで脱走10回以上

RIMG1102_convert_20090527235242.jpg


そして今回の八ヶ岳です 参加75名、61ワン
この三年の間に人もワンも随分増えて
ShakePadも大きな輪になりました

003_convert_20090527235702.jpg


人もワンも増える中、内容もますます充実して
スタッフのご苦労も大変だと思います
ボランティアで支えられて開催されるオフ会
感謝の気持ちでいっぱいです
そして参加できずに陰で支えてくださる方も
たくさんいてShakePadは本当にすばらしく涙うるうるです

前置きが長くなりました
友達を駅まで送り、八ヶ岳わんワンパラダイスに着くと
スタッフの暖かいお出迎えを受け
チェックインを済ませドッグランへ
お久しぶりのワンたち、初めましてのワンたちと暫し遊んで


155_convert_20090528201451.jpg 

139+-+繧ウ繝斐・_convert_20090528201937 似てるでしょMAX君

135_convert_20090528202130.jpg 生NANAちょ

142_convert_20090528202406.jpg はじめましてハッピー君
                                                   お久しぶりボブ君

147_convert_20090528202634.jpg 蓮君よりパパさんか?

154_convert_20090528203010.jpgママは?のBajiru君

夕食会場八ヶ岳ビール園へ

162_convert_20090528203530.jpg 琥珀君横向かないで

168_convert_20090528223440.jpg
                                      念願のあられちゃんとも会えました


バイキングに舌包みをうちながら
楽しいおしゃべりに花を咲かせ
3時間のなごなごの時間はあっという間に
過ぎてしまいました
明日は良い天気になりますように
ゆっくり休んでね

002_convert_20090528224932.jpg

いよいよ明日はオフ会本番…



category
オフ会(山梨・清里・八ヶ岳)